レッドマウンテン・ワイナリーで大はしゃぎ!夕食はまさかの・・・
「頭のおかしいヤツ、ホカロンを持って来るのはやめろ!!」
って張り紙を家の前に出してるお宅を見つけて
「いや、むしろあなたの方が・・・」
と内心ツッコみつつ
日本もけっこうヤバいな……
と感動に震えていました、

HMです♡
(※↑写真は昨日たべた青柳のお刺身♡
――ということで、先週日本へ着いてから
やらなきゃいけないことをこなしたり知人と酒飲んでるうちに、
ハッと気づいたらもうちょうど1週間!!
カバンが重い時につい「ユッハイノ~イ(持って~)」って言いそうになる…。
※そういえば先日ベイで
MCRB(The Myanmar Centre for Responsible Business)と
FFI(Fauna and Flora International)の共催でタニンダーリ観光会議が行われて、
弊社からはたむちゃんが誘われて参加してプレゼンとかしてたらしいんですが
たむちゃんはそのどちらとも仲が良いので、
http://www.myanmar-responsiblebusiness.org/index.php
↑なんかトップページの一番最初の写真に登場中)どんだけー
ということで相変わらずたむがいないとダメ人間すぎるHMはさておき、
今日も大興奮のシャン州旅行記イキま~す♡
(※前回の記事はこちら♡)
☆
意味不明な南部ベイなんかに住んでるせいで
ミャンマー在住日本人の友達が圧倒的に少ないHM。
(※特に女性・・・)

にほんブログ村
↑HMと同じくこれにも参加中の大先輩(かつ数少ないお友達♡)である
タウンジー在住あかりさんと超ハッピーな楽しいランチタイムを過ごせて、
(※あかりさんの大人気ブログでも紹介してもらっちゃった♡♡♡)
うひうひホックホク気分上々な午後は、
インレー湖の畔の町ニャウンシュエのホテルにチェックインした後
車でとある場所へ向かいます――
ニャウンシュエからブイ~ンとお車に乗ること約15分、(だったよね?)
到着しました

レッドマウンテン・ワイナリーレストラン♡♡♡
ここでは、こちらのワイナリーで作られているミャンマーワインを

絶景とともに楽しむことができるんです!!!
――HMたちはね、もうね、
この場所に来るためだけにインレー湖の方までやって来たと言っても
過言ではありません!!!※あきらかに過言
いや~ん、

めっちゃイイ雰囲気~♡♡♡
爽やかな風の吹くテラスからは、
見渡す限り続く広大なぶどう畑(たぶん)と
そのずっと向こうに山が見えて――

これはワインが美味しく飲めちゃうやつ♡♡♡
ということでHMたちも早速ご注文~♡
今回はF様もお目当てのワインがあり、
メニューにも各種ワインの味がわかりやすく説明してあったので
「テイスティングお試しセット」とかはブッ飛ばして

いきなりボトルいっちゃいまーす♡♡♡
甘い物大好きなF様は甘くて重たい赤デザートワインのボトルで、

HMは最初はさっぱり甘いレイトハーベストをグラスで♡
う~ん、
美味しい~~~♡♡♡
そんな高級なワインじゃないのに、
ヘタなその辺の安ワインよりよっぽど美味しいよコレ!!

F様&たむが呑んでる赤ワインも貰いつつ、
至福の夕暮れタイム♡♡♡
みんなサンセットを楽しみにここへ来るそうなのですが、
まだまだお日様は沈みそうにありませんね…
ということで、

ロゼワインのボトルいっちゃいま~す♡♡♡
こちらもフンワリ甘すぎない程度にフルーティで、
味わいすっきりキレのあるロゼ♡
激・う・ま♡♡♡

たむちゃんもHMも初めてのミャンマーワインに大興奮ー♡
ということでいい加減酔っぱらってきたんですが

白ワインのボトルもいっちゃいま~す♡♡♡ギャンッ
最初にHMが飲んでたやつがマジで美味しかったので、
ボトルでリピート♡♡♡
などと赤白ロゼのワインをグビグビ飲んで酔っぱらってたら
お日様がほどよい感じになってきて人が増えてきたので、

知らないドイツ人と相席で大盛り上がり~♡♡♡え?
みんな初めてのミャンマー旅行だったそうで、
色々北部を廻ってきてここを最後に翌日バスでヤンゴンに戻るんだって。

こんなキレイな夕日を見ることができて良かったね~♡
ウキャーッ♡♡♡

と酔っぱらってテンション上がりまくったHMなのですが、
問題がひとつ。
なんかね、このレッドマウンテンのレストランね、

夕日はめっちゃキレイに見えるし
ワインはそりゃあもう美味しいんですけどね、
料理がショボいんですよぉ……。
(※メニューを見てもグッとくるものが無かった)
ということでお腹が空いていた我々は、

最後に頼んだ白ワインのボトルの残りを抱えて
レストランにGO!!!
日本からやってきているF様と、
もう1週間後くらいには日本に行くHMが
ここぞとばかりに選ぶレストランと言えば――

やっぱり日本食だよねー♡♡♡
って
何でだよ!!!
お前らいつでも日本で本物を食えるだろーが!!!
と思わずツッコみたくもなりますが、
F様がここに来てみたいっておっしゃってるし、
HMも半年のミャンマー生活の最後で日本食に飢えてる状態だし、
たむも日本食好きなのに普段食べる機会がなくて可哀そうだし…
(↑※前に日本に来た時、普通に納豆食べて「美味しい」って言ってた)
ということで満場一致で
こちらの「NOZOMI」にいざ入店~♡

・・・・・・
人、いねええええ!!!
ということでイヤな予感がややしましたが、
まぁ軽く30分ワインやらビールを飲みつつ料理を待っていたら
来ました~、

日本食の盛り合わせ膳~♡※正式名称は忘れた
天婦羅、お鮨、お味噌汁、サラダにお豆腐にワカメとかお漬物までついて、
覚えてないけどかなりリーズナブルなお値段でした♡

F様が頼んだ天婦羅セットご膳も大充実の内容~♡
――天婦羅もね、お鮨もね、
こちとら日本食なんてシャレたもん売ってない
ミャンマーのド田舎でここんとこ生活してたんでね、
これでも充分美味しいんですぅーっ!!!
ていうかね、
日本で食べる鮨とこういうSUSHIは全くの別物だよね。
逆にこういう日本食は日本じゃ食べられないっ!!!
などと興奮しつつ、

たむちゃんも安定のガッつき加減♡
でもね、特に美味しかったのは

子持ちシシャモのフライでしたー♡♡♡
冷凍のシシャモに衣つけて揚げただけだと思うけど、
まさかインレー湖のほとりでこんなもの食べられるとは思ってなかったよ~!
ものすごくオススメできるワケじゃないですが、
ニャウンシュエで酔っぱらってNIHONSHOKUが食べたくなった時は
こちらのNOZOMIレストランに行ってみてはいかが~♡
☆
という感じでワイナリー&日本食を満喫した翌日は、
いよいよかの有名なインレー湖へ!!!
このクソ暑い季節に屋根のないボートで1日観光だなんて・・・・・・
果たしてHMは無事に全部廻れるのか!?
続きはまた明日~♡

今日も呑み過ぎHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
HMブログはランキングに参加中!応援クリックするとHMにポイントがINします♡
ここをクリクリっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
最後に載せた写真・・・・・・完全に
たむの頭のハゲが発光してるように見える…。うっ
2017/05/18 Thu. 17:00 [edit]
category: タウンジー・インレー湖観光
« ミャンマー有名観光地の貫禄に震える!インレー湖1日ボートツアー
タウンジーと言えばこの人!2人と合流して激うまシャン料理ランチ »
コメント
リンク先のページのタムちゃんの写真はなんか仕事できる男って感じでカッコいい写真だね!
でもやっぱりちょっと痩せた方が良さそうだけどね(笑)
Riki #- | URL | 2017/05/18 21:38 | edit
Re: タイトルなし
>Rikiさま♡
コメントありがとうございます♡
うちの豚ゴリラ、仕事に真面目なことだけが取り柄だから。。。笑
でもそうなんですよ、
ちょっとどころかかなり痩せたほうが良いんじゃないかと思うー!!
雨季の間にダイエットしろって言ってるんですけどね…
(※前まで「ゴリラ」って呼んでたけど最近はデブすぎて「豚ゴリラ」に昇格)
HM♡
HM #- | URL | 2017/05/20 17:19 | edit
仕事に真面目なのは良いよねー。
それに仕事に真面目なたむちゃんがいるから約半年HMちゃん日本に帰ってこられるんだしね。
まあ、HMちゃんも毎日酔っ払いだけど基本的に真面目だしね(笑) だから仕事一緒にできるんだよね。
たむちゃんダイエットして貰ってBefore and Afterを日記で見られること期待しておきまーす^_^;
Riki #- | URL | 2017/05/20 21:09 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://myanmartravel.blog.fc2.com/tb.php/296-fdff733b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |