実はノボテルから徒歩5分!!あのKOSANカフェで生ビールがぶ飲み
KOSANカフェASAGIRIで日本人飲み会してきたよ♡

HMです♡
ヤンゴン在住のⅠぼん大先生とHMと日本からお越しのカップルと
ヤンゴン在住の日本人女性&ミャンマー人カップルで
超絶大騒ぎ♡
(※ⅠぼんとHMが喋ってる時のうるささはマジで公害レベル)
たいていの人はHMのテンションの高さにドン引きするので
普段は一応これでも抑え気味に喋ってるつもりなんですが、
Ⅰぼん大先生と一緒の時はリミッター解除できるんだ♡♡♡
飲みまくって喋りまくって楽しかったよ♡
そのあとはⅠぼん大先生をノボテルの部屋に拉致して深夜1時までサシ飲みして、
前回会った時からの怒涛の展開とか
今までのつらかった話やよっくんとの幸せな今の話とか、
色々話してめっちゃ笑ってめっちゃ泣いて
なんかすごくスッキリした♡デトックス
Ⅰぼん大先生、
マジでヤンゴンの母ッ!!!
ということで今日も甘ったれなHMはさておき、
今日は昨日飲んでたレストランの話です♡
――ヤンゴンに住んでる日本人なら絶対に1度は行ったことある、
ずばりKOSANカフェ!!!
日本人の方がやっているお店で、
外国人にもミャンマー人にも愛されている大人気店♡
HMは以前何度かダウンタウンの19番通りにあるお店には行ったことあって、
お酒もフードも安いのにお洒落だし大好きだったのですが
ダウンタウン、遠い・・・。※出不精
と思ってたら、
なんとこのKOSANカフェ・・・・・・
NOVOTELの裏にもあった――!!!!!!!ウッソォー!!!

場所は調べたら出てくると思うんですが、
ノボテルを出てぐるっと裏にまわった道にあって
マジでノボテルから徒歩5分。
・・・何それ、
近ッ!!!!!
(Ⅰぼん大先生、ありがとう♡)
こちらはなんか元々ソーセージが美味しいアサギリというお店があった場所で、
そこは潰れたかなんかなんだけど
色々あってKOSANカフェの店舗になったそうで~す♡テキトー
そういった経緯があって、お店の名前も
「Asagiri Kosan Restaurant & Bar」なんですが、
メニューはダウンタウンの店舗と一緒だよー♡

相変わらず安くて美味しくて、
めっちゃ賑わってました♡

タワーの生ビールも9,000ks♡
――こんなの、
飲みまくるしかないでしょお――!!!!!!嬉
ということでHM達はバクバクつまみ食べてガバガバ生ビール飲んで
ギャーギャー騒ぎまくってたわけなんですが、
そこに突然・・・・・・

KOSANをやってらっしゃる日本人の方が登場~♡
(※Ⅰぼん大先生のお友達)どんだけー
という感じで6人で散々飲んで食べて、
お会計は1人10,000ks(約850円)ポッキリ。
・・・・・・やっす!!
安すぎるよKOSANカフェェェェェ!!!!!動揺
ということでKOSANカフェの安さと素晴らしさに感動の涙を流しながら、
Ⅰぼん大先生とテクテク歩いてノボテルに帰って部屋飲みしたよ♡
爆笑したり抱き合って泣いたり突然Ⅰぼん大先生が三線を弾きだしたり、
楽しい夜でした♡ちゃんちゃん♡
といういことで、
KOSANカフェはマジで安くてヤバいので、
ダウンタウンは遠くて行きづらいという方は
NOVOTEL裏の店舗に行ってみてね♡
皆でこの安さに震えよう♡ブルブルッ
日本人だけの飲み会にも気楽な雰囲気で良いし、
マジで安いから会社のミャンマー人スタッフを連れてく飲み会とかで使うと
便利なんじゃないでしょーか♡

今日も元気に飲みまくってるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
応援クリックぽちっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
そういえば昨日、Ⅰぼん大先生に
「ねぇねぇ、このお尻ヤバくない?」ってHMのお尻触ってもらったら、
「やべえ、コレ完全にアスリートの尻だろ。(真顔)」
って言われた♡キャッ
メニューの英語に震える!!ヤンゴンLOTTEホテルの中華「桃林」
ロッテホテルの中華でごはん食べてきたよ♡

HMです♡
日曜日の夜で道路が空いてて、ロッテホテルってもっと遠いのかと思ってたのに
HMが住んでるノボテルから
タクシーで5分もかからないくらい近かった!!!
なんか新しくて良いホテルだよって噂は耳にしてたんですが、

ホントにめっちゃ綺麗だった――♡♡♡
(※でもなぜかエントランスの周辺で
めっちゃパンを焼いてる匂いがしてた)何故
横にレジデンスがあってそこも良い感じだよって噂も聞いてたんですが、

ロータリーに噴水フゥー!!!
(※でも周りにコンビニも屋台も何もないから不便そう)住めない
などと勝手な感想を述べつつ、
美しいロビーを横目にエレベーターで14階へGO♡

(※さすが韓国の会社のホテル、
エレベーターがHYUNDAIだった)ハイテク
ということで本日のディナーはこちら、

中華料理「桃林(TOH LIM)」♡
キャーおしゃれ♡
日曜日の夜だったから、
ミャンマー人の家族連れとかでけっこう繁盛してたよ♡

店内は落ち着いた雰囲気で、
14階(ってか15階)にあるレストランなので

昼間来たら窓からインヤー湖やの景色が見えて綺麗だと思うよ♡

お通しでザーサイとかきゅうりの漬物とか出されるんだけど、
このザーサイめっちゃ美味しかった。ビールに合うッ
(↑ザーサイだけ食べまくってたらお代わり継ぎ足してくれた)
ちなみにメニューはこんな感じで、

点心メニューありーの、

前菜とかロースト料理とかスープとかありーの、

海老を中心としたシーフード料理がありーの、

チキンとかダックとか豚とか牛とか野菜系もありーの

炒飯とか麺類とかのシメ系やらデザートやらもありーの

今回は頼まなかったけど、
意外と海鮮系も充実してる!!!
こ、これは・・・・・・
たぶん奥に水槽があってそこでロブスター飼ってるやつ!!!!
(隣のテーブルに金持ちっぽいミャンマー人男性のグループがいたんだけど、
前にもここに来たことあるっぽい1人が
「ここは豚や牛もあるけど、
海鮮食っとけば間違いない」って言ってた)
ちなみに

50ドル~100ドルくらいのコースも何種類かあったよ♡
ということで、
HMも

くらげのサラダとか
(↑※HMの大好物)

なんか卵豆腐と野菜と海老とイカのあんかけが壺に入ってるやつ
とか

海老を揚げたやつにガーリックがかかってるやつ
を食べたよ♡
どれも盛りが多くて味も美味しかったー♡
・・・んですが、なんか
メニューに書いてあった内容と実物が微妙に違う。

↑これ、そもそも
メニューには「卵豆腐」じゃなくて

「Bean Curd(豆腐)」って書いてあったし、※BeanじゃなくてEggじゃねーか
海老を「揚げた」やつじゃなくて

「Stir-fried(炒めた)海老」って書いてあったんですけど…。
これ、

Deep Friedな!!!
と真顔でツッコミつつも、
美味しかったから何でもオッケー♡テキトー
あっ、でも待って、
あともう1コだけ言わせて!
メニュー最初に見た時から不思議だったんだけど、

なんでそこ「Dried」――!!!!!干物ッ
(※もちろんナマコ以外のシーフードはどれもフレッシュで
全然「乾物」じゃないのでご安心ください)
という感じで若干メニューの英語力に謎が残りますが、
ノボテルの中華レストランよりも、
お値段もちょっと安くてメニューも豊富な感じ♡
ビールも飲んで、
全部で80,000ksくらい(6,600円くらい)だったよ♡
メニューの英語表記はやや怪しいけど
そこは店員さんにミャンマー語でちゃんと伝えれば大丈夫だと思うし、
雰囲気いい感じなのでオススメだよ~♡
デートにも使えるね♡キャッ

今日も元気にツッコんでるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
応援クリックぽちっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ということで美味しい中華をいただいた翌日の今朝は
またノボテルジムで筋トレとランニング5kmやっていい汗かいてきたよー♡
胸はあっても尻がないのと太ももが細ももなのがコンプレックスだったんですが、
1週間の集中的なトレーニングにより
なんか最近下半身にボリュームが出て来たよ♡
目指せプリケツ!!!!ドンッ
2017/10/30 Mon. 18:48 [edit]
category: ヤンゴンのグルメレポ
今日は罵詈雑言ブログ・・・たむに奪われた200万円の土地の後日談
朝からばりばりトレーニングしてきたよー♡

HMです♡
ちなみに、よっくんが震えたHMの毎日の筋トレメニュー詳細は
・尻+太もも 42.5キロを20回×2セット
・尻筋 35キロを20回×2セット
・胸筋 12.5キロを20回
・腹筋 27.5キロを左右20回ずつ×2セット
・ランニング5キロ
以上で~す♡
さすがにジムに通い始めて1週間たつので、
自分でも肉が付いてきたのが分かる!!!
ということで楽しくていっそう筋トレにハマッてるHMはさておき、
今日は先日書いた土地の話の後日談で~す。
(※本日も罵詈雑言が並んでおりますので
心臓が弱い方は閲覧をお控え下さい)えっ
――ということで、
詳細は前のブログを読んでいただくとして、
あのあとも何度かたむと電話で話して
HMが出した結論はね・・・・・・
HMのプライドは200万円なんて端金で買えるほど安くはないので
全部たむにくれてやることにしました。
なんかね、
最初はショックだったし本来HMのもののハズなんだから返せやと思ったけど、
開き直って金に固執してるたむと口論してたら急にむなしくなったというか
200万円ポッキリのために声を荒げて相手を罵倒する行為は、
それこそ自分を貶めているような気がした。
っていうか、
なんか超ダサい。
1千万円ならイラッとするだろうけど
200万円って・・・・・・
その気になれば10日で稼げるわボケ。
ということで、
いかにご自分が下賤かつ卑劣な人間であるかという
本人も重々わかっている事実を滔々とご説明差し上げた上で、
「お前、私が承知で握らせた金を受け取った以上は
死ぬまで私のために働けよ」
と分かりづらい冗談をブチかまして電話を切りました~。
が、なんかまた電話がかかってきて
「お金は毎年50万円ずつお返しします」
なんて神妙なことブッこいてきやがったのですが、
もはやHMはたむの発言なんて0.1ミリも信じちゃおりませんので
好きにしろや。
――今回の件をお伝えした当初、
「家も土地も会社もいらない。全部捨てて村に帰る!!」
「もうあなたと一緒に仕事はできない!!!」
などと
こうなった今も結局ちゃんとベイ現地でHMの指令通りに仕事してくれているワケなので
これは「これからも宜しくね代」だよ♡
だけど、
それがどういう意味かよく考えろやコラ。
HMの生き方や日本でやっていることを散々非難してきたくせに、
自分の中の倫理も道徳も全部否定して
結局金に尻尾振ってんだぞお前。
っていうか、
この金の出所、てめえもよく分かってんだろうが!!!
タニヤの風俗嬢をバイクで店に送ってるヒモ野郎より
もっと最低ですよ、あんた。
いろんなタイプのクソ野郎をたくさん知ってるけど、
ブッちぎり1位でカスだぞお前。
日本人の女とつるんでるミャンマー人の男という立場にいて、
「自分はそういう人間とは違う」ってしきりにアピールするヘキがあった彼ですが
てめえもあいつらも同類じゃアホ。
見損なったわ。
ちなみに今回売っちゃったのは100万円相当の土地だけで、
残り半分の土地はしばらく寝かせてから売るつもりだそうでぇす。
――今はまだ半分残ってるからいいけど、
残りの土地も売ってそのお金も全部尽きちゃったら
あんたどうすんの?
財布になる外国人の女でも新しく探さないと、
自殺するしかないだろお前。
(※たむは口論になると
「HMさんがいないなら死んだほうがマシだ!! 自殺してやる!!!」
などとしばしば言い出すんですが、
「じゃあ勝手に死ねよ」としか言えない)
という感じで、電話ですら会話していると口調が荒くなって
お互いに怒りと悲しみで胸の中がグチャグチャになってしまうので、
これは直接会って顔を見たら
100%の確率で流血沙汰になります。(真顔)
たむはキレて激昂すると「お前を殺して俺も死ぬ」などと
昼メロも真っ青なドロドロのセリフを平気で吐く男ですので、
やけ酒飲んで酔っぱらったたむにHMが刺されて死んだとしても
全米が大納得ですわ。呆
我々は一緒にいた4年間、毎日毎日ケンカばっかりしてきたがゆえに
たむもどういう言い方をすればHMが逆上するのか誰よりも心得ているし、
HMもどういう罵り方をすればたむがダメージを受けるのか誰よりも知ってるので
もはや何を喋ってもお互いに傷をえぐり合うことしかできないんですよ。
なので、今はそっとしておきつつ
ヤンゴンから遠隔操作でたむを使うスタイルでいこうと思います。
こんなことで殺されたくなんかないし、
誰のことも好きじゃなかった昔ならともかく今はよっくんがいるから
HMにはHMを大事にする義務がある。
そういえば、
「おばあちゃんもママもパパもあなたも皆そうだ、
俺の大切な人や家族はみんな俺を置いていく」
ってたむに言われたんですが、
それは違うよ。
仲良しの「友達」はたくさんいるのに
どうして身近にいる「大切な人達」はみんな自分から離れていくのか、
原因はたむ自身にあるんだよ。
何でも人のせいにする前に、
自分の悪いところに気づけや。
本当に大切だと思う人と出会ったら、
その人の側にい続けるために自分も変わらなきゃいけないんだよ。
ありのままの自分で人から好きになってもらえるなんて
甘えたこと言ってんじゃねえよ。
HMだってよっくんと出会って、今までの自分を変えたいと思ったから変わったけど
それでもよっくんがいるからこれ以上誰も要らないし、今すごく幸せだよ。
変わって本当によかったと思うし、変わるきっかけをくれたよっくんに感謝してる。
だから、
たむがこれ以上間違った方向に行かず、
自分をちゃんと愛せるようになって、
本当に自分を愛してくれる人と出会えることを
心からお祈り申し上げております次第でぇ~す。
幸せになってよ、たむ。
そうじゃないとHMも悲しいんだよバカ。
HM♡
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
負けるなクリックぽちっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ヤンゴンのNOVOTEL暮らしが死ぬほど快適という革命の話
ジムで筋トレ+ランニング5キロこなしてきたよ♡
意外とこういうストイックな作業って大好きだから、
すっかり筋トレにハマってる♡

HMです♡
腹筋が6つに割れる日も近いとウワサされているHMですが、
昨日も日本大使館に行った以外はほぼずっとノボテルの中で過ごしてたし、
マジでNOVOTELズブズブ生活!!!ギャンッ
――でもさぁ、
ここのところ全然タクシーに乗らない生活だったから忘れてましたが
ヤンゴンの渋滞ってマジで何なの?
ノボテルから大使館まで、行きは15分だったのに
帰りは1時間かかったんですけど。意味不明
ヤンゴンにまともに滞在した経験のないHMですら
「この渋滞はマジでどうにかしてるから、
可及的速やかに改善策を打ち出したらいいのに」
って4年前から思ってるのに、
未だに改善されてないってどんだけ――!!!!
中途半端に都会だからこそ、
むしろ未発達な部分が目につく気がするよ、ヤンゴン・・・。
(※野良犬も態度デカくて恐いしな)チキンが買えないッ
ミャンマーでは、ヤンゴンみたいな微妙な都会よりも
タウンジーとかベイみたいな
田舎の町のほうがむしろ住みやすい気がします。真顔
田舎町は渋滞もしないし、バイタクでどこにでも安く行けるし、
むしろ歩いてると絶対に知り合いとすれ違ってタダで乗せてくれるし、
移動に関してはストレスゼロ!!!
(こないだタウンジー見た時も思ったけど
けっこうちゃんと栄えてる上に人が少ないからむしろ快適だよ)
などとギャーギャ言いつつ、
今日は超スーパー快適な
NOVOTELヤンゴンMAX生活の話でーす♡♡♡ええっ
いや、あのね、
しょっぱなから文句ブー垂れちゃったけど、
ヤンゴンでの生活、思ってたより楽しい♡
っていうか、
ノボテルとその周辺がすげえ。
先日も書いたように、徒歩圏内に

ショッピングモールもゴルフの打ちっぱなしもFIVE STARもあるし、
スーパーに行けばHMの大好物のコカ・コーラZEROが売ってるし、
(※↑ベイではGRAND JADEのショッピングモールでしか買えません)
ホテル内のジムもプールも行きたい放題!!!
ちなみにNOVOTELのジム、めっちゃ中身充実してるから

俄然肉体を鍛えたくなってくる!!!ムキィッ
みんな、
あの夕日に向かって共に走ろう!!!!
などと突然間違った体育会系に目覚めそうになりつつ、

屋外プールも開放的で気持ちがいいし、
(※よっくんとここで昼ビール飲んでまったりするの最高)

朝ごはんのブッフェも美味しいし、
土日はなんか特設サラダコーナーとアイスクリームも出してたりして
マジで毎日食べても飽きましぇーん♡

何気に日本食コーナーもあるから
ワカメと納豆ももりもり食べられます♡
最近はスタッフの人に顔を覚えられてきて、
何も言わなくてもHMのテーブルに紅茶持って来てくれたり、
すれ違うと「ミンガラーバー、お姉さん」って声掛けられてちょっと立ち話したりできるし、
あとノボテルの何がすごいって
日本人のマネージャーさんがいるの!!!
たまにしか見かけないんだけど会うと必ず声掛けてきてくださるし、
よっくんが予約した部屋にママが泊まったとき
日本語で手書きのメッセージカードが部屋に置いてあったりして、
超いい人なのー!!!※仕事です
HMが住んでるのはスイートルームなんだけど、お部屋も広くて超快適だし

(↑※これと同じ部屋)
――NOVOTELの中にいると、
「あれっ、ここミャンマーだっけ?」と
思わずボケそうになります。(真顔)
今まで、HMにとって「ミャンマーでの生活」というのは
家の中にクーラーもなければホットシャワーも洗濯機も冷蔵庫もなく、
ゴキブリやアリやヤモリが普通に家の中にいて、
普通にスズメが出入りして勝手に家の中に巣を作ってて、
夜はネズミが大量発生するから朝になるとキッチンがネズミの足跡で真っ黒になってて、
そいつらをハントしに野良猫が普通に家の中に侵入してきて、
家中を蚊がブンブン飛びまくってるから夜は蚊帳がないと寝れなくて、
せっかく寝ても家の周りの野良犬がケンカする吠え声がうるさくて夜中に目が覚めたりして、
どんなに寒い朝も手桶でタンクから冷水をジャバジャバ浴びて――
というベイでの生活、
HMはこれをずっと「ミャンマー」だと思っていたので
ヤンゴンのあまりの都会っぷりに正直ビビッています。
これはもはや革命です。
っていうか、
完全にコレ別の国だろ!!!
と話がそれましたが、
NOVOTEL生活で一番すげえと思ったのは――
インターネット環境が最強なんです、ここ!!!
メールも一瞬で送れるし、画像のアップロードもダウンロードも瞬殺だし、
動画もサクサク見れるし、ブログもヒュッと投稿できるし、
ノボテルのWi-Fi、マジですごい!!!
画像関係に手こずるせいでベイで1時間半かかってたブログ更新が
ノボテルだと30分で終わる。一瞬ッ
(※下手すると日本の我が家のWi-Fiよりも速いレベル)
などと褒めまくりながら、フッと窓の外を見たら・・・・・・

んっ?
あれ・・・・・・

ホテルの横でヤギが普通に草食ってる。ミャンマーッ
☆
本来ならベイでは外国人はローカルな家に住んじゃいけないんですが、
色々あって家に住んでガチで地元民な生活を3年間もできたことは、
本当にいい経験だったなと思います。
20歳のHMに必要だったものはガッツで全部手に入れて
20歳のHMがやりたかったことを3年間で全部現実にしたし、
今度は23歳のHMに必要なものが奇跡のように揃ったから
23歳のHMがやりたいことに取り掛かってるところ♡
欲しいと思ったものは絶対手に入なきゃ気が済まないし、
やるって決めたことを口だけで終わらせるのは大っ嫌いなんだ。
ということですので、
とりあえずHMは腹筋割りまーす♡ええっ

今日も行動が極端すぎるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
(※NOVOTELのジム、めっちゃクーラー効いてるんだけど
さすがに5キロ走ると汗だくになる)
HM♡
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
ブログ読んだよクリックぽちっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
という感じでここのところ毎日ジム通ってるんですが、
電話でよっくんに連日の筋トレメニューを報告したら
「イヤ待て、光希は一体どこを目指してるの?」
ってツッコまれた。ホントそれ
タウンジーセレブのお宅を訪問!そしてヘーホー空港の●●に震撼
NOVOTELの裏でめっちゃ野良犬に追いかけられて
マジで恐かった――!!!!!
HMです♡
まぁそりゃ飢えた野犬の気持ちになってみれば、
チキンのいい匂いプンップンさせてる
無防備なチビが歩いてたら近づきたくもなるだろうけど、
なんであんなにガチな顔で近づいてくるの――!!!!!
ベイの野良犬はちゃんと身分をわきまえてるっていうか人間との上下関係をわかってるから
「ヘイッ(怒)」って言いながら手を振り上げて殴るフリすると絶対に逃げるんだけど、
なんかヤンゴンの野良犬、神経が図太い!!!
ノボテルの裏、抜け道になってて便利なんだけど
ちょうど夜の人通りがないタイミングで野良犬に追いかけられたのは、
さすがにマジで恐かった。(真顔)
もはやチキン捨てて歩き去ろうかと思った。(真顔)
(※ノボテルの裏にいる警備員のおっちゃんに涙目で
「ウーレーウーレー、クエッ、クエーッ!!!」って泣きついた)
マジな眼差しで接近されたのがホントに怖かったので、
よっくんが帰ってくるまでFIVE STARは我慢しまーす♡
チキンの匂いまき散らしながら野犬ゾーンを通る方が悪い)
ということで徒歩圏内ですら大冒険を繰り広げてる
今日はわくわくツアー最終回です♡
(※前回の記事はこちら♡)
☆
さて、大充実だったタウンジー見学を終えたHMと愉快な仲間たちは
いよいよ最後の大イベント、
あかり邸を訪問!!ドンッ
――っていうか、聞いて下さいよ。
タウンジーで5本の指に入るとも噂されているタウンジーセレブのあかり大先生のお家はね、
タウンジーの町のメイン通りド真ん中にあるんだよ。
なんだよそのリッチな立地!!!
などとザワつきながら、
あかり大先生のお家が入っているマンションへ♡

あかり大先生がミャンマー人にしか見えない結婚写真や、
(↑全体的にあかり大先生のほうがノリノリで
旦那様はぎこちない感じなのが絶妙でイイ感じだった)
あかり大先生が激カワのウェディングドレス姿のアルバムとかを
よっくんとキャッキャしながら拝見して、
あかり邸でまったり♡

(※↑この写真のソファの上にも結婚写真が飾ってある)
でもここでHMはちょっとやらなきゃいけない仕事ができちゃったので、
予定変更して夕食はタウンジーの町中じゃなくてワイナリーでとることに。
マンションの下までお見送りに来てくれたあかり大先生にハグして、
ここでバイバイです・・・・・・。
(※あかり大先生もブログに書いてたけど、
そういえばこの時あかり大先生、涙目のままウホッてなってた)
――もう一生会えないワケじゃないのに、
なんかものすげえ悲しかった。
ママも顔面大崩壊してたし、あかり大先生もウルウルしてたし、
たぶん、
隣にいるよっくんの腕に抱きついてなかったら
HMもウルッてた。
プライベートのHMは、興味ない人にはマジで一切関心ゼロなんですが
一度好きになるとギュンギュンに大好きになっちゃうの!!!
ってゆーか
あかり大先生は、もはや家族です。
(※っつーか、主にうちのママとあかり大先生でキッズのお世話してたから
ママはあかり大先生の母親だと間違えられまくってた)
↑おばあちゃんと娘と孫2人+いちゃつきすぎなカップル+男性1人という謎の構図
んむあぁ~、
本当に楽しい旅行だった!
ママも大好きだし、あかり大先生も大好きだし、
チッチも唯一精神的なレベルがHMと一緒で大好きだし、
ディディ坊も激カワなのに次男らしいしたたかさがあって大好きだし、※THE・共感ッ
よっくんは24時間くっついていたいくらい愛してるし、
読者のF様もなんだかんだでHMのことよく分かってるから大好きだし、と
大好きな人達と一緒に旅行できて、
本当に幸せだった♡♡♡
みんな、ありがとう♡
っていうか、
また遊ぼ♡♡♡
ということで以上、
「HMと愉快な仲間たちのシャン州わくわくツアー」は終わりです♡
濃厚すぎてあっという間だったなぁ。
などと感慨にふけりつつ、
あかり大先生のいない最終日は朝ごはんを食べたらすぐにヘーホー空港へ。
(※体力なさすぎて
HMはワイナリー→ヘーホー空港への移動の車で1時間山道に揺られただけで
貧血を起こして顔面真っ白になってた)イモムシ以下ッ
ヘーホー空港で飛行機を待っていたんですが、
ここでなんか変なものを発見。
ミャンマービールの会社が出してる世界時計なんですが、
ちょっとよく見て下さい
なんか変ですよねコレ?

・・・・・・
いや、

ロンドンとシンガポールって時差なかったっけ?呆
っていうか、
別に国際空港でも何でもないのに
ここに世界各国の時間を表示する意味って何?
っつーか、そもそも

ミャンマーの時間すら正しくねえよコレ!!!!!
それともHMが知らないだけで
ヤンゴンとヘーホーって時差あるんですか?呆
(※むしろミャンマーの時間だけでいいから
そこだけはしっかりしてほしいんですけどォ――!!!!)
ということで最後まで飽きない旅行を終えたHMたちは
無事にヤンゴンのNOVOTELにチェックインして、
無事に日常生活へと戻って来たのでした~♡
☆
ということで以上、
HM2回目のタウンジー旅行は終わってしまいましたが
次のお休みを利用して、今度は
またHM史上2回目のミャンマー国内のとある場所へ行くよ♡
前回行ったときはブログにあんまり書かなかった場所なので、
そちらの報告ブログもお楽しみに~♡

今日もボケてるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
あかり大先生のブログにも今回のわくわくツアーの話が載ってるよ♡
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/
HMブログに書かれていない小話が盛りだくさんなので、要チェック!!
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
次のブログは何かなポチっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
そういえば今日も朝からジムで5キロ走ったよ!
よっくんが帰ってきて次の旅行に行くまでまだ1週間あるから、
筋トレ頑張ってお尻に筋肉つけて、体重40キロまで増やすぞ!!!!
※太るためにジムに行くという意味不明なスタイル貧弱すぎ
2017/10/27 Fri. 18:19 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
ついに決着!?ガチンコ勝負・ベイとタウンジーどっちが都会でSHOW
日がな1日NOVOTELの中で過ごしたよ♡
HMです♡
ノボテル、中にジムもあるしすぐ裏にゴルフの打ちっぱなしもあるし
ちょっと歩けばジャンクションスクエアがあるから買い物もできるし、
その近くにFIVE STARもあるし、←これ最高
(※1:HMはFIVE STARのチキンが大好きです)
(※2:ベイにはKFCはないけどFIVE STARなら辛うじて1店舗あるので
ほぼ週3くらいのペースで買って骨までバリバリ食べてる)
あとタイガーの生ビール飲める居酒屋もあるし、やっすい道端の屋台もあるし、
マジで徒歩圏内だけで生活できる!!!ギャンッ
最近はホテルのスタッフや屋台やお店の人たちにも顔を覚えられてきて
いっそう快適なNOVOTEL生活にズブズブ浸っているHMはさておき、
今日も楽しくシャン州わくわくツアーの続きイキまーす♡
(※前回の記事はこちら♡)
☆
あかり大先生のTPA事務所で日本語の小説をガバッと仕入れて
るんるんのHM――
しかし、お昼時ですっかりお腹ぺこぺこのHMが不機嫌になってきたので
ここでランチ休憩をはさむことに♡
「5月にも行ったSNOW WHITEか、
もう一つのローカルなシャン料理店どっちがいい?」
というあかり大先生のサジェスチョンに、
悩み悶えつつも新しいお店にチャレンジ♡
ということで今回HMたちがランチを食べたのはこちら、

シャン料理のお店、モーカン♡
お昼時、というかすでに13時頃だったんですが

次から次へと地元のお客さんが入ってきて、
店内は大盛況!!!
コレは確実に美味しいパターン!!!!
しかも、パッと見はローカルで子汚い普通のミャンマー料理屋なのに

なんか食器の清潔アピールがすげえ!!!パッキングゥーッ
ということで期待ムンムンになりながらHMたちも席を確保して、
シャンっぽいお料理を注文~♡

(※↑この日はチッチがすごい暴れまくってたから
あかり大先生はちょっとお疲れ気味)ママーッ
あかり大先生チョイスのお料理、
どれも全部美味しかったからモリモリ食べたよ♡

HMの大好物のサラヨートゥッ(茎レタスのサラダ)も2皿頼んだから、
ザバザバ食べられて大満足ー♡♡♡
ということで体力バッテリーもフル充電になったところで、
なんかちょうどタウンジーで開催されていたナゾの祭りへ♡

食品や化粧品、電化製品の販売ブースの他に車を売ってるスペースもあったから、
よっくんはちょこっとお仕事モードでチェケラッチョ~。
買い物はしなかったけど面白かったよ♡
ということでミッションを終えた我々は
いよいよ本日の目玉スポット、

オーシャンへ!!!!!ザンッ
――HMは正直、前回タウンジーに来た時は
「いや、なんかタウンジーすごそうに見えるけど
ベイもけっこういい勝負なんじゃね?」
などと思っていたんですが、
これはもうダメでしょ――!!!!!
だって、

天井キラッキラだもん!!!
しかも、

大型カートを引いたまま移動できる
スロープ式のエスカレーターまであるもん!!!
こんなのベイで見たことねーよ!!!!!
ベイなんて、去年か一昨年ようやく
最新のショッピングモールに普通のエスカレーターが設置されて、
みんな意味もなく昇降して大喜びしてたよ!!!!!
しかもオーシャンが入ってるショッピングモール内にはKFCもあるし、
おっしゃれなカフェもあるし、なんかアメ車の販売店も入ってるし、
ヤンゴンの下手なショッピングモールより充実してるんですけどー!!!
もちろんオーシャンスーパーマーケット内の品ぞろえも大充実で、
生肉とか野菜の生鮮食料品コーナーもちゃんとしてるし、
日本食品とか韓国食品とかの輸入品系も豊富だったし!!!
もう、こんなの・・・・・・
勝てねーよベイ!!!
どっからどう見ても、
完全にタウンジーのほうが都会だよ!!!!!
いやね、もうホントね、

先日は信号の数なんかで勝負しようとしてすいませんでしたぁ~。
てゆーか、このショッピングモール抜きにしたって
タウンジーには日本食やさんもあるしちゃんとしたイタリアンもあるし、
そもそも日本人5人くらい住んでるらしいし、
近くにワイナリーが2軒もあるし、
ゴルフ場もちらっと見た感じ立派だったし、
FIVE STARもたくさん店舗あったし、
どう考えてもタウンジーのほうが発達してるわ!!!!
ということで、
「第2回・ベイとタウンジーどっちが都会でSHOW大会2017」
の結果は――
タウンジーの圧勝!!!
ちくしょー!完敗だぜ!!
ということでいさぎよく負けを認めたHMは、

あかり大先生御用達のKUDOSでカフェタイム~♡♡♡
5月に来た時も思ったけど、
KUDOSのケーキのクオリティ、高えー!!!
ということで普段は全く甘いもの食べないのに
思わずヨーグルトムースケーキなんぞ食べちゃったじゃねーか!!!
ちょっとサーブが遅いけど

ただのホットコーヒーまでおっしゃれだなオイ!!!
と興奮したところで、
次はいよいよ本日2番目の目玉スポット、
あかり大先生の御邸宅へ!!!
――タウンジーのKUDOSとオーシャンの
売り上げの50%はあかり家が貢献している
というウワサもまことしやかに囁かれている、
タウンジーで屈指のセレブ一家・あかり家。
そんなタウンジーセレブのあかり大先生は、
一体どんなお宅にお住まいなのか!?
気になる続きはまた明日~♡

今日も寸止めHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
あかり大先生のブログにも今回のわくわくツアーの話が載ってるよ♡
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/
HMブログに書かれていない小話が盛りだくさんなので、要チェック!!
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
ブログ更新パワー注入っ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
本当は今日ベイに戻るつもりだったのですが、
今たむとの関係が危うくて怖いのでまだヤンゴン滞在中…
これで会ってまた殴られた日にはよっくんに申し訳ないし、
ヤンゴンでもパソコンと電話があれば仕事はできるから
とりあえずまだ様子見かな。
まぁ悩んでてもしょうがないので、

今日もHMはジムで筋トレとランニング4.5キロやってきたよー♡※誰だお前
2017/10/26 Thu. 18:20 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
タウンジーの女帝と町巡り!5日目は愉快な仲間たち勢揃いでGO
日本食の「武士道」さんでごはんしてきたよー♡

HMです♡
昨日はちょっと落ち込んでたけど、
とっても楽しい飲み会だったから元気になったよ♡
そういえば、昨日のブログ見て連絡くれた方々、ありがとうございました。
たむへの失望が実はけっこうショックで昨日はブルーだったけど、
よく考えてみて、思ったんだ。
23歳でこんな経験ができたって、最高じゃない?
むしろ、順風満帆に生きてたのに例えば53歳で6千万円を損するような人生じゃなくて
本当によかったー♡ポジティヴの塊ッ
ちなみに昨日、ベイのKBZ銀行に強盗が入って2700万チャット持っていかれたらしいんですが
2700万チャットって・・・・・・230万円?
・・・額がちっせえんだよ額が!!!!!
たむもそうだけど、
人の信用を失ったり捕まって牢屋にブチ込まれるリスクに対して
額がちっさすぎんだよ――!!!!!!!悶ッ
おめーら、曲がりなりにも男なら
もっとデカい勝負に人生賭けてみろよ!!!!!
(※でもこんなかさばる紙幣でよく2700万チャットも運んだなぁと思った)
という感じでケロッと通常モードに戻ったHMなので
今日も元気にシャン州わくわくツアー日記の続きイキまーす♡
(※前回の記事はこちら♡)
☆
さて、HMと愉快な仲間たちのわくわくツアーもついに5日目。

ワイナリーのホテルで爽やかな高原の風と共に目覚めたHM達、
まずは昨晩と同じレストランで朝食♡

3部屋しかないホテルを愉快な仲間たちでハイジャックしているため、
朝食会場も貸し切り~♡♡♡
さすがにここはブッフェ形式じゃなくて
朝食メニューの中からオーダーするシステムだったよ!

ショボいけど、炒飯とかシャンカウッスエとかオムレツ&食パンとか
4種類くらいのメニューの中から選べます♡
ということで皆で朝ごはん食べたら
一同鼻息も荒く、いよいよ本日のツアーに出発!
――ふっふっふ、
何を隠そうこの日のプランは今回のわくわくツアーの大本命、
題して

「タウンジーの女帝・あかり大先生と行く!
~ドンが語るタウンジーの全て~」
そう、なんと
タウンジーを裏で牛耳っていると巷でまことしやかにウワサされている
あのあかり大先生おん自らがツアーガイドとなり、
タウンジーを隅から隅まで案内してくれるんです!!!
ちなみによっくんは今回が初タウンジー来訪だったので、
ちょこっとお仕事モードでタウンジーを見学♡
ということで、タウンジーの酸いも甘いも知り尽くしたあかり大先生が
ドヤ顔でまず連れて行ってくれたのは、
こちらのパゴダ♡

5月にタウンジーに来た時もF様と見に来た、
見晴らしのいい高台にあるパゴダです♡

この日はあいにく曇り気味だったので、途中から雲で陰ってしまいましたが
タウンジーの町を一望できます♡

(↑パゴダに来ると思ってなくてうっかりミニスカで来ちゃったHMは
ママのジャンパーを腰に巻いてる)謎のファッション
記念写真を撮ったりしつつ、
景色を楽しみながらお寺の中をぐる~り。
そういえば↓なんか最近できたらしい竜の像があったんですが、

「いや、コレ・・・
背面の彫刻、マーライオンよりだいぶ仕事丁寧じゃね?」
「水さえ吐かせたら完全にマーライオンより立派」
「今すぐ水吐かせたら速攻でタウンジーの名物になるやつ」
などとよっくんと2人で勝手な感想を述べつつ、

あかり大先生の旦那様の提案で
パゴダから少し坂道を降りたところにある洞窟寺院へ♡

野生の洞窟が大好きなHMは、完全にタイル舗装されている院内を見て
「フーン」などとクソ生意気な態度ですたすた階段を下りて行ったのですが、
洞窟の一番底でタウンジーの主を発見。

あんまり書くとアレなので控えますが、
神々しくネオンで輝く他の仏像の中で異色を放っているこちらの像――

つけまつげやアイシャドウがとても神聖な雰囲気を醸し出していて、
湿った床もいとわず思わず拝みそうになりました。(真顔)
という感じで結果的に大満足のHMたち、
次のパゴダへ!

ディディ坊のハイハイ練習場として使われていることで名高い
こちらの「スラムニパゴダ」、
なんかバガンのどっかのお寺をパクった造りになってるそうですが、
HMは
よっくんも道連れにして寺の前でタバコ休憩~。※やる気ゼロッ
そして真面目にお寺の中を見学してきた皆を待って、

あかり大先生おすすめのカフェで休憩~♡
次はあかり大先生の説明を聞きながらタウンジーの町を走って
あかり大先生のTPA事務所へ♡
メイン通りにあるお店のコネタ情報や面白い話など、
あかり大先生がドヤ顔♡で説明してくれたから
車で移動してる間も楽しかったよー♡
そして写真撮り忘れたけど、あかり大先生が務めてるNGOの事務所にちょこっとお邪魔したよ♡
事務所に置いてあった文庫本をゴッソリ頂戴して、
(※↑日本語の本が読みたくて死にそうだった)
気分ホクホクで午前中は過ぎていったのでした~♡
☆
さて、車に乗ってタウンジーの町周辺をちょっと廻っただけなのに
すでに体力バッテリーが15%を切ってしまったHM。
シャンで食べる最後のお昼ご飯、果たしてHMは
美味しいシャン料理にありつけるのか!?
そして本日のメイン、
5月に来た時はまだ確かオープン前だった
タウンジーのOceanスーパーマーケットは
一体どんなことになっているのか!?
前回はベイと互角に思われたタウンジーの町――
「KFCも入ってるオーシャン」という強力すぎる切り札を前に、
果たしてベイはタウンジーに勝てるのか!?
怒涛の展開に次回も乞うご期待!!

今日も体力ゼロなHMのブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
(※↑この変なブドウのソファー、5月に来た時も座ったね♡)
HM♡
あかり大先生のブログも今回のわくわくツアーの話を更新中♡
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/
HMブログに書かれていない小話が盛りだくさんなので、要チェック!!
(↑※HMの隠れエピソードもちょこちょこ載ってるから面白いよ)
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
ブログ更新パワー注入っ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
もう自分はダメだと思った時に人は勝負に負けるんであって、
実際の結果の良し悪しよりも
「自分は大丈夫、それでも昨日より今日のほうが幸せ♡」
っていつも心から思えていれば、
例え自己満足だったとしてもそれが本当の勝利だよね。
だって、HMの信用と引き換えに1000万チャットの端金を手にした彼が
今幸せだとは思わないから。
2017/10/25 Wed. 18:16 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
事件発生・・・HMの資産の土地が1つ吹っ飛んだことが発覚しました
緊急事態の発生が発覚したので、
小休止して悲しみブログいきます。
何があったのかというと・・・・・・
なんか最近たむが金銭的にやたら余裕だから変だなぁと思ってたら、
アイツ勝手にHMの土地1つ売ってやがった。
しかもアイツはそのことをずっと黙ってて、
昨日の夜HMが問いただした結果、ようやくその事実が発覚。
まぁ、たむのおかげでHMはミャンマーで使った全額におつりが来るくらい儲かったし
たむのおかげでHMはプライスレスな素晴らしい経験もさせてもらったんだから、
プラスマイナスしても結果的に損はしてないし別にいいけど
なんていうかマジでたむに失望した。
正直、たむとの離別を決めた時から恐れていたというか覚悟していたことではあったけど
「まさかアイツは本当にはやらないだろう」と思っていた節もあったから、
現実にやられるとやっぱり人間を信じる気持ちが萎える。
今まで離別を宣言するたびに
「僕は何も要りません!」
「家も車も土地も売ってそのお金全額HMさんに返します!!」
「僕はお金のためにHMさんと一緒に行動してきたワケじゃない!!!」
「そんなことしたら男としてのプライドも体面も丸潰れだ!!!」
「俺は男だ!!!」
みたいな発言をたむさんはなさっていたんですが、
やっぱそんなことないですよね。呆
金で買えないものがあることは確かだけど、
人間は動物じゃないんだからお金がないと生きていけないし
手に入れば入るほど上を見て、もっともっと欲しくなるもんね。
ですから、
今まで自分が手にしたこともない金額を合法的に手に入れられる状況が目の前にあって、
思わずその誘惑に負けるのは当然のことかとは思います。
ましてや、彼にはその権利があるわけだし。
だけど、私はたむのことをとっても信頼していたし、
そういう自分を貶めるような行為をする卑しい人間だとは思っていなかったから
本当にびっくりしたし悲しかった。
おまけに、
「あなたのことを信頼して今まで一緒にやってきたので、
今それを聞いて私はとてもビックリしているし、
そんなことをするあなたに失望しています」
とお伝えしたところ
「俺をそういう人間にしたのはあなたでしょう」
ですってぇぇぇ。
は?
そうなの?
まぁ、ヤツは心が少年のように素直で純粋であると同時に
その幼児性が近しい人間への依存や甘えに繋がっているというのは、
さすがにもう4年間も一緒にいるので重々承知してるんですけど
自分が自分の判断で犯した罪過や自分が自分の判断で選んだ堕落を
人のせいにしてんじゃねえ!!!
ママのおっぱいしゃぶってる乳児じゃないんだから
てめえのケツくらいてめえで拭いて管理してくれや!!!
と思いつつ、
なんかね・・・・・・
失った土地やその金額が惜しいっていうより、
たかだか1000万チャットに目が眩んで
HMに黙ってHMの土地を売ったたむの姑息さがショックだった。
人との本当の信頼関係は、
1千万チャットあろうが1億チャットあろうが
お金じゃ買えないんだよ。
私との未来が無くなったからって、
私との関係や共有してきた過去にまで泥を塗って穢さなくてもいいのに。
人の想いを裏切ってまで金に固執して意地になっている人間って、
本当に醜い。
っていうか、
土地売ったお金は主に会社関係で使ってる様子だからそこまで言うことじゃないんだけど
事後報告はねえだろ!!!
「土地をいくらいくらで売ろうと思うんですが、どうですか?」って
先に相談すんのが筋だろーが!!!
まぁ今までだったら書類の上でHMも権限があったので、
たむの独断で勝手に売ることは不可能だったし
売ったとしても50%は確実にHMに入るようになってたんですが、
いろいろあってその権利を全て破棄した今
HMに言えることは何もありましぇ~ん。ポカーン
ちなみに、今回売っちゃった土地以外の土地や資産に関しても
HMには1チャットたりとも渡す気はないご様子で~す。
まぁ上にも書いた通り、HMからの提案で資産に関する権限を手放した時から覚悟はしてたし
最悪6000万チャットくらいだったら手切れ金と今までの謝礼だと思って
まるっとお渡ししたって別にいいんですが、
マジであんたクソ野郎だな。(軽蔑)
あんたのやったこと、
道端に座って他人のハシタ金にヨダレ垂らしてる乞食以下ですよ。
ということで今日は怒りと失望と悲しみが詰まったブログとなりましたが、
もしかしたらお金で人間って本当に変わってしまうのかもしれないと思ったら
ちょっと怖くなった。

★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
明日からはまたわくわくブログに戻ります
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
でも、去年のブログを読んで今思ったけど
あの地獄から抜け出す切符が600万円だったら安いよ。
今はつらかったり悲しい時にそばにいて抱きしめてくれる人がいるから、
もう泣く必要なんかないよね。
わくわく!インスタ女子垂涎の田んぼカフェからの●●に宿泊
6階のジムで筋トレして3キロ走って、
水着に着替えて同じく6階のプールで泳いだり寛いだりビール飲んだりして、

ウェアに着替えてノボテルすぐ裏の打ちっぱなしに行ってドライバー練習して、
夜はインヤー湖畔の海鮮中華Fook Mun Lau でロブスターの刺身食べて・・・と
大充実&NOVOTEL生活大満喫な日曜日を過ごしてました♡

HMです♡
(※夜以外ほぼNOVOTELから一歩も出てない人達)
という感じで体力ゼロのイモムシのくせに

いつになくスポーティな休日を過ごしていたHMはさておき、
今日も元気にシャン州わくわくツアー日記の続きイキまーす♡
(※前回の記事はこちら♡)
☆
さて、リゾートホテルのプールサイドでスパークリングワイン片手に
シャワーを浴びて荷物をまとめたら、
次なる目的地(※要するにランチ)へ!!
3日目のランチ会場はこちら、

通称・田んぼカフェ!!
(※実際の店名は知らない)えっ
↑あかり大先生のブログをチェック!※丸投げっ
ニャウンシュエ近くの田んぼの中にぽつんと立ってるレストランなんですが、
見て見て・・・

めっちゃ景色がいいのー!!!
NODOKA!
BOKKATEKI!!
などと騒いでいるのは外国人の我々だけではなくて、
何やら近隣にお住まいのミャンマー人の家族連れや若いオネエチャンのグループなんかが
ちょっとイカした格好(※クソ暑いのに革ジャン着てる人までいた)で次々と訪れては、
お店のあちこちでセルフィーやら写真撮影やらにいそしんでる。
――どうやらここ、こんな辺鄙な場所にあるにも関わらず
フェイスブックとかインスタとかそういうSNSを駆使することにより、
地元の若者から人気を集めているんだとか!
キャー
まさにトレンドスポット!!!
インスタ女子垂涎――ッ!!!
とか言いつつ、

ヤンゴンからヘーホー空港に到着した最強ブログ読者のF様&あかり大先生の旦那様が
先にこの田んぼカフェで待っていてくれていたので、
合流して豪華にお昼ごはーん♡

サラダとか炒飯とかチキンウィングとかシャン風かき揚げとか色々頼んで皆でシェア♡
ついでにビールもあけて、
F様とよっくんとHMのいけないアダルト3人組は昼酒タイム♡ ウフ♡

雰囲気バツグンだし、お料理も美味しかったし、
ニャウンシュエのほうに来たら是非1度は行ってみて♡
(あとトイレが面白いから要チェケラッチョ)
↑その辺の説明はあかり大先生のブログを見てね※丸投げっ
ということで心身ともに満たされたHMと愉快な仲間たちは、
次なる目的地へ――
とか言って、この日は本当に何もしない日だったので
早くも今宵のお宿、
Monte diVino Lodge at Aythaya vineyard Myanmar
に向かいまーす♡♡♡

今回HMたちが唯一連泊するタウンジー付近のホテルなんですが、
この日のホテル、実は・・・・・・
エタヤワイナリーの中にあるんです!ドンッ
しかも、本業はあくまでワイナリーなので
お部屋は3部屋しかないんです!!!ドドンッ
読者のF様も合流した我々愉快な仲間たちは
・あかり大先生+キッズ+ママ(女子と幼児)
・HM&よっくん(イチャつきまくるカップル)
・F様(男性)
とどう考えても別部屋じゃなきゃヤバい組み合わせだったので、
3部屋全部借りて我々で2晩ホテルを占領~♡貸し切りッ

HM&よっくんカップルは唯一2階になってる一番いいお部屋で、
お部屋からのビューが最高!!!キャー♡

部屋も広いしベッドも大きいし、
なんかお家みたい♡
ちなみにHM達の下の1階がF様の部屋で、

我々の建物から少し離れた場所にある
1階建ての広い部屋があかり大先生たち♡

窓がドカーンと開け放せるようになっているので、
解放感がス・ゴ・イ――っ♡♡♡

と興奮したのち、各部屋に分かれて
ちょっと仕事したり昼寝したりとそれぞれ夕方の時間を過ごし、

ワイナリーのレストランで夕食タイム♡
もちろん、ここはあくまでワイナリーですので

ワインもぐいぐいイキまーす♡♡♡
再びF様とよっくんとHMのいけないアダルト3名でワインを飲みつつ、
美味しい料理をもりもり食べたよ♡

暮れなずむワイナリーの景色もいい感じ♡
↑ちなみにこの水場、HMはずっとプールだと思ってたんですが
実はただの汚い池らしい。※泳ぐ気マンマンだった人
(5月にここに来た時も完全にプールだと思い込んでブログ書いてる)
と相変わらずテキトーすぎるHMをよそに、
こうしてワイナリーで過ごす夜はじっくりと更けていったのでした・・・♡
(※ちなみにこのワイナリーのホテルのお部屋・・・
広くて雰囲気よくて景色も最高だったんだけど、
なんか照明があんま設置されてなくて夜めっちゃ暗かった)寝るしかねぇ
☆
次回、わくわくツアー4日目――
HMと愉快な仲間たちが勢ぞろいで
いよいよあかり大先生のホーム、タウンジーへ!!
そしてタウンジーを陰で牛耳るドン、
あかり大先生のドヤ顔がさく裂!?
気になる続きはまた次回~♡

今日も酒飲んでばっかりなHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
あかり大先生のブログも今回のわくわくツアーの話を更新中♡
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/
HMブログに書かれていない小話が盛りだくさんなので、要チェック!!
(↑※HMの隠れエピソードもちょこちょこ載ってるから面白いよ)
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
ブログ更新パワー注入っ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
今朝も1人で筋トレと、ランニングマシーンで3キロ走ってきたよ~!
体力ない上にゴルフへたくそなのすんごく悔しいから、
まずは肉体改造から始めるもん!!
よっくんにもっと褒めてほしいもん!!!
ということで、
目指せマッチョ!!!!えっ
2017/10/24 Tue. 00:18 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
涼しいインレー湖でも気合でビキニ!!水着で3歳児とプール遊び
タイ語喋れるミャンマー人のお兄ちゃんと仲良くなったから、
毎日のように買いに行って食べてます♡
HMです♡
道端のソムタムなんか食べてる人HM以外にいない)
と、相変わらず食生活が狂ってるHMはさておき

今日もシャン州わくわくツアー日記いきまーす♡
(※前回の記事はこちら♡)
☆
HMと愉快な仲間たちのシャン州わくわくツアー3日目――
今回の旅程は、
とっても
3日目の午前中はホテルでゆっくり過ごすことに♡
スパもあるし、マッサージでもしてよっかなぁと思ってたんですが
朝食ブッフェを皆で時間ギリギリまで楽しんでいるとき、
フッとレストランの横を見ると――

なんかイイ感じのプールがある。キラッ
ということで、シャン州はけっこう涼しい気候であるにも関わらず、
俄然プールにドボンしたくなっちゃったビキニおばけHM。
しかも、フッとブッフェ会場を見渡すと――
なんか朝っぱらからスパークリングワインが置いてある。
・・・・・
これはアレやるしかないっしょ!!!(鼻息)
と、いよいよはりきったHMがよっくんにアレを提案するも
「いや、寒くね?」とマトモすぎる回答が帰ってきたので、
同じくプールに興味津々のご様子だったチッチ(※3歳児)にスッと近づき――

「ねぇねぇチッチ~、
プール入りたいよね~?ね?
お姉ちゃんが遊んであげるから一緒に入ろっか~!ねっ!!」
と強引に誘ってチッチを味方につけ、
さっさとお部屋に帰ってお着替えして――
ドーン!!!
やっぱプールがあったら、

コレやんなきゃダメでしょー♡♡♡(嬉)
ということで、
「光希が入るなら…」と
ブッフェから持ってきたスパークリングワイン(無料)を片手に
プールサイドでまったり♡

いざ入るとなると「やだー!入らないー!」とか言ってるので(←※プチ反抗期)

よっくんと2人でプールで水遊びー♡
・・・・・・でもやっぱ普通に寒いのでさっさと水辺に引き上げて、

プールサイドの変な安楽椅子とかでダラダラ~。
ということで、
ちょっと泳いだだけでプールに入るのはやめて

ビキニ撮影会開催~♡♡♡あれっ
などとHMがキャッキャはしゃぎながらせっせと水着写真を撮っている、
その後ろをよく見ると・・・・・・

極道の妻ギャーン!!!
じゃなくて、
お忍びでインレー湖に来ているタウンジーセレブ妻♡♡♡キラッ
という感じでフザケているうちに、
なんかちょっとチッチが

「プール入りたいんだけどさっき『入らない!』って意地張っちゃったから
今さら『入りたい』なんて言えない、でもやっぱりちょっと入ってみたい」
みたいな桃屋のラー油が如き複雑な心理状況に陥ってる雰囲気になってきたので、
力持ちのよっくんがチッチを抱っこしてゆっくり入水♡

最初は怖がってたけど、よっくんがうまいこと抱えてあげたら
よっくんに掴まりながら少しパチャパチャ水遊びできてたよ♡
よかったね、チッチ♡
いや~
チッチも水遊びできたし、本当にプール来てよかったねー!!!
☆
という感じで、プールでわちゃわちゃしてるうちに
3日目の午前中はあっという間に過ぎていったのでした~♡
次回、
HMと愉快な仲間たちのパーティに最強ブログ読者が合流!!!
いよいよ賑やかになった愉快な仲間たちの旅は
一体どこへ向かうのか!?
ドキドキの展開はまた明日~♡

今日もテキトーすぎるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
あかり大先生のブログも今回のわくわくツアーの話を更新中♡
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/
HMブログに書かれていない小話が盛りだくさんなので、要チェック!!
★HMのインスタはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
ブログやる気パワー注入っ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
旅の間、あかり大先生の肝っ玉母ちゃんっぷり見るの楽しかったなぁ。
ママも言ってたけど、女姉妹2人よりも男の子2人のほうが動きもだいぶアグレッシブだし
チッチも大きくなって自我が芽生えてきて手がかかるのに、
何があっても動じず、マイペースにキッズをさばいてるあかり大先生・・・
マジで凄かった。(真顔)尊敬ッ
2017/10/23 Mon. 00:49 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
まさかの1部屋100㎡!?広すぎるリゾートホテルと衝撃的なバスタブ
ダウンタウンのシャーキーズでディナーしてきたよ♡

HMです♡
チーズフォンデュとか骨までバリバリ食べられるローストチキンとか
デカいTボーンステーキとかラザニアとか、
ちゃんと美味しい洋食が食べられて大満足♡
そして二次会はおっしゃれなルーフトップバーへ♡

ヤンゴン、すげえー!!!オッシャレェェェ
こちらの「ATLAS Rooftop Bar & Lounge」、
前行ったところよりも解放感があってよかった♡
ということで今日もよっくんにベッタリなHMはスルーしていただいて、
元気にシャン州わくわくツアー日記の続きイキまーす♡
(※前回の記事はこちら♡)
☆
さて、乗馬を楽しんだ後のトレジャーリゾート対決事件のせいで
すっかり疲れてお腹ぺこぺこになったHMたち。
(※まぁ、あかり大先生のミャンマー語+よっくんの英語という最強タッグで
クレーム言いまくってもらったから、
HMは横でふくれっ面してただけなんですけどね)あれっ
何はともあれ、憤懣やるかたなき我々は
車でサッサとインレー湖のトレジャー駄リゾートを後にし、

あかり大先生オススメのマインタク村にある景色のいいレストラン、
「93」でランチ♡
(※店名の「93」っていうのはここの経営者の好きな数字らしい)

個室もあるけど、
2階席に座るとインレー湖が見渡せてキレイだよー!
お料理は
と、ここで突然ですが

ディディ爆弾ドーン!!!ギャバイイー!!!(←※可愛い)
ディディの愛くるしさで読者の皆さんの腹筋が崩壊したところで
チャーハンとか焼きそばとか野菜炒めとか普通に美味しい普通の料理を食べて、
本日のお宿にチェックイン♡
Villa Inle Resort & Spa
(ヴィラ インレー リゾート&スパ)

ウエルカムドリンクに謎のきゅうりジュースが出たよ♡
――ここのヴィラ、実はめっちゃ間取りが贅沢で
1部屋なんと100㎡!!!広ぉ――ッ

ここでもあかり大先生+キッズ+ママの4人は1部屋、HMとよっくんで1部屋とってたんですが
2人で100㎡ってどんだけー!!!
スイートでも何でもない普通の部屋が1人あたり50㎡・・・・・・って
さすがに広すぎだろ空間!!!持て余しッ
もちろん、

ベッドもキングサイズでドーン!!!
(※キングサイズのベッドを置いてもなお余りある部屋の余白)
さらに、

レイクビューもイイ感じ♡♡♡
しかも、
ミニバーに置いてあるビールやお酒やスナック類は
全部無料で飲み食いできる!!complimentaryッ
「イヤーここめっちゃいいじゃん!!!」とかなんとか言いつつ、
ベッドの奥の水回りスペースをチェックしてみると・・・・・・

正面には洗面台が2つあって~、
向かって左手がトイレになってて~、

向かって右手側にシャワールームがありま~す♡
アメニティグッズも充実してるし、イイ感じー♡♡♡
・・・・・・
でもちょっと待て、
さっきから視界にチラチラ映り込むコレ、何?
・・・・・・

なんでこんなとこにバスタブを設置したァ――!!!!!愕然
どう考えてもこれ使ったら
周りビッチャビチャになるだろーが!!!
なんでこんな部屋のド真ん中にバスタブ置く必要があるんだよ!!!
完全に「場所が余りすぎてて気まずいからちょっとバスタブ置いてみました~」的なやつだろコレ!!
もはやただのオブジェじゃねーか!!!
(※↑案の定、結局使わなかった)
と全力でバスタブにツッコんだところで普通にシャワー浴びてサッパリして、

よっくんと2人でまったりウィスキータイム♡
(※リゾートホテルはちょっと僻地にあるので、
あらかじめ村の売店でデカいジョニ黒を買って持ち込んだよ♡)

西向きだから窓の外がイイ感じに夕暮れ~♡
そして軽くお昼寝したら、ホテルのレストランでディナー♡

この日はチッチもディディもちょっと体調が悪くて夕食の時間になっても爆睡していたため、
あかり大先生は残念ながらお部屋でキッズと待機。

ママとよっくんとHMの3人でディナー食べたよ♡
頼んだ料理は全部本当に美味しかったー!!

「こんなの見たことない!」とか言って頼んだ、
アレンジメニューの「炒めシャンカウッスエ」も絶品だったよ♡
あかり大先生情報によると、敷地内にTPAが指導したオーガニック菜園があるそうで
お野菜が美味しかったよー!

ビールも飲んで、素敵なディナータイムでしたとさ♡
(※部屋で待ってるあかり大先生には、色んなお料理少しずつ取り分けておいて
ホテルの人に綺麗に盛りなおしてもらってお部屋まで配達してもらったよ♡)
こうして、シャン州わくわくツアー2日目の夜は静かに更けていったのでした・・・・・・♡
☆
次回、わくわくツアー3日目は
ビキニおばけ・HMにそそのかされたチッチが
寒空の下でプールにチャレンジ!?
翌日も盛りだくさんなHMと愉快な仲間たちの珍道中、
次回もお楽しみに~♡
ちなみに今回一緒に廻ったあかり先生は超スーパー情報通なんですが、
HMが
あかり大先生のブログも一緒に読むと面白いよ♡
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/

今日も長いHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
こっちはリアルな友達しか相互フォローしてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
こちらも是非チェックしてね♡
宜しくお願いします♡♡♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
更新続けてねクリックちょんっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
っていうか、マジであかり大先生のブログ面白いよ!
(※↑いかにHMが人の話を聞かずに
やりたい放題やり散らかしてるかがよくわかる)
2017/10/21 Sat. 23:59 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
インレー湖に来て乗馬しかしない!斬新な旅程とバガンの最低なホテル
シャンヨーヤーに行ってきたよ♡

HMです♡
ちょうどシャン州わくわくブログ更新中だし、
シャンっぽい料理が食べられてテンションUP♡
あと、日本人のお客さんがたくさんいてビックリしたんですが
帰りに入口の喫煙スペースに広げてあったヤンゴンプレスを見たら、
HMの記事が載ってるページだけ持っていかれてるやつがあって
ちょっと嬉しかった♡♡♡キャッ
という感じで今日もアホ丸出しなHMの近況はさておき、
シャン州わくわく旅行日記の続きイキまーす♡
(※前回の記事はこちら♡)
☆
さて、わくわく旅行2日目!
アメージングニャウンシュエホテルの素敵な朝食ブッフェを堪能した我々は、
イケメン君に手配をお願いした車に乗り込んで今日の目的地へ!
ニャウンシュエの町中からすぐ近くにある、

Inle Horse Club Nyaung Shwe♡
(インレーホースクラブ ニャウンシュエ)
あかり大先生も知らなかったみたいでビックリしてたんですが、
ここは大先生の友達の日本語ペラペラなお姉さんが経営しています♡

高台にあるので景観もバツグーン♡
ドラゴンフルーツの畑や、湖や山の景色が楽しめるよ♡
ここでは敷地内での乗馬体験のほか、
ホーストレッキング体験ができちゃいます♡
さすがホースクラブというだけあって、

いきなり馬ドーン!!!
お手頃な20分コースと、池をぐるっと回って丘の上のコーヒーショップに行く1時間コースと、
あとはレッドマウンテンワイナリーまで行くガッツリ1時間半のコースがあったんですが、
HM達はほどよく1時間のコースをチョイス♡
ママはこういうの苦手だし、ディディはさすがにちびっこすぎて無理なので
あかり大先生+チッチ、HM、よっくんが体験したよ♡
乗馬体験に使うお馬さんは、ここで囲っている子だけじゃなくて
近隣の村に貸し出してお仕事している子も多いそう♡サステイナブルッ
ということで、
我々が乗る用の3頭が村から来るのをカフェスペースで待ちます♡

敷地内のドラゴンフルーツ畑で採った
超もぎたて&フレッシュなドラゴンジュース(激うま)を飲んでるうちに、
お馬さん到着ー♡
3頭のうちどれに乗るかは勝手に選べるんですが
ちびっこチッチと一緒に乗るあかり大先生は背の低めな馬にして、
HMは・・・・・・

なんか一番体格が立派で装飾もハデなカッコイイ雄馬をチョイス!!!
キャー
カッコイイ――!!!

しかも名前を聞いたら「アウンネッジョー」だって。
アウンネッジョォー!!! カッコイイ――!!!※謎の興奮ッ
ここの乗馬体験は自分で馬の操作をするんじゃなくて、スタッフが馬を曳いてくれるので
HM達はその上に乗ってるだけでOK♡
――グッフッフ、何を隠そう
こちとら自分で操作する系の乗馬トレッキング経験者じゃ!!
どんとこいやワレー!!(嬉)
とHM気分上々でしゅっぱーつ♡

初体験なはずのあかり大先生も
片手にチッチ、片手にスマフォという無敵スタイルで
堂々たる乗馬っぷり♡
そして同じく乗馬初体験のよっくん、
ここはメンズが一番ガッツ出すやつかと思いきや・・・

なんか一番ビビってる。
(※そういえばビンタンで象に乗った時も、
HMは大ハッスルしてるのによっくんはビビってた)
誰よりもカウボーイハットが似合っているにも関わらず誰よりもビビってるよっくんを遠目に、
おだやかな景色の中をお馬さんに揺られて進みます♡

日が差すとめっちゃ暑かったけど、山の風が心地よかったよ♡
そしてホースクラブの敷地を出て歩くこと30分、
隣の丘の上にあるコーヒーショップに到着ー♡
わーい、

いい景色ーッ♡♡♡
道の途中でインレー湖も見えたよ♡
ということで、
ここでしばしコーヒーブレイク♡

予想以上に本格的な感じのシャン産コーヒー、美味しかったよ♡
ディディに授乳期間中のあかりママは1杯しか飲めなかったけど、
のんびりした空気の中で飲むコーヒーは最高でした♡
という感じで休んだらまた同じ道をテクテク馬に乗ってホースクラブまで帰ったんですが、
ここでお役立ち乗馬アドバイス!!ドンッ
・山はマジ本気で日差しが暑いから、長袖長ズボン必須!
・カウボーイハットとかヘルメットとか無料で貸し出してるから絶対に借りる!
(※さもなくば即刻ハゲるほど日差しが強い)
以上、この2点に気を付けて
皆さんも安全で快適な乗馬を楽しんでね~♡※馬1ミリも関係ねえ
ということでイイ感じに疲れたHM達――
乗馬体験のあとは、ちょっと移動して以下の用事をこなしました。
・バガンのトレジャーリゾートホテルで起きた支払いの問題を解決するべく、
インレー湖のトレジャーリゾートに行ってブチ切れる
・バガンのスタッフのミスだからインレー湖の人が悪いわけじゃないのにキレて可哀想だったけど
マジでトレジャーリゾートグループはカスであるという事実を再確認する
・全てホテル側のミスなのにわざわざご足労して金払いにきてやったHM達に対して
「申し訳ございません」「ありがとうございます」くらい言えねーのか
・誠意を見せろや誠意を
・ちゃんと金払ってんのに「バウチャーは出せない」とかアホなこと言ってゴネてんじゃねえ
・そしてやっぱりあかり大先生のミャンマー語はすげえ
・トレジャーリゾートグループへの憎悪の念と同時に
あかり大先生へのリスペクトが深まる
という感じで、
2日目の午前中はあっという間に過ぎて行ったのでした~。
(※↑思い出すと腹立つから箇条書き)
――ちなみにここで先に書いておくと、
ママもよっくんもニャウンシュエ~インレー湖に来るのは初めてだったんですが
HMがボートに乗るのだけは断固拒否したため、
(※↑5月に来た時めっちゃ疲れたからもう絶対乗りたくない人)
今回HMたちは一度もインレー湖に出てませ~ん♡見るだけっ
☆
ということで、
馬の話とトレジャーリゾートへの憤怒で長くなっちゃったので
今日はここまで♡
次回、わくわくツアー2日目の午後は
インレー湖畔の高級リゾートの風呂場で
衝撃的な●●に皆で震えあがる!?
次回もお楽しみに~♡
ところで、HMはフィーリングでしか物事をとらえていないので
今回行った場所の詳しい情報などは、
あかり大先生のブログで調べてね~♡※丸投げっ
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/

今日も感情の起伏が激しいHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
こっちはリアルな友達しか相互フォローしてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
こちらも是非チェックしてね♡
宜しくお願いします♡♡♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
ブログ頑張れクリックつんつん♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
インレー湖の乗馬、ホントに超よかった!
メンズのチッチとよっくんは最初めっちゃビビってたけど、
最終的には楽しんでたよ♡
そして、今日のブログで一番お伝えしたいことは・・・・・・
Myanmar Treasure Resortグループ、対応がマジ最悪だったから
今後一生つかわないし人にも絶対オススメできねー!!!ギリッ
2017/10/21 Sat. 01:08 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
チラッ!あかり先生の職場とニャウンシュエのイケメン日本人
ヤンゴン生活を満喫してるよ♡

HMです♡
よっくんや仲良しの優しい人たちに見守られながら
パンラインのゴルフ場で初コースデビューしたり、
超ゴージャスな仲良しのTさん宅でバーベキューパーティーしたり、
メリヤホテルでよっくんの会社のお友達と3人でディナーしたり、
よっくんと行った居酒屋さんで偶然会った仲良しの人と会社の人と皆で飲んだり、
なんだかんだで毎日たのしい♡
っていうか、
よっくんと一緒にいられたらそれだけで幸せー♡
ずっとベイにいたから、まともにヤンゴンに滞在するのってHMは何気に初めてなんですが
ヤンゴンってこんなにお洒落な場所もあるんだねー!スゲー
って毎日キャッキャしてます♡
(※ベイは頑張ってもパールラグーナリゾートが精一杯のお洒落スポット)アッ
☆
ということで相変わらず激しく色ボケしてるHMはさておき、
今日からシャン州わくわく旅行日記に入りまーす♡
(※前回のブログはこちら♡)
さて、バガンからヘーホー空港に飛んだHMとママは
あかり大先生との日程調整のため、とりあえず2人でカローに1泊~♡

(※バガンは熱中症になるくらい暑かったのにカローは山の中だから極寒で、
HMは上半身ヒートテック+カーディガン、下半身は毛糸のパンツ+スパッツに
さらに厚手のバスローブまで着込んで寝た)
↑マジで凍え死ぬかと思った
そんな寒々しい夜が明けて朝、
あかり大先生がキッズ2人連れてホテルまでお迎えに来てくれたよ~♡

(↑ディディーを抱っこしてニヤつく不審なババア、ママ)
(↑そしてそれをすかさず撮影しながら
「ディディちゃん、可愛いねぇ~♡こっち向いてぇぇ~♡♡」
と猫なで声を出すキモいババア、HM)
と突然現れた不気味なババア2人組の愛情表現攻撃にも屈せず
無邪気にニコニコしているディディーに癒されつつ、
あかり大先生の引率でちょこっとだけカローを見学~♡

カローのカトリック教会を見に行って
その辺にいたミャンマー人と同じアングルで写真撮ったり、

数少ないカロー名物らしい、竹製で軽いから持ち上げられるというウワサの
仏像があるパゴダに行ったりしたよ♡
という感じでサラッとカローを見学したあとは、

途中にあったなんかイギリス植民地時代に建てた家をリノベしたらしいという
レトロで洒落乙なホテルにチラッと侵入して、※名前忘れた

ディディのプリケツを激写ッ!!!ジュルッ
などとフザケたのち、
カローに住んでる日本人が経営しているというカフェへ♡

こぢんまりしてるけど清潔感があってオシャレで、
地元でイカしてる若いミャンマー人に愛されてる感じのいいカフェだったよ♡

(※↑アイスミルクコーヒー頼んだら予想以上にコップが小さくてウケた)
ということで美味しいコーヒー飲んで一瞬休んだら、
ヘーホー空港へGOッ!!!
なぜなら、
HMの大好きなよっくんが昼着でヤンゴンから飛んでくるからー♡キャー
ということで、この時のHMは深刻なよっくん不足に苛まれていたため、
早くよっくんに会いたすぎて気もそぞろ~。
(※寺とか教会とか見てる間も、ときおり薬指の指輪を眺めながら
「よっくぅ~ん、よっくぅ~ん、よっくんまだかなあー」と
1人で謎のよっくんタイムをやってた)意味不明ッ
そしてヘーホー空港で無事によっくんをゲットしたHMと愉快な仲間たち一行は、
あかり大先生の職場・タンボジセンターへ♡

よっくんの飛行機が遅れてすっかりお腹ペコペコだったHMたち、
ここでランチを御馳走になりました♡

もちもちで美味しいシャンのお米と、ここで採れたたくさんの野菜料理と、
ヤンゴンのGreen Hillというオーガニック野菜ショップで買ったら1玉250ksもするという
超高級卵のトマトカレー(激うま)を爆食いして
HMもよっくんもママも大満足ぅー♡
(※↑ちなみにこんだけ食べて1人2000ksポッキリって!どんだけー!!!)善意の塊ッ

食後はセンターで飼ってる豚さんや鶏さんや野菜たちを見て廻って、
あかり大先生がドヤ顔で説明してくれたよ♡

ドヤァァ~♡キラッ
ということでちょっと真面目にスタディツアーしたところで、
いざや今夜泊まるニャウンシュエのホテルへ♡
今回HMたちが泊まったのはこちら、

Hotel Amazing Nyaung Shwe♡
(ホテル アメージング ニャウンシュエ)
あかり大先生とキッズ、ママの4人は1階のなんか広い部屋、
HMとよっくんは2階のお部屋♡
ベランダから町が見えてイイ感じだったよー♡
(※↑でもベランダでイチャイチャしてると道から丸見え)
そんで、夜はニャウンシュエで旅行会社を経営している
鈴木さん(通称:イケメン君)を召喚して皆でディナー♡

↑左にチラッと写ってるのがイケメン君だよ♡
(※HMはイケメン君とは初対面だったんですが、
あかり大先生の前情報で「イケメンだよ!」って聞いてたし、
あかり大先生も名字は「鈴木」で同じだからなんかわかりづらいし、
でも下の名前が覚えられないから
普通に皆で「イケメン君」って呼んでた)えっ

そして食後はイケメン君のオフィスを見学して、
夜中までHMとよっくんとイケメン君の3人でバーでお喋り♡
ニャウンシュエも日本人はイケメン君1人しか住んでないのに、
1人で頑張っててすごい♡
そんな鈴木イケメン俊良さん、爽やかでとってもいい人だったので、
ニャウンシュエとかインレー湖に旅行に行く際は
ぜひ彼の会社で手配してね♡
↓↓↓
HOME Myanmar
ちなみにHM達もイケメン君に車の手配とかお願いしたよ♡
(※ってかこんだけイケメンイケメン言ってるのに
一緒に写真撮るの忘れた)ボケッ
という感じで、
カロー~ニャウンシュエの1日を満喫した翌日は・・・・・・

HM人生2度目の乗馬で殿様気分!?
続きはまた次回をお楽しみにー♡
今回の旅のあかり大先生目線のブログはこちら♡
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/

今日もゆるいHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
こっちはリアルな友達しか相互フォローしてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
こちらも是非チェックしてね♡
宜しくお願いします♡♡♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
更新してねクリックちょんちょん♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
そういえば今朝KPHが全焼したってニュース見ました。
日本人の方も亡くなったみたいで残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
(※でもHM的にはKPHと同じ系列のバガンのリゾートホテルの
スタッフ対応がマジでクソだったことが記憶に新しい)
↑思い出すとはらわたが煮えくり返る。怒
たぶん建物古いのに防災設備とかスタッフ教育とかちゃんとしてなかったから
こんなことになったんだろうと思うし、
今後絶対にトレジャーリゾートだけは泊まりたくない。(真顔)
2017/10/20 Fri. 01:09 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
無事ヤンゴンに戻って来たよ~!次回からはウフフな連載始めます
旅行の全行程を終えて無事ヤンゴンに戻って参りました、

HMです♡
旅行から帰って来たあとベイにも2泊してきて、人生で初めての経験をしたけど
こうして愛する人の元に戻って来れたことが超スーパー幸せ♡
何かを新しく始めることより、何かを綺麗に終わらせることのほうが
ずっとずっと難しいんだっていうこともよく分かったし、
もうこんな気苦労は一生したくなーい♡(真顔)

(※そういえばミャンマー人と国際結婚してる日本人はたくさんいるけど
ミャンマー人とミャンマーで離婚した人ってマジで見たことない)謎
ということで、HMはこれから日本大使館での手続きが済むまで
まだしばらくヤンゴンNOVOTELのスイートルームで生活してるんですが、えっ
それはさておき。
前回のブログで書いた通り、今回はママがしばらくミャンマーに遊びに来てるので
ママや友達や彼氏と一緒にミャンマー国内旅行してきたよ♡

さて、まずはママと2人でバガンに3泊して
2日半かけて

よく考えたら何気に
2人とも体力がないから全然みっちり廻ってない・・・。
(※↑昼間は暑くてすぐ疲れちゃうから、
1日のうち朝と夕方しか観光しないスタイル)やる気ゼロッ

バガン滞在中は、朝起きたら
9時くらいにようやくツアースタートして寺院をちょろっと車で廻って、

12時にはごはん食べて午後1時には完全にバテた状態でホテルに戻って休んで、
夕方4時半くらいにツアー再開してちょろっと寺院から夕日とか見て、
6時にはディナー食べてホテル帰って、

夜はニャウンウーの売店で買ってきたウィスキーを部屋で飲みながら
夜中までY君と電話して就寝、というスケジュールで過ごしてたんですが・・・
――いや、
全然観光する気ねーだろお前ら!!!
ほとんどメシ食って休憩してるだけじゃねーか!!!震ッ
普通の人ならヘタすると1日で終わる量しか観光できてねーよ!!!
(↑ってガイドのお兄ちゃんに言われた)あっ
イヤ、でもね、
違うんですよ!
本当に暑いんですよバガンって!!(真顔)
北の方だしてっきり涼しいのかと思いきや、
めっちゃ乾燥してて暑かったんだよバガンが!!!
(※普通にその辺にサボテンとか生えてた)砂漠ッ
という感じで、ガチで体力ゼロなHMは

初日からいきなり貧血になって吐き気と共に意識を失いかける
という事件を起こしたりしつつも、

↑バガン滞在中HM達をお世話してくれた日本語ガイドのリンくんがめっちゃいいやつだったので
なんとか

――寺院も連続3つ目くらいになってくると、
もう飽きてきたHMがグズり始めるんですが、
ガイドのリンくんはその辺よく察してくれて
「お寺の廻り1周しますか?(HMの顔をチラ見ッ)・・・しないですね!」
とか、
「こっちの階段上ると景色がいいんですけど・・・(HMの顔色を窺いっ)
・・・階段だから無理ですよね!」
とか、
「(ガイドのリンくんを待たずにサッサと歩いていくHMに向かって遠慮がちに)
・・・お疲れのところすみません、
ちょっとここでこの寺院について説明させてもらってもいいですか?(汗)」
などなど、
超絶やる気のないHMにめっちゃ気を遣ってくれた。すいません
ハイッ、
ということで

寺の見すぎで寺院ゲシュタルトが崩壊したバガン滞在記はいつか書くとして、
次回からはシャン州旅行記シリーズに入りたいと思いまーす♡
題して、

「HMと愉快な仲間たちのシャン州わくわくツアー!
~↑このタイトルはあかり大先生の命名だよ~」
次回からは、大好きなあかり先生&キッズと合流して
HM&ママがテンションMAX!!
(※あかり大先生の次男・ディディーがマジで超絶可愛すぎて、HMとママは
ディディーが笑ったり泣いたりするたんびにヒィヒィ悶えてた)キュン死ッ

ヒィィェェェェ―――――イィッッ!!!!!萌っ
さらに、
HM最愛のY君もヤンゴンから馳せ参じてヘーホー空港で感動の再会!!
(※ちなみにHMはY君と合流するまで
頭の中がY君でいっぱいすぎてずっと上の空だった)

ビンタン島以来の幸せMAXなHMと愉快な仲間たちのシャン州旅行記、
次回をお楽しみに~♡
あかり大先生のブログも今回の旅行の話を更新中なので、
一緒に読むともっと面白いよ♡♡♡
↓↓↓
http://ngomyanmar.blog107.fc2.com/

今日もゆるいHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
こっちはリアルな友達しか相互フォローしてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
こちらも是非チェックしてね♡
宜しくお願いします♡♡♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
更新応援クリックつんつん♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
シャン州にいる間も例によってY君とHMはずっとベッタリくっついてたんですが、
皆で一緒にミニバンに乗る席順を決めるとき、普通に前方の席に座ろうとしたら
「イチャイチャする人達は後ろに乗って下さい」
っていうあかり大先生の名言が出た。※的確すぎる判断ッ
2017/10/14 Sat. 14:11 [edit]
category: シャン州わくわくツアー
| h o m e |