fc2ブログ

HM流ミャンマー暮らし*ヤンゴン生活編

ミャンマー南部ベイからヤンゴンに上京してきた日本人女子の日常ブログ♡

首長おばあちゃん達とVサイン!?郊外カヤン族の村お宅訪問 

 

ハ~イ♡

無事に東京にやって参りました、

comeback_japan_2017_01.jpg

すっぴん妖怪HMです♡

昨晩は、相変わらず眩しすぎて目がやられそうな新ヤンゴン国際空港で

お見送りのゴリラに号泣されながらも、

comeback_japan_2017_03.jpg

ANA便のキレイな客室乗務員のお姉さんに白ワインをねだりまくって

ガブガブ飲みながら「モアナと伝説の海」を鑑賞したり、子供か

comeback_japan_2017_02.jpg

毎度お馴染みの「中華粥と蕎麦」という

モヒンガーをおかずに白米食ってるミャンマー人

あるいは

おかゆに揚げパン浸して食べてるミャンマー人

くらいしか喜ばない炭水化物祭りな機内食に絶望しつつ、

無事に成田空港へ到着~♡♡♡

ヤンゴンではホテルから空港のチェックインカウンターまでたむが荷物持ってくれたし、

新宿の成田エクスプレスのホームから自宅最寄駅まではお迎えの知人Yが運んでくれたし、

最寄駅から自宅まではママが車で送ってくれたし、

結局HMが自力で荷物ゴロゴロ運んだのは

成田空港の中のわずかな距離だけでした・・・。

(※みんな本当にありがとう)1人じゃ絶対生きていけない

ということで今日から東京生活が始まったHM――

いつもと違うパソコンで打っているのでなんだかやりづらいですが、

今日はロイコー観光日記の続きイキま~す♡

(※前回の記事はこちら♡



ロイコーから車で走ること約1時間、

山間にある首長族の集落サローンガナッ村にやってきたHM達。

この辺の村をよく知る現地ガイド、ティーアウンくんの案内でまず訪れたのはこちらのお宅♡

loikaw_sightseeing_travel_25.jpg

ここには伝統的な糸紡ぎを見せてくれるおばあちゃんが住んでいるそう。

さっそくお家にお邪魔しま~す♡

loikaw_longneck_village01.jpg

こちらはムウダンさん68歳。

旦那さんと2人でここで暮らしています♡

子供がいれば仕送りがもらえるけど、ムウダンさん夫婦は子供がいないため

日々の暮らしは旦那さんとムウダンさんの稼ぎで成り立っているそう。

(※彼女はミャンマー語が少ししかできないので、ティーアウン君に通訳を頼みました)

loikaw_longneck_village02.jpg

居間に座ったら、ムウダンさんがカウンイェーをふるまってくれました♡

(原液が入った小ぶりな壺に上からお湯を足して薄める伝統的なスタイルなので、

木のストローを深くさせばさすほどアルコール度は強くなります)


loikaw_longneck_village27.jpg

まったりカウンイェーを飲んでくつろぎつつ

「あれ、旦那さんはどこにいるの?」と聞くと、

「いや、さっきどっかにプラッと出て行ったところ」って・・・・・・

何やってんだよ旦那!!!

とやはり南国では女性のほうが真面目に仕事する説を思い出して震えつつ、

さっそく糸紡ぎの様子を見せてもらいました♡

loikaw_longneck_village03.jpg

綿の塊を器用に手でほぐしながら、

ダマができないように均一な細さに伸ばして巻いていきます。

loikaw_longneck_village04.jpg

めっちゃ職人技ッ!!!

みるみるうちに綿の塊が糸になっていきます。

loikaw_longneck_village05.jpg

ムウダンさんは、日中はこうして糸を紡いだり簡単な農作業などをして

できた製品や野菜を売って生計をたてているそう。旦那は何を…?

loikaw_longneck_village06.jpg

68歳なのにすごく頑張ってる、可愛らしいおばあちゃんでした。

この村は一番有名なパンペッ村という首長族の集落から少し離れた場所にあるので、

あまり観光客は来ないんだって。


だからHMやたむのことを「可愛い、可愛い」って言ってすごく喜んでくれました♡

loikaw_longneck_village08.jpg

首や手足につけた真鍮のリングだけでなく、

頭の飾りやイヤリングもすっごくお洒落!!

普通の68歳だったら、

こんなにハイセンスなアクセサリー使いできなくないですか?

HMもじゃらじゃら装飾品つけるの好きなので、

こういうおばあちゃんになりたいなぁ♡え?

loikaw_longneck_village07.jpg

HMもムウダンさんとお揃いの足リング買ったよ~♡

お喋りしたり写真撮ったりと結局30分くらいお家にお邪魔してたのですが、

帰り際、ムウダンさんは「もう行っちゃうの?また遊びに来てね」って言って

外までお見送りに来てくれました♡

loikaw_longneck_village09.jpg

高齢のご夫婦だけで暮らしていくのは大変だろうなぁ……

もうすっかりムウダンさんと仲良くなっちゃったHMとたむ。

でもずっとここにいるわけにはいかないので、

足リングと訪問のお礼に10,000ksお渡しして次のお家にGO~!

loikaw_longneck_village10.jpg

ばいばい、ムウダンさん♡

旦那さんと仲良くね~!!

loikaw_longneck_village11.jpg

さて、HM達が次に向かったのはアクセサリー工房のお家♡

再びお邪魔しま~す♡

loikaw_longneck_village12.jpg

このお家の人はどうやら有名人らしく、

壁には今まで家に遊びに来た外国人との写真や

loikaw_longneck_village14.jpg

電話会社テリノの写真コンテストか何かに選ばれた賞状が飾ってありました。

首長族の女性ってなんかみんな小顔でフォトジェニックだもんね♡

loikaw_longneck_village17.jpg

こちらはご家族で住んでいて賑やか!

小さな子供から80歳のおばあちゃんまで、なんと4世代の家族で住んでいるんだって♡

loikaw_longneck_village15.jpg

ここで作られている指輪やイヤリング、腕輪や足環など

カヤン風アクセサリーの他にも、

loikaw_longneck_village13.jpg

手織りのスカーフも販売中~♡

だけど、ぐいぐい購入を迫ってくるわけじゃなくて、

純粋にお客さんの来訪を喜んでもてなしてくれる雰囲気がすごく良かった♡

loikaw_longneck_village21.jpg

ここでもカウンイェーをふるまわれつつ皆とお喋りしてたのですが、

この家のおばあちゃん、ムウトンさん(62歳)が

ものすげえノリ良い人だったんですよ!!

「あんたも首のリングやりなさいよ!ほら、ほら!!」と

loikaw_longneck_village18.jpg

「いや、あの、私は大丈夫ですので」と丁重に辞退するHMに

ノリノリでリングをかぶせてきたり、

写真を撮るときにHMが必ずVサインをしてぶりっこするのを見て、

「こう?これで合ってる~??」って

loikaw_longneck_village20.jpg

一緒にVサインッ!!!ブイッ

ムウトンさんは銀細工のカヤン風アクセサリーを作り、

ここだけでなくヤンゴンの知り合いに卸して販売したりと

幅広くビジネスをしているスーパーおばあちゃん♡

実際に加工をしているところも見せてくれました♡

loikaw_longneck_village23.jpg

木製の型と金づちで丁寧に銀を叩いて形を作ったり、

(こんな原始的な方法でこんなにきれいな婉曲を作れるんだ!とびっくり)

loikaw_longneck_village24.jpg

できたアクセサリーを磨いたり、と

色々な作業の行程を説明してくれました♡

loikaw_longneck_village22.jpg

HMも銀叩き体験をちょこっとやらせてもらったよ♡

ムウトンさんはすごく面白いおばあちゃんだったので、

めっちゃ笑いまくりました♡

たむが牛の首にぶら下げる木製の鈴を見つけて

loikaw_longneck_village25.jpg

「モォォ~」とか言って牛のマネなんか始めた日には

全員で大爆笑!!!ヒィー

すごく楽しかったけど、まだHMたちには行くべき場所がたくさんあるので

後ろ髪をひかれながらも、お礼に5,000ksお渡しして30分くらいでおいとましました~。

loikaw_longneck_village26.jpg

お別れしてからもずっとバイバイしてくれた♡

観光客の扱いにも慣れてるし、銀細工の販売ビジネスもあるし、

だいぶイケイケな首長ライフを送ってる感じでした♡

彼女も昔はタイで働いていたそうですが、数年前この家に戻ってきたんだって。

きっとたくさん苦労してきたんだろうなぁと思うと、

家族に囲まれて幸せそうなムウトンさんを見て胸がジーンとしました。



観光客もカヤン族のリアルな生活や文化を見学することができて、

カヤンの人たちも外国人との交流を楽しみながら収入を得ることができる――

まさにCommunity Based Tourism!!!!!

今はそこまで有名じゃないけど、

ホテルもリーズナブルな高級リゾートからコスパのいい中級ホテルまで揃ってるし

今後ロイコーは確実に観光客が増えると思います。

すごく理想的なサイクルを築きつつあるロイコー周辺の観光業には、

本当に学ぶところが多いと感じました。

――と、車を運転してくれた社長と真面目な話をしつつ

HMたちは更なる首長族を訪ねて次の村へ♡

次回、

まさかの●●で音楽を奏でる女性が登場!!

そして、

HMが首長ギャルと例のアレをしちゃう!?

ドキドキが止まらない展開は明日を待て~♡

loikaw_longneck_village19.jpg
今日もテンション高いHMのブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡

★★★★★

HM達が今回しているような、

ロイコーの見どころと近郊の首長族の村を訪ねるツアーを

弊社Green Neco Travelでアレンジいたします!


HM自ら全力で視察した選りすぐりの旅程でロイコーを隅々まで観光してみませんか?

お問い合わせは下記メールアドレスへどうぞ!

↓↓↓

greenneco2016@gmail.com

★★★★★

HM♡

HMブログはランキングに参加中!応援クリックするとHMにポイントがINします♡
ここをクリクリっ♡
↓↓↓①
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓②
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
先ほど早速髪の毛をカットしに美容院に行ってきたんですが、
ミャンマーにいた半年間で伸びた鬱陶しい髪の毛を
comeback_japan_2017_04.jpg
全部バッサリ切りましたよー!!!
(※仕上がりは明日のブログで♡超さっぱりでゴキゲンです♡♡♡)
スポンサーサイト



category: カヤー州ロイコー観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

コメント

 

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://myanmartravel.blog.fc2.com/tb.php/288-85659779
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top