fc2ブログ

HM流ミャンマー暮らし*ヤンゴン生活編

ミャンマー南部ベイからヤンゴンに上京してきた日本人女子の日常ブログ♡

象にナマ乗りからのライフル射撃!!ニルワナで初体験だらけの3日目 

 

は~い♡

今日もビンタン島リゾート日記の続きだよ、

nirwanaresort_bintan4_09.jpg

HMです♡

……

そのドヤ顔のビキニ写真、いい加減にしろ!!!

という読者の方の声が聞こえた気がしましたが、

nirwanaresort_bintan4_15.jpg

柳に風という感じで今日もビキニ満載リゾート話イキまーす♡

前回のビンタン島リゾート記はこちら



ビンタン島のニルワナリゾートに到着して3日目――

さすがに2日間のんびり何もせずに過ごしたので、

そろそろニルワナリゾートの特色である

豊富なアクティビティに手を出してみようかな♡

ということで、

この日の朝は珍しく早起きしてサクサク朝ごはんを食べて

朝10時からのゾウのショーを見に行くことに♡

そう、

前にもちょっと書きましたがなんとこのニルワナリゾート、

巨大すぎて敷地内でゾウ飼ってるんですよ。パオー

ホテルから歩いて5分くらいの場所に象ゾーンがあって、

1日に朝と夕方の2回行われるショーのあと

ゾウ乗り体験もできちゃうんですってー♡

ということでショー&ライドのチケットを買って、(※←部屋付けでね)キラッ

待つこと数分……

nirwanaresort_bintan4_01.jpg

なんかノリノリの音楽と共にやって来ました象さ~ん♡

デカ~い!可愛~い!! でもデカ~い!!!

↑全部で4頭のゾウさんがショーに出演してたんですが、

この「鼻で前のゾウの尻尾を掴んで登場する」って

超センス良くないですかキャー♡可愛さの塊ッ

nirwanaresort_bintan4_02.jpg

こんな巨体なのに優しそうな顔してて、

お辞儀もできるんだよ~~♡

nirwanaresort_bintan4_03.jpg

数字を選んだり、サッカーしたり、バスケしたり、小さな円柱に乗ったり、椅子に座ったり、

予想以上に盛りだくさんな内容だったー♡

お客さんも希望者は参加できるタイプのショーで、

小さい子供連れの家族とか超楽しそうだったよ♡いいなぁ

という感じで40分くらいのショーが終わったあとは、

早速ゾウ乗りタイムでーす♡♡♡

――フッ、

何を隠そう不肖わたくしHM、

タイに住んでた時からカンチャナブリとかパタヤとかでゾウに乗りまくっている

自称アマチュア象ライダーでございますのでね、

初めてのゾウ乗りでドキドキしてるYくんをよそに

インドネシアの象はどんなもんじゃあ!!

と鼻息も荒く象ライディングに挑んだんですが――

「はい、じゃあ乗ってくださ~い」ってスタッフが指さす先を見たら、

nirwanaresort_bintan4_04.jpg

……え?

いや、ちょっと待て「ゾウ乗り体験」っていったら普通

elephant_village_pattaya12.jpg

↑こういう椅子に座って乗るやつじゃないの?

と思いきや

まさかのナマで乗るスタイル!!!

しかも、

掴まる場所は象使いのお兄ちゃんの肩。バイクか‼

と初めてのゾウ直乗りに一瞬衝撃が走りましたが、

nirwanaresort_bintan4_05.jpg

こっちのほうが断然楽しいんですけどキャー♡♡♡

普通だと、椅子ごとグラグラ揺れるから不安定で座ってるの疲れるけど

直乗りだと象の揺れに身体を合わせることができるから、

むしろ椅子より乗りやすいー!!!

まぁ、

nirwanaresort_bintan4_06.jpg

油断したら普通に落ちるけどね。

とか言ってYくんを脅かしつつ、

敷地の森の中をお散歩~♡

nirwanaresort_bintan4_22.jpg

後半はだんだん乗り方のコツがつかめてきたから

ほとんどお兄ちゃんの肩には掴まらずに、

太ももの内側の筋肉でゾウさんにフィットして乗ってた♡ぴとっ♡

いや~、

めっちゃ楽しかったー♡♡♡

ということで活動モードに火が付いた我々は、

象コーナーのすぐ手前にあるライフル射撃場へ♡

nirwanaresort_bintan4_07.jpg

たしか1人1箱95,000IDRくらいの弾丸を買って、(←部屋付けでね)再キラッ

エアガンのライフル爆撃~~!!!

nirwanaresort_bintan4_08.jpg

慣れてくると気持ちよくパンパン的に当たって、

コレ超気持ちいいのー♡♡♡

(※マジで楽しくて気持ちよくてHMもYくんもすっかりハマッちゃって、

4日目も最終日もライフル撃ちに行った)常連ッ

ということで、珍しく大変に充実した午前中を過ごした我々は

お互いの労をねぎらいつつホテルにペロッと戻って水着に着替えて、

nirwanaresort_bintan4_10.jpg

恒例のプールビールタイム突入♡♡♡

もうね、何度も申し上げておりますようにね、

本ッ当にここのプールバー最高なのォ――ッ!!!

nirwanaresort_bintan4_12.jpg

皆さんもビンタン島のニルワナリゾートに泊まることがあったら、

このプールバーとライフルだけは体験したほうがいいですよ。

マジでハマります。

――だってコレですよ?

nirwanaresort_bintan4_14.jpg

暑い南国の昼下がりに海の匂いを感じながら冷えたビールを飲んで、

自分の肌より少し冷たいくらいのプールに身体を浸して、

居心地のいい人の顔を眺めてぼんやり過ごす午後の時間――

……

nirwanaresort_bintan4_23.jpg

最の高でございま――っす♡♡♡

洋服着るのが苦手なHMにとって、

ほぼ1日ビキニで生活できる環境は

まさに天国!!!えっ

――もうホントにね、

nirwanaresort_bintan4_13.jpg

贅の極みでございま――っす♡♡♡

ということで、

またこの日もビールを飲みながらプールでだらだらすることに午後を費やして、

部屋に帰ってちょっとお昼寝してベッドでまただらだらしたあと

日が傾いてきた頃におもむろにシャワー浴びて着替えて、

nirwanaresort_bintan4_17.jpg

前日の夕方にも訪れた「Neydles House」へ♡

ここのテラス席ね、静かな海辺の景色が本当に良かったから

軽めのディナーに来てみたいなぁってYくんと意見が一致したの♡

nirwanaresort_bintan4_16.jpg

この日も午後は曇り気味だったから夕日の色はここからじゃ見えないけど、

薄暗くなり始めたばかりでうっすら夜の匂いがするビーチのテラス席は

雰囲気バ・ツ・グ・ン♡

nirwanaresort_bintan4_18.jpg

いい感じにチルできるテラス席でゆっくりビール1杯飲んで煙草吸ったあと、

予約しておいた店内のテーブルに戻って軽くご飯♡

nirwanaresort_bintan4_19.jpg

「Neydles House」という名前からうっすら伝わってくるかと思いますが

ここはアジアン系ヌードルのお店なので、

nirwanaresort_bintan4_20.jpg

トム・カー・タレーUDON(タイのココナッツ系スパイシー海鮮うどん)と

お店のオススメの汁無し肉ワンタン麵的なやつをGO♡


どっちも具沢山で良い感じに香辛料が効いてて、

さっぱりなビンタンビールに合うお味だったー♡

日が傾き始めてからのここのテラス席は本当に最高なので、

ニルワナリゾートに行く人は1度は食べに行ってみるといいよ♡



なんだかんだで盛りだくさんな3日目は、こうして過ぎていったのでした♡

次の日は、いよいよ活動的になったHMとYくんが

ついに海の上で空を飛んじゃう!?

ドキドキの展開はまた明日~♡♡♡

nirwanaresort_bintan4_11.jpg
今日もビキニ出し過ぎHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡

HM♡

★インスタ毎日更新中!★
ほぼ酒と肉の写真しか載せてないけど、旅行中の動画も載せてるので
ぜひフォローして見てみてね♡
 ↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
 ↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡

HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
更新がんばれクリックぽんっ♡
↓↓↓①
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓②
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
ところで、「初めてゾウに直乗りしちゃったー♡」的なことを書きましたが
フッと思い出してバンコクに住んでた時の写真を掘り返してみたところ――
nirwanaresort_bintan4_21.jpg
もっと生々しい感じでゾウ乗ってんじゃねーかお前!!!記憶喪失
スポンサーサイト



category: ビンタン島旅行

tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://myanmartravel.blog.fc2.com/tb.php/328-bd5adc31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top