ガチでお値段以上!!人気ローカル日本食Oishi Sushiで海鮮&鮨を爆食
いよいよ4月も10日に差し掛かっちゃって、
ヤンゴンは日中の気温もぐいぐい上がっちゃって、
スーパーとかでも水かけ祭りの歌とかガンガン流しちゃって…
今年ももうすぐ水かけ祭りー♡♡♡
ミャンマーは新年の連休になりますが、皆さんはもう予定決まりましたか?
HMも去年はベイで水浴びまくって友達と踊り狂ってましたが、
今年はまた全然違うプランを企画してるのでた・の・し・み♡
ということで連休前でルンルンなHMさんはさておき、
今日もヤンゴンのレストラン情報だよー♡
☆
ある日の夜――
「今日は軽く食べるくらいでいいかな~」
などとポソポソ言ってる同行者を連れてHMがやってきたのは、

サンチャウンにあるOishi Sushi♡
(※ヤンゴンに4店舗あるけどHMが行ってるのはサンチャウンのお店)

――正直ね、この「Oishi Sushi」とかっていう
日本人がオーナーだったら絶対つけないネーミング
を初めて聞いた時は、
「どうせミャンマー人ローカル向けのチープな似非ジャパレスだろ」
と思ってナメくさってたし、
同行者も「え?おいしい寿司?聞いたことない」とあんまり期待してない感じで
「とりあえずOishiとかSushiとか言っときゃ日本っぽいと思ってるパターン」
「さりげなく『shi』で韻ふんじゃってドヤ顔か」アーハーン
などとへらへら生ビールをやっつけつつ、何はともあれ
男は黙ってメニューチェックタイムー♡♡♡

店名の通り、おSushiは握りに巻物、ちらしから握りまで種類豊富で
もちろんお刺身も各種揃ってて、

その他にも揚げ物、煮物、おつまみ各種、焼き魚各種、
挙句の果ては焼きうどんからとん平焼きまで
日本食っぽい居酒屋メニューがひとしきり揃ってまーす♡
(sushi屋っていうより普通の居酒屋っぽく使える豊富さ♡)
――ちなみにこの「Oishi Sushi」がHM的にお気に入りな理由のひとつは、

本格エスニック系メニュー「ITAMEMONO Spicy」があるところ!!!
「スシ食べに来たけど
なんだかスパイシーなシーフードも食べたいんだなぁ~」
というワガママなHM食いしん坊くんも安心ー♡♡♡
しかもキワメ付けはね、見て下さいよコレ

値段、やっす――!!!!!
料理にもよりますが、基本的には
思わずメニューを二度見するほど値段がやっすー!!!
だけどまぁローカルの店だし
「どうせチープな値段でチープな料理出してるんでしょ」
などと謎の評論家ヅラでビールをすすってたら、

「Itamemono Spicy」のエスニック海老きのこ炒めバーン!!
ちゃんと海老ちゃんいっぱい入ってるー♡♡♡
と予想以上のシーフード惜しみなく使いっぷりに呆然としていると

いか醤油バター焼きじゃーん♡
――これもねぇ、クリックリのイカちゃんがねぇ、
香ばしいバター醤油と肝っぽいコクのあるタレに溺れてて
最強にビールが進むやつー!!!
と俄かに色めき立って日ごろのシーフード不足を補っていたら、追い打ちをかけるように

なんかすごいのキタ――!!!!!ファイヤー!!
「ねえこれ
温泉旅館の朝食で湯豆腐とかアレしてるやつ」
と全米がザワめくクオリティの

殻付きホタテの醤油バター焼きドーン♡♡♡
「サイコロステーキか」と思わずツッコみたくなるプリップリ&肉厚なホタテの下に、
醤油とバターとホタテの旨味を全身にくまなく吸い込んだエノキ茸が敷かれてて…

もうコレ絶対に美味しいヤツ――♡♡♡プリプリーッ
と同行者と昇天してるところへ畳み掛けるように

「おまかせ握りセット」来ましたドーン!!!!!
・・・量、多ーッ!!!!
これでたしか10,000ks(約800円)ってどうなってんの?
「・・・う゛ぁ、
value for money!!!」ザワァッ
と衝撃のお値段以上っぷりに思わず英語が出ちゃった同行者はさておき、
ちょっといいですか?
・・・・・・
実は最初に頼んでたのにスルーしてたんですが、

↑この「お刺身ちょんもり3点セット」も10,000ksだったことを考えると
何この圧倒的な鮨セットのお得感!!!!意味不明
(※刺身3点盛りの内容が「「3種類×3枚=お刺身9枚」なのに対して、この鮨セットは
「握り7貫+巻き4つ+軍艦2貫+たまご焼き1つ+お味噌汁」という
大阪のオバチャンが卒倒しそうな凄まじいボリューム差)ヒー
なぜか刺身がシャリに乗った途端に安くなるという不穏な料金システムに固唾を飲みつつ
実はここ「Oishi Sushi」はね、食べ物のみならず

焼酎のボトルもやっすいのー!!!!!
ということで早速

まんまと黒霧島ボトルどーん♡♡♡
ということで焼酎ぐびぐび飲みつつ

ときには可愛らしく「Sweet Egg Tsumami」とかをTsumamiつつ、
もはや当初「今日は軽くでいいかな」とか言ってたことなど遥か記憶の彼方に飛んでっちゃって
獰猛なSushi欲に踊らされ始めた我々は、

Sushi追加注文ドカーン!!!
これね、サーモンアボカドロールは

サーモンがデカくてアボカドと安定のハーモニー♡♡♡
(※ご飯もちゃんと薄くて刺身の食べ応えがあってトビッコもぷちぷちで激ウマ♡)
ところで↑なんか全体的にやたら濃厚&脂ギッシュなSushiのセレクトですが、
HMはちゃんとした鮨屋以外の店で「Sushi」を食べるときは
基本的に脂のってる系のネタしか食べないんです。
貝とかイカとかマグロの赤身とかそういうさっぱりしてるやつは味わいや食感が繊細すぎて
HMにですらわかるレベルでネタが残念だったりするけど、
(※たぶん冷凍&解凍による劣化)
トロとかサーモンとかいくらとかそういう魚の脂こってり旨味ズギャーン系のやつだと
お口の中が確実に「アブラーッ、コメーッ、ウマーッッ♡♡♡」ってなるので、
だいたい間違いなくイ・ケ・る♡※ウニを除く
とか何とか突然グルメ風の発言をしつつ

大盛りすぎて高さがアフロみたいになっちゃってるネギトロ軍艦とか、

こぶりだけどフワフワで脂のっててタレとの相性バツグンなうなぎ鮨とか、
これまた脂がじゅわっててアドレナリンがでそうなウマさの炙りしめさば鮨とか
魚卵フリーク垂涎のトビッコ軍艦までペロッと食べて、
案の定「アブラーッ、コメーッ、ウマーッッ♡♡♡」ってなって
HM大満足ぅー♡♡♡oishi-!!
ということでお腹いっぱいになったのでお会計をしたら、
80,000ks(約6,500円)くらい。えっ?
しかも今回はビールも飲んでるし焼酎のボトルも入れてるので、
純粋にごはん代だけだったら
たぶん50,000ks(約4,000円)くらい。はっ?
・・・オマイガーッ
ぐっ、ぐっ、
good value for money――!!!!DONDAKE-!!
ということでこちらの「Oishi Sushi」、
「和民か」と思わずツッコみたくなる凄まじい良心価格であるにも関わらず
メニュー色々あって楽しいしちゃんと美味しいし焼酎も安いし、
普段使いの居酒屋にマジでおすすめでーす♡♡♡

今日もハッピーなHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★HMのInstagramはこちら★
飲酒活動、ゴルフ練習、お料理などなどインスタはほぼ毎日ルンルン更新中!
ぜひHMの平和な日常に遊びに来てね♡
↓↓↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HMはFacebookもやってます★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
HMブログはランキングに参加中!バナーをクリックするとHMにラブとポイントがINします♡
今日のクリクリ~っ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
とか言ってSushiの話書いて喜んでますが、
実は今のHMはおにくがたべたい気分でえ~
うおー
べろっとした肉が食ーべーたーいー!!!!野獣化
ヤンゴンは日中の気温もぐいぐい上がっちゃって、
スーパーとかでも水かけ祭りの歌とかガンガン流しちゃって…
今年ももうすぐ水かけ祭りー♡♡♡
ミャンマーは新年の連休になりますが、皆さんはもう予定決まりましたか?
HMも去年はベイで水浴びまくって友達と踊り狂ってましたが、
今年はまた全然違うプランを企画してるのでた・の・し・み♡
ということで連休前でルンルンなHMさんはさておき、
今日もヤンゴンのレストラン情報だよー♡
☆
ある日の夜――
「今日は軽く食べるくらいでいいかな~」
などとポソポソ言ってる同行者を連れてHMがやってきたのは、

サンチャウンにあるOishi Sushi♡
(※ヤンゴンに4店舗あるけどHMが行ってるのはサンチャウンのお店)

――正直ね、この「Oishi Sushi」とかっていう
日本人がオーナーだったら絶対つけないネーミング
を初めて聞いた時は、
「どうせミャンマー人ローカル向けのチープな似非ジャパレスだろ」
と思ってナメくさってたし、
同行者も「え?おいしい寿司?聞いたことない」とあんまり期待してない感じで
「とりあえずOishiとかSushiとか言っときゃ日本っぽいと思ってるパターン」
「さりげなく『shi』で韻ふんじゃってドヤ顔か」アーハーン
などとへらへら生ビールをやっつけつつ、何はともあれ
男は黙ってメニューチェックタイムー♡♡♡

店名の通り、おSushiは握りに巻物、ちらしから握りまで種類豊富で
もちろんお刺身も各種揃ってて、

その他にも揚げ物、煮物、おつまみ各種、焼き魚各種、
挙句の果ては焼きうどんからとん平焼きまで
日本食っぽい居酒屋メニューがひとしきり揃ってまーす♡
(sushi屋っていうより普通の居酒屋っぽく使える豊富さ♡)
――ちなみにこの「Oishi Sushi」がHM的にお気に入りな理由のひとつは、

本格エスニック系メニュー「ITAMEMONO Spicy」があるところ!!!
「スシ食べに来たけど
なんだかスパイシーなシーフードも食べたいんだなぁ~」
というワガママな
しかもキワメ付けはね、見て下さいよコレ

値段、やっす――!!!!!
料理にもよりますが、基本的には
思わずメニューを二度見するほど値段がやっすー!!!
だけどまぁローカルの店だし
「どうせチープな値段でチープな料理出してるんでしょ」
などと謎の評論家ヅラでビールをすすってたら、

「Itamemono Spicy」のエスニック海老きのこ炒めバーン!!
ちゃんと海老ちゃんいっぱい入ってるー♡♡♡
と予想以上のシーフード惜しみなく使いっぷりに呆然としていると

いか醤油バター焼きじゃーん♡
――これもねぇ、クリックリのイカちゃんがねぇ、
香ばしいバター醤油と肝っぽいコクのあるタレに溺れてて
最強にビールが進むやつー!!!
と俄かに色めき立って日ごろのシーフード不足を補っていたら、追い打ちをかけるように

なんかすごいのキタ――!!!!!ファイヤー!!
「ねえこれ
温泉旅館の朝食で湯豆腐とかアレしてるやつ」
と全米がザワめくクオリティの

殻付きホタテの醤油バター焼きドーン♡♡♡
「サイコロステーキか」と思わずツッコみたくなるプリップリ&肉厚なホタテの下に、
醤油とバターとホタテの旨味を全身にくまなく吸い込んだエノキ茸が敷かれてて…

もうコレ絶対に美味しいヤツ――♡♡♡プリプリーッ
と同行者と昇天してるところへ畳み掛けるように

「おまかせ握りセット」来ましたドーン!!!!!
・・・量、多ーッ!!!!
これでたしか10,000ks(約800円)ってどうなってんの?
「・・・う゛ぁ、
value for money!!!」ザワァッ
と衝撃のお値段以上っぷりに思わず英語が出ちゃった同行者はさておき、
ちょっといいですか?
・・・・・・
実は最初に頼んでたのにスルーしてたんですが、

↑この「お刺身ちょんもり3点セット」も10,000ksだったことを考えると
何この圧倒的な鮨セットのお得感!!!!意味不明
(※刺身3点盛りの内容が「「3種類×3枚=お刺身9枚」なのに対して、この鮨セットは
「握り7貫+巻き4つ+軍艦2貫+たまご焼き1つ+お味噌汁」という
大阪のオバチャンが卒倒しそうな凄まじいボリューム差)ヒー
なぜか刺身がシャリに乗った途端に安くなるという不穏な料金システムに固唾を飲みつつ
実はここ「Oishi Sushi」はね、食べ物のみならず

焼酎のボトルもやっすいのー!!!!!
ということで早速

まんまと黒霧島ボトルどーん♡♡♡
ということで焼酎ぐびぐび飲みつつ

ときには可愛らしく「Sweet Egg Tsumami」とかをTsumamiつつ、
もはや当初「今日は軽くでいいかな」とか言ってたことなど遥か記憶の彼方に飛んでっちゃって
獰猛なSushi欲に踊らされ始めた我々は、

Sushi追加注文ドカーン!!!
これね、サーモンアボカドロールは

サーモンがデカくてアボカドと安定のハーモニー♡♡♡
(※ご飯もちゃんと薄くて刺身の食べ応えがあってトビッコもぷちぷちで激ウマ♡)
ところで↑なんか全体的にやたら濃厚&脂ギッシュなSushiのセレクトですが、
HMはちゃんとした鮨屋以外の店で「Sushi」を食べるときは
基本的に脂のってる系のネタしか食べないんです。
貝とかイカとかマグロの赤身とかそういうさっぱりしてるやつは味わいや食感が繊細すぎて
HMにですらわかるレベルでネタが残念だったりするけど、
(※たぶん冷凍&解凍による劣化)
トロとかサーモンとかいくらとかそういう魚の脂こってり旨味ズギャーン系のやつだと
お口の中が確実に「アブラーッ、コメーッ、ウマーッッ♡♡♡」ってなるので、
だいたい間違いなくイ・ケ・る♡※ウニを除く
とか何とか突然グルメ風の発言をしつつ

大盛りすぎて高さがアフロみたいになっちゃってるネギトロ軍艦とか、

こぶりだけどフワフワで脂のっててタレとの相性バツグンなうなぎ鮨とか、
これまた脂がじゅわっててアドレナリンがでそうなウマさの炙りしめさば鮨とか
魚卵フリーク垂涎のトビッコ軍艦までペロッと食べて、
案の定「アブラーッ、コメーッ、ウマーッッ♡♡♡」ってなって
HM大満足ぅー♡♡♡oishi-!!
ということでお腹いっぱいになったのでお会計をしたら、
80,000ks(約6,500円)くらい。えっ?
しかも今回はビールも飲んでるし焼酎のボトルも入れてるので、
純粋にごはん代だけだったら
たぶん50,000ks(約4,000円)くらい。はっ?
・・・オマイガーッ
ぐっ、ぐっ、
good value for money――!!!!DONDAKE-!!
ということでこちらの「Oishi Sushi」、
「和民か」と思わずツッコみたくなる凄まじい良心価格であるにも関わらず
メニュー色々あって楽しいしちゃんと美味しいし焼酎も安いし、
普段使いの居酒屋にマジでおすすめでーす♡♡♡

今日もハッピーなHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★HMのInstagramはこちら★
飲酒活動、ゴルフ練習、お料理などなどインスタはほぼ毎日ルンルン更新中!
ぜひHMの平和な日常に遊びに来てね♡
↓↓↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HMはFacebookもやってます★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
HMブログはランキングに参加中!バナーをクリックするとHMにラブとポイントがINします♡
今日のクリクリ~っ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
とか言ってSushiの話書いて喜んでますが、
実は今のHMはおにくがたべたい気分でえ~
うおー
べろっとした肉が食ーべーたーいー!!!!野獣化
スポンサーサイト
2018/04/10 Tue. 17:01 [edit]
category: ヤンゴンのグルメレポ
« 史上最強のたらこパスタはコレだ!!激安イタリアンCafe's DIBAR
大興奮!ヤンゴンのHM家をタウンジーの女帝&キッズがお宅訪問 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://myanmartravel.blog.fc2.com/tb.php/407-e3ce926e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |