fc2ブログ

HM流ミャンマー暮らし*ヤンゴン生活編

ミャンマー南部ベイからヤンゴンに上京してきた日本人女子の日常ブログ♡

22歳女子のドン底…絶望と愛を込めて痔瘻について語ります 

 

今日はいよいよ入院生活最後の日♡

明日の朝にはいよいよ待ち焦がれた退院なので、

今日はマジで痔瘻のことしか書きません!!
ドヤァ

ミャンマーのミャの字も出てこない記事を堂々と更新しまくるドすっぴん野郎――

HM_hosptal_ph04.jpg

HMです♡

もうね、HMね、

病棟にいる入院患者さんの中にこんなに若くてテキパキしてる女の子が他にいないので、

お世話係のオバチャン達にモテモテです♡

キャーどうしよう、

これがモテキってやつ!?(※違います。)

ババアを惑わすイケナイ女・HMの話はさておき、

冒頭に述べた通り退院前日ということで、今日の記事は

世界中の痔瘻に悩める紳士淑女に向けて書きま~す♡

(あるいは…今は自分は無関係だと思っているアナタが、

いつの日か落とし穴にハマるように痔瘻を発症したとき

ふと思い出して心とケツの痛みを和らげることができるように♡)



今回のHMの痔瘻根治のための切開手術ですが、

痔瘻根治手術で有名な良い先生に執刀していただいたので、

またHMの病状はわりと早期で軽度なものだったため、

それこそスパッ!と終わっちゃいました♡

(※なんと脊髄麻酔やセッティングを含めた手術室の滞在時間はたったの13分間、

そして

実際の施術時間は驚異の6分間でございます。)唖然

ですから、

痔瘻根治のための手術は全然怖がる必要ないので

早期のうちに絶対に受けるべきです。

(なぜなら、

放っておけばおくほど病状がややこしくなって、

手術にかかる時間も自分にかかる負担も多くなってしまうから・・・・・・。)


ただし――

cat_ass.jpg

本当にツラいのは術後です・・・・・・。涙

だって、手術の苦しみは一瞬だけど、

術後の痛みはズーッと続きますからね・・・・・・。

(※先生の話によると痛みのピークは術後最初の2週間で、

その後キズ周辺の腫れが完全に引くまでに1ヶ月半~2ヶ月かかるとのこと)


しかも、肛門や消化器官系の病気というのは、手足の骨折等とは違って

食事すらままならぬ

というオプション付き・・・・・・。

むしろ

食欲・性欲・睡眠欲という、いわゆる

人間の三大欲求すべてを根こそぎ減退させる

といっても過言ではございません。

(※じゃあ大腸検査やら日々の診察やらでいちいち興奮してるのは誰だよ!!怒)

術後のお尻のキズに負担をかけないために緩下剤を飲まなきゃいけないから

何を食べたってお腹はずっと調子悪くて苦しいし、

夜もなかなか寝付けなくって、やっと目を閉じても夜中に何度も痛みで飛び起きるたび

どうしてこんな目に合わなきゃいけないのかってトイレで涙が出ます。

22歳の夏を迎えようとする身体に対して、

こんな経験はあんまりにも辛辣で、酷じゃないのって。

でも、

そうやってベッドでひとりメソメソ泣いてるとね、

だんだん自分に腹が立ってくるんです。

だって、よく考えたらHM、

こうやって悲劇のヒロインぶってる女・・・・・・

「可哀想に」って優しく言われるのを舌なめずりして待ってるような女・・・


世界で一番嫌いなんだよね。怒

(※悲劇のヒーローぶる男も同様にムカつく)

こないだ久しぶりに読み返した本の中でね、

「幸せの形はどれも似てるけど、不幸の形は人それぞれ。

自分だけが特別に苦しいんだって、そう思い込んでしまうことが不幸なんだよ」


みたいなことを登場人物のオカマが言ってたのを思い出した。

もっと違うベクトルでしんどい思いしてる人が世の中わんさかいるっつーのに

痔瘻くらいでへこたれる女かお前はァ!

…とか言いながら、忍耐力ゼロのHMは既にぶっちゃけ

普通にノックアウト寸前

なんですが、

痔瘻の先輩方から頂いているメッセージやメールやLINEを読むにつけ、勇気が出ます。

ありがとう・・・・・・♡

20160429_134036.jpg

ドン底な気分の今は、やっぱりこういうメッセージが一番胸にグッときます――

「はじめの一歩。あとはもう明るい未来しかありません。

慌てず確実に 二郎 くんとサヨナラしましょう。

もう少しもう少し。」
by. 痔瘻の先輩


(※↑ごめんI様、まだ返信してないのに勝手にメール引用しちゃった。嬉しくて♡)

ほんと? ホントだね?

じゃあHM、もうちょっと頑張ってみるよ♡

(↑おだてりゃおだてるだけノリノリになる性格)

でもさ、私ね、

こういうの恥ずかしがらない開けっぴろげな性格でホントよかった♡

ここでこうやって痔瘻の闘病日記書くことで、

私も人から救われるし、誰かの助けにもなれているかもしれないと思うから。



などと色々書いてしまいましたが、

やっぱり前の入院の時も思ったけど、

もうコテンパンに参って心身弱っている時に支えてくれる皆さまのありがたさって、

本当にかけがえのないものです。


Myeik_HM_hospital02.jpg

例えば入院しているときに、

「ああ、今日は○○さんが来てくれる」「今日は○○さんが連絡くれた」

っていうほんの少しの温かいニュースが自分に届くだけで、

本当にそれだけで1日幸せな気持ちでいられるんだ。

どんなに痛くてもツラくても苦しくても、へっちゃらになれるんだ♡

Myeik_HM_hospital01.jpg

だからHMはね、

棘を剥いて人を寄せ付けずに気高く咲く薔薇みたいな女性じゃなくて、

誰の風に吹かれても優しく一緒に揺れていられる

名前もわからないような細くて小さいお花みたいな女の子でいたい。

20160429_144024.jpg

P.S. たくさんのお見舞い、励ましの言葉、

本当にありがとね…♡♡♡

あと・・・・・・

今回HMが手術・入院した病院マジで最高なので、

痔にお悩みの方がいらっしゃったらメール下さい!!
えっ

こっそり教えますよ!!!(真顔)

HM_hosptal_ph05.jpg
今日もやつれ気味なHMに最後までお付き合いくださり、ありがとうございました♡

HM♡

痔瘻闘病中HMは3つのランキングに参加してます!下のバナーをクリックしてHMを探そう♡
ぽぽぽっ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
誰か覚えていますか?
このブログが、ミャンマー南部情報ブログであるという事実を・・・・・・
そう、
「ミャンマー南部の秘境」とはHMのケツのことです。えっ
(※↑デジャヴ)
スポンサーサイト



category: お尻の手術・入院生活

tb: 0   cm: 8

△top

女主人HM入院中…Myeikベイの我が家を襲うデストロイの危機!! 

 

いよいよ入院5日目!

食事もマトモなものが食べられるようになり、

お尻以外はすっかり元気いっぱい♡

HM_ph_4_30.jpg

HMです♡

(※まあ未だに食べたものは全部下剤で液体化しなきゃ出せないので

死ぬほどツラいんですけどね・・・・・・。)


そんなここ東京での入院生活にもすっかり慣れて、

PCを使えたりお見舞いに来て下さる方ともお話しできたりと、

ありがたい環境で闘病できているHM♡


その一方――

ミャンマー南部・ベイ現地でHMのぶんまでバリバリ頑張ってくれてる

うちのスタッフ・たむちゃん。↓

Myeik_car06.jpg

たむちゃんとはほぼ毎日LINEで業務連絡しあっているのですが、

HMから彼に、仕事の案件以外で

入院前に頼んでいた雑務がいくつかあるんですよ。

たとえば、

Myeik_car01.jpg

↑HMの愛車・ダイハツHI JETの「キュウさん」の、

エアコンの修理。

そう、

購入するなりベイ⇔パアンとかベイ⇔ダウェイとかの長距離を

バンバン走らされまくっていたこちらの「キュウさん」・・・・・・

かつて数えきれぬほどの男たちに弄ばれ捨てられた末、

HMのもとにたどり着いた中古の彼女――


力強いエンジンだけが自慢の本当は繊細な彼女を

HMが例によってコキ使った結果、

早速エアコンに土埃だの鉄カスだの詰まらせてしまったのです・・・・・・。

(ごめんね、キュウさん・・・・・・。汗)

そのため、何の問題もなく走行はできるのですが、

エアコンが使えなくなってたんですよ。

でも、それだと窓を開けて風を入れられない雨季の走行の際ヤバかろうということで、

「車、エアコンの修理に出しといてね~」

と、たむちゃんにお願いしていたのですが、

その現状報告が、

こちら。↓

Myeik_car02.jpg

え?

何コレ?

Myeik_car04.jpg

えっまさかアナタ、

これがエアコン修理の様子だと言ってるの?

そうなんです。

「いい加減エアコンを修理しといて下さい。」

とメッセージを送ると数日後、

「今お店で修理しているところです!」

というメッセージとともに、

Myeik_car03.jpg

こんな写真が送られてきちゃうんですね!!

※参考:キュウさん以前のお姿はコチラ↓

Myeik_car05.jpg

…それさぁ、もうさぁ、

エアコン全然関係ない部分まで分解しちゃってるじゃねーか!!!汗

ハッキリ言って、

もうほとんどブッ壊されてるようにしか見えないんですけど!?涙

Myeik_car07.jpg

キュウさぁ~~~ん!!!

合掌。えっ



そんな哀れな我が愛車・キュウさんの行く末も気になるところですが、

実はHM、たむちゃんにね、

入院前にもうひとつ頼んでおいたことがあるんですよ。

それは、

事務所の屋根の修理。

HMの家の前半分(事務所)は

古い民家をそのまま生かした造りになってまして、

ここ2年間はなんとかギリギリ耐えていたんですが

今年は本格的な雨季に向けてそろそろ雨漏り予防をせねば・・・・・・


ということで重い腰をやっと上げ、

工事に着手してもらったのですが・・・・・・

Myeik_rooftop03.jpg

あれ?

これさぁ……

作業してる人さぁ……

Myeik_rooftop02.jpg

確かに一人は近所の大工だけどさぁ、

残りの1人って・・・・・・

こいつ・・・・・・

Myeik_rooftop06.jpg

うちで業務委託してる現地ガイドじゃね・・・・・?

(※↓コイツ)
sweethome01.jpg

・・・・・・

確かに屋根に使う素材は指定した上で、

「人件費に関してはできるだけ低コストでお願いします」

とは指示しましたが、

家の修理なんていう大事な作業を

身内で片づけるなよ!!!


(※大工・ガイド・たむちゃんの3人でやったそうです)

Myeik_rooftop05.jpg

とんだDIYだな!!!



更なるデストロイの予感に震えましたが、

・・・・・・

Myeik_rooftop04.jpg

なんだかんだで上手いことできちゃったらしいです。えっ

や、

やるじゃねーか・・・・・・。



しかし、

そんなたむちゃんから更なる報告が。

「そういえば、事務所の中にスズメが迷い込んでくるんですけどぉ」

うん、知ってる知ってる。

カワイイよねあいつら。

「そうなんですよぉ。

可愛いから僕、最近あいつらに餌やりしててぇ~」


そういって、

送られてきた画像↓。

Myeik_office.jpg

・・・・・・

事務所の床、

Myeik_office02.jpg

米粒だらけじゃねーか!!!怒



以上ベイ現地より、

たむちゃんからの近況報告でした♡

・・・・・・

皆さんの耳にも聞こえませんか、

HM家崩壊への序曲が・・・・・・。

worldimage.jpg

今年も、ミャンマーの家に帰ったら・・・・・・

去年の惨状にも引けをとらない、

目を見張るような破壊っぷり

が繰り広げられていること間違いナシですね♡怒

HM_ph_4_30_03.jpg
今日も頭がラッキーストライクなHMのブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡

HM♡

HMは3つのランキングに参加してます!下のバナーをクリックしてHMを探してみよう♡
ちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
そういえばすんごく最後になりましたが、
退院日は5月1日の日曜日の朝で決定いたしました♡
皆さまの応援のおかげです♡
この後も自宅療養を余儀なくされる日々が続きますが、
病院で過ごす孤独な夜もあと2晩で終わりだと思うと、とりあえずホッとします・・・キャッ♡

category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top

「おしり愛」ってナニ!?笑うと痛む肛門科入院病棟24時 

 

痔瘻手術後の治癒入院生活も、

今日で順調に4日目――

すっかり顔が死んでる上にスッピン大魔王の、

HM_hosptal_ph02.jpg

HMです♡

ちんまり♡

ここの病院の病棟にあるラウンジ↑はキレイだし景色もいいので、

入院中の同志・痔ファイターである皆さんが

ソファの上で各自それぞれ痛みの少ない姿勢で微妙に腰をひねりながら、

絶妙なポージング

でリラックスしていらっしゃる様子を見ることができます。

(※かく言うHMもそのうちの一人です)

ところで・・・・・・

昨日のブログのHMの写真↓を見て、

hm_operation10.jpg

何か気づきません・・・・・・?

よく見て下さいよ、明らかにヤバいんです・・・・・・

そう、この人、

hm_inhospital02.jpg

髪の毛アブラギッシュすぎませんか・・・・・・?

このご時世ね、たとえ

でっぷり太った成金の40代不動産王

だったとしても、

ここまでは毛髪テカりませんよ・・・・・・。汗

hm_inhospital.jpg

ちーん・・・。死

(※ヒマすぎて変顔自撮りして遊んでた人)

ということで、

・術後の尻が何をしてても吐くほど痛い

・髪の毛が22歳の乙女にあるまじきオイリー加減


さらには

・病院支給のパジャマが死ぬほどダサい

という三重苦を負い、

絶望の淵に叩き落されたHM・・・・・・

でもね、これはしょうがないんです。

だって、

手術当日と翌日は、細菌感染予防のため入浴禁止だったから・・・・・・。

しかーし!!!

入院生活も4日目である本日、

ついに入浴解禁!!!

ッシャァ――!!!

ということで、

HMはさっそく朝一番にお風呂入って

サッパリしてきました~♡




asshole_manga01.jpg

どうですか?

いや~

めっちゃキリッとしたでしょ?

ほら、髪の毛もサラッサラで・・・・・・

・・・・・・

って

これ少女漫画じゃねーか!!!怒

あっ

バレました?

そうなんです、

この漫画、なんと題名を「おしり愛」といいまして、

(お尻愛・・・・・・「お知り合い」・・・・・・!? 寒ッ)

あらすじを読むに、要は

イケメン肛門外科医とその女助手のムズ痒い恋愛モノ

というような内容らしいんですが、

(えらいマニアックだな!!!)

こちらの3巻の医学的な事実関係について監修を務めているのが

今HMが入院してる病院の先生なんだそうで、

なぜか入院病棟に「ご自由にお持ちください」と書いて

大量に置いてあるんですよ。

(↑病棟カウンターはもちろんのこと、前出のラウンジにも置いてある)

しかし皆さんも薄々感づいていらっしゃるように

HMは少女漫画とか死んでも読まないタイプなのですが、

こんな・・・・・・

こんなの・・・・・・

asshole_manga02.jpg

読むしかないでしょう!!!

とはいってもやっぱりこういうマンガは苦手なのでパラパラ薄目で見ていたら、

えっ

ちょっとコレ、

キメゼリフなんじゃないですか?

どういう流れなのかはよくわかりませんが、コレ・・・・・・↓

asshole_manga03.jpg

「オレにはなく、あなたが持ってるモノ・・・ありました」

「それは・・・痔です。」


・・・・・・

・・・・・・

ヒャッハハ―――――!!!

最近の少女漫画って

こんなことになってるの!?

ひゃっひゃっひゃっひゃ―――――!!!



爆笑するとケツの手術跡が痛むので

これくらいにしときますが、


皆さんもどうか忘れないで下さい・・・・・・

今日の名言:

asshole_manga01.jpg

「肛門を アナどらないでください・・・・・・♡」

完・・・・・・

HM_hosptal_ph03.jpg
今日もゲッソリ顔が死んでるHMのブログに遊びに来て下さり、ありがとうございました♡

HM♡

闘病中HMは3つのランキングに参加してます!下のバナーをクリックしてHMを探そう♡
ぴ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
おしり愛もけっこうですけどね、
わたくしHMはおしりセレブでございます。
20160428_125546.jpg
これはもうね、ウサギちゃんも可愛いんだけどね、
荒み切ったHMのオケツに差し込む一条の光、
神の遣わしたもう聖なる濡れティッシュ…。(恍惚)
※ヒかないで下さい。

category: お尻の手術・入院生活

tb: 0   cm: 0

△top

痔瘻手術の結果報告・・・そして飢えたHMを襲う衝撃の新事実! 

 

空腹でぶっ倒れそうになっております・・・・・・

hm_operation10.jpg

HMです♡

などとイキナリ

育ち盛りの中学生男子(野球部)

みたいな発言をしてしまいましたが、

皆さまに今日はご報告です!!

わたくしHM、

痔瘻根治のための切開手術、

無事に成功いたしましたー!!!

応援のコメントやラインやメールを下さった皆様、

あるいはブログ見てちょこっとでも心配な気持ちになって下さったそこのアナタ、

本当にありがとうございました!!!

皆さんの応援の言葉がなかったら、

手術台に乗せられて、お尻の山を開くようにテープが張られて、

お尻の穴にグリグリ違和感を感じている間、


拳を握りしめて恐怖と戦うことは出来なかったです。

痛くて恐くてどうしようもない間ずっと、大好きな皆のことを考えてました。

本当にHMは弱い人間だけど、こうして支えて下さる皆さまのおかげで、

どんなつらいことだって笑顔で乗り越えていけるんだよ♡



昨日のブログ更新後、26日の午前中にサクッと切ってサクッと成功していたのですが、

手術の際、脊髄に入れる下半身全体に効く麻酔をしたために

当日はその後1日中起き上がることができず・・・・・・。

hm_operation12.jpg

でも、グッスリ眠って明けた今日はもうずいぶんと復活いたしまして、

当然のように手術跡の傷は死ぬほど痛いものの

起き上がったり歩いたり自分でトイレにも行けるようになりました♡

しかし。

ここほぼ3日間絶食やら絶水やらしていたHM、

身体が復活すればするほど、

すべての出口であるケツの穴の痛み苦しみを無視するかのように

お腹が空いてくるわけですよ・・・・・・。

若さの証・・・・・・。(※今そういうの要らない・・・・・・)

それでも今朝までは点滴だけで耐え忍んだHMの前に

ようやくやってきたお昼ご飯は・・・・・・

hm_operation02.jpg

★重湯

★具無し味噌汁

★あとなんかよく分からない美味しくない乳飲料


・・・・・・

やってられるかァ――!!!怒

とちゃぶ台を返しそうになりましたが、

それでも経口摂取で食事がとれるようになっただけで幸せです♡

もちろん半分も食べれませんでしたが、

「ああ~ご飯が食べられるって素晴らしい!」と思いました♡(ウソくせえ!)

とはいえ、今夜の食事から固形物もOKになるそうなので、

大量の白米(あるいは大量のお粥)が出てくる恐怖に備え、

hm_operation13.jpg

ゆかりちゃん買ってきてもらいましたぁ・・・・・・。

備えあれば憂いなし・・・・・・。



今回入院しているところは、

病室にインターネットもあるし、冷蔵庫も無料のテレビもある広々とした2人部屋なので

(隣のベッドのババアのうるさい独り言さえなくなれば)

めっちゃ快適です♡

このままサクサク治して早くシャバに出るゾォ~♡

と今日の10時頃ムックリ起き上がるなり一人ではしゃいでるHMに、

男前な看護婦さんがグサッと一言――

「あのねぇ、アナタね、

手術が成功しても、その後完全に傷が癒えて出血も痛みも完全になくなって

以前と同じ生活ができるようになるのには、


1ヶ月半~2ヶ月間はかかるわよ」

・・・・・・

ま、

マジですかァ―――ッ!?

ということで、

退院後もしばらく不自由な生活をすることになる予感

がムンムンしているHM・・・・・・。

病みも明けやらぬHMを襲った、

衝撃の新事実――


一体どうなるのかHM!?

そしてその前に退院の日はいつになるのか!?

次回更新をお楽しみに!!

今日のブログは何だかとっ散らかってますが、

だんだん頭が痛くなってきたのでとりあえずこれくらいにします♡

以上、ご報告でした♡

hm_operation11.jpg
今日も全然ミャンマー関係ないHMのブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡

HM♡

HMは3つのランキングに参加中です…下のバナーをクリックしてHMを探そう♡
ぽん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
耐えられないほど痛いとき、不安で心細いとき、涙が止まらなくなって眠れない時、
あなたのこと思い浮かべるんだ。
あなたの、顔とか匂いとか笑った時の声とかを思い出すんだ。
そうすると、怖いことなんか何にもない最強のHMに戻れるんだ♡
(※↓イメージ図)
guma2.jpg
・・・・・・。

あと1ヶ月半の辛抱だ私!! 頑張るぞ!!!

category: お尻の手術・入院生活

tb: 0   cm: 0

△top

まさかの絶食4日間!?HMのアナ痔入院生活の行方は・・・ 

 

昨日無事に肛門専門の大きな病院に入院しまして、

大腸検査までは乗り切りました!!

HM_hospital01.jpg

HMです♡

大腸検査自体にはさしたる不安もなく・・・・・・

っていうかむしろ

超楽しかったぁ~♡♡♡

ごほんっ・・・いや、その・・・・・・

ま、まあ何とか無事に大腸検査を乗り越えたHM。

ですが、

そこはやっぱり入院生活・・・・・・

一筋縄ではいきません。

血管がごく細な看護師泣かせのHMには

前回の入院時もそうでしたが、

このような試練が待ち受けておりまして……

HM_hospital05.jpg

無駄にブスブス点滴用の針を刺される。

HMは右利きの上に、今日の痔瘻の手術をうつ伏せの状態で受けるため、

本当は左手の外側に点滴の針を刺しておきたかったらしいのですが、

叩いても縛っても擦っても浮かんでこないHMの細い血管のせいで

案の定、

HM_hospital03.jpg

失敗。

・・・・・・痛いよ!!

別にちょっと痛いくらいなのは嫌いじゃないけど(キモッ)

こういう医療施設で痛いことされるのはイヤだよ!!!汗

ということで

すったもんだの挙句、

最終的に・・・・・・

HM_hospital02.jpg

右腕の内側という

最初の目的地とは正反対な場所

に点滴の針をぶっ刺されることに。


おかげさまで、

右利きのHMは何をするのも大変で

素晴らしく不便な感じになっております♡


まあそれはどうでもいいとして、

もう一つの試練・・・・・・。

HM、

今日は朝から手術の終了後3時間経つまで

絶水です。

ちなみに言うと、

24日→食事制限

25日→大腸検査のため絶食

26日→痔瘻手術のため絶食、絶水

27日→夕方頃からお粥のみOK(の予定)


といった食生活をさせていただいておりましてね、

images.jpg

お腹すいて死にそうなんですけどぉ・・・・・・。

でも食べたものが全部どこへ流れていくのかを考えると、

全く食欲がわいてこないんですけど・・・・・・。



さて、そんな感じでHMは

本日、あと1時間半でいよいよ痔瘻の手術です!!

キャー!!!

ってね、もっとドキドキしてるかと思いきや、

お腹の中が胃も腸もリアルに空っぽな状態なので

何だかアタマもココロも空っぽになってまして、

もはやそんなに怖くないです。

もう・・・・・・

早く終わってほしいよ・・・・・・。

早く皆に会いたいよ・・・・・・。

HM_hospital04.jpg
珍しく弱気!?なHMの痔瘻ブログに遊びに来て下さり、ありがとうございました♡

HM♡

HMは3つのランキングに参加中です…下のバナーをクリックしてHMにパワーを♡
ちょん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ちなみに今日は手術で麻酔したまま、術後も寝っぱなしで明日の朝まで起きられないそうなので、
HMの今日はもうすぐ終わります。
皆さま、お先におやすみなさ~い♡

category: お尻の手術・入院生活

tb: 0   cm: 0

△top

Tバック厳禁!明日からHMは痔瘻手術のため入院します 

 

今日はね、

皆さんに大事なおしりぁせがあります……

アッかんじゃった、

お尻ぁせが……お知らせが……

とかいうどうでもいいギャグは置いといて、

まあタイトルでもう全部書いちゃってますが

HMのブルージーなケツはいよいよ明後日、痔瘻根治の手術です!

それに伴いまして

明日からケツの病院に入院してきま~す♡

20160423_152859.jpg

HMです♡

そんなわけで、昨日は手術前に酒が飲める最終日だったので

最後の晩餐として絶品ふぐ料理コースと大量のワインを堪能してまいりました♡

ムフフ♡


20160423_174354.jpg

いつも本当にありがとう……♡

ふぐちゃん美味しかったよ♡♡♡

1461418285702.jpg

ということで、

HMは明日25日に入院して大腸検査をし、翌26日には痔瘻根治のための手術に臨むので

その前日である本日24日は1日ほぼ絶食して夜になったら下剤を飲み、

お腹の中をキレイキレイしなければなりません。

20160424_173919.jpg

ということで今日から食事制限がありましてね、

HMはいい子なので、朝から真面目に

はんぺんとかウィダーとかただの食パンとかを

チョモチョモ食べてるわけなんですけどね、

こちらの「手術前の注意」的な書類をじっくり見てましたらね、

paper.jpg

……

ああ……

paper2.jpg

やっぱりアルコールはNGですよね……。

ヒィ~~(絶叫)

HMの血肉は酒でできているというのに

HMからアルコールを抜いたら何が残るというの!?

と一瞬取り乱しかけましたが、

問題はそこじゃないです。

飲酒が可能か否かなんていうのはハッキリ言って今どうでもよくて……

手術こわいよぉ~~~~~!!!!!泣

痛いのヤだよぉぉ~~~~~~!!!!!涙

またあの恐怖がよみがえるぅ……ッ

……っていうか、

それよりもさらに由々しき問題がありましてね、

前回もそれで困ったんですけども、

HMは普段マジでTバックのパンツしか履かない人なので

痔瘻の手術後に履けるパンツが、

ない……。

sumo.jpg

……。汗

だってアナタ、

手術後の大変ナイーブになってるおケツにTバックなんて履かせたら大変ですよ?

普通に考えて、

Tのバック部分が術後の尻に食い込んで死ぬほど痛い

という最悪の事態が予測されますでしょう……。

ということで、

ゆりかごから墓場までTバック

というHMのポリシーには反しますが、

20160423_152829.jpg

ユニクロで普通のパンツ買ってきてもらいました……。

気持ち的には下手したら中学生以来の、

普通のパンツ……。

普通のパンツ……。

普通のぱんつ……。

Oh……。

でもしょうがない、君たちしかいないんだ!

HMのデリケイトなお尻をふんわり優しく包みこんでくれ!!

20131123q.jpg
(※イメージ図)

とか相変わらずふざけてますが、

やっぱり手術は怖いし、入院も寂しくてイヤだよ。でも、

頑張ろう私!!!!!

あのね、

皆が頑張れって言ってくれるから、HMは頑張れるんだよ。

ホントだよ。

いつも恥ずかしくて言えないけど、

皆大好きだよ♡

ということでですね、

24日現在の体重は152センチ41.5キロである通常状態のHMですが、

この先1週間弱の入院で

一体どれだけゲッソリ肉が落ちるのか!?


(※ちなみに前回手術したときは約2キロ強痩せてこうなりました↓

imgaac312bdzikazj.jpeg

術後やつれきったボロボロのHMに乞うご期待!!!



ハイ、

ちょっとフザケすぎて肝心なことが最後になりましたが、

冒頭にも述べましたように

HMは明日25日から塀の中にブチ込まれる入院生活に入るので、

ブログの更新が一時止まります。

でも手術が終わったら、いの一番にまず皆さんに報告しますので

26日はHMの手術がうまくいくように、

心の中にこの顔を思い浮かべながら

20160423_152906_2.jpg

「頑張れ――ッ!!!」

って、

応援パワーをHMまで送ってくれたら嬉しいです♡

(※心臓が弱い方、妊娠中の方などは危険ですのでHMの顔面は思い浮かべないで下さい。)

お尻の手術、今から考えると恐くて泣きそうになるけど

優しい皆の元に戻ってまた楽しく一緒にお酒飲むために、

ちょっくら頑張ってくるよ……♡

でもね……、

ここだけの話、実はね……、

大腸検査めっちゃ楽しみなんですけど!! キャー♡♡♡

※どんな逆境も楽しめる気持ちが大切だってことです!(←言い訳)

1461418276033.jpg
全然ミャンマー関係ないのに最後までHMにお付き合い下さり、ありがとうございました♡

HM♡

HMは3つのランキングに参加中です…下のバナーをクリックしてHMに勇気を♡
ちゅんちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
皆さんがちょっと油断するとすぐ痔瘻ケツ情報ブログになるHMのミャンマーブログ……
そう、
「東南アジア最後のフロンティア」とはHMの尻のことです。えっ

category: お尻の手術・入院生活

tb: 0   cm: 4

△top

プンプン!!こんな様子のミャンマー人は実はめっちゃキレてます 

 

いよいよ痔瘻の手術まであと3日……

常に肝臓がアルコール漬け♡

むしろ奈良漬♡な、

20151127_162312.jpg

HMです♡

どんどん思い出が酒でぼやけていく……ウフフ♡

だけどこうして日々酒を飲む中で皆さんが与えてくれる幸せな気持ちは

HMの胸の中にしっかり残っているから、

その温かさにHMは生かされているんですよ♡

まあ、

今夜を最後にしばらく禁酒生活になるけどな……。涙



またどうでもいいことを冒頭に書きやがって……ハァ……

とウンザリ溜息ついてるに違いないそこのアナタのために

本題にうつりましょう!

今日は……

「実録!ミャンマー人が怒ったらどうなる!?」

というテーマでいきまっす♡

これは有名な話ですが、

ミャンマーでは「怒りの感情を他人の前で見せるのはみっともない」という価値観があるので、

例えめちゃくちゃにムカついたとしても

人前で怒鳴り散らしたり喚いたりするのはNGです。

angry_myanmar01.jpg

というか別にキレてもいいんですが、周囲の人々に

「なんて野蛮な人なのかしら……」

「ホラ、あれってミョーティッに住んでる日本人女よ……」

「イヤぁね、これだから外国人って……ヒソヒソ……

みたいな白い目で見られること間違いなしです。

(※HMはミャンマーの田舎に住んでいるため世間が狭いのです)

しかし、そんなミャンマーでも

田舎のプロレタリアな方々なんかは、

そんな奥ゆかしい風習なんぞ全然気にしてません。

なので、例えばHMの住んでいるベイという南部の田舎町では

朝7時~8時くらいに市場に行くと、めちゃくちゃ人が多くて激混みしてるんですが

いきり立ったババアやジジイたち同士で何かトラブルがあったりするとすぐ、

「ンガーリー!!!(訳:俺のち●こ!!/ My Dick!!)」

「リーイェー!!!(訳:ち●こ野郎!!/ Oh Dick!!)」

「ミーウェーイ!!(訳:俺の母さん!!‼/ Oh My Mom!!)」※ベイの方言


(※↑訳は直訳で、要はぜんぶ汚い罵り言葉です)

などと

わりとフランクに罵倒し合っております♡

1461320894929.jpg

HMもずっと前一度だけ、パアンでぶつかりそうになったバイクのオヤジに

「リーイェー!!」と怒鳴られたことがありますが、

当時のHMはそういう言い回しが常套句としてあることを知らなかったため

「あたし女だからチ●コ付いてませんけど!?」

と眉をつり上げて言い返したことがありますね♡

キャッ恥ずかし~い♡

あとは……

これはうちのスタッフのたむちゃんだけかもしれませんが、

彼はイライラが頂点に達すると必ず

「フゥ――!!! (Wooooo!!!)」

と、

謎の高音を発します。

レイザーラモンHG

HMだって相当イライラして怒りが爆発しそうになってるハズなのに、

このたむちゃんの謎の「フゥ――!!!」が出ると、

爆笑してしまいます……。

だって意味不明じゃないですか……。

また、

うちのたむちゃんがキレた際の常軌を逸した行動はこれだけにとどまらず、

めちゃくちゃにムカついた時、たむちゃんは

……

angry_myanmar02.jpg

突然歌いだします。

おそらく自分の中でストレスの許容量がオーバーしたために、

気を紛らわせるために大声で歌う

という奇行に走っているものと思われます。

こうなると、もう

HMが何を言っていようが完全無視で

当てつけのように美声でギター演奏しはじめる

というのがうちのたむちゃんの常套手段です。

か、

勝てる気がしねえ……。
(ガックリ)

あとは……

日本人はイライラして舌打ちするとき、

「チッ」

という感じで、

歯を閉じて舌を勢いよく内側に引きながら鋭く「チェッ」と音を出す

というのがメジャーかと思いますが、

ミャンマー人の場合、↑の「チッチッ」という舌打ちは

レストランなどで店員さんを呼ぶときに使います。

(※あるいは「チューチュー」とネズミの鳴き声みたいな音で呼んだりもします)

debu_myanmar08.jpg

なので、ミャンマー人とローカルなレストランやカフェに行ったとして、

それまで普通に和やかに会話していたのに

突如「チッチッ……」と舌打ちされても、

それは店員さんを呼んでいるだけなので安心しましょう。

その代わり、ミャンマー人はイライラして舌打ちするとき、

「コッ」

というような音で、

口を少し開けて舌を口蓋に付けたまま内側に丸めながら引き寄せ、勢いよく元に戻す

というのをやります。

(野良犬を追い払う時にもこの舌打ちをします)

なので、

ミャンマー人がしきりに

「コッ……コッ……」

とやっていたら、

けして喉の調子が悪いわけではなく、

何かにイライラしていると見て間違いないので

そっとしておいてあげましょう……。

angry_myanmar03.jpg



以上、

「気を付けて!ホントは怒ってるミャンマー人」

をお送りいたしました♡

ということで、皆さんもイライラが止まらなくなったら……

とりあえず

「フゥ――――!!!」

と一発かましてみましょう♡

少しはスッキリできるかもしれませんね♡

(アホっぽいからHMはやりませんけどね!!)

20151127_162346_2.jpg
明日からの禁酒生活に怯えてるHMのブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました♡

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

HMは3つのランキングに参加中です…下のバナーをクリックしてHMを探してみてね♡
ちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
事務所の中にいる時、HMはキレるとすぐたむのこと本気で殴ったり蹴ったりするのですが、
HMの皮膚のほうが弱いので、すぐ足や拳が赤くなって痛くなっちゃうのです……。(←軟弱)
だからたむちゃんはいつもHMがぽかぽか貧弱な暴力をふるい始めてもジッとしてて、
HMがひとりでヒーフー息切れし始めるとそっとHMの手を取り、
「痛かったでしょ?ごめんなさい」って言ってくるんです…。
な、泣ける……。(敗北感)
angry_myanmar05.jpg

category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top

我らが愛煙家へ捧ぐ!ミャンマーのオススメお土産ランキング 

 

昨日は天気悪かったですね……

雨降るうえに夜は気温下がることを忘れて薄着で外出する

こごえる

という過ちを連日犯しまくってます……。(←学習能力ゼロ)

20160420_094042_2.jpg

HMです♡

HMはどうしようもないアホだけど、周りの人たちが皆優しいから

HMはいつも幸せに生きていられるんだよ。

ところで。

この時期の雨って、

芽吹きつつある若葉や田畑の作物を育てるために降る雨だから

「穀雨」と呼ばれているそうですね。


季節それぞれの雨や風に名前を付けて呼ぶなんて

日本人は案外ロマンチストですね♡

降りしきる雨粒を軒先で眺めながら、あるいは静かに風に吹かれながら、

つらつらと風雨の名について考えた先人たちの背中が目に浮かぶようです。



ん?

なんか急に風流なこと言い出してどうしたHM?

と手に汗を握りすぎてマウスがヌトヌトになっているそこのアナタのために、

本題へうつります!

ズバリ、

ミャンマーの煙草について。

Myanmar_tobacco10.jpg

…ということで今日は、

敬虔な嫌煙信者の方でしたら

記事を読むだけで肺癌になって口から血を吐く

ような内容となっております♡


なので、煙草の広告を見ただけで呼吸困難に陥るような嫌煙の方は

今すぐこのページを閉じることをオススメします♡

さもなくば一瞬であなたの大事なピンク色の呼吸器官が

真っ黒になってしまうかもしれませんからね♡


HMはガソリンを飲んで煙を吐きながら走る機関車のような女ですので、

このブログでもしばしば触れているように

大変な愛煙家です♡

お酒さんと煙草くんがいないと生きていけない身体と精神の仕組みをしてるんです。

Myanmar_tobacco14.jpg

ということで当然、

ミャンマーにいる間もスパスパフーフー煙草を吸いまくってるHM……

ところで、ミャンマー在住の愛煙家の皆さんにお聞きします。

ミャンマーに住み始めて、

「この国は最高だ!!!」と思ったことは何ですか?

1.日本と比べて煙草の値段があからさまに安い!

2.日本では頭痛の種だった月々のタバコ代が完全に浮いた!!

3.タバコが安いからどんどん買ってどんどん友人とシェアして仲良くなれる!!!


さあ、アナタはどれですか?

って

全部タバコ関係じゃねーか!!!

もっと選ばせろ!

と思った方もいるかもしれませんが、

ウッカリ選択肢の全てで同じような内容を述べてしまうくらい

ミャンマーは煙草が安いんです!!!


しかも基本的にどこでも吸えるし、

(特に田舎では、なんなら政府関係のオフィスのお偉いさんの部屋内だろうと

皆さんガバガバ煙草吸ってます)


そして吸ってても周囲の人からイヤな顔で見られない!!!

これはもう完全に、

Myanmar_tobacco13.jpg

この世知辛い嫌煙ムードの世の中に

喫煙の女神が与えたもうたオアシス

であるといっても過言ではないでしょう。

とさんざん盛り上げたところで、

気になるタバコの種類やお値段を見ていきましょうか。

ミャンマーでも様々な銘柄のタバコが売られていますが、

HMのお気に入りの中から、

日本にお土産として買ってくるのに最適な銘柄ベスト3!!!

を、

独断と偏見でチョイスしてご紹介したいと思います♡

第3位.プレミアム・ゴールド

Myanmar_tobacco03.jpg

まず第三位は、プレミアム・ゴールド。

なんかたいそうな名前をしてますが、これ、

1箱500ks(約50円)です。

しかもカートンで買うとさらにオトクで、これは1カートンが4,300ks(約430円)なので、

この煙草1カートンが日本のキャスター1箱と同じ値段

ということになります。

…そんな安ッい煙草、大丈夫なの!?

ヤバいんじゃないの!?

と思う方もいらっしゃるでしょうが、

まあタバコなんて言ってみりゃ全部そもそもヤバいものですから

HMは今更そんなの気にしませんし、

これは美味しいんです!!!

Myanmar_tobacco11.jpg

同じような価格帯の銘柄で「Red Ruby」や「London」というのもメジャーなブランドですが、

そっちは激マズですのでオススメしませ~ん。

(※HMの主観です)

第2位.ラッキー・ストライク(ライト)

Myanmar_tobacco04.jpg

これは世界的なブランドですから間違いナイですね♡

(※この↑青い色のパッケージはライトですが、

他にも通常タイプの赤いパッケージのものが売られています。)

日本で買う煙草と比べると確かに香りは落ちますが、

けしてマズいなんてことはなく、安定の味です♡

HMは最近コレを吸ってまして

日本に帰ってきた時、もちろんカートン買いしてきました♡

Myanmar_tobacco01.jpg

でもね、

例えカートン買いしたとしてもね、

Myanmar_tobacco02.jpg

たったの7,000ks(約700円……)。

安ぅッ!

さてお次は、

おススメ煙草のお土産ランキング堂々の第1位……

第1位.ラッキー・ストライク(メンソール)

Myanmar_tobacco05.jpg

これは、吸い口にあるカプセルをつぶすとメンソールになるタイプなのですが、

HMはたま~にメンソールが吸いたくなると、これを吸います。

これはマジで美味しいです!!!

普段メンソール煙草を吸いなれていないのでよくわかりませんが

これはスッキリしてるのに薄甘い香りがして、HMは大好きな味です♡

そしてお値段もまさかまさかの1箱1,200ks(約120円)!!!

今回紹介しているものの中では一番高額ですが、

それでも約120円ですよ!!! アメイジング!!!!

あと、たぶんこれ日本では売っていないので、

大変に珍しがられること間違いなしです♡


ということで、味と珍しさの点から

独断と偏見で1位にしてみました♡

ミャンマーで見かけたら是非吸ってみてね♡



ということで、HMはミャンマーから帰国すると

煙草を吸う知人・お友達にはちょいちょいこのミャンマー煙草を配るんですが、

いつもすごく喜ばれますよ♡


パッケージに書かれているミャンマー語が珍しいのと、

あと日本の煙草のようにパッケージにつらつら

「喫煙は肺癌の可能性が~」「妊婦がどうこう~」「脳梗塞のリスクがうんちゃら~」

などと無粋なことを書き連ねたりしていないので、

デザインも心なしかカッコよいのです♡

Myanmar_tobacco06.jpg

(※↑ミャンマーの煙草は、

「18歳未満の人には売りません」っていうのと「喫煙は健康によくないっすよ」

という程度のことが側面にチョロッと書いてあるだけ)


ということで、

例え本人が煙草を吸わない人だったとしても

この凄まじいコスパの良さの割には愛煙家の友人・知人に大変喜ばれますので、

ミャンマーにご旅行の際、お土産には

煙草のカートン買いをオススメしま~す♡


すごくウケますよ♡

あと、ちなみにミャンマーではこういう紙巻き煙草よりも、

Myanmar_tobacco07.jpg

↑「チュローップ」(ベイではセイッミャーという会社がメジャー)と呼ばれる

凄まじく安価な葉巻たばこが一般的に吸われています。

しかし、これは見た目的にはインパクトありますが

味は凄まじく評判悪いので買わない方がいいですね。

確実に持て余します。



……

♪俺のあん娘はタバコ~が好きでぇ~

いつもプカプカプカ~

身体に悪いからやめなって言っても~

いつもプカプカプカ~♪♪


hqdefault.jpg

ということで、

ぜひ参考にしてみてね♡

※タバコは20歳になってからですよ~~!!!

ほいじゃまた明日~♡

20160420_094204_2.jpg
今日もやりたい放題なHMのブログにお付き合いくださり、ありがとうございました♡

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ランキング3つ参加中!下のバナーをクリックしてHMを探してみて下さい♡
ぴとっ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
♪遠い空から~降ってくるっていう 幸せってやつが~あたいにわかるま~で
あたいタバコやめないわ~♪♪……ってアナタね、
タバコ吸いながらお酒飲んでる状態がもうすでに一番幸せなので
そんな禁煙をほのめかす幸せは空から降ってこなくてけっこうです。
雨だけで大丈夫です。(←ステキな歌詞に真面目に意見を述べるウザい人)

category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top

食欲の限界を探れ!心くすぐる食材「バナナの●●」とは… 

 

なんだか毎日お祭りみたいな生活してるなあ……

だって人の娯楽になることがHMの幸せだから♡

娯楽の権化、

1460887040722.jpg

HMです♡

誰かの喜びを2倍に、幸せを3倍に、笑いを4倍にする

というのがHMのモットー♡

ただし「憂鬱」「傷心」「寂寞感」といったものは専門外ですので

HMと一緒にいても悲しみは半分になりません。えっ

あしからず♡



どんな事態に陥ったとしても無理にでも爆笑していられる能天気力

を持つ恐怖のお祭り女の問わず語りはさておき、


今日は寝不足なのでサッパリと

「美味しそうだと思える画像の許容範囲とは!?」

というテーマで行きます♡

それではまず皆さん、

これを見たらどうですか?

食欲、わきますか?

20150417_163445 (2)

わきますね。(即答)

新鮮なイクラやらウニやらカニやら中トロやらのお鮨……

アヴェレージな日本人なら皆さん大好きですよね。

っていうか日本酒が呑みたくなってきますね。

では次。

これはどうでしょう?

Myanmar_desire01.jpg

……

もう説明不要に唾液腺がじゅくじゅくで

ヨダレが垂れてきそうなほど美味しそうですね♡(じゅるっ)←垂れた

じゃあこれは?

Myanmar_desire_02.jpg

……

うん、

うんうん、

Myanmar_desire04.jpg

ミャンマー式カキのカレー風味アヒージョ、

……美味しそう!!

OKOKOK、

もう全然Okey-Dokey♡

さて、皆さんの口内がイイ感じにじゅんわり潤ってきたところで

じゃあ次イキましょう……

これはいかがでしょうか?

……

Myanmar_banana_tree02.jpg

バナナの茎。

……

今、この時点で

「いや~んッ美味しそうッ♡♡♡」

ってなったアナタは

ジャングル残留兵の経験がおありか、もしくは祖先が野生の草食動物

でいらっしゃるのではないかと思います。

でも、普通の人にはまだハードル高いと思うので、

もうちょっとこの食材について掘り下げていきましょう……


じゃあコレは???

Myanmar_banana_tree03.jpg

……

いや、

食材っつーかどちらかというと木材だろ。

……ですよね。

えっと、

じゃあこの画像はどうぉ?

Myanmar_banana_tree06.jpg

アッ

近い近い……

Myanmar_banana_tree08.jpg

あっ

これは……ッ、なんだか……

もうすぐいけそう……ッ

ババーン

Myanmar_banana_tree07.jpg

ヤバいッ、

めっちゃ美味しそう!!!!!

だって見て下さいよコレ、

……

Myanmar_banana_tree10.jpg

アアッ

これはもうヤバいッ

今すぐ薄切りして煮てかぶりつきたいィィッッ!!!

……

…………

あっ

大丈夫ですか?

皆さんついてきて下さってますか?

解説を加えますと、

このバナナの茎という食材は

myanmar_noodle01.jpg

「モヒンガー」

という

ミャンマーの国民的に愛されている料理の具に使われているのです。↓

myanmar_noodle02.jpg

モヒンガー独特の濃厚な魚の出汁や旨みが

このバナナの茎の特徴的な繊維の空洞に沁み込んでいて、

よく煮込まれたスープの中でシャキシャキとした食感を演出してくれる――


そんな、モヒンガー界における

キーパーソン的な存在なのです。

ですから、

ミャンマーで美味しくモヒンガーを食べまくってるタイプの読者の方は、

Myanmar_banana_tree11.jpg

こんな画像みたら食欲わいちゃって

口がびしょびしょになるんじゃないでしょうか……。

(※HMはもう口の周りがヨダレでヌラッヌラです!)←キモッ

Myanmar_banana_tree12.jpg

……。



ウワァ……

どうしてこの人はギリギリアウトな食べ物記事ばっかり書くんだ……。

とドン引きしている皆さんの姿が脳裏に浮かぶようですが

真面目な話、HMは、

朝の市場で水を浴びてツヤツヤに潤っている新鮮なバナナの茎見た瞬間に

「あっこの茎おいしそう♡」

って思ったんだもん……。

(↑そして思った次の瞬間自分で自分にゾッとしました)

1461040976544.jpg
本日もいい感じに終わってるHMのブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました♡

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ランキング3つ参加中!下のバナーをクリックしてHMを探してみよう♡
つんつん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ところで、うちの母親は九州に行くのが大好きな人なのですが、
26日のHMの痔瘻の手術がなければ、今くらいの時期には湯布院行ってたはずだったらしい……。
痔が人の災難を避ける
ということも、あるんですね……。

category: ミャンマー南部グルメ情報

tb: 0   cm: 0

△top

足の裏のジャスティス!?すぐ裸足になるミャンマー人について 

 

♪人は~見返~る 我が~身は細るぅ~

んふ~ふ~ふふふふ~んふ~ふふふ~

こ~んな女に~誰がした~♪♪


でおなじみ、

20160417_160650.jpg

HMです♡

っていうか別におなじみじゃないし、そもそも

いちいち引き合いに出してくる曲が古いんだよ!!!

もうちょっとピチピチしろよ22歳!!!



ということで相変わらず若者アウトなHMの選曲はさておき、

今日のテーマは……

「ミャンマー人と足の裏」。

……

なんかまた変態っぽい匂いがプンプンしてますが、

違います。

いや、だから、

foot.jpg

違うってば!!!(ドキドキ)

※HM以外誰もこんな誤解はしてません。←キモッ

ミャンマーでは、

足や靴=汚い

というイメージが強くあるようで

神聖な場所であるパゴダ(お寺)の敷地に入るときは、

それが例え完全に屋外であろうと必ず靴を脱がなければなりませんし、


家に飾ってあるブッダさまのほうに足を向けて寝たりするのもNGです。

1454589846272.jpg

また、他人様に向かって足を上げたりするのも大変な失礼になりますし、

足で人に指図するなんて狼藉を働いた日には

真っ青な顔でキレられるでしょうね。

だから、

Myanmar_foot03.jpg

こんなのは論外です。

室内でも靴を脱ぐ習慣がなく、椅子や机に足を持ち上げて寛ぐ文化圏からお越しの方は、

ミャンマーではちょっと気を付けたほうがいいですね……。

※ちなみにこのあと↑の女の子は、巨大ガマガエルのようなローカルのオバチャンに

「YOU!!! NO!!!!!」



凄まじい形相で怒られてポカーンとする

という羽目にあってましたからね。

きっと一生のトラウマとなっていることでしょう♡

(※↑ババアの顔面に対して)

そんな一方、当のミャンマー人たちの心構えはと言いますと――

例えばですよ。

空港には、荷物の重さを図るデカい重量計がありますよね。

あそこに、

Myanmar_life.jpg

従業員が座ってるとしましょう。

うんうん、椅子が近くになかったんだね!

そしたら重量計の上に座ろうぜってことになるよね!

……いや、

ならねえよ!!!

Myanmar_life02.jpg

けっこうギュウギュウなのに仲良く2人で座っちゃってるよもう!!!

と思いつつもふと足元を見ると、

Myanmar_life03.jpg

ちゃんと靴は脱いでる。◎よくできました

おっ

お行儀いいなお前ら!!!

といった風にですね、

人の家に上がったり部屋に入るときなど、

脱がなくてもいいゾーンでも律儀にいちいち靴を脱ぐ

というのが、ミャンマーでのエチケットなのです♡


……

でもさ、

ひとつだけ言わせて下さい。

土足OKのところを裸足で歩き回ったあとに

そのまま土足禁止の場所に入ってくるの、ヤメテ!!!


それたしかに裸足だけど土足並に汚れた状態なわけだから!!!

アナタの足の裏はもはや土足ですよ――!!!

20151219_163006.jpg

ということで、

裸足で我が家に遊びに来た近所の子供らが帰ったあと、

ドロドロに汚れたタイルの床をじっと睨みながら

「どうしてこうもミャンマー人はすぐに靴を脱ぐのかい?」

とうちのたむちゃんに聞いてみると……

「ミャンマーでは昔、各家にナッ(精霊)がいると信じられていたんだ。

だから、他人様の家に上がるときは尊敬の気持ちを表すために、

そこの家のナッ(精霊)に嫌われないよう

靴を脱いではだしになるという習慣があるんだよ♡」


……

hadashinogen.jpg

あー

ナッ(精霊)ね……。

じゃあ、

しょうがないね……。

そういえば、我が家を建てた時

何やらナッ(精霊)関係の儀式してましたもんね。

だからきっとうちにもいるんだよね、

ナッ♡

まあ、

そういうカルチャーなんだったらミャンマー人の足の裏が汚くてもしょうがないよね!

礼儀正しければ正しいほど足の裏が汚れるシステムなんだね!!

と納得したその夜、

フッと何気なく自分の足を見たら――

Myanmar_foot01.jpg

あれっ

ちょ、

……

Myanmar_foot02.jpg

自分の足の裏も汚かった……。



はい、ということで以上、

「ミャンマーに住んでると足の裏が黒くなるよね!」

をお送りいたしました♡

でも、そんな真っ黒に汚れた私たちの足の裏は、

ナッ(精霊)への尊敬と親愛の証なのです…♡

(汚ッ)

20160417_160511.jpg
今日も絶好調にAHOWなHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ランキング3つ参加中!下のバナーをクリックしてHMを探してみてね♡
ぷん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
汚い画像晒してしまってゴメンなさい……
でも日本にいる間は舐めても大丈夫なくらい足の裏キレイだから!!!
本当にキレイだから!!!
舐めて確かめて下さい!!! ねっほらほら!!!(※ただの変態)

category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top

誰かツッコんで!!泣けるほどボケてるミャンマー田舎暮らしの常識 

 

ぴょんぴょ~ん

ぴょぴょぴょ~ん

1460861382918.jpg

ウサギさんで~す♡♡♡

HMです♡

(↑アナタ一体どんなバイトしてるの!?って誤解されそうですが

完全に単なる趣味です。キモッ)


いや~酔っぱらうと人ってウサギになるんですね!

皆さまからアル中だアル中だと言われているそんな私HMですが、

モンゴロイドなHMの肝臓はアル中になれるほど強くないハズなので

中毒になるより先に肝臓がくたばるでしょうね。

だからHMはアル中じゃなくて、飲酒愛好家なのです♡

あはは♡



酒浸りウサギさんのひとり言は読み飛ばしていただくとして、

本日の話題は……

ズバリ、

ミャンマー田舎生活において覚えておきたい常識

で~す♡

どういうことかというとね、

これは海外移住生活している人のほとんどが経験していることだと思いますが、

純日本人であるHMも御多分に漏れず、ミャンマーの片田舎で暮らしていると、

日本での常識や価値観を

ガバァッ

と覆される瞬間というのが多々あるんです……。


Myanmar_life14.jpg

例えばですよ、現金取引の話です。

日本では額の高い売買取引の際は、それがカタギな内容であれば

通常はクレジットカードとか銀行口座でのやりとりとかを行うと思うので、

例えば100万とか200万とかを現金で支払ったりなんかしませんよね。

でも、

ここはミャンマーですので

土地だろうが車だろうが金塊だろうが、

個人が買い物をするときは

容赦なく現ナマで支払います。

ドーン

Myanmar_life12.jpg

ミャンマーのお金というのは、皆さんご存知の通り

最高額紙幣が10,000ks札(約1000円)な上に

それよりも5,000ks札(約500円)や1,000ks札(約100円)のほうが出回ってるため、

100万円相当の買い物の際にも、500円玉や100円玉を使って支払いをする

というような事態になります。


そんな大量の紙幣を持ち運ぶとなると、

130722-05.jpg

こういうのを想像しがちですが、

ミャンマーは違います。

何をどう間違ってもアタッシュケースじゃなくて、

Myanmar_life09.jpg

ビニール袋です。

いいですか皆さん、

Myanmar_life10.jpg

ビニール袋ですよ。

ここ大事です。

テストに出ます。

「A.大量の現金を持ち運ぶ際は、その辺にある適当な袋に突っ込む」

というのがミャンマーの常識ですので、

ぜひ覚えておきましょう♡

……

なんかもう既にアホらしくなってきましたが

続けます。

日本では町を歩いていると、

犬の散歩をしているマダムをよく見かけますね。

07ae0ab86ff71430322ebe9484dd07fda13f05b5.gif

しかし、

ミャンマーの田舎では愛犬の散歩なんかしようものなら

テリトリーを侵されたと勘違いした野良犬に吠えられて噛まれます。

恐ッ!

だけど、安心してください――

こんなペットだったら普通に散歩できますから♡

……

Myanmar_life04.jpg

象。

………

Myanmar_life05.jpg

ゾウ。

……えっとね、

こういうのにいちいちビックリしてたら疲れるので、

その辺の道路でゾウを散歩させてるサーカスの団員さんを見かけても

「あ~今サーカス来てるんだ。へ~」

くらいでサラッとスルーしましょう。

ということで、

愛犬=×散歩できない

愛ゾウ=◎散歩できる


こちらも常識ですので、

心の片隅に置いておいてください♡

……

なんかもう疲れてきましたが、

あともう少しいきましょうか。

sightseeing8.jpg

ベイの町で一番か二番を争うイケてるスポットである、

Myeik ショッピングセンター。

海辺に建っているという立地条件の良さもあり、

週末の夜ともなると買い物するわけでも何でもない人たちまでウジャウジャ集まってきて

ちょっとした観光地並に激混みするというホットスポットなんですが、


そんなトレンディな場所に店を構えているレディースファッションの店で

……

Myanmar_life11.jpg

こんな服が売られていても、動揺してはいけません。

イケてるとかダサいとかもはやそういうレベルの世界ではなく、

もう根底からどうにかしちゃってるファッションの数々――

DSCN2404.jpg

伝統衣装を着てればいいセンスしてるのに

洋服を着ようとした途端にハンパなくダサくなる


というのは、ミャンマー田舎の常識です……

DSCN2408.jpg

洋服屋さんの店頭で

「こんなの、誰が着るんだよ(笑)」

と思ったようなとんでもないダサさの洋服を着てる人がその辺を普通に歩いてたりするので、

「お前らか!!!!!」

と目を剝くことが多々ありますが、

これがミャンマー田舎の常識ですので

2、3回驚いたらもう慣れましょう。

DSCN2450.jpg

あと、

友達が信じられないくらいダサい服着てても、

言及すると友達失くすのでやめておきましょう……。

Myanmar_life15.jpg



ということで以上、

「ツッコんだら負け!田舎ミャンマーのゆるふわコモンセンス」

をお送りいたしました♡

でもこういうのって、

ベイにいる間はもう慣れてしまっているから、別にヘンだと思わないんですよね。

完全にこれが普通だと思うようになった時が

HMの東京ガールとしての人生が終わる時……。


ゾッ……

ほいではまた明日~♡

1460861386417.jpg
今日もウサギちゃんHMのブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございましたぴょん
(うざっ)

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ランキング3つ参加中!下のバナーをクリックしてHMを探してみよう~♡
ぴょん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
いや、あのですね、オタクっぽいコスプレは全ッ然好きじゃないのですが、
ビアガールの恰好とかバニーちゃんの恰好とかチャイナドレスとかって
なんかロマンありません?
ハードボイルドな感じ、しません?(※しません。)

category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top

情報求む!あの日見た虹色の鳥の名前をHMはまだ知らない… 

 

昨晩は高級ホテルの絶品懐石料理を堪能してきたよ~♡

1460935905268.jpg

HMです♡

まさか昨日こんな記事書いてた人が食べてますだなんて

お店の人たちには言えないわ♡


ウフフ♡汗



ということで、

このところ連日ヤバめな食べ物記事ばかり書いてしまったので

今日はすっきりライトに陽気な話題で行こうと思います♡

ズバリ今日のテーマは……

ミャンマー南部にいる珍鳥。

……

ということで

今日のブログは全然面白くないので、

腹筋に刺激がほしくてHMのブログを読みに来ている人は

パグの顔でも眺めたほうがよっぽど楽しいかと思います。


pag.jpg

ハイ、そんなわけで

犬の顔面じゃ満足できないジャンキーの方は読み進めて下さい♡

あのね、

ミャンマー南部というと皆さんだいぶ秘境なイメージがあるかもしれませんが、

実際にはそんなことはありません。

普通に町があって普通に人が住んでいる、ただの田舎です。

ただの田舎なのですが、

ダウェイとかでね、

たま~にね、

フッと窓の外に目をやってみるとね、

こういうのがいます。

southernmyanmar_bird01.jpg

……

あっ

見えます?

見えないですよね、

もうちょっと目をこらしてみましょう。

どれどれ……

southernmyanmar_bird02.jpg

ハッ

えっ

何これ

southernmyanmar_bird03.jpg

虹色の鳥!!!

こんな能天気な色の鳥が普通にその辺にいていいの!?

やっぱり秘境なのかここは!?

そういえば「秘境ツアー」とか銘打ったツアー団体が遊びに来るってことは

やっぱりミャンマー南部って秘境なのか!?


しかしまあ、

こういう強烈な日差しに照らされた色彩の中で暮らしているから

こういうチャランポランなボディでも生きていけるんでしょうが、

こんな目立つ小鳥が日本の森で飛んでたら

一発で捕食されるでしょうね。

vanagas08.jpg

頭がパーなHMが、ミャンマーでは普通の人として通用するのに

日本では「頭がおかしい人」って言われる

というのとよく似ていますね。

だってこんな脳みそ沸騰してる色の小鳥が東京で飛んでたら

絶対に周りのスズメとかハトから「ウワッ!ちょっとアンタ頭大丈夫?」って言われるもんね。


ところで話はガラッと変わりますが、

southernmyanmar_bird04.jpg

この画像で鳥の後ろに写ってる棒、何だと思います?

「洗濯もの干し」「ぶら下がり健康棒」として使用するのに妥当な形状してますが、

残念ながら

これはサッカーのゴールです。

なんかだいぶスケルトンなお姿ですが

ミャンマー田舎のボーイズは皆こういうゴールでサッカーしてます。

ただし

img_bookIllust.png

シュートしたらそのまま突き抜けていっちゃうので

非常にアクティブな試合が強いられること間違いなしですね!

※こういう↓ちゃんとしたサッカー場のゴールには田舎でも網ついてますので

フットボールファンの皆さま、安心して下さい。


southernmyanmar_soccer.jpg



ここからは全然ミャンマー情報じゃないんですが……

このところ皆さんから素敵な誕生日プレゼントをいただいてるので、

お礼に載せられるものをブログに載せます♡


わーい♡

20160417_160255.jpg

ネックレス♡

20160417_155106.jpg

HMは下手すると毎日同じ洋服着ちゃうくらい女子力が低く

お洋服やアクセサリーやカバンや靴に対して物欲がほぼゼロなため、

自発的にこういうカワイイものを買えないのです。

(どういうタイミングにどういう気分でお買い物に行けばいいのかわからない……

しかも何を買えばいいのかわからないから選べない……)

※↑酒の飲み過ぎで完全にオヤジ化してる

でもやっぱり女の子だから、カワイイものは大好き♡

だからこうやってプレゼントしてもらうと、

自分で自分にビックリするけどめちゃめちゃ嬉しいです……♡♡♡


HMのただれきった心がね、ぷっくり癒されます。ありがと♡

他にも、

ヤンゴン滞在中や日本帰国後にお会いしてHMに酒を注入して下さった皆さま、

いつも優しいメールやコメントを下さる皆さま、

本当に心から感謝しています……♡


これからも宜しくお願いいたします♡

1460935907418.jpg
今日も順調にクルクルパーなHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡

HM♡

★追伸 

あの虹色の鳥の名前をご存知のかたがいらっしゃったら教えて下さい。

HMの調べによるとハチクイの一種なのではないかと思うのですが……。


(※↑今度見かけたらお客さんに自慢げに説明する気マンマン)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ランキング3つ参加中!下のバナーをクリックしてHMを探してみよう♡
つんつん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
っていうかHMの99%は皆さまからの愛と貰い物で構成されているので、
HMそのもののアイデンティティーは霞か雲のようなものなんですよ……
HMなんていう人の実体はどこにも存在してないんですよ……
HMというのは、幻想なのです。
今あなたは幻想が書いたブログを読んでいるのです。
……
※ついに本格的に頭がおかしくなったわけではなく、単なる二日酔いです。

category: ダウェイDawei情報

tb: 0   cm: 2

△top

禁断の味・・・ミャンマー料理「ヤギのウ●コの苦味スープ」を食べる 

 

たんぽぽ可愛いなぁ~~

雑草のくせに可愛いなぁ~


可愛いから絶対抜かれない雑草ナンバーワン~

1460814053826.jpg

HMです♡

色も形も可愛いし名前の響きも可愛いし

枯れるとフワフワの綿になるっていうそのさりげないポテンシャルの高さも可愛いし…


ハァ~たんぽぽ~……♡

たんぽぽぽ~~ぉ……♡

といった具合にですね、

最近HMは道でたんぽぽが咲いてるのを見つけては和んでるんですが、

これ、大丈夫ですかね?

人はだいたい50歳の峠を越したあたりから

急激に花を愛ではじめるようになると思うんですけども、

道端の花を見てホッコリしてる22歳って、

どうですか?

いや

完全にダメだろ……。



そんな若者失格なHMのたんぽぽへの異常な愛情はさておき、

今日も昨日に引き続きギリギリなミャンマ―料理をご紹介いたします♡

っていうか今日のはギリギリじゃなくてだいぶアウトなので

お食事中の方は今すぐこのページを閉じることをオススメいたします。えっ

ハイ、

それでは、

本日のお料理はこちら・・・・・・

その名も、

Myanmar_goat01.jpg

「セイッチーカーヒン」

で~す♡

セイッ=山羊

チー=う●こ

カー=苦い


という意味なので、日本語で呼ぶとしたら

「ヤギのウ●コの苦味スープ」

ってことですね♡

……

こちらのお料理、だいぶデンジャラスな呼称でいらっしゃいますが

もし本当に名前の通りの具材で作られているとしたら、

これはもう完全にアウトですよ・・・・・・。汗

もう完全にイヤな予感しかしませんが、

カレン州パアンのとあるレストランにて、うちのたむちゃんが

「これ、僕が子供の頃、おじいちゃんが山羊を屠ると作ってくれた思い出の味だから!」

「美味しいよ!絶対食べなきゃ損!」

「大丈夫、ほんとはウ●コ入ってないから!!」




その他いろいろ美味しそうなメニューがあるのを完全無視して

まさかの大プッシュ!!!

Myanmar_goat04.jpg

そんなに言うんなら・・・・・・

まあウ●コ入ってるわけじゃなければ別にいいか・・・・・・

ということで、

注文しちゃいました。

そして来たのが、こちら。

Myanmar_goat02.jpg

まあ、見た目は普通ですね……

ちょっと濁った緑茶色のスープに、ヤギ肉とヤギの内臓がたくさん入っています。

これは、たくさんのスパイスや香草を使って長時間煮込んだものだそうで、

ほわっと立ち上がる湯気の香りを嗅いでみても

Smells Like Teen Spirit

Smells Like Goat Spirit

なんてことは一切なく、

臭みはまったくないです。

っていうかむしろ、

なんかめっちゃ美味しそうな匂いがします。

恐る恐る食べてみると・・・・・・

えっ

おいしい!!!

なんだこれ、

普通に美味しいよ!!!

HMはヤギ肉も好きだし、内臓系も好んで食べる人なので

なんならドストライク!!

Myanmar_goat03.jpg

スパイスの効いた味わいに少しの苦みとヤギの旨味が溶け合ってて、

ゴロゴロッと入ってる具のヤギ肉と内臓はとろとろホロホロだし、

普通に美味しいんですけど!!!

つーかこれさ、

要はミャンマー風のヤギ汁ってことでしょ?

ヤギ汁くらい沖縄にもあるわ!!

わざわざそんなマイナスにインパクトの強い料理名にしなくてもいいのに!

そしたら普通に食べようと思って注文するのに!

何が悲しくて「ヤギう●こ苦味スープ」なんて命名しちゃったんだよ!!!

・・・・・・

いや、

これはどう考えてもおかしいぞ・・・・・・?

ということで、

美味しく完食したのちに店員さんを呼んで確認してみると――

「『ヤギう●こ苦味スープ』の名前の由来ですか?

やだなぁ~由来も何も、そのまんまですよぉ」


・・・・・・

えっ?

「ヤギ肉と内臓を煮込むときに内臓に入ってたフンも少し入れるからね。

そのフンがこの美味しい苦味を醸し出しているんです」

・・・・・・

…………

……………っ

Myanmar_goat_05.jpg

ウ●コ入ってたァァァ―――!!!

しかも

めっちゃ美味しかったんですけどォ―――!!!

ウッソォ――――!!!

とHMが取り乱している横で、

このスープを猛烈にレコメンドしてきた本人であるたむちゃんが

「えええええ―――!!! 本当にウ●コ入ってんのコレ!!??」

などとさりげなく一緒になって驚いてたんですけど、

いや、

お前が驚くなよ!!!

おじいちゃんが作ってくれた思い出の味なんじゃなかったのかよ!!!

お前のじいちゃんもたぶん普通にウ●コ入れてたぞ!!!

ということで、

たむちゃん、人生28年目にして知る衝撃の新事実――

「俺の思い出の味は、ヤギのう●この味だったんだ・・・・・・」

・・・・・・

天国のたむのおじいちゃん、

空の上では元気にしていますか?

大好きだったお酒は、そちらでも飲んでいますか?

いつかまた、私も一緒に飲みたいです。

これからも、ヤギう●こ苦味スープを食べるたびに、

きっとおじいちゃんのことを思い出すよ・・・・・・


合掌。

1403894150-3598617453.jpg

って、

いやいやいやいや!!!

こんなオチでいいのかコレ!?

なんかもうどうしたらいいのか分らないので

結論を言います!

このセイッチーカーヒン(山羊のう●こ苦味スープ)

めっちゃ美味しかったでぇす……。



なんか敗北感がすごいんですけど本当に美味しいので、

もしミャンマーのレストランでメニューに「セイッチーカーヒン」の名前を見つけたら、

ぜひ皆さんも果敢にトライしてみてくださいね♡

南部ではあまり見かけないのですが、パアン周辺では確実に食べれますので・・・・・・。

1460805601902.jpg
今日も狂気しか感じないHMのブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました♡

HM♡
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ランキング3つ参加中!下のバナーをクリックしてHMを探そう♡
ちゅんちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
っていうか、
実はセイッチーカーヒンの「ヒン」って訳すと「スープ」というより「カレー」って意味なので
厳密には「ヤギう●こ苦味カレー」が正解なんですけど、
さすがに自粛しました……
なぜなら、
ウ●コとカレーは同時に話題にしたら絶対ダメだから。

category: ミャンマー南部グルメ情報

tb: 0   cm: 0

△top

極上ちゅるんっ!超絶セクシーな生ガキをMyeikで食べると… 

 

連日酒飲み過ぎて心の中の幸せタンクが今にも溢れ出しそうです♡

つーか酒さえ呑めればあとはもう何でも幸せで~す♡

Myanmar_HM.jpg

HMです♡

もうね、HMを不良中学生のケンカ風に表すとしたら

「お前らどこ中だよ!?」

「アル中じゃボケェ!!! やんのかコラ!!!」

o0480037013361089735.jpg

って感じですかね♡

……



ハイ、

冒頭の文章は読まなかったことにして忘れて下さい。

ということで今日はMyeik美味しいもの情報です♡

HMが住んでいるベイというのは漁業がたいへんに盛んな町であるため、

ありとあらゆる海産物が安くて新鮮!!!

Myeik_oyster13.jpg

近所にある市場に行くと、もう毎朝毎朝

シーフード祭りなんですかッ!?

とその辺の売り子の首根っこを掴んでガクガクしたくなるくらい

様々なデカい魚やイカやエビや貝やらがモリモリ売られています♡

そんなベイでも特におススメしたいのが、

コレ!!!

ババーン

Myeik_oyster06.jpg

生・ガ・キ♡

・・・・・・

いやいやいや、

ナマはダメでしょ!!!

ミャンマーでナマはヤバいでしょ!!!

と皆さん今思わずツッコんだかと思いますが、

これがもうね、

新鮮で新鮮で新鮮で新鮮で、

HMは一時期狂ったように毎日生ガキ食べてましたけどね、

一度もお腹こわしたことないです!!!


たしかに、HMの内臓は鋼のように頑丈なので

「いや、そりゃアンタはそうかもしれないけどさぁ……」

「あたったら怖いよ……」


と今まさに画面の向こうでドン引きしている読者の方の苦い顔が目に浮かぶようですが、

これは本当にね、よっぽど胃腸がイモムシ並みに脆弱な人でなければね、

絶対にお腹こわしませんよ!!!

っていうか、たとえ腹が下ったとしてもそれは生ガキのせいじゃなくて

水が身体に合ってないとかそういう他の理由だと思われますので、

そういう人は何を食べてもお腹こわしますよ。

(※うちの母親のように・・・・・・。)

っていうか、たとえお腹のひとつやふたつピーピーになろうとも、

Myeik_oyster02.jpg

こんな淫らなお姿を拝見してしまったらもう……

もう……っ

Myeik_oyster03.jpg

お腹とか食あたりとかどうでもイイ――ッ!!!

早くその艶めかしいお身体を私のお口にちゅるんってやらせてッ!!!

ってなっちゃうから!!!

だって、

だって、

コレですよ?

Myeik_oyster11.jpg

ぷりっぷりでツヤッツヤなおっき~い生牡蠣に、

レモン汁をちゅっと絞って、

ちゅるんって唇に滑り込ませると……


Myeik_oyster12.jpg

ミルキーな磯の香りと甘みと旨みと

あとなんかもうワケわからんウマいエキスが

どっぴゅ~~♡

って口中に広がるんですよ……♡(恍惚)


中はねっとり濃厚な味わいでいながら、周りの身はクニュッとサッパリしてて……♡♡♡

お口の粘膜とカキの襞が触れ合った瞬間に

脳みそメルトダウン必至!!!

この快感を知ってしまったら最後、

食あたりに怯えていたかつての私にはもう戻れない……。

しかも牡蠣って栄養たっぷりで肝臓にも良いらしい♡

あと、聞くところによると

男性が元気になるらしい♡

ハイ、

そんなステキな生食用の牡蠣はですね、

1日中売られてるわけではございません。

だって鮮度が大事ですからね!

HMがいつも生食してる牡蠣は、市場で売られてる調理用のやつじゃないんです。

(※注:きちんとナマでイケる牡蠣でなければお腹壊す可能性はありますので、

正体不明のレストランで得体の知れない生牡蠣を出されたら

それは食べないほうがいいかもしれないです。)


この素敵な生牡蠣ちゃんがどこで買えるかと言うと・・・・・・

場所はうちの近所の橋のそばなんですけどね、

毎日、夕方の16時ごろになると

Myeik_oyster05.jpg

なんかこんな感じで道端に牡蠣売りのお店が出るんですよ♡

(場所はcoastal oneっていう居酒屋の目の前です。)

ここでは、

「ナマで食べれますよ!」

とオフィシャルに宣言されている牡蠣しか売られていません。


食べたいけどミャンマーで食べるナマモノへの恐怖心から一歩を踏み出せずにいる人は、

売り子のおばちゃんに

「ねえコレ本当に食べてもお腹こわさない?絶対に大丈夫?本当に絶対にマジで大丈夫?

これ食べてお腹ピーピーになったら末代まで呪うぞババア!!!」


とへっぴり腰ですごんでみて下さい。

HMも最初はそれやりました。

というのは冗談ですが、

ここではその日に採れたての牡蠣だけを漁師から直接受け取り、

桶の海水の中に入れてあるのをガッと開いてすぐに食べられるので、


めちゃめちゃ新鮮なのです♡

Myeik_oyster09.jpg

こんな感じにランク別に分けられた牡蠣がずら~っと並んでるので、

食べたいサイズ感のやつを選んで買いましょう!

売り子のおばちゃんが殻から身を取ってくれるので、

あとは洗うだけで食べれちゃいます♡


Myeik_oyster07.jpg

ここはベイですごく有名なお店なので、

16時ごろ開店したらすぐに人がわらわら集まり始め、

毎日18時頃にはこんだけ大量の牡蠣が全部売り切れてしまうんです。

ね、

どう考えても新鮮でしょ!!!

Myeik_oyster08.jpg

いや~ん

もう今この画像見てるだけで興奮しちゃう……♡♡♡

(キモッ)

こんな悩殺ボディ~の極上生牡蠣さんですが、

気になるお値段は……

なんと、

中くらいのサイズのやつ=1コ500ks(約50円)

特大サイズのやつ=1コ800ks(約80円)


で買えちゃうんですよ!!!

んもー

天国なんですかここは!!!

だって、特大サイズのやつって

本当にめちゃめちゃデカいですからね!

日本でこんな極上の生ガキ買ったら一体いくらするのか想像もつきませんが

だってもう1回見てみて下さい、コレですよ!?

Myeik_oyster12.jpg

アンダマン海でパワフルかつソウルフルに育った牡蠣は、

マジで驚愕のデカさです。

そんなわけでね、

もうね、HMはね、

すっかり生ガキの虜・・・生ガキ廃人と成り果ててしまったので、

ベイに住んでる間は毎日毎日ここで牡蠣を購入しまくってます♡


しかもここ、特大サイズ4コ買ったら3,000ks(約300円)とかってマケてくれたりするので、

もうこんなのって

激安ですよ!!!

Myeik_oyster01.jpg

そして買った牡蠣はお店に持ち込んで洗ってもらって

「ベイッチン」というすっぱ辛いつけダレやらレモン汁やらを出してもらって、

Myeik_oyster04.jpg

ビールと一緒にイッちゃうわけですよ……♡

ハァァ……♡(恍惚)

もうね、これはね、

Myeik_oyster15.jpg

お好きな方でしたら一瞬で昇天します・・・・・・。



ベイの生牡蠣はぁ……っハァハァ

もう本当に美味しすぎて美味しすぎてぇ……っハァハァ


(↑生ガキの画像見て身悶え中)

生ガキって見た目が超セクシーなので

食欲を満たすと同時にナゼか性的にも興奮する♡

という最強の食材だとHMは思っております♡(キモッ)


ということで、

ベイにお越しの際はぜひ生牡蠣をお試し下さい♡

ただし・・・・・・

万が一お腹こわしたとしてもHMは責任取りませんけどね、ウフフ♡

それではまた明日~♡

Myanmar_HM02.jpg
なんか今日は全体的に変態丸出しですみません……
最後までHMにお付き合い下さり、ありがとうございました♡


HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

下のバナーを3つクリックしてHMを探してみよう♡
ちゅるるんっ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
なんで今日こんな無駄にブログが長いのか?
それはね、
HMが心から生牡蠣を愛してるからだよ・・・・・・♡(変態)

category: ミャンマー南部グルメ情報

tb: 0   cm: 0

△top

衝撃写真!雨季のミャンマー南部がヤバすぎるという話 

 

昨日は遠くの町で深酒してきました♡

20160414_190752.jpg

ふちゅかよいHMです♡

1人の知り合いのために出向いたアウェイな場所で

こんなことでもなけりゃ知り合うことなんかなかったであろう人たちと

ありえないくらい楽しい時間が過ごせるなんて……

ああ~もうやっぱり愛してるよ、酒♡

これからも末永く仲良くやっていこうね、酒♡




アル中でしかないHMの妄言はさておき、

今日は来るべき雨季に備えて

ミャンマー南部地域の本気の雨季

というものを見ていこうと思います。

myanmar_myeik_rain15.jpg

HMはミャンマー南部にあるベイという町に住んでいるのですが、

地域的には「熱帯モンスーン気候」というものに分類される場所らしいです。

う~ん、なんかもう

いかにも暑くて湿気多そうな気候の名前してますねえ~

(※その辺は今調べてたらこんなサイトがあったのでちょっと見てみて下さいよ↓

★メルギー気温
http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/world/kion/Myanmar/Mergui.htm )

うっお~

ヤヴァい……

特に6月から8月までの3ヶ月間は毎月700ミリメートル以上の降水量があり、

9月も630ミリメートルの降水であり、

10月になり漸く雨が少なく(それでも300mmの降水量)なります。


って書いてあるよ……。

まあそんな数字で言われてもちょっとよくわかんないと思うので、

上記のような降水量の地域が真面目に雨季をやるとどうなるのか、

写真で見てみましょうか。

えっとね……

myanmar_myeik_rain01.jpg

コレ、

何だと思います?

1.川

2.湖

3.美しく青きドナウ


最後ちょっとワルツが混ざりましたが、

正解は……

myanmar_myeik_rain02.jpg

道です。

皆さん、正直言って川だと思ったでしょう。

違うんですよ。

これはね、

myanmar_myeik_rain09.jpg

道です。

……

いやいや、

おかしいだろ!!!

道にこんなに水が溜まってちゃいけないだろ!!!

お前は川だよ!!!

ほらほら、

目を覚ませ……

myanmar_myeik_rain13.jpg

お前はもはや川だ!!!

とかいってね、

ふざけてる場合じゃないんですよ。

myanmar_myeik_rain14.jpg

雨が降りすぎたせいで水が溜まりすぎて

車が動けなくなっちゃってるんですよ。

しかし僕らには進むべき道とたどり着くべき目的地があるわけなので、

myanmar_myeik_rain10.jpg

ガッツ出して歩きま~す☆

……

myanmar_myeik_rain11.jpg

ガッツだして……

……

……。

myanmar_myeik_rain12.jpg

カンベンして下さいよぉ……。

※ちなみにHMは水の中歩いてる間、

このありえなさすぎる事態に腹筋が崩壊してしまい

「これ川!ウケる!これ川じゃん!まじウケる!ヒャー」



ずっと大爆笑してました。

HMが完全にバカであるという件に関してはまた今度ゆっくり話すとして、

あのね、これね、

まだ歩いて行ける人は楽なほうなんですよ。

ガッツ(ヤケクソとも言う)が出せない人たちは

myanmar_myeik_rain04.jpg

車が通れるレベルまで水がはけるのを待つしかないし……

うっかりバイクで来ちゃったライダーの皆さんは

myanmar_myeik_rain03.jpg

この泥水の中を重たいバイク押していかなきゃいけないし……

さらに、

押せないレベルまで水が深いところを渡るときには……

myanmar_myeik_rain06.jpg

これ、見えます?

バイクをね、

myanmar_myeik_rain07.jpg

2本の棒を使って支えてね、

大の男4人がかりで持ち上げて担いで渡るんですよ。

こんなふうに……

myanmar_myeik_rain08.jpg

おみこしか!!!

といった感じでですね、

雨季本番のミャンマー南部の山道は容赦なくヤヴァいので、

6~8月に陸路で南部を移動する予定のある皆さんにおかれましては

02_px240.jpg

水陸両用バスのご購入をオススメいたしま~す♡



以上、いかがでしたか?

タイトルで「衝撃写真!」とか言ってひとりで盛り上がってしまいましたが、

けっこうヤバくないですか?

けっこう衝撃じゃないですか?

っていうか

雨降りすぎじゃないですかミャンマー南部?

20160414_1908052.jpg
今日もHMのゆる~いブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました♡

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

下のバナーを3つクリックするとHMが成長します♡
ちょんちょん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
まあこんな記事書いてる本人である私HMは雨季は基本的に日本で暮らしてますけどね……。
だって
雨嫌いだもん。

category: ミャンマーその他

tb: 0   cm: 0

△top

ベイMyeik暮らし・・・日常に潜む数々の悲劇と解決策! 

 

昨夜は地元で友達と飲んでました~

地元だと「帰りたい」と思った瞬間にすぐさま家に帰れるから幸せですね♡

DSC00357.jpg

HMです♡

Myeikに住んでいるときは、

どこで飲んでもだいたいバイクで10分くらいの距離で帰宅できるのが当たり前だったので

東京での普通に何十分も電車に揺られる生活って大変だなぁ~と思うこの頃です……。




そんなHMのおうち大好きトークは置いといて、

今日の話題はHMのMyeik生活についてです♡

HMの家は、Myeikの町のなかでも

ミョーティッ(新しい町って意味)という区の川沿いにあります。

2014121011380000.jpg

ここに居を構えるようになって早2年半……

・Myeikで一番海産物の品揃えが豊富なミョーティッ市場まで徒歩5分、

・近所にベーカリーがある(ショボいけど)、

・町の中心部まで徒歩圏内、

・海辺(ガンナーラン)まで徒歩圏内、


という、

文句のつけようがない場所に住んでいるので非常に快適な生活を送れています♡

困ることといえば……

2014121607230001.jpg

・近所に野良犬が尋常じゃなく多いので、夜中に縄張り争いの吠え声が超うるせえー…

・雨季の満月の日は裏の川が増水するので、日中2時間くらい家から出れねえー…

・夕方や休日は近所のガキ共が

「ジャパンマァー(日本人のお姉さ~ん)」

って言ってすぐ集まってくるので、

 
 油断すると家中がガキだらけになって仕事できねえー…

Myeik_life10.jpg

とまあこれくらいなもんなのですが、

しかし。

そんな平和なHMの暮らしにも、

悲劇というのは前触れもなく訪れるのです――

そう、

myeik_life_image01.jpg

紙幣を洗ってしまう

という悲劇が……。

Myeik_life01.jpg

うちには洗濯機がないので、洗濯ものといえば

バスタオルからジーンズまで全部気合いで手洗い

なのですが、

それでもウッカリ紙幣をポケットに入れっぱなしにしておいて

洋服と一緒にキレイキレイしちゃうことがたまにあるんです。

そんなときの解決策は、コレ!

今にも破れんばかりにクッチャクチャの100ks札(約10円)や500ks札(約50円)を

Myeik_life04.jpg

室内干し!!!

どうですか、

この貧乏性。

こうして3時間も放置しておけば

Myeik_life05.jpg

この通り♡

普通に使えるくらいパリッパリに復活いたしました♡♡♡

はっはっは、

これが本当のマネーロンダリングですね♡

ハイ、ということで

問題解決~☆

……

こうしてHMはひとつ危機を乗り越えるわけですが、

Myeik暮らしの安寧を脅かす敵はまた突然現れるのです……!

それは……

kumo_Myeik1.jpg

ギャー!!!

デカい蜘蛛!!!!

あのね、あなたね、

私だってね、

ちょっとしたハッピーターンみたいなサイズ感のゴキブリやらね、

大量のアリやらハエやらね、

正体不明の小さい虫の大群だとかが家の中に発生してもね、

眉ひとつ動かさず殺したり外に放り投げたりできるくらいには

虫さんに対して耐性あるつもりなんですよ。


でもね、

さすがにね、

Myeik_life03.jpg

これはデカすぎるだろ!!!

ウナコーワクールと比べてみてくださいよこのデカさ!!!

アマゾンの熱帯雨林じゃないんだから!!!

Myeik_life02.jpg

こんなのが自宅の寝室をワサワサ這いまわってるの見たらどう思います?

どうすればいいと思います?

HMはね……

……

myeik_life_image02.jpg

見なかったことにしました……。

…ハイ、

問題解決~☆

……

こうして再び無事に困難を乗り越えたHMですが、

危険は町の中にも潜んでいるのです――

最近舗装された近所の道路を散歩しているとき、

フッと足元を見ると……

Myeik_life06.jpg

えっ……

ちょっと、これ……

スッ、

Myeik_life07.jpg

スプーンが埋まってる――!!!

こんなのもう確実に

ご飯食べながら道路工事してただろお前!!!

これってもう

Myeik_life08.jpg

完全にこのスプーンだろ!!!

知ってるよ、お弁当食べるとき皆よくこれ使ってるもんな!

洋服やパソコン売ってる店員が売り場で平気でご飯食べまくってるのは

ミャンマーやタイでは日常茶飯事ですけども、

まさかの道路工事のときまでごはん食べてたらスプーン落っことしちゃったやつだろコレ!!!

そんなにお腹空いてたのかよ!!!

……ゼェゼェ、ハァハァ、

と、

明らかにボケてる情景を目の当たりにすると

ツッコまずにはいられない性分のHMは、

ちょっと気晴らしの散歩に出ただけなのに

脳内で凄まじいツッコみを余儀なくされるため、

体力を非常に消耗してしまうのであった……。


myeik_life_image03.jpg

ちーん。。。



以上、

本日は「HMのミャンマーライフ~悲劇と解決の日々~」をお届けいたしました♡

お楽しみいただけましたでしょうか♡

っていうか

最後のやつはそもそも悲劇じゃねえし……。

というツッコみはフワッと華麗にスルーして

それではまた明日~♡♡♡

DSC00196image.jpg
今日もゆるゆるなHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

下のバナーを3つクリックしてHMを探そう♡
にょん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
昨日ミャンマーの上のほうで地震があったみたいですね。
その地域にお住まいの方々は大丈夫だったのでしょうか…
今うちのたむちゃんがお客さん連れて島巡りツアーに出てるので
ニュース見た瞬間真っ青になりましたが、南部は平気そうなのでほっとしました……。

category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top

戦慄!ミャンマー人男性が中年になると一気にデブる3つの理由 

 

日本の太陽とミャンマーの太陽が同一人物だなんて信じられない……

ぬるい……

ぬるいよ、日差しがァ……。


(※太陽は人じゃありません)

Myeik島巡りツアーのアテンドで昼間泳ぐときは、

凄まじい太陽光線から弱っちろい黄色人種の肌を守るために

長袖長ズボンの洋服着て泳いだりしてましたからね……

あの太陽の元気は、いったいどこへ……?

myanmar_sea_image2.jpg

皮膚の柔らかさはミミズ並、HMです♡(キモッ)

さて、

今日はずっと思ってたことを書きます・・・・・・

ズバリ!!!

ミャンマー人はなぜ中年になると一気にデブるのか

というテーマでございます。(ドーン)

ごく一部の金持ちの皆さんやヤンゴンにお住まいのシティボーイズ&ガールズを除き、

一般的な、あるいは少し貧しい暮らしをしている庶民のミャンマー人を見ているとね、


子供…

debu_myanmar07.jpg

ガリガリ

青年…

debu_myanmar09.jpg

ガリガリ

中年・・・・・・

debu_myanmar10.jpg

…………

debu_myanmar11.jpg

デブ。

といった具合で、

30歳くらいまでの人は女性も男性も信じられないくらいガリッガリな人をよく見るのに、

40歳手前くらいになるとババーンと太る、というか、

とにかく腹が出てる人が多い気がするんです。


これね、

半ミャンマー在住の身としては他人事じゃない問題なわけですよ。

だって、

現在22歳だからそれなりに痩せてるHMも、

ミャンマーに住んでミャンマー人たちと暮らしていったら、

将来的にミャンマー的デブになる可能性が高い

ってことでしょ!?

※イメージ図

1457246528029 (1)

…ッこれはマズい!!!

女としてこれは非常にマズい!!!

ということで、この看過できぬ問題がなぜ起こるのか、

傾向と対策を考えてみました♡

★原因その1.食事

myanmarfood2.jpg

いわゆるミャンマー料理というのは、

・ご飯(大量)

・おかずのカレー(油たっぷり)

・生野菜とンガピ(魚ペースト)


で構成されており、

めちゃくちゃ油っこいカレーで大量の白米を食べる

というスタイルなのです。

こんな脂質と炭水化物ばっか食べてたら絶対太るだろ!!!

そんな中、若いミャンマー人にスレンダーな方が多いのは、

ひとえにあの暑い気候の中で生きていく上で行われる

新陳代謝

のなせるワザかと思われます。

しかし、皆さんご存知のとおり年齢とともに代謝というのは落ちるので、

必然的に太りやすい身体になるわけですが

小さいころからの食習慣というのはなかなか変えられないわけですよ。

また、そもそも生活水準のひくい家ではおかずや野菜をたくさん用意できないため

塩辛い少量のおかずで大量の白米を摂取することに……。

その結果、



debu_myanmar.jpg

デブる。


★原因その2.文化

ミャンマー人と話していてときおり感じるのが、体型に対する価値観の違い。

日本では

「太っているとだらしない」「痩せているほうがステキ♡」

という意見がメジャーかと思いますが、

ミャンマーでは、あまり痩せていると

「貧乏だから痩せてるのか」「かわいそう…」

という印象を受けるそう。

(※HMは昨年の手術後、ガリッガリになってミャンマー戻ったら

「痩せてあんまりかわいくなくなっちゃったね…」

みたいなことを隣のババアに言われました。怒)


健康に関する知識のない一般庶民のミャンマー人たちからすると、

体格が横にいい人のほうが裕福で地位も高く立派(に見える)

というイメージがあるらしいのです。

そのため、

上記1(食習慣)の理由で太ってしまっても特に改善しようとしません。

また、これは日本でもそうですが、

ミャンマーでは食事を共にすることで親交を深めるという文化が強くあるため

実際に偉い人だと接待やら付き合いやらなんやらでしょっちゅう豪華なご飯を食べることに……。


その結果、



debu_myanmar02.jpg

デブる。


★原因その3.衣服

ミャンマーでは、いまだに「ロンジー」という

巻きスカートのようなものを大半の人が着用しているんですよ。

こんなやつ。

debu_myanmar06.jpg

これが例えばズボンだったら、太ってウエスト周りに贅肉がついてくると

「あっやべえ、このズボンきつくなった気がする。

そういや最近太ったような…」


とか、

「おやっ、ベルトの穴の位置が以前より広い場所じゃないとダメになったぞ?

太ったのか…ダイエットしないと」


などと気づくことができますが、

このロンジーというものは

longee.jpg

このように、大きな輪っか状になっている布を

ご自身の腹回りの太さに合わせて調整し、前を結んで履くものなので

かなり体型が変化してきても同じロンジーが着用できてしまうのです。

longee2.jpg

そのため、ウエスト周りの変化に気付きにくい……。

そんで、



debu_myanmar02_2.jpg

デブる。

(っていうか本当にヤバいレベルで激太りしないと

ロンジーがキツくて履けなくなるという事態には陥らないよ!!)




ハイ、

傾向としてはざっとこんなもんですかね♡

ということで、

ミャンマー的デブ化を恐れる、ミャンマーにお住まいの皆さん――

ミャンマー料理を普通にバクバク食べれちゃうHMに、

誰か対策方法を教えて下さい……。涙

debu_myanmar04.jpg

バシャ……

debu_myanmar05.jpg

ザッパ――ン……。

ザッパ――ン……。

ザッパ―ン……。

image_myanmar.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました♡

HM♡
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

面白~い!と思ったらこちらをクリックでもっと面白いサイトが見つかるハズ♡
ぽにょっ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
でも性格のいいデブって癒し効果あるよね。
もう、そこに存在しているだけで笑える!箸を転がすだけで面白い!
そんなデブに、私はなりたい。(※なりたくないよ!!!)

category: ミャンマー男子

tb: 0   cm: 0

△top

麗しい兄妹愛物語の結末!そしてパアン伝説の観光スポット 

 

目が痒~い~

くしゃみ止まらな~い~


ごべばがんべんびかぶんびょうでぶべ・・・・・・
(訳:これは完全に花粉症ですね)

012.jpg

HMでぶずびび~♡
(※先日撮ってもらった写真使いまわし)

Myeikに住んでる間はこういうの一切なかったからゲンナリしますね……。

だってミャンマー最南部ではスギとかヒノキじゃなくて

ゴムの木とかアブラヤシしか植林されてねえし……。

DSCN2835_2.jpg

……

ハイ、

気を取り直して!

昨日の記事で書いた、パアンに伝わる「カエルげろげろ伝説」の続きいきま~す♡

※詳しく読みたい方は前回の記事を先に読んでくださいね♡

Hpa-an02.jpg

☆前回までのあらすじ☆

祭りの日に生まれ故郷の川へ帰省した際、偶然丘の上で再会を果たした竜男とカエル子。

しかし彼らは生まれてすぐそれぞれ別に修行に出されていたため、

お互いが兄妹であることを知りません。

そこで兄・竜男は本能の赴くまま、妹であるカエル子を飲み込んでしまいます・・・!


・・・・・・

しかし、その瞬間・・・・・・!!!

サンルウィン川に住む竜パパとカエルママの不思議な力が働き、

(ほら、2人とも神様だからさ・・・)

竜男は今しがた自分が飲み込んだカエルが、

自分の生き別れの妹・カエル子であることを悟ります・・・・・・

Hpa-an_i_4.jpg

そこで竜男はすぐさま

ぐええぇぇええっ

と、

カエル子を吐き出したのでした……。

そして兄妹はひしと抱き合い再会を喜びながら、

川に住む父母のもとへと手を取り合って帰ったのでした。

めでたしめでたし♡

Hpa-an_i_5.jpg

そんなわけで、この場所は

「HPA-AN (カエル吐き)町」

と呼ばれるようになったとさ。

ちゃんちゃん♪



Hpa-an04.jpg

いや~

別に途中で切って引っ張らなくても、

何となくもう皆さん予想してましたよね、この結末。

まあいいや、

ともかくそんな伝説の舞台であるパアンには、それにちなんだ観光スポットがあるので

パアンにご旅行の際には是非見に行ってみてください♡


町の市場近くの川沿い、

SHWE YIN MYAW PAGODA (シュエインミャウ寺院)

というお寺です。

ここにはこの伝説クライマックスの兄妹再会シーンをかたどった像が飾られているので、

要チェケラッチョ☆

Hpa-an11.jpg

非常に景色もよく、

雄大なサンルウィン川の眺望に圧倒されます……

夕暮れ時は特にロメンティ~ックなのでオススメですよ♡

・・・・・・?

いや、でもさぁ、

なんか、サイズ感おかしくね……?

正直、

Hpa-an10.jpg

カエルのほうが口がデカいんですけど……。



いかがでしたか、パアンの伝説。

HMは中学生の頃かぶりつくようにして遠野物語を読み耽ったタチの人なので、

こういう田舎の伝承みたいなのは大好物なのです♡♡♡(じゅるっ)

その地域に伝わるエピソードや、観光スポットにまつわる伝説を聞くと、

「行ってみたいなあ」って気持ちになるし

実際に現地でそれを見た時に感動できるから楽しいですよ…♡


Hpa-an12.jpg
今日も最後までブログを読んで下さり、ありがとうございました♡

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

HMのやる気と元気と精力の源~!
下のバナー3つ応援クリックでHMが喜びます♡♡♡
ちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
っていうか・・・
最近の記事しかり痔に関する記事しかり、
「ゲロ」とか「おケツ」とか「鼻水」とか書きまくって楽しんでるHMの知能は
「うんこうんこ~」などと騒いで喜んでる小学生男子と完全に同レベル・・・。汗

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 0

△top

愛と悲しみのゲロ兄妹たち・・・パアンに伝わるカエル伝説とは!? 

 

げろげろげろ~

げろげろげろげろ~~

Hpa-an07.jpg

どうも、HMですゲロ♡

あっ

例によって二日酔いでゲロゲロしてるのかと思いきや、

この人、カエルになってるゥ~!!!

わああ~♡

・・・・・・

とかいうしらじらしい導入はもうやめましょうね。

はい、

ということで、

今日は昨日までとは打って変わって

真面目に

ミャンマー南部・カレン州の州都である「パアン」という町について

書いてみようと思います♡

Hpa-an13.jpg

皆さんは、この「パアン(Hpa-An)」という町の名前を聞いたことがありますか?

最近(つーかここ2年くらい)大注目を浴びている、

ヤンゴンの右下あたりに位置する田舎町です♡


っていうか、

書いた本人もちょっと忘れてましたけど、

このブログでも以前紹介してましたね!

(※「カテゴリー」というところの「カレン州パアン」という欄を選ぶと過去の記事が読めます♡)

ヤンゴンからバスで5~6時間で行ける距離なうえ、

タイからだとメソット⇔ミャワディー国境を越えて来て最初にある大きな町なので

アクセスも良好♡

パアン周辺には神秘的な洞窟寺院を主とした観光スポットがたくさんあるので

是非とも一度は行ってみたいステキなところなのですが・・・・・・

今日は、この「パアン」という町の名前の由来と

それにまつわる伝説をご紹介しちゃいます!


Hpa-an05.jpg

「パアン」というミャンマー語は、直訳すると実は

「Hpa(パー)」=カエル

「An(アン)」=吐く


という意味なんです。

なので日本語で呼ぶと「蛙吐町」ということになります。

ちょっとカワイく言ってみるならば

「かえるゲロゲロ町」

カナ♡

う~ん、

さすがタイとの国境ミャワディーとヤンゴンをつなぐ陸路の重要なポイントに位置する町だけあって、

なんだかエチケット袋のような名前ですね♡♡♡

(↑※悪気はないです)

このちょっとヘンな名前には、

由来となる言い伝えが残されています。

それは、

爬虫類両生類兄妹が繰り広げる、

美しく壮大な愛のストーリー――


題して!

「竜とカエルのゲロ吐き伝説」♡

・・・・・・

いい加減ネーミングセンスどうにかしろ!!!怒

ということで、

伝説物語のはじまりはじまり~~

↓↓↓

Hpa-an14.jpg

パアンの町と寄り添うようにして滔々と流れるサンルウィン川(Than Lwin River)。

昔むかし、この川には竜の神様とカエルの神様が住んでいましたとさ。

名前は・・・・・・、わかりやすく「竜くん」「カエルちゃん」とでもしておきましょうか。

(だからネーミングセンスなさすぎだろ!)

竜というと見た目的にはヘビっぽい感じだし、

本来ならどう考えても捕食関係であるこの2人ですが、

実家が隣同士だったか何かで、幼少のみぎりより仲良く育ちました。

Hpa-an_i_1.jpg

そんな2人はやがて恋に落ち、

結婚して子供を2人もうけました。

兄はパパ似で竜の姿をしており、

妹はママ似でカエルの姿をしていました。


竜パパとカエルママの教育方針はだいぶスパルタだったので、

子供たちに

「お前も将来神様になるのだから、

この川を出て外の世界を見て廻ってきなさい」


といい、兄妹それぞれが生まれる度すぐに旅に出しました。

そのため、

この2人の子供である竜男とカエル子ら兄妹はお互いの顔を知りません。


(※ちなみに名前はテキトーです)

Hpa-an_i_2.jpg

そして月日はたち――

ミャンマー各地を廻って研鑽の日々を過ごした竜男とカエル子は、

とある祭りの日、

父母の待つサンルウィン川に帰ってきました。

2人は偶然、川のそばにある丘の上で鉢合わせしますが、

なんせ2人はそれぞれ生まれてすぐ旅に出されていたため、

お互いが兄妹であることに気づきません。


Hpa-an_i_3.jpg

旅の疲れでお腹が空いていた竜男は、

カエル子を見て「あっ獲物だ~」と思ってしまい

なんと・・・・・・

口にパクっと含んで丸のみにしてしまったのです!

ギャ――!!!

Hpa-an08.jpg

妹を食べてしまった兄、

兄に食べられてしまった妹――


果たして兄と妹の運命は……!?

物語はいよいよ衝撃のクライマックスへ――!!!

続編は明日更新!

この感動を見逃すな!!!

……

っていうか、

もう皆さん完全にこのパアン伝説のオチわかっちゃったかと思うんですが、

往生際悪く明日の更新にひっぱりますので、

いちおう明日に乞うご期待♡

1454764278155.jpg
今日もHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡

HM♡

下のバナーたちをクリックするとHMへの応援になります♡
面白いと思ったらクリクリお願いいたします♡♡♡
くりっ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
※HMお手製のイラストが死ぬほどヘタクソだ
という件に関してはそっとしておいていただけると助かります・・・。涙

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 2

△top

南部Myeikブログ再開!そして●●の恐怖がふたたび・・・ 

 

ブログを書くという行為が久しぶりすぎて、

今までどんなキャラで書いてたか思い出せない……

1459896234312.jpg

HMでごわす♡

ん?

何か違う?

どうですか?どうでごわすか?

saigotakamori400.jpg

・・・・・・

とかいうHMの一人芝居はどうでもいいと思うので

さっそく昨日の続きなのですが・・・・・・

そう、

実はHM・・・・・・

今現在また東京に戻ってTOKYO生活まんきつ中なのです♡


きゃー♡

TOKYO! JAPAN!! DAITOKAI!!!

いや~ん

日本ってご飯は美味しいし接客は丁寧だしトイレはキレイだし

さ・い・こ・う♡♡♡


ということでHMは4月4日の朝にシュタッと成田空港に降り立ったその日から

20160405_200336_2.jpg

素敵な鉄板焼き屋さんで

20160405_201341.jpg

おっ肉ちゃ~っん♡

そして素敵な和食屋さんで

1459960486599.jpg

おっ刺身っちゃ~ん♡

1459945190929.jpg

毛っガっニちゃ~ん♡

1459945181064.jpg

のっどぐっろちゃ~ん♡

そしてお洒落なバーで

1460076942602.jpg

イタリア~ンちゃ~っん♡

と、このところ毎日

東京生活まんきつ中なので~す♡(2度目)

って……

ちょっと待てよ、

なんかこういうの、見覚えがあるぞ……。

・・・・・・

コレだ!!!汗

↑この人、

去年も同じようなことやってる――!!!

1年前とやってること変わってねえ!!!

っていうかこの人、

「南部Myeikでのミャンマー暮らし♡」

ってブログタイトルのくせに

全然ミャンマーで暮らしてねえし!!!怒

(ドキッ)

もういっそ

「首都Tokyoでのニッポン暮らし」

とかにタイトル変更したほうがいいんじゃないですかぁ~・・・。呆


(※今回、HMのミャンマー暮らしは12月~4月頭の約4ヶ月半ぽっちでした)

20160405_192408.jpg

でもね、待って待って、

今回の帰国にも理由があるのですよ!

それは……

それはね……

この辺で書いていたアナ痔の手術

をそろそろしないといけなくなったからなんです……。涙

帰国直後に病院2ヶ所まわって診てもらったところ、

日暮里にある肛門系専門の病院で痔瘻完治のための手術を受けることになりました♡


4月の25日に入院、26日に手術、それで1週間くらい経過を見て退院という流れらしいのですが、

ギャー・・・

またしゅじゅちゅでしゅかぁ・・・・・・。涙

前回の手術後、ミャンマーにいたこの4ヶ月のあいだ特にお尻に痛みが走るようなこともなく、

我がケツが抱えているこの

アナ痔

という問題を完全に忘れて普通に生活していたHM。

なんならもう自然治癒して何もなくなってるんじゃないの~♡

くらいの気持ちでルンルン病院に出向いたのですけどもね、

もちろんそんなミラクルは起きるわけがないのでね、

お医者さんはHMのケツに指突っ込むなり

「あ~、シコリになってるね~」

ということで

速攻で手術することが決まりました♡

あはははは♡

はいっ、

ということで皆さま、

脳内BGM、スタート!!!

mqdefault.jpg

♪今さら痔瘻~ ゴメンと痔瘻~

謝らないでぇ~~

わったしのこと 知ってるなら

そっとしとい~て~~♪♪


・・・・・・

すいません、

これが言いたかっただけです……。涙



そんなわけで、

これからも当ブログは

・ミャンマー南部情報 50%

・HMのケツの痔瘻情報 48%
 
・その他(東京での生活など) 2%


という感じでやっていきたいと思っておりますので、

今後ともご愛読いただけますと幸いです♡

・・・・・・

痔瘻情報のパーセンテージ高ッ!!!汗

DSC00399.jpg
今日も哀愁あふれるHMのブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました♡

HM♡

ギャグは寒いけどお尻の手術は頑張ってね♡と思ったら応援の3つクリック♡♡♡
ぴよ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
あとねー、
「アナと痔の女王」、略して「アナ痔」
というのも考えたんですが、さすがにそれはチョットねぇ……(恥)///
って、
いつもそんな下らないことばっかり考えてるHMの脳みそは大丈夫なのか!?

category: TOKYO生活

tb: 0   cm: 2

△top

死亡疑惑から…あけましておめでとうございミャンマー♡ 

 

いや~、

ミャンマーはすっかり正月モードですね♡

スーパーなんか行くとミャンマーの正月である水かけ祭り(ティンジャン)で使う

水鉄砲とか防水スマホケースとかがガンガン売られていて、

いやはやすっかりお正月ですよね♡♡♡

皆さま、あけましておめでとうございます♡

DSC00187_2_2.jpg

HMで~す♡

・・・・・・・。

………?

いや、

いやいや、

おい待てコラ――――!!!!!

この人もしかして、

3ヶ月前に突然更新がぱったり止まってたブログを、

非常にさりげなく再開しようとしている――っ!!??


たしかに今ミャンマーは正月だけど、

お前は日本人だろうが!!!

っていうかもしや巧みに日本とミャンマーの正月文化の時差を駆使して

更新を3ヶ月間もストップしてたこと誤魔化そうとしている!?怒


・・・・・・

ギクッ

えっと………

ゴメンなさい・・・。

皆さま大変ご無沙汰しておりました、わたくしHMです・・・・・・。

※いちおう無事に生きてます・・・・・・。



今年は年明け以降いろいろバタバタしていたため、

Gメールの画面を開くのにもよくて10分かかる

という劣悪なインターネット状況の中で、

(↑マジでございます)

画像を大量にアップロードしなきゃいけないブログ更新が

なかなかできなかったのです・・・・・・。


いや、

しようと思えばできなくはないのですが、

仕事のメールを死ぬほど時間かけて全部返信し終えた後さらにブログに手をつけられるほど

HMの堪忍袋の緒はそんなに頑丈にできていません。嘆


と、そんなわけで

日本やヤンゴンに住んでる友人・知人・家族の皆さまから

「HMは死んだんじゃないか」

本気で心配されるほど、

ご無沙汰してしまいました・・・・・・。悲

まあ言い訳はこれくらいにして、

それじゃあダイジェストでHMのこの3ヶ月を振り返ってみましょう♡

えっとですね、

まずはですね、

1454671153363_2.jpg

仕事のアテンドで島メルギー諸島に行ったり~

DSCN3996_2.jpg

仕事のアテンドで島に行ったりぃ~

1453513682862_2.jpg

仕事のアテンドで島に行ったりぃ~~

それとね、

DSCN4775_2.jpg

仕事のアテンドで島に行ったりぃ~~~

それからねぇ、

DSCN4412_2.jpg

仕事のアテンドで島に行ったりぃ~~~~

アッ

そうそう忘れてた、

あとはね~、

DSCN4003_2.jpg

仕事のアテンドで島に行ったりしてました♡

きゃっ、やっぱり

3ヶ月間も更新止まってたブログの子は色んなこと経験してるぅ♡♡♡

・・・・・・

って・・・・・・

DSCN4042_2.jpg

おまえ島に行ってばっかりじゃねーか!!!!!怒



はい、

そんな感じにおかげさまで今季観光シーズンの間忙しく過ごさせていただいたHMなのですが、

実は4月頭から東京に舞い戻って来ております。

なぜかって?

それはね・・・・・・

あのね・・・・・・

DSC01200_2_2.jpg

明日お話しいたします・・・・・・。

めちゃんこご無沙汰なHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡

HM♡

てめえ無意味なセクシーショットで3ヶ月間分のお茶むりやり濁そうとしてんじゃねーよ!
でも久しぶりで嬉しいナ♡と思ったら応援の3つクリックお願いします♡♡♡
ちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
いや、ホントは島アテンド以外にも
車買ったり会社作ったり土地買ったり視察ツアーしたり今年は色々してたんだよっ(ウルウル)
本当は書きたいこと溜まりまくっててウッカリ風俗に行きかねない状況なんだよっ(ウルウル)※
20160128_152953.jpg
その辺の話はまた後日・・・・・・。
※注:先日22歳になったとはいえ若い女の子なので別に風俗は行きません・・・。

category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top