ビンタン島プチ失敗談~リゾートの勉強代に440,000IDRをスッた初夜
は~い♡
昨日はお世話になっている知人に、
西麻布の臼杵ふぐ山田屋さんに連れて行ってもらいました♡

HMです♡
ふぐのベストシーズンには日本にいないHMに美味しいふぐを食べさせてあげたいって…涙
彼の行きつけだそうで、
素敵な女将さんがお世話してくださいました♡

一番いいコースで、刺し、焼き、揚げ、一品物、ふぐちり、煮凝り入れ雑炊まで
久しぶりに本物の高級ふぐ料理を堪能させていただいて、
もう、全部泣くほど美味しかったー♡

その後は恵比寿ウェスティンのバーで美味しいウィスキーを飲みながらお喋り♡
(※↑これ3本ぜんぶ知人が入れてるボトル)どんだけー
久しぶりに会えてめっちゃ楽しかったー♡
しかも、例によって

移動は全部GMCのサバナ。(←特注の専用車)どんだけええー
(※Oさん、いつもありがとうございます♡)
という感じで相変わらず甘やかされ過ぎなHMですが、前置きはこれくらいにして
今日も今日とてビンタン島リゾート日記イキますよ~♡
※前回のビンタン島リゾート日記はこちら♡
☆
ビンタン島のニルワナリゾートホテルに到着したその日から
いきなりプールのバーにハマッてビール飲みまくってたHM達――
夕方お部屋に帰って昼寝したあと、無駄に元気になっちゃったので
「ビンタン島って、リゾート地だけじゃなくて普通の繁華街もあるんだよね?
ちょっと夜の町行ってみよっか!」
と夜になってから急に盛り上がっちゃったんですが、
ここで前回のフラグを思い出して下さい。
どうしてここニルワナリゾートは、
敷地内で全て完結できるほど設備が充実してるのか?
それはね……
町からクッソ遠い場所にあるからなんだよー!!!
――しかし、我々はろくすっぽ下調べをしてなかったので
ビンタン島のデカさをナメていたんですよ。
ということで、フロントのインフォメーションカウンターにいたやる気のなさそうな兄ちゃんに
町のおすすめレストランまでタクシーを頼んで値段を聞いてみたところ、
まさかの240,000IDR。(約1,940円)
……タクシー代、高っ!!!
むしろシンガポールより高いんですけどー!!!
と思いつつも、
兄ちゃんが勤務中にも関わらずカウンターを離れて自ら車を運転しだしたので
まんまと乗せられて外出してみたんだけど……

真っ暗で誰もいないし何も見えない山道を車で走ること15分強、
兄ちゃんに「マジおすすめの場所だぜ」とか何とか言われながら
到着したのは……

小綺麗だけどなんか全然人がいないショッピングモール。
……
いや、
全然よくねえよ!!!
お前ホントにここが一番いいと思ってんのか!!??怒
つーかそもそも
店、一軒しか開いてねえよ!!!※しかも客がいない
っていうか、
全然これ「町」じゃねーだろ!!!!!
※たぶん英語がちゃんと通じてなかった
ということで、
あまりのヤバさとショボさに慄いた我々は
ソッコーでホテルに帰りました。意味不明ッ
ホテルの兄ちゃんが去り際にモールに呼んだ帰りのタクシーは200,000IDRだったので、
「人っ子一人いない外国人向けの新しいモールを見学する」という謎の行動で
Yくんは440,000IDRスッたワケです。
……
ふざけんなァー!!!
(※しかも行きのタクシー代は
普通にホテルの兄ちゃんのポケットに入っていった)えっ
Yくんは「まぁ高くついたけど勉強代やろ」的なこと言ってたけど、
HM的にはチクッと・・・っていうかネチネチと嫌味を言わずば気が済まなかったので、
何食わぬ顔でホテルのロビーに戻っていた兄ちゃんに歩み寄り、
「あなた、本当にいいレストランをご存知なのね(*^▽^*)♡
私たちの趣味に合わなかったのが残念だわぁ~!
この調子で巻き上げてたら相当儲かるでしょうから、
タクシードライバーになったほうがいいんじゃない?」
とすれ違いざまに凄まじい笑顔でお伝えしておきましたぁ~。
もう、これがミャンマーとかタイだったら相手の言語でもっとネチっこく嫌味が言えるのに!!!
(※っていうかそもそもこういう事態は起きない)
英語がちゃんと通じない国で現地の言葉が喋れないのって不便なんだね~と思いつつ、
まぁこんなこともあるよね♡
ハイッ、
ということで

我々は気を取り直して、
ホテルのロビー横にある洋食レストランへ♡

安定のビンタンビールをごきゅごきゅ飲みつつ
サラダとかブリトー的なやつとかで簡単にディナー♡
あとはサッサとお部屋に帰って

まったり部屋飲み~♡♡♡最高♡
↑ちなみにこれ、
シンガポールのフェリーターミナルで買ってきたYくん御用達のウイスキー♡
「Glenmorangie(グレンモーレンジ)」ってシングルモルトウイスキーなんだけど、
マジでめちゃウマすぎて
4晩かけて2人で全部飲み干しちゃった♡ウフ♡
(↑そういえば昨日ウェスティンでもグレンモーレンジの18年飲んだよ♡
まろやかフルーティで美味しかった♡♡♡)
☆
この初日の夜にやらかした謎のドライブ、帰りのタクシー(※ホテルの兄ちゃんの友達)で
我々の明らかに不満を抱いている雰囲気を察したドライバーが気を遣ったのか、
車内BGMのプレイリストの中からやたらと日本語の歌を選んで流してきたんですが
その選曲がなぜか「ドラえもんの主題歌」。
……

それがお前のホスピタリティか!!!震ッ
出たよ、アジアに於ける「日本=ドラえもんの国」の先入観!!
ドラえもん流せば日本人誰でも機嫌よくなると思ってんじゃねえ!!!幼児か!
(※でもこのシチュエーションが意味不明すぎて
HMは爆笑しました)あれっ
――という感じで、
「施設内のアクティビティが大充実してる郊外の大型リゾートホテルに滞在する時は
外に出て観光しようとか思っちゃダメ」
という教訓を440,000IDR(約3,700円)で学んだHM達、
2日目は何が起こるかな?
ドキドキの展開はまた明日~♡

今日もあったまテッカ~テ~カ♪なHMにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
ほぼ酒と肉の写真しか載せてないけど、旅行中の動画も載せてるので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
更新応援クリックぽぽんっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
そういえば、ホテルのスタッフにちょっとだけ怪しい日本語を喋る人がいて、
「アリガト、シャッチョーサン!」
ってたぶん日本人全員にそう言ってる感じで言われたんですが
HMもYくんもリアルに社長なんですけど。爆笑
昨日はお世話になっている知人に、
西麻布の臼杵ふぐ山田屋さんに連れて行ってもらいました♡

HMです♡
ふぐのベストシーズンには日本にいないHMに美味しいふぐを食べさせてあげたいって…涙
彼の行きつけだそうで、
素敵な女将さんがお世話してくださいました♡

一番いいコースで、刺し、焼き、揚げ、一品物、ふぐちり、煮凝り入れ雑炊まで
久しぶりに本物の高級ふぐ料理を堪能させていただいて、
もう、全部泣くほど美味しかったー♡

その後は恵比寿ウェスティンのバーで美味しいウィスキーを飲みながらお喋り♡
(※↑これ3本ぜんぶ知人が入れてるボトル)どんだけー
久しぶりに会えてめっちゃ楽しかったー♡
しかも、例によって

移動は全部GMCのサバナ。(←特注の専用車)どんだけええー
(※Oさん、いつもありがとうございます♡)
という感じで相変わらず甘やかされ過ぎなHMですが、前置きはこれくらいにして
今日も今日とてビンタン島リゾート日記イキますよ~♡
※前回のビンタン島リゾート日記はこちら♡
☆
ビンタン島のニルワナリゾートホテルに到着したその日から
いきなりプールのバーにハマッてビール飲みまくってたHM達――
夕方お部屋に帰って昼寝したあと、無駄に元気になっちゃったので
「ビンタン島って、リゾート地だけじゃなくて普通の繁華街もあるんだよね?
ちょっと夜の町行ってみよっか!」
と夜になってから急に盛り上がっちゃったんですが、
ここで前回のフラグを思い出して下さい。
どうしてここニルワナリゾートは、
敷地内で全て完結できるほど設備が充実してるのか?
それはね……
町からクッソ遠い場所にあるからなんだよー!!!
――しかし、我々はろくすっぽ下調べをしてなかったので
ビンタン島のデカさをナメていたんですよ。
ということで、フロントのインフォメーションカウンターにいたやる気のなさそうな兄ちゃんに
町のおすすめレストランまでタクシーを頼んで値段を聞いてみたところ、
まさかの240,000IDR。(約1,940円)
……タクシー代、高っ!!!
むしろシンガポールより高いんですけどー!!!
と思いつつも、
兄ちゃんが勤務中にも関わらずカウンターを離れて自ら車を運転しだしたので
まんまと乗せられて外出してみたんだけど……

真っ暗で誰もいないし何も見えない山道を車で走ること15分強、
兄ちゃんに「マジおすすめの場所だぜ」とか何とか言われながら
到着したのは……

小綺麗だけどなんか全然人がいないショッピングモール。
……
いや、
全然よくねえよ!!!
お前ホントにここが一番いいと思ってんのか!!??怒
つーかそもそも
店、一軒しか開いてねえよ!!!※しかも客がいない
っていうか、
全然これ「町」じゃねーだろ!!!!!
※たぶん英語がちゃんと通じてなかった
ということで、
あまりのヤバさとショボさに慄いた我々は
ソッコーでホテルに帰りました。意味不明ッ
ホテルの兄ちゃんが去り際にモールに呼んだ帰りのタクシーは200,000IDRだったので、
「人っ子一人いない外国人向けの新しいモールを見学する」という謎の行動で
Yくんは440,000IDRスッたワケです。
……
ふざけんなァー!!!
(※しかも行きのタクシー代は
普通にホテルの兄ちゃんのポケットに入っていった)えっ
Yくんは「まぁ高くついたけど勉強代やろ」的なこと言ってたけど、
HM的にはチクッと・・・っていうかネチネチと嫌味を言わずば気が済まなかったので、
何食わぬ顔でホテルのロビーに戻っていた兄ちゃんに歩み寄り、
「あなた、本当にいいレストランをご存知なのね(*^▽^*)♡
私たちの趣味に合わなかったのが残念だわぁ~!
この調子で巻き上げてたら相当儲かるでしょうから、
タクシードライバーになったほうがいいんじゃない?」
とすれ違いざまに凄まじい笑顔でお伝えしておきましたぁ~。
もう、これがミャンマーとかタイだったら相手の言語でもっとネチっこく嫌味が言えるのに!!!
(※っていうかそもそもこういう事態は起きない)
英語がちゃんと通じない国で現地の言葉が喋れないのって不便なんだね~と思いつつ、
まぁこんなこともあるよね♡
ハイッ、
ということで

我々は気を取り直して、
ホテルのロビー横にある洋食レストランへ♡

安定のビンタンビールをごきゅごきゅ飲みつつ
サラダとかブリトー的なやつとかで簡単にディナー♡
あとはサッサとお部屋に帰って

まったり部屋飲み~♡♡♡最高♡
↑ちなみにこれ、
シンガポールのフェリーターミナルで買ってきたYくん御用達のウイスキー♡
「Glenmorangie(グレンモーレンジ)」ってシングルモルトウイスキーなんだけど、
マジでめちゃウマすぎて
4晩かけて2人で全部飲み干しちゃった♡ウフ♡
(↑そういえば昨日ウェスティンでもグレンモーレンジの18年飲んだよ♡
まろやかフルーティで美味しかった♡♡♡)
☆
この初日の夜にやらかした謎のドライブ、帰りのタクシー(※ホテルの兄ちゃんの友達)で
我々の明らかに不満を抱いている雰囲気を察したドライバーが気を遣ったのか、
車内BGMのプレイリストの中からやたらと日本語の歌を選んで流してきたんですが
その選曲がなぜか「ドラえもんの主題歌」。
……

それがお前のホスピタリティか!!!震ッ
出たよ、アジアに於ける「日本=ドラえもんの国」の先入観!!
ドラえもん流せば日本人誰でも機嫌よくなると思ってんじゃねえ!!!幼児か!
(※でもこのシチュエーションが意味不明すぎて
HMは爆笑しました)あれっ
――という感じで、
「施設内のアクティビティが大充実してる郊外の大型リゾートホテルに滞在する時は
外に出て観光しようとか思っちゃダメ」
という教訓を440,000IDR(約3,700円)で学んだHM達、
2日目は何が起こるかな?
ドキドキの展開はまた明日~♡

今日もあったまテッカ~テ~カ♪なHMにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
ほぼ酒と肉の写真しか載せてないけど、旅行中の動画も載せてるので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
更新応援クリックぽぽんっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
そういえば、ホテルのスタッフにちょっとだけ怪しい日本語を喋る人がいて、
「アリガト、シャッチョーサン!」
ってたぶん日本人全員にそう言ってる感じで言われたんですが
HMもYくんもリアルに社長なんですけど。爆笑
スポンサーサイト
« ビンタン島で何もしない幸福を味わう~リゾート大満喫の2日目
ニルワナ・リゾートホテル到着!極楽すぎるプールのバーがヤバい »
トラックバック
トラックバックURL
→http://myanmartravel.blog.fc2.com/tb.php/326-41436cf9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |