fc2ブログ

HM流ミャンマー暮らし*ヤンゴン生活編

ミャンマー南部ベイからヤンゴンに上京してきた日本人女子の日常ブログ♡

ご報告!無事Myeikに着きました… 

 

もうすでに日本人との会話に飢えています……。

HMです♡

20151028_225807.jpg

ってお前、

ヤンゴンでもタクシードライバーに説教されるまで飲んだくれて、

Myeikに帰ってきたかと思ったらまた……

1446122355254.jpg

これで、

それから更に家の滞在許可が今日の夕方にでるまでは……

1446128134708.jpg

コレかよ!!!

ああそうだよ!!!!

飲んでばっかりだよ!!!!!!

だって7ヵ月ぶりに再会したら飲んではしゃぐしかないでしょう!

昨日は歓迎パーティという名目のただの飲み会でMyeikの皆とミャンマービアをしこたま摂取したのち、

HMが泊まるホテルの部屋を皆に汚されるっていう…

まあ楽しかったからいっか♡涙



こうしてここに帰って来てしまえば、

東京で笑ったり喧嘩したり恋したりしていたのがウソみたい。

だけど本当はそんな思い出たちがどこにいても私を支えてくれて、

どんな時も私の心を真っ直ぐに叩き直してくれるから、

言葉にできなかった感謝のぶんだけ頑張ろうって思えるよ。


だけどまあ、

私がいない間の面倒くさいやりとりを

全部こなしてくれていたたむちゃんには頭が上がりません……


手もしばらくは上げられません……。

えっ

20151029_165715.jpg

日本にいた間におじいちゃんが死んで、

思いがけない人と思いがけない形で恋して、

それから私はまたこの町に戻ってきて。

だけど相変わらず私は酒ばっか飲んでるし、

相変わらずアンドレはモジャモジャでノッポだし、

相変わらずたむちゃんは暑苦しくてウザいし、

よし、きっと全部大丈夫。だから頑張ろ~!!!

って気持ちがむくむく湧いてくるんだ♡

ということで、

明日から取引先のお偉いさんたちと視察ツアーで

タニンダーイと、これからツアープログラムに入れる予定の島を廻る視察旅行に出てきます♡


でもさあ……

ほんと女に生まれて幸せだと思ってるけどこういうタイミングで来る生理だけは許せない……。

毎度のことながら痛すぎて死にそう……。

暑い…痛い…暑い…痛い……ブツブツ

Myeikついて初日からやらなきゃいかんことが山積みな上に

家が死ぬほど汚くなってるから大掃除しないといけないし……

せっかく半年ぶりの我が家なのに、あまりに汚すぎて写真載せる気にもならない……

っていうか半年間スタッフ住んでたはずなのにどうして家中にクモの巣がはってるんだよ!!!

もうほとんど幽霊屋敷じゃねえか!!!

それとも何ですか、

君はクモさんとお友達なんですか???怒怒怒

掃除しといてくれよクモの巣くらい!!!怒怒怒



「おじいちゃんの次は誰のお葬式かな……

アンタかな……」


とHMの顔を見ながら

真面目な表情でひとり頷いていた母親を思い出してギョッとしながら、

今日も挨拶まわり頑張ってきます♡♡♡

お土産のみょうちきりんな日本語Tシャツを携えてな……。

にやり。

1446128156025.jpg
今日もHMのブログを読んでくださりありがとうございました♡

HM♡

ランキング参加ちゅう♡応援くりっくくりくり♡♡
ちゅん♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
日本とMyeikのインターネット速度の差がやばい…。
頭ではわかっていたけどつい遠い目になってしまう・・・。
っていうかマジ暑いんですけど!!!
その点だけがマジ嬉しいんですけど!!!!
スポンサーサイト



category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top

アンダマン海の幸食いだおれ!シーフード天国へようこそ 

 

ヤンゴンでインターネット接続できなかったので、

Myeikに到着した今、昨日の記事をアップしてます……。

ダディンチョ祭りでヤンゴンもベイも騒がしい~!!

今日の記事は明日かいつの日かアップします……。涙

↓↓↓

ハ~イ♡

ヤンゴン到着しちゃいました~~♡♡♡


HMです♡♡♡

1446033534129.jpg

あッ、違う違う、

↑これは飛行機で隣に座ってた知らない女で、

本当のHMは、

20141001_114356.jpg

こっち♡

ウフ♡♡♡


……って

んなわけねえだろう!!

なんでヤンゴンに到着した途端にオッサンになるんだよ!!!

普通に

1446033534129.jpg

こっちだろ!!!

そのオッサンはHMに突然クマのぬいぐるみと友達にさせられて

苦笑を禁じ得なくなってるその辺のタクシードライバーだろうが!!!


と思わず妙な子芝居をしてしまうくらい、

テンションMAX!!!

キャー

7ヶ月ぶりのミャンマー!!!


ということでなんとか無事ヤンゴンまで来れましたが、

明日の朝の便でベイに帰るので

ネットが使える今のうちにブログ更新しときます♡♡♡



今日はMyeikの観光情報というか、

お食事情報です♡♡♡


ベイに来たら何と言ってもハズせないのは、

ズバリ、

シーフードの食いだおれ!

ドドン!

myeik_food3.jpg

簡単にシーフードと言いましたが私はなかんずくエビさんが大好きでしてね、

皆さんもよっぽど甲殻類アレルギーでもないかぎりエビさん大好きかと思うんですが、


そんなエビさんもMyeikの魔法にかかると……

ババン!!

myeik_food2.jpg

……

エビさん、デカッ!!!

↑のロブスター、

レストランでのお値段は10,000ks~12,000ks(約1000円~1200円)ですが、

市場で買えば1匹だいたい6,000ks(約600円)で、

レストランに持ち込みでもプラス2,000ksくらいで調理してくれます♡


マジ安くないですか……

myeik_food9.jpg

マジ昼も夜もシーフードだけ食べてればいいんですよ、ベイでは……

だってさあ、

町を歩いてるとさあ、

myeik_food8.jpg

ズラァァ~~~

myeik_food.jpg

ドワァァァ~~~~

と、そこいらじゅうで魚が干しまくられており、

ふいに「生臭え!」と鼻が反応したらそこは、

myeik_food4.jpg

海産物の加工工場!!!

myeik_food7.jpg

……っていうか

myeik_food5.jpg

魚、デカッ!!!

myeik_food6.jpg

写真見てるだけで生臭い匂いがぷぅ~んとしてきそうですが、

おいちょっと待てよ、

……

myeik_food11.jpg

エイ、デカすぎるだろ……。

こんだけデカいエイを目の前にすると、

遠洋漁業に出てる漁師の男衆は皆こいつらを使ってるという都市伝説にも信憑性がありますね……(小声)

ごほんっ

イヤだなあ~この人は何を言ってるんだろうか~~

家族だんらんのお茶の間が気まずくなっちゃうじゃないですかァ~~~

はい、

そんな感じで

アンダマン海の栄養をたっぷり吸収して育ちまくってるエイさんたちですが、

小さいサイズの子は……

myeik_food12.jpg

こんなふうに焼いて食べると大変美味ですので、

是非お試しを♡♡♡



HMもですね、

毎日毎日ベイではこんなもんばっか食べてますからね、

ベイに移住して3日目の朝、

身体にウロコが芽吹きました。

ヒレも生えました。


今に至ってはエラ呼吸で生きてます。

myeik_food10.jpg

……

というのはウソですが、

新鮮なアンダマンの幸をお腹いっぱい食べて

ミャンマービアを喉に流し込めば、

「もう死んでもいいわ……」

とすら思える至福のひとときを味わうことができるでしょう……

(↑ウソです言いすぎました)

この美しい海がもたらした福音のひとつである素晴らしいシーフード、

ベイに来たら是非もりもり食べていってくださいね♡♡♡


DSCN0019.jpg

ベイに遊びに行くヨ~♡

ガイドツアーして欲しいヨ~♡♡


という方は、

h.mitsuking@gmail.com

+95 9 254 703 535


こちらまでご連絡ください♡♡♡



ところで、これは昨日の話なんですが、

ブログをアップしてから家で映画見てたら、

ナイアガラの滝のシーンで……


hat.jpg

……!?

コレってさ……

もしかしなくてもさ……

Myeikblog85.jpg

この記事に書いたあの伝説のカッパ傘じゃね!?

もしかしてホントにこの傘、

日本以外の全世界で愛用されている疑惑……!?

と思いきや、

セリフをよく見てみると……

20151027_143343.jpg

「イカれた帽子」

……

ですよねぇ……。

皆さんも見てみてください、「ブルース・オールマイティ」……。

20151028_180957.jpg
今日もHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡

HM♡

ランキング参加ちゅうです♡応援クリックしてくれたらもう……
むちゅ♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
……
20151028_181256.jpg
ぅおっしゃああああああああ!!!
ビール飲むぞおおおおおおおおおおお!!!!

category: ベイMyeik観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

7ヶ月ぶり!明日10月28日ミャンマーに帰ります 

 

過日……

しこたま飲んだ帰り道で知人がコンビニに寄り、

入口付近で「ちょっと待ってな」と言われた際、

あまりの寒さに耐えかねて

コピー機に抱きついて暖をとっていました……

HMです♡

myeikblogph66(2).jpg

深夜、都内のコンビニでコピー機にはりついて温まっている不審な女がいたら、

それはHMです。涙


っていう話を母親にしたら、

「かわいそう…」

とマジで残念なものを見る目をされました。

……ハイ!

そんなわけで……

ってどんなわけでもないんですが、

明日でミャンマーに帰ります♡

日本での出稼ぎ生活、あっと言う間だったな……

前日ともなると流石にしんみりしているため変なことを書いちゃうので、

逆に言うと今日は面白くないことしか書かないよ♡

今日のブログはキモい上にベイの情報とか全然書かないんだけど、

日本にいる間に可愛がってもらった人たち全員に対して同時に

HMが思ってることを見せられるのはここしかないから、

今日はごめんなさい。


明日はちゃんとした内容を更新します!

そう、

ヤンゴンから!!!




この7ヶ月、久しぶりにがっつり東京で生活したな♡

4月に日本帰ってきて新宿から小田急線に乗ったときは、3年前にタイムスリップしたかと思った。笑

ベイと東京のギャップがスゴすぎて、

しばらくは映画の世界にいるみたいでしたね……。笑

地元なのに……。

20151009_181418.jpg

HMの実家は新宿まで電車で10分赤坂まで15分という素晴らしい場所にあるので、

遊ぶのにも仕事にもマジ快適だった!!

パパママありがとう♡♡♡

myeikblogph69.jpg

本格的に日本を出る前は雑誌の仕事も忙しかったし

自分にいっぱいいっぱいで何も見えていなかったように思ってたけど、

こうして成人した今、思い出のある町を歩いてると

かつて暮らした人やその頃の記憶が突然鮮明に蘇る瞬間があって、ハッとする。

ふとした拍子にいつまでも記憶に苛まれ続けるのは、

傷つけられたと泣ける側よりも、

裏切っても謝らなかった後味の悪さを噛み締める側のような気がする。


相手を軽んじて傷つけて平気で笑える時、

その記憶は自分で思うよりずっと深く心の中に染み付いてるのかもしれない。

私みたいな人間がこういうことを書くと詭弁にしか聞こえないかもしれないけど、

あの頃のこと思い出すと自分があまりにろくでなしすぎて、マジで穴があったら入りたくなる……。

いい歳した男性に目の前で泣かれても、

「恩知らず」と呆れられても、

タバコ投げつけられたりレッドブルを頭からぶっかけられても、

首を掴まれて頭を壁に叩きつけられてデッカいタンコブができても、

心がピクリとも動かなかったし、だからちっとも反省はしなかった。


当時は何しても何されてもどうでもよくて平然と笑ってたけど、

記憶の中で苦味を増す自分の行いに思いを馳せるにつけ、

今は大切な人とは心から誠実に向き合えるようになったし、

「ごめんなさい」も「ありがとう」もちゃんと伝えられるようになったよ!!


っていうか今思い返すとHMも最低だったけど相手側もけっこうヒドくないですか……ボソッ

いやあ、

人って変われるもんですね♡

そりゃそうだよね、

だって犬ッコロですら……

moss.jpg

ぱぴぱぴ♡♡♡

こんなにも儚げで可憐な子犬時代を経て、

……

20150129_222117.jpg

こんなモンスターへと

20150129_222117 (1)

成長できるんですからね!!!

……

いや、

恐ええええよ!!!

20150324_080950 (1)

マジで恐ええええええええよ!!!!

(↑※あくびしてる途中のもすちゃんのウッカリ顔ショットです)

やっぱり、自分より強い個性を持ってる男性はステキだなあ。突き抜けている人って尊敬する。

一緒にいるだけで、本当の自分に戻れる感じがする。

好きだなぁって思うと心が優しくなる。情熱的な気持ちになれる。

知り合えただけで嬉しいよ。

またこんな気持ちで再会して話ができたらもっと幸せだよ。


(あれ?

なんか↑こういう有名なミャンマーソングありましたね、Idiotsの……。)


こうやって今わたしが日本を出てミャンマーに戻ったら、

もう二度と私の21歳の時間を愛している人と過ごせなくなっちゃうことを思うとやっぱり寂しい。

でも、

今私がやっていることが正しいかどうかはわからないし

この先新しく知る人たちとどんなふうに人生を交差させるとしても、

全部知って待っていてくれる人のところに必ず帰ってきたいよ!


こうして自分の中を掻き回しながら生きる時間も悪くはないよね♡

だけど皆ミャンマーへ遊びにきてほしいよ!!!マジで!!!



このブログは、

ベイのことをもっといろんな人に知ってほしいと思うがゆえに

フランクな形で情報発信がしたいと思って始めたのもあるけど、

今の自分が思っていたことや過ごした時間を

未来になっても忘れたくないと思ったから書いておきたいと思ったんだあ♡


だから今日だけヘンな記事でごめんなさい。

ということで!

こんなですが、これからもHMを宜しくお願いいたします♡♡♡

それじゃあ皆さま、

アディダス♡

……

あっ間違えた

アディオス♡♡♡

myeikblogph67.jpg
今日もHMのブログを読んでくださり、ありがとうございました!!

HM♡

明日からやっと本当のミャンマー生活ブログが始まりま~す♡♡♡
むちゅっ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
明日は朝早く起きて成田空港行かなきゃいけないから、
頑張って早寝早起きするゾォ♡♡♡
……
myeikblogph68.jpg
イヤお前結局ギリギリまで酒飲んでばっかりじゃねーか!!!怒

category: TOKYO生活

tb: 0   cm: 2

△top

Myeik女子にモテろ!現地で使えるベイの方言どうでしょう 

 

いよいよミャンマーに帰る日が近づいてきました――!!

HMです♡

20151019_171837.jpg

ビザも受け取りに行ったし、フライトチケットも買ったし、

荷物も黒猫ヤマトのお兄さんたちが持ってってくれたし……


全部終わった――!!!

日本でやってた仕事が今月はマジで忙しかったので、

ヘタしたら出国の前日までバタバタするんじゃないかと恐れていたけど、

人間やればできるもんですね!

仕事も手配も出国準備も全部平行して終わらせちゃった♡♡♡

YEAH!!!

28日のANAの直行便でヤンゴン着いたら、

1泊だけヤンゴンのシーズンズホテルに泊まってから29日の朝にベイへ帰ります♡

28日の夜は久しぶりの19th通りでヤンゴンの友達と飲むんだあ♡♡♡

キャー楽しみ♡♡♡




ということで本題です!

今日はつまらん話書いちゃいます♡♡♡

ズバリ、

ベイの方言マスター講座!!!

ってほどリッパなもんじゃないのですが、

皆さんが旅行でベイにいらした時にちょいと役立つetc.を書いてみます♡♡♡

1445585406641.jpg

学校でも行って勉強しない限り、

言語の取得ってなかなかムツカシイものですよね……。


HMは、英語は中2までの薄い記憶とプラス友達に教えて貰って、

タイ語は独学プラスいわゆるタニヤ大学で自然と覚え、

とまあ何とか今まではごまかしごまかしやってこれていたのですが、

ミャンマー語に関しては、タイから移ってきて住んだのがいきなりベイだったので、

ミャンマー語の参考書でフンワリ独学しただけのHMは

ベイの方言を前に茫然としたのです……。涙


ということで!

今日はベイに旅行に来ても困らない!

むしろグッと現地の人の好感度がアップする、

ベイの方言をちょこっとご紹介したいと思います♡


myeik_lang1.jpg

ベイの言葉は基本的に標準のミャンマー語と同じなのですが、

やっぱり訛ってます。

本人たちの矜持を見る限り、言語に関しては東京と大阪くらいの隔たりがある感覚です。

まず際立って特徴的なのは、

「~でない」という、否定の表現。

標準語だと、

「マ○○ブー」

(例:「ありません」=「マシィブー」)

が基本の形だと思いますが、ベイだと

「マ○○ヤ」

(例:「ありません」=「マスィーヤ」)

になるんです。

※しかも、「シィデー」(ある)の発音も「スィーデー」って感じにベタッとします。

また、標準語における

「マホゥッブー(いいえ、違います)」

は、ベイ訛りだと……

「マホゥワ」

になります。

さらに否定の表現に於けるもう一つのパターンを挙げてみると、

標準語では「マヤァブー(できない)」

と言うところを、ベイでは

「マヤァー」

と言って、

「ブー」は使わないんです。

同じように、標準語の「マタッブー(能力的にできない)」

という表現も、ベイでは、

「マタァー」

となります。

……

なんかね、

全体的にベタァーっとしてて早口なんですよ、

ベイの方言って!!!


myeik_lang2.jpg

この他にも、ベイ独特の言い回しをする単語があります。

たとえば、果物の名称……

暑いとつい食べたくなる「スイカ」のことも、

ミャンマー標準語では「パイェーディー」ですが、ベイ方言だと「セインクヮーディー」です。

そして老若男女に愛されてる「パパイヤ」も、

標準語で「ティンボーディー」のところをベイでは「シェインコーディー」と呼ぶんです。

他の野菜や果物の名称はほとんど同じなのですが、

この2つはよく使うわりに名前が違うので要注意です♡

また、

「お金」のことを標準ミャンマー語で「パィッサン/ングエ」というのですが、

ベイでは「チービャア」と言います。

なので、

たとえばMyeikのレストランではお会計する際、

「チービャアシンメー(お会計してください)」

と言うとスムーズです♡

また、店員さんが女の子だったら、

標準語の「ニマァ」じゃなくて、ベイ訛りの「ミンゲー」と呼ぶとさらにナイス♡♡♡

(っていうか、「ニマァ!」って呼んでも誰も反応してくれない時があります)

これは観光で来る皆さんもレストランや売店で使ったらきっとウケますよ♡

女の子にもモテちゃうカモ――♡♡♡

きゃー♡


他は……

標準語で「アヤーン(めっちゃ)」という表現があるのですが、

それもベイでは「アー」と言います。

たとえば、「めっちゃ好き(超気に入ったぁ♡)」と言うとき標準語では

「”アヤーン”ジャイデー」

といいますが、ベイの方言だと

「”アー”ジャイデー」

になるんです。

まだベイに来たばかりの頃、

すごく暑い日に隣のおばさんと話してるときに

「アープーデーノー」

としきりに言われて、HMは一瞬、

「口うるさい女ですねぇ」

と言われたのかと思ってキレかけたことがありました……。

※標準語では、アー(口の中)プーデー(熱い)で「口うるさい」という言い回しがあるんです……。

まあいいや!

そんなわけで、

DSC03430-300x225.jpg

ベイの女子を口説くときは、

標準語の「ニマァ ゴ アヤーン チッテー(マジ愛してるぜ……)」

じゃなくて、

「ミンゲー ゴ アーチッテー(ホンマ好っきゃね~ん…)♡♡♡♡」

と言ったほうが、

ベイ女子のハートを鷲掴みできちゃうカモ――♡

キャ――♡♡♡

(※HMは関西弁よくわからないので超適当に訳しました)

myeik_lang3.jpg

……と、

あんまり書いてもミャンマー語に興味がない人には面白くないと思うので

これくらいにしておきますが、

ベイの人の喋り方は、

HMくらいミャンマー語ヘタだとマジ聞き取りづらいです……涙


1445224211532.jpg

ミャンマーでは、「ごはん食べた?」という意味の

「タミンサーピービーラー?」

という挨拶をよく交わしていますが、

それもベイだと……

「ッミンサピビラー?」

みたいな感じですごく詰まる。

めっちゃ詰まる。

アー詰まる。

……

1445224206180.jpg

以上!

ベイ旅行でちょっと役立つ!?

ベイの方言をご紹介しました♡


ハラショー!!

……っていうか

ちょいちょいベイのキレイっぽい風景写真挟んでくんのウゼエ!

でもベイの夜景は確かに綺麗なんです!!

100万ドルの夜景とまでは言いませんが、

1万チャットくらいの夜景です!

安ッ!

(※10,000ks=約1,000円)

向かいにある「パトー・パテッ島」にある民家の明かりと、

満艦飾のライトをまとったたくさんのイカ漁船が出港する様子と……


それらを眺めながら海辺でビールをぐいっといくのはたまらないものがありますよ♡♡♡

女とカラスはキラキラしたものが好きなんじゃあああ♡

20151019_171746.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡

HM♡

3つランキング参加ちゅう♡応援クリックで順位がみれますヨ~~♪♪
ちゅん♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
クラブシックスの30・31ハロウィンイベント行きたかった――!!!
マジ行きたかった――!!!
だけど今年のハロウィンは六本木と正反対の町・ベイでおとなしく過ごします……。涙

category: 面白ミャンマー語

tb: 0   cm: 0

△top

2015年メイ諸島ツアーの料金!いらっしゃいアンダマン 

 

Put your hands all over!

Put your hands all over ME!!


ハーイ髪の毛切ったった♡

HMです♡

キャー♡♡♡

myeikblogph64(2).jpg

もはやミャンマーで髪の毛を切る勇気はないので、

日本出国ぎりぎり前に切ってみました♡♡♡

めっちゃ軽くなったヨ♡♡♡わ~~~い♡♡♡

まあHMは髪の毛伸びるのが早い子なので焼け石に水ですけどね!!!涙

これでミャンマー帰っても暑くない♡

でも木枯らし吹き荒れる今朝の東京にはちとそぐわない清涼感……。



うなじの寒々しさが尋常じゃないアホHMの話はさておき、

昨日までの続きをちょっと……

なんか書いてて自分でも飽きてきちゃったので

ザックリ書きます♡


(※昨日の記事はこちら♡

ランピ島の真水でリフレッシュした我々は、

ふたたびキャプテンとともにバンブーアイランドへ戻ります。

バンブーアイランドは3つの小さな島でできているのですが、

宿泊してる村がある一番大きな島とは別の、小さな島へ寄ることに♡


bokpyin75.jpg

すわ……

bokpyin76.jpg

ひょわ……

bokpyin77.jpg

ひぃええええぇ~~!

bokpyin78.jpg

うっみがきっれいっだよ~~~~!!!

この辺はイルカもたくさんいるそうで、

桟橋の柱にやわらかいクッションが巻き付いていました。

イルカが柱にぶつかって死んじゃったことがあるそうで、

事故防止のために巻いてるんですって♡


この島にはカニの加工工場の跡地があるので、

バンブーアイランドの中でも「カニ島(ガナン・ジューン)」と呼ばれています。

ということで、

わんぱくキッズのHM一同は

bokpyin79.jpg

だだっぴろい工場跡地の中で遊んじゃいま~す♡

わ~~い♡♡♡

bokpyin80.jpg

いえ~い♡♡♡

bokpyin85.jpg

と、

砂浜を駆け回ったり海で泳いだり工場の中で輩ったり、

はしゃぎ疲れたらノドが乾きますよね……

bokpyin82.jpg

そこで、わんぱくキッズ筆頭であるHMが二日酔いの坊主

「ねええ~~のど渇いたああ~~~」

「何か飲みたいよぉ~~~お」


と相変わらずのクオリティでダダを捏ねまくると……

bokpyin84.jpg

登った――!!!

1ミリも躊躇せずヤシの実取りにいった――!!!


bokpyin83.jpg

ワイルドすぎるよ!!!

そんな二日酔い坊主が人数分のココナツの実を収穫し終わると、

bokpyin96.jpg

ハゲキャプテンが……

bokpyin97.jpg

実を割ってくれるので、

中のココナツジュースを飲んで

皮に張り付いてる白い果肉をむしゃむしゃ食べて…


それがね、もうね、

言葉にできない美味しさなんです……。涙

五臓六腑どころか毛細血管の隅々まで潤うほどに、

身体に沁み込んでいくカリウムを感じます……。号泣

これね……

ホント、皆さんも是非ね……

肌を焼くような太陽のもと、

潮の匂いを嗅ぎながら、

砂浜の上にあぐらをかいて、

ぐいっとココナツジュースを喉に流し込んでみてください……

生きていることとか死んでいくこととか全部どうでもよくなるくらい美味しいですマジで……。

ハァァ……。

まあbokpyin発のランピ島ツアーはそんな感じでした。

bokpyin86.jpg

バンブーアイランドには3泊くらいだけして、

この翌日の早朝には船を出してボウピェンに戻りました……。


町に戻って携帯の電源を入れた瞬間に

イミグレのおっちゃんからオフィスに呼び出されていろいろ話してたら、

なぜだか知らんが「飲もうぜ!」ということになり、

当時のボウピェンのイミグレの偉いオッチャン宅(でも部屋は超粗末だった)で

オッチャンの友達数人と酒盛りし……

オッチャンがつい1ヶ月前に彼女にフラれてご傷心である話を滔々と聞かされ、

そんなに美人じゃない元カノとのツーショットとかをガンガン見せられ、

彼女のことは恨んでるけど今飼ってる猫はいかにカワイイかという猫話を聞かされ、


どうして日本でもミャンマーでも寂しい中年男性は猫を可愛がりがちなんだろう

という世界の七不思議をまざまざと見せつけられたHMは、

パスポートやらステイパミットやらにキズがつくこともなく

無事にMyeikへ帰ったのでした……

おしまい♡



ハアー

つまんなかった!!!

1年半も前の話を蒸し返して書くのなんかつまんないヨ――!

ということで、

むしろここからが今日の本題です!!!

image_myeik.jpg

常々書いているメイ諸島の島めぐりツアーなのですが、

毎日Myeikから発着しているわけではありません。

少人数(1人や2人)でMyeikにお越しになる場合、

こちら現地で他の観光客の方とタイミング合わせて

一緒にツアーに出るほうがお財布には優しくなります♡


1445650098347.jpg

Myeikにお越しになる日程があるていど決まっている場合

HMまでメールでお伝えいただければ、

その周辺で計画されているツアー日程をお伝えしてすりあわせすることが可能です!


※予算の目安としては、

1回のツアーで5~6人集まると、

一人当たりの料金は例えば2泊3日で200,000ks~240,000ksになります。

(↑ドル払いも可)


↑船のグレードや企画している会社によって料金は多少上下します。

1445650085658.jpg

この他にも、パミットの申請がいらない

日帰りシュノーケリングツアーもあります。


これは1人130ドルで参加できます♡

(↑※4人~の開催です)


1442833258776.jpg

参加ご希望の方は

h.mitsuking@gmail.com

もしくは、

+95 9 254 703 535

までご連絡ください♡


(※ネットが見れない時もあるので、電話のほうが確実に対応が早いです)

(※お電話は10月28日以降でお願いします)

今日は珍しく実のある話になったかな???

アンダマンいいとこ一度はおいで♡♡♡


myeikblogph65.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

ランキング3つ参加してます♡応援クリックでHMが尻尾を振って喜びます♡
つんつ~ん♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ホントなんで今日こんなに寒いの?
夏服女は早くミャンマー帰れってか??
神様、どうか28日までは勘弁してください……
ええ、もう28日の11時45分以降からなら好きなだけ寒くしてもらって大丈夫なんで……はい……

category: メルギー諸島ツアー情報

tb: 0   cm: 0

△top

モーケン族の話…メイ諸島シージプシーの集落を訪問! 

 

ツルッツルンル~ン♪♪

ここ数日、ミャンマー帰国に向けて頭髪も含めた全身の毛のコンディションを整えてます♡

myeikblogph62.jpg

HMです♡

そういえば、

ムスリムの女性は皆パイパンである

というまことしやかな噂を耳にしたことがあるんですけど、

マジですか???

頭はあんなに隠してるのに下は丸見え疑惑ですか???

マーメイド増進委員会会長のHMとしては聞き捨てならないので

真偽のほどをご存知の方がいらしたらコッソリ教えてください♡


ところで昨日……

ベイで一緒に仕事してるドイツ人のアンドレたん(モジャモジャ)という仲良しのお兄ちゃんから、

こんなviberが飛んできたんですけど……

blogph.jpg

「Your blog seems to be very popular

I had customers here they asked for Tokyo Negro Bar

Haha」


……

Tokyo Negro Bar!!

東京・ニグロ・バー!!!

東京・黒人・バー!!!

blogph3.jpg

HA――!!!

これってフラグですか?

ミャンマー戻ったら真っ黒に日焼けするぞお前

っていうフラグですか???笑



そんなHMの黒焦げマーメイド疑惑はさておき、

昨日の続きと参りましょう♡

※昨日の記事はこちら♡♡♡

ランピ島は縦に細長い形をしているのですが、

我々が今回周った、真水が湧き出ている場所側には

あまりサンゴがないらしいです。


おまけにこの時は時間もなかったのでサラッとビーチ巡りだけして

しゅっとボウピェンに帰ってしまったのですが、

ランピ島の本当の魅力は真水だとかビーチだとかじゃなく、

サンゴ礁!!!


サンゴの楽園でのシュノーケリングこそ

ランピ島の醍醐味と言えましょう♡

bokpyin74.jpg

ランピ島でシュノーケリングをした時

古いカメラを水没させて壊してしまったので写真はないのですが、


ちょっとしたインフォメーションを……

ランピ島の近くで最もサンゴ礁がキレイなのは

「ボーチョー島(Bocho Kyun)」

という島です。

bokpyin91.jpg

そこの島に行くためには、まず近くにある

モーケン族

(ほぼ1年中を海上で生活をする民族で、ミャンマーでは「サローン」と呼びます)


の集落がある島へ行き、

1日30,000ks(約3000円)で船を借ります。

bokpyin92.jpg

モーケン族の村に宿泊することもできるので、

何日かかけてゆっくり島でのスローライフに癒されながら

シュノーケリングを楽しみたい方には滞在がオススメです♡


(※その場合、村長のおじいさんに1団体あたり20,000ksくらい渡すと仲良くやれます♡)

bokpyin95.jpg

宿泊施設なんかは当然ないので、

HMがエインドゥに滞在している時並みかそれ以上の

ハードコアな島生活をすることになりますが、

大自然に抱かれながら

自分の中の野性が徐々に目覚めていく快感に、

やみつきになること間違いなしですよ♡


bokpyin94.jpg

そしてやっぱり子供が可愛いの――♡

なんでミャンマーのガキってこんなに可愛いんだよ♡♡♡

日本で過保護に育てられてるお子様と違って無邪気だからでしょうか……。

bokpyin93.jpg

モーケン族(サローン)の人たちは、

もちろん標準のミャンマー語も通じるのですが、

彼ら同士ではベイともヤンゴンとも違う言葉を喋ります。


ということで、

ここでプチ・モーケン族語講座です!!!

サローンの村に滞在する際にマストユーズなこのフレーズをご紹介♡♡♡

↓↓↓

★「こんにちは」=「アモン(Amon)」

★「ありがとう」=「ブッタ(Buta)」


です!

もーけん族のひととすれちがったら、

おおきなこえで、げんきにあいさつしてみよう!


以上です♡

……少なッ!!

他にも教えてもらったのですが、

それをメモした手帳は今頃アンダマン海に沈んでいるので、

来月また行くときに聞いてきます……。


っていうかコレが役に立つ人いるのかな……。

bokpyin78.jpg



また無駄に長え!!!

でもたぶん明日でbokpyinシリーズはおしまいなので、

もう少しお付き合いいただけると嬉しいです……♡


そして明日は、

最近の記事で書いているボウピェン方面の島も含めた

メイ諸島ツアーのお値段など詳細を大公開!!!


※っていうか昨日やっと今年の価格設定のお知らせメールが来た…汗

1442446523044.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡

HM♡

ランキング3つ参加ちゅう!応援クリックでHMの順位が見れちゃいましゅ♡
つんつん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ヤンゴンにはブラジリアンのサロンないのかなあ?
脱毛もブラジリアンも通えないとか死ぬんですけど!
Tバック以外のパンツなんか履けないよ!
あるかなきかのパンツしか履けないよ!!!
えっ

category: ボゥピンBokpyin観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

メイ諸島のオアシス!●●が湧き出る恵みの島へ… 

 

毎日気合いを入れるために

「ゥウオオオォッシ!!!」

と突然雄叫びをあげ、家族にうるさがられています♡

HMです♡

20151022_182042.jpg

ああ~~~

バリッとスーツ着てる男の人ってカッコいいなあ♡♡♡

きゅんきゅん♡


首に巻き付きたくなる♡♡♡

なにせミャンマーだと未だに正装といえば

ロンジー

1445474687214.jpg

ですからね……。

ネクタイ掴んでキスしたくなる♡

っていうより

1445474687214 (1)

その腰の結び目、

力いっぱい引っ張ったら絶対すぐ脱げるだろお前ら!!


って気になってしょうがないんですけど……。汗



まあいいや、昨日の続きいきます♡♡♡

※昨日の記事はこちらデス♡

さて、バンブーアイランドで大ハッスルした我々一同は、

家に泊めさせてくれている島のボスから

馬力のある船のキャプテンを紹介してもらい、

いよいよランピ島へ行くことに。

bokpyin62.jpg

と言っても、ランピ島はマジで目の前なので、

一瞬で到着しちゃうのですが、

なんせデカい島なので、周辺を回ろうと思ったら

それなりにしっかりした船じゃないと時間がかかってしょうがないんですよ。


bokpyin66.jpg

プンプ~ン♪♪とゴキンゲンに鼻歌うたってたら

着いちゃいましたね、ランピ島♡♡♡

bokpyin65.jpg

「この島にはゾウがいるぜ」

「むしろトラもいるぜ」


などと、

さっきから船のスタッフの男の子のうちのひとりがデマを吹き込んでくるのですが、

なんかどうもそいつの挙動がフラフラしてるので

「どうしたお前?」

と聞くと、

「二日酔い……」

とすがるような目で薄笑いをしてくるので、

じゃあついてくんなよ

と思ったけど気持ちはスゴ~~くわかるから許しちゃう♡

bokpyin63.jpg

ランピ島自体にも綺麗なビーチはたくさんあります。

なので、

bokpyin64.jpg

ちょいちょい船を岸につけて上陸し、

ちゃぷちゃぷ泳いだり、

bokpyin70.jpg

砂浜でヤドカリを探して遊んだりね、

木陰でゆっくり昼寝したりね、

穏やかな波の音をBGMに

みんなで楽しくおしゃべりしたりね、


……

bokpyin73.jpg

二日酔いのアホ坊主を砂に埋めたりね、

bokpyin72.jpg

……。

そんな感じで

まったりと時間がすぎていきます……

bokpyin71.jpg

さて、

ここでちょっと体についた海水や汗を洗い流したくなったHMたちは、

ランピ島にある、

真水が湧き出ている場所を訪ねてみることに。


bokpyin67.jpg

この世に生をうけ50年、ずっとこの辺で遊んできたキャプテンの確かな足取りに導かれ、

その場所へ向かうと……

bokpyin69.jpg

川だ――!

ためしにちょっと水を舐めてみると、

たしかに真水が流れているのがわかります。

「すごい!こんなにたくさん真水が湧き出ているなんて!!」

と皆で大興奮!

だってそうでしょう、我々人間にとって

強烈な日差しと膨大な塩分の世界で真水が枯渇するということは、

とりもなおさず死を意味するのですから……。

(※島めぐりをするにあたって、真水の確保というのはマジで死活問題なのです)

bokpyin68.jpg

森の匂いを嗅ぎながら冷たい真水で身体を清めて……

まさにオアシス♡


↑の写真、キャプテンのドヤポーズも気になるところですが、

そのドヤキャプテンの足元に見えている水管、

これを伝ってこの真水はバンブーアイランドにある飲料水工場まで送られています。


bokpyin89.jpg

この真水ゾーンの近くには家があり、

バンブーアイランドから来た人が1、2家族だけ生活してました♡

管理人みたいな感じらしいですね。

でもさ……

家っていうかさ……


bokpyin90.jpg

木の隙間にビニールの屋根が張ってあるだけなんですけどォ……。

自然と同化しすぎてもはや何が何だか……。汗

bokpyin76.jpg

ということでちょっと長くなってしまったので、

続きはまた明日♡♡♡

以上♡



昨日は銀座で死ぬほど海鮮イタリアン料理とワインを摂取し

デロデロになってました♡♡♡

20151022_175920.jpg

こんな大量の生ガキ、

人生で初めて食べたんですけど!!!

生ガキとか……

ミャンマーで食べたらお腹壊しそうなものNO.1ですね……。


20151022_185550.jpg
今日も酔っぱらいHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

ランキング3つ参加中!応援クリックで順位が見れる上にHMが喜びます♡
むちゅ♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
20151022_195024.jpg
酒飲んでる時が一番幸せ♡♡♡(ホント)
酒飲めない身体になったら死んでもいいや♡(嘘)
愛する酒で身を滅ぼせるなら本望です♡♡♡(嘘)

category: ボゥピンBokpyin観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

幻の孤島…果たして現地人の食生活は!南部bokpyin観光 

 

こんにちわ、

HMです♡

あ~~♡

3年ぶりのブーツってやっぱテンション上がる♡♡♡

またあと1週間弱でビーサンしか履かない生活に戻るなんて信じられなァい♡♡♡

キャー♡♡♡


myeikblogph60.jpg

……

そんなことより!

ねえ皆皆きいてー!

健康診断の結果出たよー!!!

ドーン!!

20151020_100941.jpg

……

すごくないですか?

若さって、

すごくないですか???


こんだけ酒飲んでこんだけデカダンスかつ無茶苦茶な生活を送っているにもかかわらず、

このパーフェクトな数値!!!

問題点、いっさい無し!!!

だって見てくださいよこのコレステロール値!

見てくださいよこのγ‐GTP!!

見てくださいよこのアミラーゼェェェェ!!!


……

いけない、

つい喜びのあまり興奮しちゃった♡

マジで医者の友達全員から「お前は早死にする」と言われてるので、

ここでドドンと言っておきたい!!!

私は超スーパー健康です♡♡♡



はい、そんなHMの健康自慢とかマジどうでもいいかと思うので、

昨日の続きいきまっしゅ♡

bokpyin43.jpg

クラゲに大興奮の船旅もあっという間で終わりをつげ、

ぼんやりと水平線を眺めるうちに

我々の目の前にじわりと姿を現したのは……

bokpyin44.jpg

ランピ島です!!!

でも今日はランピ島へ入る前に、

まずは宿泊場所を確保するため

その目の前に3つ並んでいる、通称

「バンブーアイランド(War Kyun)」

で船を降ります。

Bokpyin48.jpg

……

なんでイミグレを撒いた身分でこんな島に泊まれるんだよ!!!

とお思いの方のために順を追って説明すると――

このバンブーアイランドというのは、

眼前に広がるランピ島から湧き出た真水を清潔にしてペットボトルに詰める

飲料水の工場がある場所なんですよ。


ある、というか、

島内にはこの工場の関係者しか住んでません。

じゃあもうバンブーアイランドじゃなくて

ウォーターアイランドでいいじゃねえか!!!


いっけね

つい取り乱してしまいましたが、

そんな工場のボスがですね、

前々回の記事でも書いたBokpyin第一の権力者・ウーマウンレー氏の友人な上、

Myeik出身の人なんですよ。


ということでウーマウンレー氏から色々含めて紹介してもらったおかげで、

bokpyin45.jpg

こんな……

bokpyin46.jpg

こんなオーシャンビュー&ランピ島ビューの

ラグジュアリーなお家に泊めてもらっちゃったよー!!!


……
bokpyin47.jpg

家、デカッ!!!

「いや、こんなの普通っしょ???」

ってもしかしてジャパニーズお金持ちの方は思うかもしれませんが、

だってこの島に住んでいる平民たちの住居、

いわば社宅の様子は……


bokpyin49.jpg

……

OH……。

言っちゃいけないことを言ってしまうと、

なんだか牢獄みたい……。

この1部屋に1家族が住んでいます。

bokpyin50.jpg

まあほぼほぼもれなくオーシャンビューって意味では、

いい立地には間違いないんですけどね……。


ところでこの社宅のまわり、

なんかスゴい匂いがするんですよ。

食欲をそそりそうでそそらない、

絶妙なさじ加減のこの匂いの正体は……

……

bokpyin51.jpg

サカナ干してるからだよ――!!!

生々しい干物の香りが海辺に充満している――!!!

ちなみにこのバンブーアイランドはマジで外界とのアクセスが悪いので、

食糧事情も非常に孤立しています。

具体的にいうと、野菜は珍しいためあまり食べられず、

鶏はいるので卵は辛うじて食べられるのですが、

牛豚系の肉は全然食べてるところを見ませんでした。


そんなわけで、果たせるかな……

食事は基本的にシーフードです。

まあこんだけ魚ばっかいる海に囲まれて暮らしてたら当然だな!!!

滞在中は社員食堂で食事させてもらっていたのですが、

毎日だいたい3~4種類のカレーを作っているのにも関わらず、

具材は全部シーフード

という我々からすると贅沢な海の幸満喫コースでした……。笑

bokpyin61.jpg

そんなバンブーアイランド、

マジでこの島に住んでいるのは

ランピ島から湧き出る真水の飲料水工場の職員とその家族しかいないため、

絶対的な人口が少なく、

いちおう高校まであるんですが死ぬほどショボいです。


だけどね……

bokpyin52.jpg

やっぱり子供がカウァイイんだよ!!!

一番右に写ってる赤髪の男の子なんかね、

HMたちがバンブーアイランドに滞在してる間中ね、

毎朝、泊まってる家の前でしゃがんで待ってるんだよ!!!


そんでHMが「よう!元気か坊主」って言うと、

「だっこ!だっこ~!!」

みたいにしてくるんだよ!!!

可愛すぎるだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!

そんでHMが「ちょい島に出るから夕方帰ってくるね」っていうと、

夕方、船着き場で友達とちゃんと待ってるんだよ!!!

ウォォォォ~~~~!!!

ガバエエエエエ!!!!!

まあそれはさておき、

一応初日は死ぬほどちっちゃいけどまあバンブーアイランドをまわってみよう!ということで、

丘の上にある唯一のパゴダに行ってみたら……

bokpyin53.jpg

なんかね、

敷地内でね、

ヒマそうかつダメそうな若者がね、

チンロウン(ミャンマーの伝統的な球技)

やってるんですよ。

……

そんなの参加するしかないでしょう!!!!!

ということでお客さんのオーストラリア人とうちのたむちゃんが混ざり、

bokpyin54.jpg

ハッスル!!!

……

HMはマジで死ぬほど運動キライなので、

赤髪のガキを抱いて子供らをからかいながら静観してたんですけど、

あんまり楽しそうなのでお客さんのドイツ人の女の子が……

「私もやる――!!!」

と目をキラキラさせながら言うので、

bokpyin58.jpg

うちの熱血ガイド・たむちゃんに

タメイン(ミャンマーの女性の伝統衣装)を短く着せなおしてもらって、

bokpyin55(2).jpg

参戦しちゃった――!!!

とワイワイ遊ぶうちに、

本気になってきた男衆たちは

「試合しようぜ!!!」

と鼻息を荒くし、

コートに入り、

ガチでスポーツし始め……

Bokpyin56.jpg

その結果うちのガイドは……

……

bokpyin57.jpg

大ハッスルだよ!!!!!!

いや、

お前いま一応仕事中だからな!!!!!!汗

bokpyin60.jpg

こんなにブレるまで頑張るなよ!!!!!汗



そんな愉快なバンブーアイランド生活ですが、

明日はいよいよランピ島へ!!!

これだけ海ばっかり見てると、

すげえ!!

海が地球に張り付いてる!!!

重力すげえ!!!


ってなりますよ……♡笑

(↑発言が頭悪すぎ)

myeikblogph61.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

ランキング3つ参加中です♡応援クリックで順位が見れるヨ♡♡♡
つんつ~ん♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
20151021_124644.jpg
もうあと6日間しかいられないから東京満喫しまくり♡
贅沢させてもらいまくり♡♡♡
ミャンマー帰る前に50キロくらい太りそうな気がしまくり♡♡♡
でも感謝しまくり♡♡♡
ところでなんだかお尻というか下腹部の内側が激痛なんだけど
どうしたらいいんだろう……

category: ボゥピンBokpyin観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

クラゲ掴み放題!!ランピ島目指してアンダマン海をゆく 

 

東京ってすごいなあ~~

コーヒーとアイスクリームがあればそれで幸せな女なのに

いつも贅沢なものを食べさせていただいて、

感謝しかないです♡♡♡


Myeikblogph56.jpg

HMです♡

それにしても、ホント……

20151019_203600 (1)

とんでもない高さのビルがバンバン建ってて、

それぞれにとんでもない値段がついてて、

いやマジ東京ってすごい!!

ミャンマーでHMが住んでる町・ベイなんか、

せいぜい8階建てのビルの屋上に登れば見晴らし最高っていうレベルですからね……。

20150330_062923.jpg

この温度差にも負けずHMが元気にやっていけてるのは、

応援してくださる皆様のおかげです。

いやマジで!!!!!!



さて、それでは本題です♡♡♡

今日も前回の記事の続きです♡

※前回の記事はこちら♡

ボウピェンをひっそり発ったHM一行は

イミグレのオッチャンに言い訳を作るために

チャウン・カピ島へ。


bokpyin42.jpg

ガイド・たむちゃんの全力の頑張りにより

スムーズにヒマそうな漁船を見つけられたHMたち。

いざランピ島を目指して出発シンコー!!!

bokpyin33.jpg

キャー

島がたくさんあって面白~~い♡♡♡

海が透き通っててきれ~い♡♡♡


と思いながら船に揺られていると、

Bokpyin12.jpg

……

あ?

Bokpyin13.jpg

ああ?

なんかね、

尋常じゃない頻度で白い何かが視界にボツボツ入ってくるんですけどね、

これって……

Bokpyin14.jpg

クラゲ――!!

なんかめっちゃ大量のクラゲがいるんですけど――!!!


ということでHMはバカなので、

船を運転してる漁師のオニイチャンに

「ねえ、あれってクラゲ(イェーグー)でしょ!?」

「ねえねえ触りたいよう~取って取ってえ~~~」


とおねだりしちゃうわけです。

そしたらオニイチャンはおもむろにカギのついた棒を取り出し、

Bokpyin16.jpg

……

ほ……

bokpyin30.jpg

本当に取ってくれちゃったよ!!!

Bokpyin15.jpg

でろぉぉ~~~ん……。

「キャーッ!すご~いッ!デカ~いッ!かわい~いッッ!!」

ってHMとドイツ人の女の子が2人でテンションMAXになって喜んでいたら、

調子に乗ったオニイチャンたちは……

Bokpyin18.jpg

手掴みした――!!!

クラゲ手掴みで捕まえてるよこの人たち!!!

「ちょっとカユくなるから触った後はちゃんと海水で手洗いなさいヨ!」

などとHMに注意してくれながらも、

Bokpyin17.jpg

オニイチャンたちはバンバンくらげキャッチ!!!

イヤ、

捕まえすぎだろクラゲ!!!

ちょっと女の子たちにキャーキャー言われたからって

調子のんなよ!!!


bokpyin31.jpg

クラゲ捕まえていい笑顔だなお前!!!

っていうかさあ、

クラゲたちの徹底した無抵抗っぷりがスゴんですけど!!!

ガンディー

Gandhiimage.jpg

の比じゃない寛大さで

どんどん捕まってくれちゃう!!!

こっちが焦るくらいやる気ゼロ!!!

bokpyin32.jpg

でろぉぉぉ~~~~ん……。

捕まえたクラゲは、足の部分はちぎって海に捨て、

傘の部分だけ集めます。

1枚50チャット(5円)くらいで売れるらしいですよ♡

安ッ!!



いやあ

ランピ島にたどり着く前に

クラゲでテンション上がりすぎて息切れ気味ですね……。

このツアーを行ったのは去年の3月なのですが、

どうもこの3月というのがクラゲのシーズンだったらしいですね。


なので、

「私もクラゲ手掴みしたい!!」

「漁師のオニイチャンの心をもてあそんでみたい!!!」


という方は、

3月に島めぐりしてみることをオススメしま~す♡

ということで、今日はここまで!

明日はいよいよ幻の三つ子島・

「バンブーアイランド」



「ランピ島」

が登場します!!!

乞うご期待♡

20151019_213158.jpg
今日もHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

※ところで、今週忙しすぎてGmailにいただいているメール全然返信できていません。涙
申し訳ありません。
明日~明後日で全部返信いたしますので、もう少々お待ちいただけると幸いです…
宜しくお願いいたします。

ランキング3つ参加中♡応援クリックで順位が見れますヨ♡♡♡
ちゅるん♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
「入浴剤 マリン・ムーンの香り」とか謳って
お風呂にクラゲどばどば入れてそこにダイブしたら気持ちよさそ~う♡
でも生臭いうえに全身かぶれそ~う♡♡♡

category: ボゥピンBokpyin観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

イミグレ強行突破!?南部ボウピェン発の島めぐりツアー 

 

突然ですがなぞなぞです!

こうして壮絶な二日酔いになるたび

「もう酒なんか呑まない!」と宣言するのに

夕方になるともうビールに手を出すダメなヤツはな~んだ???


わかるかな?

じゃあもう一問!

酔ってタクシーに乗って「おしっこ行きたい!もれそう!!」と騒ぎ

助手席に移ってきて靴脱いで超リラックスした挙句

運転手さんが飲んでるジュースにイチャモンつけて

「ねえこれ飲んでいい?飲んでいい??」

と無茶を言ってホントに全部飲み干しちゃうダメなヤツはな~んだ???


ちょっと難しいかな?

じゃあ答えいっちゃいます!

「HM」です♡

みんなわかったカナ~~~♡♡♡

……
myeikblogph57.jpg

本当にダメ人間だなお前え!!!

読んでるこっちが恥ずかしくなってくるんですけど!!!

もうね、

ホントにね、

こんなダメダメなHMを笑って許してくれる皆様には頭が上がりません……。

どこに連れて行ってもすぐキャッキャしちゃう

アホなHMの行動をニコニコ笑って許してくれる紳士な皆様の対応に

今まで何度救われたことか……

……

おいちょっと待て冒頭が長すぎるぞ!!!

俺はボウピェンの情報が知りたくてここに来たのであって

夜に溺れて酒に浸るダメ女のウザいなぞなぞを聞きに来たわけじゃない!!!


いい加減にしないと堪忍袋の緒を切るぞ!!!

という読者の方が多いというか全員そうだと思うので、

サクッと本題に入りましょう♡♡♡



ふてぶてしいバスターミナルにうろたえながらボウピェンについた我々は、

まず宿をとるわけなんですが、

ここで重要な情報を発表します。

ボウピェンには外国人が泊まれる施設がひとつしかありません。

前回の記事で書いたボウピェンのギャングスタ・ウーマウンレーさんが経営してる、その名も

「U Maung Lay Guesthouse」

というゲストハウスにしか基本的に外国人は泊まれないんです。

お風呂場は共同で水シャワーしかないし

受付のババアは物忘れ激しいし

夜中に隣の部屋から喘ぎ声がガッツリ聞こえてくるし


清潔好きで神経質な方には耐えがたい環境、というか

マジでホスピタリティは最低

ですが安いししょうがないのでそこに泊まりましょう♡

そして荷物を置いたら、

bokpyin34.jpg

町を散策……

というか

町は狭すぎて別に行くとこもないので、

バイクで10分くらい空港のほうへ走ったところにある、

干潟を……

bokpyin39.jpg

干潟を見て……

bokpyin36.jpg

……。

いや、

bokpyin40.jpg

乾きすぎだろ海!!!

今や70歳のアウンサンスーチーさんのほうがまだ瑞々しいだろうよ!!!

Myeikもそうなんですけど、

この辺の海って潮の干満の差が激しいんですよ。


だからこの場所も早朝~午前中にくれば

bokpyin35(2).jpg

まあ泳げなくはないんですけど、

夕方ごろ行ったらもう

bokpyin41.jpg

海が遠~~い!!!

気持ち悪いくらい大量のちいさいカニとムツゴロウが発生してるだけで、

はるか彼方まで退いてしまった海までただひたすら延々と泥地が続いています……


う~ん

まあボウピェンの町はこんな感じで、あとはしょっぱいパゴダがいくつかあるっきりで

どこにも行くところがないよ……。


……

Bokpyin3.jpg

じゃあ海に出ちゃお~♡♡♡

ボウピェンの近くにもいくつか綺麗な島があるので、

パミットを申請しなくても日帰りで無人島の美しいビーチまで出れます♡

Bokpyin5.jpg

う~み~は~ひろい~な

Bokpyin6.jpg

おおき~い~な~……

Bokpyin4.jpg

はい!

ということで、

こういう場所へMyeikよりも気軽にトリップできちゃう素敵な町ボウピェンなのですが、

今回の目的地はあくまでランピ島です!!

こんなビーチは前菜盛り合わせの端っこに乗ってる煎り銀杏くらいなもんであって、

このツアーのメイン料理はあくまでランピ島とその横に3つ並んでる、

「バンブーアイランド(War Kyun)」

を目指すこと!!!


しかし当時はマジで観光客の外国人が個人で島めぐりすることが難しかったので、

でもHMたちはどうしても島に行きたかったので、

ボウピェン一の権力者・ウーマウンレー氏のお力をお借りして、

イミグレを撒く作戦に出ました♡汗


ウーマウンレー氏の手引きの元、

まずはイミグレにマークされないようさりげなくボウピェンを出たんですが、

ボウピェンからデカい船を出すとすぐバレちゃうので、

いったん途中にある「Chaung Kapee(チャウン・カピ島)」まで出てる定期便に乗ります……


Bokpyin8.jpg

ちっちゃい船にバイクやら鶏やら大量の野菜やら、

いろんなものが積まれています。


この便はチャウンカピ島のライフラインみたいですね♡

bokpyin38.jpg

ローカルババアたちにちょっかい出されて一緒にワイワイしていると、

あっという間に島の船着き場に到着♡

Bokpyin9.jpg

チャウン・カピの町は下手するとボウピェンより栄えてるというか

活気があります。


ということで、

そんな島の船着き場で空いてる漁師の船を探すんですが、

そういうのはメンドクサイし疲れちゃうので、

Bokpyin10.jpg

我々はここで優雅にまったりと

朝ごはんを食べたり談笑したりしながら、

bokpyin37.jpg

うちのガイド・たむちゃんが汗水たらして

必死で船を探してきてくれるのを待ちま~す。


……

Bokpyin11.jpg

ちょうど朝の漁から帰ってきてヒマそうにしてる船が見つかったので、

この船でいよいよランピ島を目指しますよ!!!

myeikblogph59.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

3つランキング参加ちゅうです♡応援クリックで順位が見れますヨ♡♡♡
つんつん♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
事実を揉み消すためにどうやってウーマウンレー氏のお力をお借りしたのかって???
そりゃね、売ったんですよ、アレを。
KOBIを……。
えっ

category: ボゥピンBokpyin観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

ベイから南下!ボウピェン(Bokpyin)観光へGOGO 

 


寒すぎてついにニット解禁しちゃったあ♡

HMです♡

myeikblogph52.jpg

いやあ、やっぱり冬物の服ってあったか~い♡♡♡

袖なしのワンピースでガクガク震えていた自分とは決別して

これからは羊の愛情に包まれながら生きていくワ♡


……

イヤ衣替え遅ッ!!!

もう10月も下旬にさしかかろうとしているよ!!!

そろそろ日本の季節感というものを思い出していこうよ……。



そんなHMのニット自慢という名のただの恥さらしはさておき、

本題に行きましょう!!

以前メイ諸島ツアーをご紹介したこの記事でちらっと書いたかと思うんですが、

HMが住んでる町「ベイ」とタイとの国境の町「コータウン」との間に、

もう一個空港のある町があるんですよ。


ボウピェンという町が!

ええ、

「町」が!!


bokpyin22.jpg


……

これで町のつもりかお前――!!!汗

この素朴な景観だったらもう「村」でいいと思いますけど!!!

つーか端から端までバイクで10分もあれば通り抜けられちゃうくらい小さいくせに

ご立派に空港完備ですか!!!


一体誰がご利用するんだよそんな空港!!

とマジ謎なくらいちっこい町です。

だけど!

ここボウピェンから船を出すと、

アンダマン海ファンの間では有名なあの島……

ナショナルパークなんかもあったりしてちょっといい感じのあの島……

ランピ島

まで最短距離で行けちゃうんです!!

ん?

いや、たぶん今ならコータウンのほうが便利だし近いな……

まあいいや!

ボウピェンでもコータウンでもこの広い地球から見たら大差ねえだろ!

そんなわけで、HMはツアーがあるとうちのガイドにくっついて

こんなタイニーな町までわざわざ行くわけなんです。

bokpyin24.jpg

ちなみになんでこんなとこにまで国内線の空港があるかというと、

ここボウピェンの第一の権力者であり町のすべてを牛耳っている

ウーマウンレーさんってタイ人ハーフのオッサンがいるんですけどね、

彼が政府と手を組んで空港建てちゃったらしいですね(本人談)。

いや~

東南アジアの金持ちはやることが違いますね!!!

というわけで空港もあるんですが、

メイからはまあまあ近いのでHMはバスで行きますよ。

bokpyin23.jpg

そんな感じでいつもお世話になってる

ボウピェンのバスターミナルなんですけど、

なかなか尖った感性してるバスターミナルなんですよこれが。

だって、

ちょっと待合室にかかってる看板見てみてくださいよ……

bokpyin21.jpg

これ、何だと思います??

普通、バスターミナルの待合室にこういう看板がかかってたら、

時刻表とかなんかそういうやつだと思いますよね。


だから、

「バスまだ来ないのかな~」とか思いながら、

読むじゃないですか。

そうしたらね……

bokpyin20.jpg

「バスの到着時間 ‐ 聞かないで下さい。

あなたの時計に表示されてる時間 ‐ それがバスの到着する時間です。

天候次第 ‐ 標準的なバスの到着時間なんてありません。」


……

時刻表と正反対の内容だった――!!!汗

確かに到着予定時刻から40分たってもバスのバの字も到着してないけど、

ここまで堂々と言わなくてもいいよ!!!汗

『天候により遅れが生じることもございます。ご了承ください』

程度の文言でも充分納得するよ!!!

こんなにまで開き直らなくても!!!汗汗



そんな恐怖のバスターミナルがある町・ボウピェン――

Bokpyin19.jpg

前回の記事ではMyeikから出発するツアーをご紹介しましたが、

ここボウピェン発・ランピ島ツアーの様子も

書いていこうと思います……♡


Bokpyin4.jpg

HOOOOOOOOOO!!!



ということで今日はここまで♡

明日からは、

うちの現地ガイド・たむちゃんによる

衝撃のローカルツアー(しかも当時はイリーガル…汗)の様子をご紹介していきますヨ♡♡♡


(※今は合法で行けます♡)

myeikblogph51.jpg
今日も最後までHMのブログを読んでくださり、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

ランキング3つ参加してます♡応援クリックで順位が見れますヨ♡♡♡
ちゅんちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ZENSHINがKINNIKUTSUでYABAAAAI♡
全身タイツ型のサロンパスとか売ってたら買うんだけどなあー!
誰か売ってくれないかなあー!
近寄ったらクサいくらい強烈なサロンパスの全身タイツ売ってくれないかなあー!

category: ボゥピンBokpyin観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

戦慄!ベイの日本人墓地には●●がいます…Myeik観光情報 

 


♪甘え~る~の~が~下手な~

優しさに似たロケンロォ~

誰ひ~と~り抱きしめられず~

歌ってるぅ~~♪♪


どうも、尾崎ゆたkっ

……

アッ

すいませんちょっとうちのPCがバグりました

どうもHMです♡

Myeikblogph54.jpg

ほんとこういうどうでもいい小ネタを導入部分にちょいちょい入れてくるのやめてくんないっすか?

とウンザリしてる読者様も多いかと思うので、

サッサと前回の続きいきまっす♡♡♡

おサルのブログだホイサッサ♡♡♡



昨日の記事でチラッと見えちゃったこの写真……

Myeik_japanese_cemetery20.jpg

ちょっとよく見てみてくださいよ。

これ……

Myeik_japanese_cemetery11.jpg

……

に、

「日本人墓地」って書いてある!!!

ちょっと字が変だけど「日本人墓地」って書いてある!!!

そうなんです、

こんな鼻クソみたいな辺鄙な田舎町に外国人なんていんの?

と思われがちなベイですが、

実は……

じつは……

日本人墓地があるんです!!!

長年放置されすぎてちょっとしたジャングルみたいになっちゃってるけどな!!!

Myeik_japanese_cemetery22.jpg

そういや、

ここの並びに中国人の墓地とムスリムの墓地もあったんですけど、

HMがベイにいた1年の間に跡形もなく取り壊されちゃったんですよね……。汗


マジでこの日本人墓地の真横まで工事現場が迫ってきてるんでここもだいぶヤバいと思うんですけど、

これ壊されたらやっぱヤバいですよね???

ベイに住んでる日本人としては切なさヤバいですよね???

ところで、

この日本人墓地、

常に解放されてるわけじゃなくて

入口には普段施錠されてるんですけど、

Myeik_japanese_cemetery19.jpg

この門の鍵、

今どこにあるか知ってます???


20150928_104420 (1)

……

えっ?

……えっ!?

いや、

実は今HMが持ってるんですよ。

コレはマジです。

HMがミャンマーから日本に帰ってくる前に、

銀行の通帳とかいろいろ大事なものはアレしたりコレしたりしたハズなんですけど、

じいちゃんが死にそうだっていう連絡を母親から受けたあとでわりと急いでて、

この日本人墓地の鍵、

うちのスタッフのたむちゃんに渡すの忘れてたっぽいんですよね。


ということで今現在、

ベイの日本人墓地の門の鍵のうちのひとつは、

東京にあります。笑


……。

ウワァ……

まあ一応ここの鍵は2つあるんで、

日本人墓地の近くに住んでるよくわかんない夫婦んちの引き出しにもう片方が入ってるんで、

たぶん大丈夫だと思うんですが……


っていうか、

そもそも誰も訪問しないんだよベイの日本人墓地に!!!

悲しいよ!!!

誰か来てよ!!!

早く誰かに来てもらわないと、

マジでベイの日本人墓地はヤバいんです!!!

入口にはゴミが捨てられまくってるし中は木が茂りまくってるし

Myeik_japanese_cemetery16.jpg

昼間行くと

門のところに、

Myeik_japanese_cemetery17.jpg

なんかおサルさんがいるんですけどォ――!!!

なんで!!??

と思って足元見ると、

Myeik_japanese_cemetery18.jpg

クマだ――!!!

わりとデカいクマの子供だ――!!!

Myeik_japanese_cemetery14.jpg

なんでだよ――!!!汗

……

あのね、

日本人墓地の隣でガソスタやってるお姉さんが異常に動物好きでこいつらは彼女のペットなんだけどね、

日本人墓地の前が獣たちのあそび場にされてるんだよ!!!

Myeik_japanese_cemetery21.jpg

ベイの日本人墓地、

このままいくと動物園かジャングルかゴミ捨て場になってしまいそうだよ!!!

Myeik_japanese_cemetery13.jpg



以上、

ベイにある日本人墓地の話でした♡

中の墓石に刻まれた文字を見てると、

けっこう日本全国いろんなところの人が眠っているので、

日本人ってすごいなぁ……

と感慨深い気持ちになります。


私が生まれるずっと前に生きていた人が

はるばる日本からこの土地にやって来て、

私と同じ町に住み、同じ海を眺め、

そしてこの土地で人生を終えたんだと思うと、

胸がじぃんとしました。


外国人がひとりも住んでいないベイという町に移住してきて、

初めてこの中に入って並んだ墓石の前に立った時、

「先輩!! おら頑張るっス!!」

って思ったよ♡

myeikblogph55.jpg
今日も最後までHMのブログを読んでくださって、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

3種類ランキング参加中♡応援クリックでそれぞれ順位が見れるよ~~♪♪
むちゅ♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
♪オオオ~答えておくれ~よ~ これは~愛なのか~
運命のいたずらと~泣ける~かな~♪♪
OZAKI!!! OZAKI!!! DAISUKI!!!

category: ベイMyeik観光情報

tb: 0   cm: 2

△top

謎のクマ登場!!そして南国で風邪をひくというラグジュアリー 

 

ここ数日、壮行会やら何やらで美味しいものを食べまくってます♡

皆さん私に勇気と脂肪を与えてくださってありがとうございます♡

HMです♡

Myeikblogph50.jpg

うちのスタッフがHMから貰ってる給料1年分のお金を

たった3、4時間で使える人間が日本にはゴロゴロいるって面白いですね♡

格差やばーい♡♡♡


20151014_200641.jpg

だけどね……

ここだけの話……


HMが一番好きな食べ物は目玉焼きです!!!!



……

だいぶ素朴だな!!!

お前ホントどこでも幸せに生きていけそうだな!!!

いやホントすいません、

頭弱い子が書いてるブログなんでマジ勘弁してください!

ということで、

今日は久しぶりに前のブログから転載シリーズいきます♡

以下、8ヶ月前くらいに書いたやつです♡

↓↓↓



こんにちは~♡

HMです♡

Myeik_japanese_cemetery.jpg

おとといからなんだか身体の調子がおかしいんですよ~・・・

鼻水も出るし、咽もガラガラして痛いしぃ~・・・

げほっごほっ

Myeik_japanese_cemetery2.jpg

昨日は朝から熱があったから、ずっと家でグッタリしてて・・・

もしかして、○○なんじゃない!?

って、自分でも思ったんですけどぉ~・・・

どうですかね~???

Myeik_japanese_cemetery3.jpg

もしかして、クマなんじゃない!?

きゃ~~~♡


Myeik_japanese_cemetery4.jpg

・・・・・・

イヤイヤイヤ!!!

誰!?

もしかしてっていうか、

Myeik_japanese_cemetery5.jpg

これ完全クマじゃねーか!!!

・・・・・・

はい、すいません、

だんだんウザくなってきましたよね。

本当のHMさんは

Myeik_japanese_cemetery6.jpg

左で~す!

・・・・・・

いや、

まじめな話、

鼻は詰まるわ咽はヒリヒリするわ頭は重いわ熱は出るわの状態なんですよ。

それでも、

「あれ?二日酔いかな?」

とか思って朝方は普通に生活しようとしたんですが、

激しい寒気と眩暈で倒れそうになってようやく風邪だと自覚……

普段から酒浸り生活してると、

本当の体調不良に対して鈍感になりますね。涙


日本に住んでる母親に風邪ひいた旨をお伝えしたところ、

「ミャンマーで風邪ひくんかい!

そんな暑い国なのに贅沢だね…」


ですって。

う~ん

まあ確かに考えようによっちゃこれって贅沢かもしれないっすね……。喜

でもわりと皆ひいてると思うよ風邪!!!

最近の夜中はミャンマーなりに気温下がってるし、

あとHMは死ぬほど寝相が悪いから明け方には服が脱げまくっててほぼ全裸だし!!

まあいいや、

そういった残念すぎる理由のせいで風邪をひいたものと思われます・・・。

ということで、スタッフちゃんに

「とにかく最強かつ最速で効く風邪薬を買ってきて!!」

と少年マンガの必殺ワザみたいなお願いをしたところ。

こちらの、

Myeik_japanese_cemetery7.jpg

RANBAXY社の風邪薬を買ってきてくれました~♡

ってか見た目がだいぶ毒々しいんですけど・・・汗

効き目がちゃんとあるなら別に見た目地味でもかまわないんですけど…汗

ちなみにこのケバい薬、

Myeik_japanese_cemetery8.jpg

一粒150ks(約15円)だったそうです。

安っ!

薬で治らない病気になったら死んでもいいやと一瞬思うくらい薬安っ!!

これと、普段から愛用しているSARA(解熱・頭痛薬)

Myeik_japanese_cemetery9.jpg

を飲んで、

たくさん寝て・・・

・・・・・・


Myeik_japanese_cemetery10.jpg

無事、クマになりました♡


HM♡



・・・・・・だから、

クマネタはもういい!!!

いい加減、このクマは一体なんなんだ!!!

って感じですが、

それは・・・・・・

チラッ

Myeik_japanese_cemetery11.jpg

きゃっ

いけない、

日本人墓地がポロリしちゃった!

ここであえてミャンマーっぽく言うと、

ジャパンティンジャインがポロリしちゃった!!

でもどうしてクマの話の流れで日本人墓地が!?

気になるこの話はまた明日の記事に続きます♡

あっ

そんなわけで最後にもう一度お伝えしておきますが、

あくまでHMさんは





Myeik_japanese_cemetery12.jpg

ですよ~♡

だって人間は人間であってクマにはなれないんだよ!!!




くだらねえええええええええ!!!

半分以上クマネタじゃねえか!!!

……

インターネットなんて全部うそっぱちだよ!!!

えっ逆ギレ!?

ほんとすいません、明日から真面目にやります……

myeikblogph46.jpg
今日もHMのブログに遊びにきてくださり、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

このランキング3つ参加してます♡応援クリックで順位が見れまっしゅ!
つんつん♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
……「こんな変なブログ読んだせいで人生5分くらい損しちまったよチクショウ!」
と皆さん今まさにちゃぶ台をひっくり返していらっしゃるでしょうが、
明日は真面目に書くので許してくだしゃい♡
あ~~~~連日二日酔いで肝臓が爆発しそうだヨ~~~♡♡♡

category: 日常生活

tb: 0   cm: 0

△top

ミャンマー30代無職男性の優雅な午後…カレン州パアン 

 

ミャンマー帰国に向けた身体のメンテナンスの一環で歯医者さん行ってきたよ~♡

口の中かき回されるのってなんかエロいね♡♡♡

あと顎押さえられながら歯磨きされると超気持ちいい♡


やっぱり粘膜だからかな???

あの仰向きの無防備な服従状態のせいかな???

それとも家の近所の歯医者の歯科助手のお姉さんが美人だからかな???

は~毎日歯医者行きたい♡♡♡

Myeikblogph44.jpg

HMです♡

…って冒頭から何を言ってるんだこの変態は!!!

世界中の歯医者に出禁くらうぞ!!!

気持ち悪いこと言ってないで真面目にブログ書きやがれ!!!



はい、

ということでですね、

本題いきましょう!!!

今日は昨日の続きですヨ♡

※昨日の記事はこちら♡♡♡

eindu33.jpg

道なき道をかきわけて山の中を進み、

たどり着いたのは地面に開いた小さな亀裂。

eindu46.jpg

ためらうことなくドヤ顔で次々と岩の裂け目へ降りていく30代無職のダメ男たちとともに、

地中の世界へ足を踏み入れたHM……

eindu39.jpg

ひんやり冷たい空気を頬に感じながら、

暗闇に目をこらすと見えたのは、

こんな不思議な空間――


センター・

オブ・ジ・

ア――ス!!!


eindu40.jpg

あっ

この光はロウソクですよ。

ヒマに任せて山の中のちっちゃい洞窟を探しまくることに関しては一家言ある

カレン州エインドゥ村在住30代無職のダメ男たちと一緒なので、

さすが彼奴らは用意がいいんですよ。


ちっちゃい洞窟探検の際にマストブリングなグッズ、

「ロウソク」

を忘れずに持ってきてくれていたようですね!

ということで照らしながら中を見てみると……

eindu42.jpg

狭ッ!!

これじゃあ岩と岩にサンドウィッチだよ!!

この洞窟の入口である地上と繋がっている岩の隙間の近くは

わりと高さもあって広く感じますが、

奥の方は急速に狭まっているので、圧迫感があります……

eindu44.jpg

チビのHMでも頭がぶつかりそうになる、

貴重な天井の低さです。嬉

さて、

「ヘビとかいたらウケる~」などと軽口を叩いて

30代無職の男たちにイヤな顔をされつつ、


下のほうをよく見てみると……

eindu41.jpg


ん?

eindu43.jpg

水だ!!

中に池があるよー!

溜まって腐ってる感じじゃなく、澄んでいてすごくキレイな水ー!

しかもよく見ると小さい魚も泳いでるー!!

でもどうして?

どうしてここに池があるのかな?

水はどこから来たのかな??


教えて、30代無職のダメ男先生!!!

「教えよう。

この池の奥には小さな泉があるのだよ。

上の森に降った雨水が地中に沁みて、

ここから湧き出してきているんだ。

わかったかな、よいこのみんな?」


……

eindu53.jpg

ドヤァ……

さすが、

ヒマを持て余しすぎて山の中をさまよいまくってる30代無職のダメ男先生は、

山の不思議について説明させたら右に出る者がいないね!


さて、

そんな感じでまったりと小さな洞窟を観察して、

それからみんな座って煙草を一服したら、

まあもうそんなにやることもなくなってしまったので、

eindu45.jpg

さっさとまた地上に戻ります。

…ダメだ!!!

全然ヒマ潰せてないよ!!!

ちっこい洞窟の中の滞在時間せいぜい15分くらいだったよ!!!

ダメ男はヒマも潰せないほどにダメ男だったよ!!!

ということでしょうがないので、

みんなでそのままタンイェー飲みに行きます。

eindu47.jpg

(※タンイェーとは、ヤシ科の木の実の中でその果汁が自然にアルコール発酵したもの。

背の高い木からとれる白濁した液体で、軽く炭酸があるので「スカイビア」なんて風にも呼ばれます。

英語だと「fresh toddy juice」で、ミャンマーの田舎ではどこでも飲めます。


HMを含めた田舎のダメな人間たちが昼からその辺で飲んでるやつです。)

eindu50.jpg

これが美味しいんだよなぁ~~~♡♡♡

安いし美味しいしナチュラルなお酒だから身体にもいくらか良さそうだし、

皆さんもミャンマーの田舎に来たら是非飲むべき!!

でもローカルなミャンマー人でもお腹壊す人多いらしいので、

飲みすぎには要注意ですね♡


eindu48.jpg

まあ、

どんだけ飲んでもタンイェーでお腹壊したことないHMの腸は何なのか

という疑問は残りますが、

この開放的な雰囲気と心地よい風!

ほどよい酔い!

極楽というのはこの状態のことでしょうね!!

eindu52.jpg

↑ちなみにこの木からタンイェーが取れます。

こういう形の木に縄の梯子がぶら下がってたら、

その付近にタンイェーのお店があると睨んで間違いないでしょう。


ということで1軒目のお店の在庫が少なくて飲み終わってしまったので、

二軒目にハシゴします。

……

eindu51.jpg

二軒目っていうか……

ただの野原じゃねぇか!!!

でもこれが「店」なんですってさ!!!

↑の写真、テイクアウトじゃなくてイートインの状態ですからね。

1軒目ではかろうじてゴザが敷かれていましたが、このお店はそれすら無いです。

…自由席にも程があるだろうが!!!

ワイルドすぎるよ!!!

eindutree.jpg

そんな感じで日は傾き、

ほろ酔いの無職たちは夜へとなだれ込むのであった……。


eindu55.jpg

完。

……

マジでダメだな!!!

仕事しろよ仕事!!!

でも田舎の村って案外こういうプラプラしてるだけのヤツ多いですよ。

米と野菜だけは死ぬほどあるし、たいていの家族が大人数だから

ひとりやふたりくらいプラプラしてても生きて行けちゃうみたいですね。


eindu56.jpg

ということで、

ミャンマーの田舎では忘れちゃいけない大事なことを以下お知らせします。

……

Myeik_eindu_c.jpg

「子供はカワイイけど男はマジでダメ!!」



以上、

エインドゥ村に住む30代無職のダメ男の優雅な日常でした♡

そろそろ読者のみなさん、ミャンマー南部の情報が恋しくなってきたかと思うので、

明日からはタニンダーリ地方域の内容に戻りまっしゅ♡♡♡

Myeikblogph45.jpg
今日も最後までHMのブログを読んでくださってありがとうございました♡♡♡

HM♡

ランキング3つ参加ちゅう~応援クリックで順位が見れるよ♡
ちゅんちゅん♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
今日こそミャンマー大使館にビザ受け取りにいくぞ――!!!
無事にビザもらえてるかな???
これでダメだったら、
やっぱりHMはファービーだから人間として認めてもらえなかったってことだな!!!
大使館のお姉さんも「ウワッこいつ顔面ファービーじゃねぇか!ビザなんか出せるか!!」
って思ったってことだな!!!!!

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 0

△top

田舎の30代無職ダメ男のさりげない日常生活に迫る! 

 


仕事のメール打ってるとき

「お世話になっております」

って打つつもりが

「お世話にあんって」

になりがちで焦る……。

突然の喘ぎ声に動揺を隠せません……

HMです♡

myeikblogph48(2).jpg

ということで今日は、

カレン州パアン近くの村・エインドゥに滞在しているときの

ささやかな日常のひとコマをお届けしたいと思います♡




さて、ここで突然ですが、

無職の人たち、

もしくは休日にヒマを持て余してる人たちに質問です。

昼ごろモソモソ起きだして、

「あ~ひまだなぁ~……」

と思ったら皆さんはどうしますか???

まあ、普通だと、

「よしっ!

ちょっとこないだそこの山で見つけた小さい洞窟を探検しに行ってみよっかな!」


ってなりますよね、やっぱり。

eindu32.jpg

……

イヤ、ならねえよ!!!汗

せいぜい近所のツタヤにDVD借りに行くくらいが妥当だろ!!!

ええ、

そうだろうとHMも思うんですけども、

ここエインドゥに於ける30代無職のダメ男は違うんです。

マジで山の中のちっちゃい洞窟を探検しに行っちゃうんです。

そもそもこんなデカくて広くて茂りまくってる山の中で

小さい洞窟を見つけてしまうって、

どんだけヒマなんだよ!!!

持て余しすぎだろ時間を!!!

トム・ソーヤーもビックリだよ!!!

と思うのですが、

まあ超ウケるからついていきますよ、探検。笑

eindu33.jpg

いけるところまでバイクで山道を登り、

そこから無職のダメ男(31)がこないだ見つけたという小さい洞窟までは、

eindu34.jpg

こんな道なき道をガシガシ草かきわけながら進みます。

っていうかコレ道じゃねーよ!!!

獣だってなかなか歩かないよこんなところ!!!

でもまあしょうがないので

心を無にしながら茂みの中を歩いていくと、

eindu35.jpg

なんか洞窟っぽい穴の入口にたどり着きました。

ここみたいですね!

eindu36.jpg

いえ~い♡

って呑気に記念撮影してる場合じゃないよねコレ!!!

eindu46.jpg

穴っていうか、もはや岩に隙間が開いてるだけにしか見えないんだけど!!

ホントにこんな穴の中に入るんですか!!??

……


eindu37.jpg

行った――――!!!

しかもなんだかよく見るとコイツ

eindu53.jpg

軽くドヤ顔だよ!!!

カレン州エインドゥ村在住の30代無職男性、

ちっこい洞窟の穴に今まさに入らんとしてドヤ顔を大披露だよ!!!

ちくしょー無職のクセに!!!

とハンカチをキーッとやってると皆マジためらいなくドヤ顔でひょいひょい穴の中に入っていくので、

HMも負けじとドヤ顔で続きます。

……

eindu54.jpg

ドヤァ……

eindu38.jpg

さて、

ゴツゴツとアグレッシブな岩の隙間に慎重に身体を沈め、

手がかり足がかりを探りつつ岩場をようよう下ると、

そこに広がっていたのは

想像を絶するこんな空間……

プツッ



あっ

さてはこの人ここで区切るつもりだな!?

だってなんかプツッて音がしたよ!?

穴の中身を気にさせといてお預けにするなんてキャバ嬢みたいなことしやがって!!!

と思った方は大正解です、

別にキャバ嬢じゃないけど続きは明日♡

myeikblogph47.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んでくださってありがとうございました♡

HM♡

ランキング3つ参加ちゅう~応援クリックで順位が見れるよ♡♡♡
つんつん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
エインドゥ滞在中のHMの現地人っぷりがヤバいという点に関しては
そっとしておいてください……。

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 2

△top

ドロドロ愛ゾウ劇!サダン洞窟の伝説とは…カレン州パアン観光 

 

ママにかわいいパジャマ貰っちゃった♡♡♡

こういうの着るとついついキャッキャしちゃうよおお♡♡♡

20151012_211009.jpg

HMです♡♡♡

キャー!

小花柄!こばながら!!少女趣味の権化!!!


でも持ってるぬいぐるみ汚ねぇ!

HMの愛情(あるいは手垢とも言う)で薄汚れてきてる気がする!!



うちのぷとぅとぅ~が薄汚れてきているよ問題はさておき、

本題にいきましょう!!

今日も前回の続きです♡

昨日、記事の終わりのほうで、

カレン州にあるサダン洞窟寺院に伝わる「ゾウ伝説」の存在をチョビッと匂わせといて

「え~忘れちゃった~まあ現地ガイドに聞けば?」

とまたもやお得意の丸投げをしたHMだったのですが、

HMはこういう伝説とか民話が大好きなのでどんな内容だったのか気になって

夜も7時間くらいしか眠れなくなってしまったので、

急きょうちのスタッフにLINEで電話して聞きました♡


ということで以下、サダン洞窟に伝わる「ゾウ王伝説」の話です♡♡♡

(※ちょっと長いので、

「伝説?興味ねーよ!サッカーしようぜサッカー」

というスポーツ少年タイプの方は、

2枚目の写真まで飛ばして読んでください♡)


↓↓↓

昔々、サダン洞窟にはゾウの王様が象の女王2頭と住んでいました。

ゾウの王様はあるとき、妻である女王2頭の両方に花をプレゼントしたのですが、

片方の女王の花にだけがついていました。

ari.jpg

このゾウの女王はそのことにひどく腹を立て、

「どうして私の花にだけ蟻なんかついてるの!もうひとりの女王の花にはついてないのに」

「私のことは愛してないのね!? ヒドイワ!」

とヒステリーを起こしてもう片方の女王に嫉妬し、王を憎みました。

その後、このゾウの女王は病気で亡くなってしまいます。

そして輪廻転生した彼女は、次は人間の女王として生まれ変わったのです。

ゾウの王を憎む気持ちを持ったまま……。

彼女は大人になり人間の王と結婚すると、夫である王に頼みました。

「サダン洞窟に住んでいるゾウの王を殺し、その牙が欲しい」と。

そこで王は村の狩人を雇い、サダン洞窟に住むゾウの王を殺すよう命令します。

狩人はゾウの王様を殺そうとしますが、

そこはゾウでもやっぱり王様なのでパワーがハンパなく強いため、

狩人は敵わず彼を倒すことができません。


しかし、狩人から女王の話を聞いたゾウの王はすべてを悟り、

「彼女への償いだ。私を殺して、この牙を取るがよい」

と、狩人に自分を殺させたのです。

そして狩人はゾウの王を殺し、その牙を取って女王に献上し、

ゾウの王がどのようにして死んだのかを彼女に伝えました。

ゾウ王の愛に気付いた女王は嘆き、

悲しみのあまり病気になって死んでしまったそうです。


そんな悲しい愛の物語を背負った象牙が、

今でもこうしてここサダン洞窟の壁に埋まっているのです……


eindu31.jpg

……

まあそんなに大した話じゃねえな!

しかも無駄に長ぇな!!

つーかゾウのくせに花に蟻がいただけでそんなに怒るなよ!!!

悲しいよ!!!

でもHMはこういう安い昼ドラみたいな話、嫌いじゃないよ!!!

さて、

ツッコみの嵐はこれくらいで勘弁してあげるとして、

そんなことよりももっと皆さんが気になってることがありますよね。

そう、前回はフェードアウトしちゃったから、続きが気になってますよね。

(※前回の記事はこちら♡

eindu20.jpg

コウモリの糞だらけの洞窟内を、

大量のコウモリの影におびえながら、

転落死の恐怖と闘いながら、

巨大な冷たい暗闇に長時間滞在するという

人間の深層心理にジワジワしみてくる精神攻撃に耐えながら


30分かけてなんとか出口まで這いずり出たHMの目の前に広がっていたのは、

こんな、

こんな、

こんな景色だったのです――

eindu22.jpg


クサいこと言うようですが、

じめじめ暗くてひたすらデカい洞窟の中を歩き抜け、

この明かりを見た瞬間、

自分が今まさに胎内からすべり出て、生まれ直したような気持ちになりました。

eindu23.jpg

空があって、風が吹いていて、日の光がすべてを照らしていて、

ああ、いいなあ、

こんなに綺麗な世界に私はいるんだなあ、って

新鮮な感覚に包まれて鳥肌がたちました。

ということで、

ここで新興宗教の勧誘とかやったら皆もうバンバン入信するんじゃないっすかね。

HMも金がなくなったら教祖になってここで勧誘しよっかな!

そんで1つ40万円の壺とか売ろっかな!!

ハッ

いやだわ、神聖な寺院でよこしまなアイデアを閃いてしまったじゃないの!

もう、これだから拝金主義の大人ってイヤだわぁ~

金さえあればどんな女でもついてくるとか言ってる男は

まずはその貧乏へのコンプレックスを解消したほうがいいと思うよ!!!


というのは関係ない話でしたね、

はい、

そんな荒んだ心の現代人は

ここサダン洞窟で自分を見つめなおしてみるのもいいんじゃないでしょうか。


さて、この出口まで到達したら、

入口に戻るためにはまた洞窟の中を戻ってもいいんですが、

eindu24.jpg

こんな感じの船着き場があるので、

eindu27.jpg

渡し船に乗せてもらって、

寺院の入口のほうまでぐるっと戻ります。

eindu25.jpg

楽ちん楽ちん♡♡♡

でも、

eindu26.jpg

こんな水面スレッスレのところも通るので、

座高が高い人は頭に気を付けてくださいね♡

eindu28.jpg



以上、

カレン州パアン最大の観光スポット「サダン洞窟寺院」にまつわる

神秘的な情報をお伝えいたしました♡


……

それにしてもゾウ王伝説の内容、微妙すぎるだろ!!!

愛憎劇か!

ああ、

Myeik_elp.jpg

ゾウだけにな!!!

……

20151012_211005.jpg

きゃーっ

おやじギャグが出ちゃった♡

さむぅ♡

ということで、

今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡♡♡

カレン州シリーズ、もうちょっとだけ続きます……♡

HM♡

ランキング3つ参加ちゅう↓クリックで現在のHMの順位が見れるよ♡
ちゅんちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
そういえばお前ミャンマーのビザはどうなったの?
火曜日に受け取りって言ってなかった??
とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんね。
……時間がなくてあの辺鄙な場所にある大使館まで行けてないんだよ!!! 金曜日に取りに行くよ!!!

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 0

△top

転んだら普通に死ぬ洞窟寺院…ふんわりパアン観光情報 

 


日本の犬ってキレイでかわいいなぁ♡

Myeikblogph38.jpg

戌年生まれのHMです♡

柴犬とかプードルとかチワワとか……きゃーっ

もふもふ♡ にゅんにゅん♡

その点、

ミャンマーの犬はCawaii系っていうよりCawaisou系な感じだからな……。

2014121315580000.jpg

その辺でデカい犬がブンブン交尾してモリモリ子供産んで

バタバタ死んでプカプカ川を流れてる町にこれから帰ると思うと

……

2014121315560000.jpg

わっはっは……。笑



ということで本題いきます!

今日は、前回に続いてカレン州のキャピタルシティ・パアン周辺の観光情報を

ぐいぐい!!!

ぐぐいぐい!!!


載せていこうと思います♡♡♡

(※前回の記事はこちら♡

eindu5.jpg

↑前回は駆け足にご紹介しようと思ったらついつい熱が入って

無駄に暑苦しい記事になってしまったので、


今日は秋の風のように

サラッ

と、

爽やかにお送りしたいと思います。

ARE YOU READY???

eindu10.jpg

レッツゴー・パアン観光♡

ということでまずはこちら。

パアンの近くのその辺の道をバイクでブイブイ走ってると見かけます……

eindu11.jpg

大量の仏像群。

まぁこういうのはミャンマー全土そこらじゅうで見るのであんまり面白くはないのですが、

でも油断してる時に突然視界にこれが入ってくるとねぇ……

eindu12.jpg

……

うん、ちょっとウワッとなります。

ちなみにこれは「taw bone」っていう村にある

「bordhi tathong」っていうパゴダです。

ねえいつも思うんですけどぉ、

ミャンマー語の英語表記ってぇ、

何だかイマイチわかりづらくないっすか……


まあ分かりやすくカタカナで書くなら「ボーディ・タタウン」って感じっすかね。

(※「ボーディ」っていうのは菩提樹とかそこから連想してブッダ的な意味なのでまあ「千体のブッダ」っていう意味です)

でもこういうネーミングにありがちだけど絶対千体は言い過ぎだろ!!!

っていうことではい、

よくわからないから次!

次行きましょう!!

パアンといえば大小さまざまな洞窟寺院が有名らしいんで、

その辺も押さえていきましょうかね!

eindu13.jpg

こ~んな感じで、

洞窟の入り口の壁に大量のブッダさまが彫られてる洞窟寺院、

eindu14.jpg

「kaw gon」洞窟寺院です!!!

でもこれも何て読むのかイマイチわかりづらいよ!

まあカタカナで書けば「コーゴン洞窟寺院」ですね!

こういう洞窟寺院がパアンにはマジたくさんあるんですね!

このコーゴンも含めデカいとこは4、5ヶ所あるらしいっすね。

eindu29.jpg

このコーゴン寺院は歴史もかなり古く、バガンと同じくらいの年月がたってるらしいっすね。

13世紀に作られた寺院であると、1957年に国が正式に認めてるらしいっすね。

まあ「らしい」が多すぎて正確な情報が大好きな日本人の皆さんはそろそろ蕁麻疹出てきそうかと思いますが、

いずれにせよ壁じゅうに彫られたブッダ像は圧巻っすね、

eindu30.jpg

あと境内にサルがいましたね、

まあいいやそんな感じで次!

次行きましょう!!


お次はこれ!

↓↓↓

eindu20.jpg

って何だこれは!!

とお思いの皆様、

こちら、マジでパアン近郊最大の洞窟寺院、

マジでパアン来たら行かねばならないスポット、

「サダン洞窟寺院(Saddam cave pagoda)」

の中でございます!!!


(※外観の写真はないので自分で見に行ってください)

パアンからだと、前々回の記事までで書いてたエインドゥ村を通って行きます。

ここは盛り上がりますよ!!!

そんなに盛り上がることのないミャンマーのパゴダ見物ですが、

この「サダン洞窟寺院」はマジでテンションがガチ上がりしますよ!!!

だってデカい洞窟を探検できるんですからね!!!

しかもだいぶ未整備なので、

洞窟の中で滑って転んだら普通に死にます。

中には細かい穴もたくさん広がっているので、

変なところに落ちて頭打って死んだらしばらく発見されない可能性すらありますね。

恐ッ!

eindu21.jpg

えっと~それで~

この洞窟の中には昔デカい象がいて~みたいな伝説があってぇ~、

この写真↑の右にあるギザギザした刀みたいに見えるやつがぁ~

何か関係あった気がするんだけどぉ~、


詳しいことは忘れちゃったからまあいいや、

現地に行ってその辺のガイドとかに聞いたらいいんじゃないですかね、

はい、

でですね、

このサダン洞窟寺院で何より感動的なポイントは、

こうやって洞窟を抜けていくと……

そこに広がっている、この……

この景色……



エッ

なんでフェードアウト!?

まさかここで区切るの!?

そうです、

今日はここまで!気になる続きは明日!!

だって、

我ながら今日の記事、

サラッと流しすぎだろ!!!怒

駆け足どころか猛ダッシュで流しすぎて文章中の句読点も

「、(読点)」

ばっかで

「。(句点)」

が全然つかわれてねえし!!!怒

Myeikblogph32.jpg

ということでここで一旦おちつきましょう♡

サダン洞窟を命がけで冒険した末たどりついた終点に、

HMが見たものとは……!?


ハンカチご用意必須の続きは明日!!!

今日もHMのブログを最後まで読んでくれてありがとうございました♡♡♡

HM♡

参加ちゅう!クリックでランキング見れますヨ♡
ちるあうと♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
お前ぜったい今日二日酔いだろ!?
文章が酒臭いんだよお前!!!
と思ったアナタは大正解♡ ウフフ♡

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 0

△top

夕方の無料カレーには要注意!!カレン州パアン観光情報 

 

アダム・レヴィーン超かっけええええ!!!

ミーちゃんハーちゃんHMです♡

きゃー♡♡♡

Myeikblogph34.jpg

熱しやすく冷めやすいHMだけど

最高に燃えた一瞬にかける情熱の温度は天下一品だゾ♡♡♡


恋も道楽も稼業もね♡

お母さんにもお姉ちゃんにも呆れられてるけど、別にいいじゃんね……



さてそんなHMの独り言はマジ皆さん興味ないと思うので、

サッサと本題いきまっしょいしょい♡

今日はカレン州パアン付近にある観光地を

駆け足

run.jpg



ご紹介したいと思います♡

なぜ駆け足かって?

行ったのはずいぶん前な上に、地名とか全然覚えてないからだよ……。

カレン州に強いナイスな旅行会社はたくさんあると思うので、

nage.jpg
そっちでチェケラッチョ♡(丸投げ)

今日は、

「こんなステキな観光地があるんだァ~♡」

「えっ何これ何これぇ~!! 行ってみたい♡」


「このHMとかいう人頼りない情報しか載せてなくて腹たつ~!!

自分で調べて行っちゃうんだからッ!!怒」


という気持ちになってもらえたらいいなというスタンスでいきますよ♡



はい皆さん、準備体操はいいですか?

じゃあ選手宣誓~~

ツッコみ大魔王と名高いHMですが一度もツッコまずにご紹介することをここに誓います!!

eindu4.jpg
YES!!

そんじゃまずはこちら!!

eindu5.jpg

どうですかコレ、

このフォルム、

皆さんも旅行雑誌やパンフで見たことあるんじゃないでしょうか??

eindu6.jpg

山に囲まれた湖にそそり立つ奇岩、

そこに刺さってるパゴダの塔!!


下から見ても絶景ですが……

ナントこれ途中まで登れちゃいます!!!!

バカと観光客は高いところに登る

という習わしを踏襲いたしまして、

登っちゃいましょう!!!

観光客だから?

いいえ、

バカだから!!!

eindu8.jpg

ミャンマーの寺院は敷地内全部はだしにならなきゃいけないので、

日に焼けた階段をガシガシ登ります……


ここでHMはバカなので、うちのスタッフ・たむちゃんに

「おいお前ちょっと岩登ってみろよ(笑)」

とか言っちゃうわけなんですが、

eindu7.jpg

うちのたむちゃん素直だから本当に登っちゃうんだよ―――!!!

イヤそれどう考えてもダメなやつだろ!!!

つーか無理だろ!!!

素直すぎんだよお前!!!涙

(※キケンだしバカ丸出しなので皆さんはマネしないでください…)

さて、

アホくさい一コマを挟みつつもなんとか上の展望スペースまで登ると……

そこに広がっているのは……

eindu9.jpg

うひょ~~~~~!!!

絶景かな!!!

松尾芭蕉だ!

今すぐここに松尾芭蕉を呼んで来い!!!

一句読ませろ!!!




思わず取り乱すほどの絶景、絶景、絶景でございます。

なぜか写真が1枚しかないので

その絶景っぷりはぜひ皆さんご自身の目ん玉でお確かめ下さい!!!



ちなみに余談ですが、

この寺の名前は、

「チャウカラッパゴダ」

です。


うん?

「チャウカラッパゴダ」で合ってたっけ?

うん、「kyauk ka lak bagoda」みたいなメモがあるのでたぶんそうっすね、

はい、

その辺はフンワリお願いしまっす!!!

ちなみにちなみに余談ですが、

この「チャウカラッパゴダ(?)」の横には、

食事を無料で配ってるスペースがあります。


配ってるというか、

eindu16.jpg

こんなふうに

野菜のカレーとご飯と生野菜が大鍋でドーンと置かれていて、

それをセルフで皿に盛ったら、

eindu15.jpg

こんな感じのところで食べます。

野菜カレー、さっぱりしてて美味しいですよ♡

そして食べ終わったら、使った食器は裏で自分で洗うんです。

ほんで、この写真の奥にあるお布施ボックスに、

気持ちをお支払するというシステムです。


休日とかに行くとけっこう賑わってて、

お坊さんみたいな人がわりと威勢いい感じで

「お金があってもお金がなくてもぜひ食べていってくださ~い」

みたいなことや説法をマイクで喋ってたりして、

食べ終わったあとお金をお布施ボックスに拝みながら入れると、

「ありがとうございますありがとうございます」

って言ってきます。

eindu19.jpg

皆さんもぜひ利用してみたらいい思い出になりますよ♡

そして、

見せびらかすように5000ks札とか寄付したらさぞかし気分いいんじゃないですか?

「あっそれ確かに!気分よさそう!」

と思ったアナタはだいぶ性格歪んでますが、

お寺の人には喜ばれるので試してみるのもいいかもしれませんね。

あ、あとこれはこの無料の食事配布スペースをご利用なさる外国人の皆さんにアドバイスですが、

ここに行くのは午前中~昼ごろがいいでしょう。

カレーは基本的に朝から置きっぱなしなので、

夕方行くと運が悪ければ腐ってます。

「鋼の腸を持つ女」の異名を持つHMですが、

ここの夕方のカレーにはさすがに敗北しましたから……。


ミャンマーでもタイでも一度もお腹こわさなかったHMの胃腸ですら敵わない腐り方をしてる場合がございます。

午前中のフレッシュなうちに食べて気持ち良くお布施するのが一番ですね♡



……

どこが駆け足なんだよ!!!

いちいち長ぇんだよ説明が !!!

こんなに読んだのにまだ一ヶ所しかご紹介できてねぇぞコラ!!!

すいません、

書き始めたら止まらなくなっちゃいました……

明日こそ!

明日こそは!!

皆さんが息切れしちゃうくらいハイスピードにカレン州パアンをご紹介しちゃうゾ♡♡♡

20151009_164046.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡

なかなか終わらないカレン州パアンシリーズですが、

引き続きお付き合いいただけると嬉しいです♡

ちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ぶろぐランキング参加中です♡
クリックするとHMのランキングが見れます♡♡♡
応援クリック待ってます♡♡♡
むちゅ♡

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 4

△top

突撃!ド田舎ミャンマー隣んちの朝ごはん 

 


♪雨は~つ~め~た~い~けど~

濡れ~て~い~た~いの~

思い出も~涙も~

流す~か~ら~♪♪


……

流れるかボケ!!!

風邪こじらして肺炎になってろ!!!


こういう黄昏女はピーナッツの次に苦手♡

Myeikblogph35.jpg

HMだよ♡

今朝の東京は雨だよ♡

そして寒いよ♡


南国娘のHMはマジ夏服しか持ってないので、

そろそろホントに早くミャンマー帰らないと、

季節に置いて行かれてしまう…!!!焦

世間の女子たちは

キャメル色♡とかカーキ色♡とかニット♡とかブーツ♡とか

そういった感じの服を着はじめてるのに、

HMは季節のトレンドをそもそも袖の長さからガン無視してますからね!!

今の東京で袖なしのワンピース着てる女いるか!?

可哀想すぎるだろ!!!



……。

はい、そんなHMのタンス事情とかマジどうでもいいと思うんで、

本題いきますよ!!

今日もカレン州エインドゥ村シリーズの続きです♡

ドゥワドゥワ♪♪

(前回までの記事はこちら↓♡)

① 「天使の住む村」って!?ヤンゴンからバスでカレン州ド田舎へ

② 胸キュン!可愛すぎて身悶えるぅぅ!!カレン州エインドゥ村での生活

③ ババア至上主義!?問答無用のカレン州ど田舎生活

↑今日は③の続きだゾ♡

さて、

水を浴びてサッパリしたあとは朝ごはん♡

朝ごはんは、隣に住んでる親戚のババア……

じゃなかった、

ドド(ミャンマー語で「おばさん」の意)が作るご飯を食べさせてもらいます♡

他がどうか知りませんが、この家ではたいてい一日に1回しかお惣菜を作りません。

仕事がひと段落したお昼前くらいにヒンと呼ばれるカレーなどメインの料理を作り、

お昼ご飯であまったぶんにはハエよけの網をかぶせてそのまま置いておき、

夜にまた同じものを食べます。


副菜のような炒め物などは夜にも新たに作ったりしますが、

忙しい日の夜ごはんは昼の残り物だけです。

ということで、

その日のお惣菜をまだ作っていない朝のご飯は、

Myeik_eindo33.jpg

揚げパン+ひよこ豆を油と玉ねぎで和えたもの+インスタントコーヒー(激甘)♡

……

朝からしつこい!!!

匂い嗅ぐだけで胸やけする!!!

と思っても、文句は言っちゃいけません。

だって、

他人んちのメシをタダ食いしてるわけですからね。

ウッヒッヒ♡


この家の朝ごはんは、この組み合わせが一番多いです。

あとは、蒸しパンにココナツとゴマと砂糖を付けて食べたりと、

お菓子みたいなものを食べることも♡


日本にいるときの食生活から考えるとありえない食事ですが、

(朝は味噌汁だけとかコーヒーと胃薬だけとかそんなんですからね……)

でも、食べてみれば美味しいんです♡

しっかり胸やけするけどな!!!

ということで、

美味しくご飯を食べたあとは、ちゃんと食器洗い♡

ですが、

さっきの水浴び事情からすると当然ですが、

HMが住んでいる家には、

もちろん流し台なんかありません。


ということで、

Myeik_eindo34.jpg

こちらの井戸で洗います。

どういうことかというと、

Myeik_eindo35.jpg

こういうことです……。笑



ここは電気も1日に2、3回くらいしか来ないのが普通の村なので、

停電が起きて「あっ、電気が落ちた」というよりも、

電気が来た時に「あ、今電気来てるね!」と言って

携帯の充電器をコンセントに差すような感覚の生活です。笑


夜でも電気が来ない日は、 電池スタンドやろうそくの火で暮らします。

Myeik_eindo39.jpg

日本での生活から考えると、あまりにも貧しく足りないものが多い生活かもしれません。

だけど、ものがありすぎることは、かえってひもじいようにも思います。

電気がないとダメ、温かいお風呂がないとダメ、

あれがないとダメ、これがないと生活できない、というように、

生活に必要なものがあまりにありすぎると、

それがひとつでも欠けた時しんどいですよね。


それって生き物として大変な気がします。

必要なすべてを選び、揃え、補充して生きていく生活よりも、

そこにあるもので満ち足りる生活のほうが、

生き物として自然なあり方なのかもしれないなぁと思います。


Myeik_eindo40.jpg

本当は、外国人が夜寝泊りすることはできない村なのですが、

いろんな人との出会いがあって、こういう場所で生活できて、

たくさんの発見があることに感謝感謝です……♡

エインドゥ村、実家みたいな懐かしい感じのする場所です♡♡♡

Myeik_eindo41.jpg

皆さんもぜひ遊びに行ってみてください♡♡♡



以上♡

カレン州・エインドゥ村での生活情報シリーズ、いかがでしたか??

HMが住んでるベイもド田舎だけど、一応空港もあるし一応「町」なので

ここまでヤバい生活はエインドゥ村に滞在してる時だけですが……


「明日からここに住め」って言われたら、皆さんならどうしますか?

「え~無理ぃ~」

と思うかもしれませんが、

案外やっていけちゃうもんですよ。

だってここに住んでるのは私たちと寸分違いない人間たちで、

身体に持ってるスペックは同じなんですから。

Myeikblogph36.jpg

イヤお前の生命力がゴキブリ並みなだけだろ!!!

つーかそれより

お前のその服装見てるだけで寒気がしてくるわ!!!怒

きゃーごめんなちゃい♡

今日もHMのブログに遊びに来てくれて、ありがとうございました♡♡♡

明日はいよいよ、カレン州パアン観光情報いきますよ!!

むちゅ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
つーか服買えよ!!って話なんですけど、
でもね~、一応コートは持ってるしぃ……。
コートの中に袖なしワンピースっていう最悪のファッションでなんとかなってるしぃ……。
っていうかあと17日でミャンマー帰るしぃ、
服買ってもそんなに着ないからもったいないしぃ……。(←けっきょく可哀想)

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 0

△top

ババア至上主義!?問答無用のカレン州ど田舎生活 

 


あ~~~

身体がダルいよぉ~~~

もはやダルビッシュ!!!

HMビッシュ!!!

もうサッカー選手になっちゃおっかなあ♡

ちなみに、

Myeikblogph25.jpg

「お前の顔見てると昔流行ったファービー思い出す」

だけは禁句だよ♡♡♡怒

……

ffph.jpg

……。

ということで昨日の続きだよ♡
↓↓↓



今回も前回の記事に引き続き、

ミャンマー南部のカレン州にあるエインドゥでの生活について書きます♡

Myeik_eindo17.jpg

ここで改めてエインドゥの場所のおさらい……

ミャンマーの地図を見ると、ヤンゴンの右下に細長い部分があります。

その付け根付近に「モーラミャイン(Mawlamyine)」というモン州の町があるのですが、

そこの右らへんに「パアン(Hpa-an)」というカレン州の町があると思います。

そしてそこよりさらにちょっとタイとの国境のほうへいったところにあるのが、

今回の記事で書いている「エインドゥ(Eindu)」です♡

ここにHMはちょくちょく行って1週間とか長いと3週間くらい泊まって生活してた時期があったのですが、

今回はそのころの超ローカルなミャンマー人生活の一部を振り返りながらご紹介します♡


ということで、

ちょっと部屋の窓辺を見てみましょうか。

何か置いてありますね……

Myeik_eindo26.jpg

これはタナカーというミャンマーの伝統的な化粧品の木ですね。

この木の粉と水をすり合わせてクリーム状にして、顔に塗るんです。

でもさ、

顔に塗るものをこんな外気やホコリにさらしといていいんですかね?

と思っても気にしてはいけません。

ここでは、このタナカーをここに干した本人である、

この家のババアが法律であり

ババアが正義であり

ババアは絶対

なのですから……。


(むやみにツッコんだり笑ったり嫌がると、余計にめんどくさい感じで絡まれるので、

ローカル・ババアには口ごたえしないのが賢明なのです……)

Myeik_eindo27.jpg

とはいいつつも、

HMも村滞在中はたいていお化粧はせずにタナカーで過ごしていますよ♡

最初、まだ村に来たばかりの頃、

お風呂上りにすっぴんでボケ~っと風に吹かれてたら、

1階に住んでるおばちゃんに「おいでおいで」され、

当時はまだミャンマー語がよくわからなかったので

「ン? 何かな??」とのこのこついてったら

強制的に顔にタナカーを塗りたくられる

という事件が起きたりもしてましたね……。笑

Myeik_eindo28.jpg

小さい子供の顔に母親がタナカーを塗ってあげてるのはよく見るんですけどね……

アレッ

やっぱりこれってHMお子ちゃま扱いされてた疑惑!?

まぁ、いっか……。笑

タナカーの塗り方は自由なので、

「カワイイな」と思った女性の塗り方を真似して塗るのは楽しいよ♡


Myeik_eindo42.jpg

HMがエインドゥで住んでいる家は、

1階がコーヒーショップと小学生の塾になっているので、

朝は子供たちが合唱するお経?みたいな声で目が覚めます。

Myeik_eindo29.jpg

村の人たちはだいたい朝の4時・5時くらいから起きて仕事を始めていますが、

HMは夜が遅いことが多いので、だいたい6時くらいに起きて水を浴びます♡

と今さらっと書きましたが、

コレ、表現における言葉のアヤじゃありませんよ。


本当に水を浴びるんです。

しかも屋外で。

どういうことかというと、

……

Myeik_eindo30.jpg

こういうことです。

HMが住んでいる家とその親戚の家の敷地に、

共同の水浴び用水溜め場所(イェーガン)があります。

もちろんシャワーもお湯も何もないので、

そこに溜まっている水を手桶ですくって、身体にぶっかけるんです。


それが水浴びです。

Myeik_eindo31.jpg

日本のお風呂と比べると、衝撃的ですね……笑

が、

最初は身体が冷えるのに違和感があって抵抗がありましたが、

慣れるとその冷たさと水の勢いが逆に気持ちよくなります♡

1ヵ月も水浴び生活をすれば、

水浴びが一番の入浴方法になる♡……かな……?笑


もちろん、村の中でも裕福な層の人の家には、

家の中にお風呂場があって水シャワーならあったりしますが、

HMが泊まってる家のように水浴び場所が屋外にある場合は、

男性はパンツだけ着たままかもしくはロンジー(ミャンマーの伝統的な衣服)、

女性は水浴び用の薄い生地のタメイン(女性用ロンジー)を胸から下に巻いた状態で水を浴びます。


布を巻いたまま身体洗うのとか

慣れるまではクソめんどくせえと思ってたけどな!!

もう脱いでやる!!

と何度キレそうになったことか……。笑

(※さすがのHMもここでは全裸にはなりません)

(※だってババアが怖いから)

(※でも慣れるまではポロリしまくってババアのヒンシュクかってました)

Myeik_eindo32.jpg



今日はここまで♡♡♡

どうですか?

冷たい井戸水を朝っぱらからひっかぶるなんて、

ゾクゾクしちゃいますよね♡♡♡

思い出すだけで風邪ひきそう♡


しかもシャンプーや石鹸の泡などは大地に垂れ流しですからね!!!

これ地球環境的に大丈夫なのかなあ!!!

と気になる点も多いですが、

まじクソ暑かった日の夕方にぬるい水をバシャァァっとかぶるのは、

なかなか気分がいいですよ♡


そんな衝撃のローカル生活情報、まだ続きま~す♡

Myeikblogph31.jpg
今日もHMのブログを読んでくれてありがとうございました♡♡♡

また明日♡♡♡

にゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
っていうかダルビッシュってサッカーじゃなくて野球でしたっけ……
その辺よくわかんないけど調べる気もないから間違っててもツッコまないでね♡

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 2

△top

胸キュン!可愛すぎて身悶えるぅぅ!!カレン州エインドゥ村での生活 

 



最近やっと重い腰をあげてミャンマーのビザ準備してました♡

HMです♡

Myeikblogph33.jpg

……

ミャンマーのビザを日本でとるのってクソめんどくせぇ……。

冷や汗かきつつもなんとか必要な書類が集まったので、

今朝ミャンマー大使館に申請しに行ってきたよ♡

昨日はちょうど大森で飲んでたから、朝そのまま品川まで行ってルンルン歩いてったらすぐだった♡♡♡

ところでHM、ビザは毎回タイで取ってたから

なんと今回が初・在日ミャンマー大使館での申請なんです。

でも、必要な書類がよくわからなすぎてマジ震えた……。

20151008_134817.jpg

HMは頭が超弱い子なので、

脳みそをプルプルさせながら見本を片手に書類書いたんですけど、

……

20151008_134824 (1)

父親が「山田一郎」で子供が「山田太郎」って……

相当かわいそうな家族だな!!

母親の名前絶対「山田花子」だろお前!!!!

っていうか……

20151008_134833.jpg

「山田太郎」、女なのかよ!!!!!汗



さてそんな山田太郎さんのナゾはさておき、

昨日の続きだよ♡♡♡

ミャンマー南部・タイとの国境近くにあるカレン州の町・パアン(Hpa-an)。

そこからバイクで20分くらい走ったところにある村・エインドゥ(Eindo)……♡

ひょんなことからこの村に数週間滞在することになったHMでしたが、

そこでは信じられないような田舎暮らしが
HMを待っていたのでした…!!!


と無意味に煽ってみましたが、

今回もこのエインドゥ村について書いていきますよ♡♡♡

Myeik_eindo25.jpg
(おっきな田んぼがた~くさん!! !鏡みたい♡)

ヤンゴンからは、バスで6000ks(約600円)で6時間程度の場所にあります。

ズウェカビン山を初めとする山々に囲まれた、

とにかく自然が豊かな、のどかで美しい村です……


Myeik_eindo16.jpg

エインドゥの近くの山には神秘的な巨大洞窟寺院や観光スポットがたくさんあります♡

バイクで少し走ればキレイな湖や温泉なんかもあり、何日いても楽しい場所♡

この村には外国人が泊まれる施設はありませんが、

最寄の町・パアンには現在5つの外国人宿泊可能なゲストハウス・ホテルがあり、
(↑当時5つだったけど今もっとあるかもね♡)

レンタルバイクも1日800円程度で貸してくれます。


周辺の観光地を回ってくれるトゥクトゥクのツアーなんかもあるので便利ですね♡

Myeik_eindo17.jpg

村の中心のこの広場には、バスチケットセンターやお役所が。

ここの奥には市場もあり、朝行くと周辺の集落の人たちも買い物に来ていたりと活気があります。

ですが。

村の中心から脇の道に入ると……

Myeik_eindo18.jpg

……

Myeik_eindo19.jpg

超、田舎。

Myeik_eindo20.jpg

マジ、田舎……。

( HMが滞在してる家の近くには

村の中でも貧しい層の人たちが住んでいるんですが、

写真はそのゾーンです)

Myeik_eindo21.jpg

村のメインロードには、昼間はいくつかぽつぽつ商店が並んでいますが、

夜になると何もなく真っ暗で静か。

2~3軒のレストランは夜もやってますがお客さんはまばらで、

遅い時間ともなると開いてるお店はほぼ皆無……。


1444283183429.jpg

この村のナウなヤングたちの楽しみといえば、

村はずれの橋の上でハッパを吸ったりビールを飲みながら
ギターを弾いて月に向かって歌うことですからね。


地味……。

そんな田舎・ド・ミャンマーなエインドゥですが、

HMが滞在中寝泊りしてるお部屋は……



じゃ~~~~ん♡

Myeik_eindo22.jpg

こんな感じです♡

意外とキレイでしょ♡♡♡

この広間にゴザと布団を敷き、蚊帳を張って寝ます。

家の一階は小学生の塾になっているので、

朝と夕方は子供たちがたくさん集まって賑やか♡


エインドゥはタイとの国境近くにある村なので、

多くの村人がタイに出稼ぎで家を出て行っています。

そのため、親が家におらず祖父母に育てられる子供も多く、

そんな子供たちがこの2階の広間でときどき寝泊りしているんです。

なので、HMもそこに混ざってざこ寝してるんだあ♡♡♡

……

お子ちゃまに混ざっても違和感ゼロのHMの精神年齢がヤバい

っていう件はひとまず置いとくとして、

これだけは言わせてください……

ああ~ん

もうホントにねぇ……

Myeik_eindo23.jpg

ミャンマーの子供って……

Myeik_eindo24.jpg

ミャンマーの子供ってぇ…………

Myeik_eindo14.jpg

だんでごんだでぃがばええどぉぉぉおおおお!!!

(なんでこんなに可愛いの―――――!!!)


ということで、

エインドゥ滞在中はデロデロに癒されながら生活しているHMなのです♡

Myeik_eindo15.jpg

ミャンマーの人たちは人懐こくておせっかい好きな人が多い気がします。

ミャンマーの田舎でのんびりまったり……

Myeik_eindo38.jpg

海の町メイも大好きだけど、

こういう山の中での生活もイイもんですね♡♡♡




以上♡

……

あれ?

オイちょっと、誰だよ冒頭でさんざん煽りやがったヤツは!?

衝撃のド田舎生活情報はどうした!!??

お前が子供に癒されてるだけじゃねーかァァァ!!!怒

ちっとも衝撃的じゃない上に
ミャンマー人の子供めっちゃかわいいなオイ!!!


……

はい、すんません……

明日こそ!

明日こそついに!!

ミャンマー田舎の超原始的な生活っぷりをディープにご紹介いたしますので!!

お楽しみにんにん♡

Myeikblogph28.jpg

ちゅん顔でごまかすな!!!!怒

……
今日もHMのブログを読んでくださって、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

いや、マジで明日の記事にはもっとちゃんとエインドゥの話載せますので……
明日も遊びに来てね♡
ちゅんちゅん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
火曜日ちゃんとビザもらえるかドキドキ~♡♡♡
ビザビザヒザビザピザビザビザ~♡♡♡
↑間違い探ししてみよう♡♡♡

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 0

△top

「天使の住む村」って!?ヤンゴンからバスでカレン州ド田舎へ 

 


「東南アジアで若い女の子ひとりでやってると、裏切られることも多いんじゃない?」

「大丈夫なの?」


ってよく言われますが、

他人に1ミリも期待しないタイプの人間なので、

裏切られても別に何とも思わないよ♡


離れていく人はどうしようもないし、

ついてきてくれる人には心から感謝していようって思うんだあ♡

HMです♡

Myeikblogph30.jpg

さて!

突然ですが!!!

今日からしばらくMyeikのことは置いといて、

カレン州パアン近くにある村の話を書いていこうと思います♡♡♡

なんでかっていうと……

HMはバンコクに住んでいるときから、

「ミャンマーでは絶対にMyeikかその周辺の町に住む!」

って決めてミャンマーに来たので、

ヤンゴンより北に行ったことがマジ一度もありません……。涙

そんなミャンマー経験値ほぼほぼゼロのHMさんが

タニンダーイ地方域以外で唯一行ったことあるのがカレン州なんです。

(モン州もだけど、1日とか2日くらいしか滞在したことないし……)

その辺の話もいろいろ書きたいな!と思ったので今日からしばらくカレン州シリーズいきますよ♡

今回のは去年の3月くらいに書いた古い記事ですが、以下転載です♡

↓↓↓



しばらくはビザの関係でバンコクとミャンマーを行き来する生活となりました♡

ということで、これはまだ3月3日の話です……

Myeik_eindo1.jpg

人生2回目のヤンゴン!

相変わらずゴミゴミしてるしウソつきの人多いし車多いし苦手だけど、

それでもなんとか覚えたてのミャンマー語で乗り切ります……。


ということでダウンタウンまで出てちょっとうろうろしてから、

43番のバスでバスターミナルの周辺まで戻ります。

Myeik_eindo2.jpg

ちなみにHMはヤンゴンに行くと、

アウンミンガラーバスターミナルの近くにある

1泊300円の激安ゲストハウスにいつも泊まってます。

今は350円に値上がりしたけどそれでも安すぎるよ!!!汗


日本じゃタバコ1箱も買えない金額だよ!!!怒

ということで、
Myeik_eindo3.jpg

ダウンタウンに出かけてる間ゲストハウスに預けといた荷物をピックアップしたら、

こんな感じのところをテケテケ歩きます。

(バンコクからヤンゴンに着いた時は、ものすごく田舎で何もないと感じたけど、

今写真を見返してみるとやっぱりヤンゴンって都会……。羨)


Myeik_eindo4.jpg

途中でモサモサごはん食べて、

Myeik_eindo6.jpg

お腹いっぱいになったあとは、↑こんな道を歩いてバスターミナルへ。

去年の雨季に行った時は、この辺地面がべちゃべちゃで大変だったなぁ。

Myeik_eindo7.jpg

こんな感じの冷房車に乗り、

Myeik_eindo8.jpg

いざ出発♡

バンコクを出てミャンマーについたHMは、

ヤンゴンからメイへ行く途中ついでに、

スタッフちゃんズの生まれ故郷・カレン州パアン近くにある村、

エインドゥ(Ein-du)村を再訪問することにしたのです♡♡♡


Myeik_eindo9.jpg

もちろんプトゥトゥ~イェも一緒だよ♡

今日もプトゥトゥ~~はかわいいね♡♡♡


HMは身体がコンパクトサイズなのでバス移動も快適ですが、

大人の男性はずっとバス乗ってるのって相当キツいだろうから、

バス移動してる白人バックパッカーの人とかめっちゃ尊敬する……。汗


ちなみに!

バスでの旅がどんな感じかついでにサラっと写真を載せると……

Myeik_eindo10.jpg

バスにトイレなんかはついてないので、

途中でトイレ休憩、お食事休憩をはさむんですが、

たいてい、↑こういう何もない山奥にある、

Myeik_eindo11.jpg

↑こういうミャンマー料理の大型食堂前で休憩を取ることが多いです。

こういうとこって高くてマズいから嫌い~!
だけど、マジ山の中なので贅沢は言えません……笑


そして、レストランの裏に

Myeik_eindo12.jpg

↑こんな感じでトイレがあります。

写真のトイレは、

左が女性で奥が男性、という感じでかなりキレイなほうですが、

たまに想像を絶するハードコアなトイレで
休憩させられることもありましたね……。汗




さて、そんな夜道をバスでガタガタ揺られること、

ヤンゴンから6時間。

たどりついた村は……

Myeik_eindo13.jpg

タイとの国境・ミャワディとカレン州のキャピタルシティ・パアンの間にある村、

エインドゥ。

〈エインドゥ〉とは、モン語で〈天使が住むところ〉という意味だそう――

Myeik_eindo37.jpg

村のおせっかいおばさんたちの手によりすっかりミャンマー人みたいな格好にさせられたHM……

TOKYO生まれTOKYO育ちのHMは、

そこで人格が崩壊するほど衝撃的な生活を送るハメに…!!??

未曽有の大波乱がHMを襲う!!!


ということで、

続きはまた明日♡

Myeikblogph19.jpg
今日もHMのブログを読んでくださってありがとうございました♡♡♡

むちゅっ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ

ランキング参加ちゅう♡
クリックするとHMのブログのポイントがアップするよ♡♡♡
HMのテンションもアップするよ♡♡♡
ブログもアップするよ♡♡♡きゃ~~~っ♡

っていうか今日風強すぎ!!!
スカートめくれるどころかパンツがもぎ取られそう!!!怒

category: カレン州パアンHpa-An

tb: 0   cm: 1

△top

「浮気したら●●!!」恐怖!マザコンすぎるミャンマー人男性? 

 



先週今週来週があまりに怒涛のスケジュールで、

そろそろ胃とかすい臓とか破裂しそう♡♡♡

最近医者の知人たちに

「あんたマジで早死にするタイプだよね」

「それ、死にたい人の生活としか思えないよ?」

と言われて青ざめてます♡♡♡

一応これでも普通に60歳くらいまでは生きたいと思ってます♡涙

HMです♡

Myeikblogph24.jpg

まぁあと約3週間でミャンマー帰るんだし確かに死ぬ気で仕事してるけど……。

でも、こうやってまた新しく病気になることとか、クセのある人間と関わんなきゃいけないこととか、

そういうのは全部自分で選んでやったことの結果だし、

そもそもイヤなことも含めて人生全部ギャグだと思って生きてるから大丈夫だよね♡

ということで今日はアッサリと本題いきまっしょう!

以下、前のブログから転載します♡
7ヶ月前くらいに書いたやつかな♡
↓↓↓



今日はMyeikのホテル&トラベルガイド勉強会に顔だしてきました♡

Myeik_mom1.jpg

といっても、別にHMは講義を聴きに行ったわけではなく、

お昼時に1時間だけ、

うちのスタッフをはじめ、まじめに勉強してる人たちに混ざって

ごはん食べてきただけですけどね!!


中学生の頃から進歩が見られないHMさんなのでした・・・・・・。涙

Myeik_mom2.jpg

この勉強会の会場はJ&Jホテルのレストランなので、

もちろんご飯もおいしいんですよ♡♡♡

Myeik_mom3.jpg

ここのボスはカレン族の人で、とってもいい人なんです♡

HMがちょっとだけ知ってるカレン語をしゃべると、

もう大ウケしちゃうんです♡

そんなカワイイおじいちゃんなんだけど、

いつもJ&Jホテルの中庭で

昼間っからジョニ黒をちびりちびり呑んでます。


Myeik_mom4.jpg

今日が講義の最終日だということで電話をいただいたので、

HMもちょこっとお相伴にあずかり、

ごはんを食べてきたというわけです。

Myeik_mom5.jpg

メイにお越しの際はぜひ♡

空港のすぐそばのホテルですよ♡


まぁ正直クソわかりにくい微妙な場所にあるんであんま人気はないんですけどね……。



さて、ちょっと気になる話を聞いたので書いてみます!

ずばり、

ミャンマー人男性は超マザコン!?

というテーマです。

HMもかなりのマザコンでございますが、

そのHMをして戦慄させるマザコン話がミャンマーにはあるんです。

Myeik_mom6.jpg

HMの友だちのカレン族の女の子は、

昔バンコクのチャトゥチャック市場で出稼ぎしていて、

その頃に知り合ったミャンマー人男性と付きあい、

彼の出身地であるミャンマー北部(なんとかっていうデカい島があるとこ)で結婚したそうなんですが、


その時、彼の母親に初めて会って挨拶したところ、

顔を合わせて開口一番こう言われたそうです。

「あなた・・・・・・。

浮気したら殺すからね」


Myeik_mom11.jpg

・・・・・・

えっ……

恐ァ―――――!!!!!!

と、いう話をですね、

彼女が里帰りしてきてる時に会って聞いたのですが、

すごくないですか?

母の愛。

ってか凄すぎませんか!!!???

目がマジで超怖かったそうです。笑

しかも旦那さまはその発言に対して特に反応ナシだったとか……。

いやそこフォロー入れろよ!!!汗

「いやぁ~お前は浮気なんかしないもんなぁ?」

「はっはっは、冗談がキツいですよ、お母さん(笑)」


みたいな感じで場を和ませろよ!!!

マジしっかりしろよ亭主!!!汗

それでも平然とニコニコしてるその子、

すげ~!

とHMは感動してしまったのでした。

こういう、大らかで堪え性で包容力のある女性と結婚したいな♡

Myeik_mom10.jpg

奥さんから「浮気したら殺す」と言われる、とかだったらまだあると思うんですけど、

旦那さんのお母さんからいきなり「殺す」発言をくらうお嫁さんって・・・・・・


うーん……。

でも別の解釈で考えれば、これってミャンマーの文化なのかも。

全体的に、ミャンマー人は家族をとても大事にする印象があります。

いつまでも結婚せず、

実家に住みながら両親の仕事を手伝ってる女の子もたくさんいますし・・・


同じように家族を大切にするタイ人でも、その辺はちょっと違うみたいですね。

なので、ミャンマー男性がマザコンというより、

ミャンマー人は両親・家族をとても尊敬していて、

お互いに大切に思い合っている、と言ったほうがいいのかもしれません。


でも、たとえそういった文化があった上での発言だったとしても、

初対面でいきなり「浮気したら殺す」なんて言われたら・・・・・・。

HMだったら、

「若い女は全員ビッチだってか?アァ?」

と、

Myeik_mom8.jpg
逆上して胸ぐらに掴みかかりますね。

というのは冗談ですけども、

世の中のお嫁さんって苦労してるんだなぁ……。

日本では、今では核家族化が進んだ関係で、

姑さんも介護してもらえなくなかったら困るから、

お嫁さんにヒドいことしないって遠藤周作さんの本で読んだことありますが、

その説でいくとミャンマーはバリバリ大家族で生活してるから、

未だに姑さんも強気ってことですかね……。


HMも、

Myeik_mom9.jpg

うちのもすちゃんが彼女連れてきたら、

同じセリフ吐いてやろうかしら♡笑




以上です♡

そういやうちのスタッフちゃん(26?27?歳男性)も、
何年も前にママからもらったボロボロのハンカチを後生大事に保管してたな……。


キモッッッ!!!

そのハンカチ普通に汚かったからHMが掃除してる時に
たぶん無意識に捨てちゃったっぽいっすけどね……。


(HMにはそもそも物に執着する気持ちがわからないからアレだけど、

悪いことしたなぁと思ってます……はい……

いや、ホントにマジで……。)

まぁ男のマザコンはしょうがないと思うけど、

マザーの息子コンは傍目にも辟易しますね……。


というお話でした♡

20151006_151846.jpg

今日もHMのブログに遊びにきてくれて、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

なんか今日のブログ、アッサリしてて胃に優し~い!
にゅうめんみた~い!!!
と思ったらとりあえず応援クリック♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
来週検査結果が出たら
またコッテリぎとぎと油ギッシュブログに返り咲くぞう♡♡♡
また皆さんの唇がテラッテラになって胸やけするような記事を更新できるよう頑張ります♡

category: ミャンマー男子

tb: 0   cm: 0

△top

むっつりスケベなの?ミャンマー人の謎な行動 

 


マジで髪と眉とまつ毛以外の毛全部いらねえ!

生えてる意味がわからん!!

HMです♡

Myeik_entry20_10.jpg

ミャンマー帰る前にガッツリ脱毛行ってやる!!!怒

ということで、

別にHMの毛事情とかどうでもいいと思うんで、

さっさと本題いきまっしょい♡

今日も前のブログから記事転載でしゅ♡

↓↓↓



最近のHMの趣味は、

タバコを吸う男性と呑んでる時に、

無駄にセクシーなライターを渡してビックリさせる

です♡

Myeik_entry20.jpg

↑これね、意外とウケがいいんですよ~!!

お酒のんでスケベスイッチが入ってるミャンマー人中年男性は

このライターで大盛り上がりしますからね!


メイにお越しの喫煙者の皆さま、

是非HMレストランでセクシーライター堪能していってくださいませ♡笑

もしくはこの無駄にセクシーなライターで

蚊取り線香に火をお付けいたしますので・・・・・・笑


※↑無駄にセクシーライター買いすぎて処理に困ってるっていう話です。



スケベ繋がりなんですけども、

HMがバンコクからミャンマーに移って、

びっくりしたことがあるんです・・・。

ミャンマー人男性って、

ちょっと美人っぽい格好(要するにお洒落)してる女性や外国人女性を見ると、

小学生男子のようなレベルで騒ぎたがる!!!


そしてむっつりスケベが多い気がする!!!

どういうこと?って感じですが、

具体的な田舎のミャンマー人男性の行動例を挙げてみますと、

①車の上から複数人で

「ヒューヒュー!アーチョーマー!!(よぉ~美人~!)」

「ラァデグワァァァ!!(キレイだねぇぇ!!!)」

と、

力いっぱい囃してくる。


②バイクで追い越しざまに振り向いて

「マイッデグワ~!!!(イケてるよ君~!)」

と、

全力で叫んでいく。

③道を歩いている時に、すれ違いざまにボソッと

「アーチョーデ~……(めっちゃ綺麗だね)」

「チッサヤーレィ~~……(かっわいいね~)」

と、

囁きながら去っていく・・・。


……。

どうですか?

恐くないですか?

(※「アー(右にてんてんが付く発音)」というのはメイの方言で「めっちゃ」って意味です)

①と②は子供っぽく囃したてるタイプ、

③はズバリむっつりタイプです。

HM的に女性にとって一番怖いのは③のムッツリタイプなんですが、

ここで男性の読者さんも、ちょっと考えてみてください。


③のシチュエーションで、

③のセリフを、

屈強なゲイたちがあなたに囁いてきたらどうですか?

Myeik_entry20_2.jpg

・・・・・・

たぶんHMの言いたいこと、伝わりましたよね。

誉められてるはずなのに、恐いよ!!!

好きな異性や、普通に会話している時に

そう言われたらもちろん嬉しいものですが、

道ですれ違いざまだったり、

車から大声で叫ばれたりするのは、

どっちかというと不快ですよね・・・・・・。


しかも酔ってるのかラリッてるのか、

こういう人たちを見るのは夕方から夜間にかけてが多いです。

これで「ウフフ♡あたしって罪な女♡」と思える

タイプの人にとっては天国だと思いますが、

そんな人はいないよ!!!

Myeik_entry20_3.jpg

どう考えても恐いよ!!!!

これ、ミャンマーの田舎町をひとりで歩いたことのある女性なら、

ぶっちゃけ全員経験したことあると思います。

ということでですね、

ミャンマー男性・・・っていうか、

田舎のミャンマー男たちが女性に過剰反応しちゃう理由

って何だと思いますか?


HMが推察するに・・・・・・

あのですね、

田舎のミャンマー人女性と言えば、

今だに伝統衣装のタメインを着てる人ばかりなんです。


タメインとは、足はくるぶしまで隠れるロングスカートのようなものです。↓

Myeik_entry20_4.jpg

基本的に女性は全員こういうファッションです。

特にHMの住んでるメイに於いては、

オカマのほうが化粧が上手で服装も現代的

といっても過言ではありません。


なので、

女性は兵隊のように一様にタメインを着ている

という前提で、

田舎街のミャンマー男性諸君は生きてるわけです。


だから、

Myeik_entry20_7.jpg

身体にぴちっとしたタイトなミニのワンピースや、

ホットパンツや短パンを履いてる女性を見たときに、

上記に書いたように

「うわぁっ美人(っぽい服装)!!!」

「珍しい!!」

「あるいは売春婦かもしれんぞ!!」

「これはからかっておかなければ!!!」


と思って、

ほとんど小学生男子のような反応をしてしまうのではないか、

とHMは思います・・・。


こないだHMのツアーに参加した、ミャンマーを一人旅してるドイツ人の女の子と、

このミャンマー人男性の謎の行動について熱く語り合ったんですが、

白人女性を見たときは、

「ビュティフォ~(←このままの発音)」

と、

一応英語で言ってくるそうです。笑

Myeik_entry20_8.jpg

どうやら、全世界の女子に

ミャンマー男子は要らん一言を言わずにはいられないようですね。


女性の一人旅やひとり暮らし、

夜道ですれ違いざまにあんなこと言われたら、

「ドキッ♡」っていうよりも、

ゾワァァ~

って感じですよね…。

Myeik_entry20_5.jpg

そしてさらに、

これは前出のドイツ人の子に言われたんですが、

そういうこと言ってくる人をイヤだなぁと思ったら、

その男性の顔を無言でガン見するといいらしいです。


もしくは「ハ~イ♡」「ハロ~♡」と返す。

そうすると、意外と相手のほうから目を背けたり、俯いたりするんですね!

・・・・・・。

ウブか!!!!

恥ずかしがるなら言うなよ!!!

むっつりスケベなのか、無邪気にやってるのか知りませんが、

ミャンマーって面白い国です・・・。

Myeik_entry20_6.jpg

子供が言ってくるぶんには、めっちゃカワイイんですけどね・・・。



以上、こんなふうに書いてますけど、

友達になれば皆めっちゃいいヤツらです♡

bangkok.jpg
2年前バンコクに住んでた時のミャンマー人の友達、

故郷が皆うちのたむちゃんと同じ場所だから去年のダジャン休みで会えた人もいるけど、

ずっと会えてない子もいるなぁ……


皆どうしてるかなあ。

元気だといいな♡

また皆で死ぬほどくだらない話して死ぬほど笑いたいよ。

DSC_1261-300x225.jpg

あの頃のひとりは本当に死んじゃったけど、

今でもまだ会えるような気がするくらい。

またナスのまっずいカレーを

「傑作だから食べて!!!」

ってうちに持ってきてほしいよ。


人が人と触れ合ってすれ違えるのって一瞬だろうけどいつでも全力で受け止めたい。

またいつか抱きしめられるように心のどっかにぽちゃって沈めておくよ。

ということで張り切っていきまっしょい!!

Myeikblogph20.jpg

今日もHMのブログを読んでくださってありがとうございました♡

HM♡

最終的に何が言いたいんだコイツは!!!
頭大丈夫か!
と思ったら大丈夫じゃないので応援クリックお願いします♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
何お前、柄にもなくおセンチになっちゃんの?ウケるんですけどー!
と思ったあなたは大正解♡
でもHMはバカすぎて悲しいことも10秒くらいで忘れちゃうからだいじょうブイ♡
ウーズィーご冥福な!大好きだよ♡

category: ミャンマー男子

tb: 0   cm: 0

△top

寺の宗教画に潜むミステリー!?無駄にポップなコイツは一体…ミェイ涅槃仏・最終回 

 



そういえばこないだ久しぶりに懐かしい人と会ったよ♡

HMは記憶力悪いから思い出話も全然覚えてないことばかりだったけど、

どうやらHMは昔から激情家だったらしいということだけはよくわかった……。


HMです♡

※当時16歳のHMは、歌舞伎町のど真ん中で大の男をグーでぶん殴ったりしてたらしい……。笑

きゃっコワ~~イ
Myeikblogph23.jpg

でもそう考えると私、中学生の頃から今に至るまで性格ほぼほぼ変わってないな……。

中3のとき、学校にあんまり行かなくなってから、

ガッツリ化粧して金髪の状態でクラスにふらっと顔を出したら、

担任だった英語の女教師に

「若いうちからお化粧すると、早く老けちゃうわよ~?」

と遠まわしに注意を受けながら職員室に拉致られて、

「早く死ぬつもりだから大丈夫です♡」

って答えたりしてたなあ……。

マジでいやなガキだな……汗



さて、

そんなHMの思い出話とかマジどうでもいい上に
胸クソ悪くなってくるので、


本題にはいりましょう!!

今日も前回のつづきですよ♡

※こちらの記事です♡

でも今日はじめてHMのブログを見ている人にもわかりやすいように、

前回までのあらすじから書いてみますね!


★前回までのあらすじ★

舞台はミャンマー南部の魔都・Myeik。

一見普通に見える涅槃仏の内部に侵入したHMは、

その隠された小宇宙力(コスモぢから)に愕然とする。

秘儀≪仏ゲシュタルトの崩壊≫により、

「仏」が「イム」にしか見えなくなるという

瀕死の重傷を負ったせいで、

身長が152センチまで縮んでしまったのだった。

はたして縮んだ身長は元の高さ(2メートル10センチ)に戻るのか!?

勇者HMの冒険の旅は続く……!!




……。

イヤいきなり真っ赤な嘘書いてんじゃねーよ!

お前はもとからチビだろーが!!!

中学1年生で辛うじて152センチまで育ってからその先1ミリも伸びてないどころかむしろ最近縮んできてる疑惑だろーが!!!涙

関係ないことをさりげなくあらすじっぽく書いてんじゃねー!!怒



はい、

オフザケはよして、

まじめに続きを書きます♡

Myeik_temple14.jpg

さて、

ほとんど病的というか気持ち悪くなるくらい大量の細かい仏像の洞窟を抜け、

外に出ようとすると……

Myeik_temple15.jpg

横にはこんな回廊が続いています。

Myeik_temple8.jpg

ひとつひとつ、物語がついている大きな絵画が

ずらっと並んでいますね……


美術館みたい♡

※気になる絵画があったらうちのガイドに聞いてくれれば丁寧に説明してくれますよ♡

Myeik_temple18.jpg

ミャンマーの宗教美術は非常に凝ったものが多い印象ですが、

ここに飾られている絵もご多分に漏れず美しい情景を描いたものばかりです……


ところで皆さん、

他の絵はマジで美しいんですけど、
この上の画像、ちょっとよく見てみてくださいよ。

なんかね、ヘンなのが混ざってる気がするんですよ。

……

Myeik_temple29.jpg

ちがうちがう、

もうちょっと左……

Myeik_temple30.jpg



……ん???

Myeik_temple19.jpg

……!?

何だコレ…………。

あ、明らかに他の部分と画風が違いますけど!!??

この部分だけだいぶポップな感じになってますけど大丈夫ですかね?

……

Myeik_temple31.jpg

作者にいったい何があったんだ……!!??汗



そんなミステリーの真相はうちのガイドに聞いてみてください……笑

うちのガイド・たむちゃんの詳細は、また今度書きますね♡

彼は今日も暑苦しい顔してMyeikで皆さんのことを犬のようにお待ちしておりますよ♡♡♡

Myeikblogph22.jpg
もちろん11月以降はHMもお待ちしておりまっしゅ♡ちゅん♡♡♡

そんなわけでシュエターリャウン寺の涅槃仏観光情報シリーズは以上でおしまい♡

こんな感じでまだまだMyeikの面白スポットをご紹介していきますよ♡♡♡

ツッコミどころ満載タウン・Myeikの1日ツアーお申込みはこちらまで♡

h.mitsuking@gmail.com
09254703535(ミャンマー携帯)
(※↑の番号に御用の際は10月28日以降にお願いします。
それまでHMは東京にいるので対応できません涙)

HMとその愉快な仲間たちと一緒に遊びましょう♡♡♡

今日もご愛読ありがとうございました♡♡♡

HM♡

ブログランキング参加中♡
HMと一緒にハッスルしたいみんな、全力でクリックだゾー♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↑↑↑
これからも身の毛のよだつようなMyeik情報を更新していきます♡
ぞわわぁぁあ~~~♡♡♡
鳥肌たっちゃうよ♡♡♡

category: ベイMyeik観光情報

tb: 0   cm: 2

△top

涅槃仏でゲシュタルト崩壊!仕事が細かすぎるんだよ…続 

 



おごぼほぇぇ……

あぼりじにぐふぇぇ……

呼吸するだけで吐きそう……

HMです♡

昨日ちょっと呑みすぎちゃいました♡ちゅんちゅん♡♡♡

Myeikblogph17.jpg


あっいっけな~~い

HMの中のオッサンが!!!

オッサンがこぼれ出てきそう!!!

オッサンぽろり……

いや、おっさんチラリズム……?

うん、おっさリズム♡♡♡



……。

何だよおっさリズムって!!!

どうでもいい話を引っ張るなよ!!!

と皆さんの脳血管がブチ切れる前にさっさと本題です♡

(※今日は前回の続きです♡)

さて、
涅槃仏のあるパテッ島に小舟で渡ったら、

Myeik_temple20.jpg

まずは思う存分Myeikの町を遠目に眺めたところで、

……

(※「こうやって見るとMyeikって……
ニース↓の汚いバージョンみたいだなぁ……」

Myeik_temple28.jpg
だけは禁句ですからね。マジご留意ください)

はい、それではいよいよ!

涅槃仏さまの中に入ってみますよ……

Myeik_temple3.jpg

足側が入口になってます。

手前の階段で靴を脱いだら、ブッダ様に近づいてみましょう。

(女性の方も入ることができますよ♡)

ちなみに、ここで

「全体のバランスからみて足の裏デカすぎる気がするんだけど……」

と思っても口には出さないのが賢明でしょう。

Myeik_temple10.jpg

中はちょっとした迷路みたいな雰囲気で、ドキドキしますよ♡

頭の中で各自「インディ・ジョーンズ」のあのテーマ曲を再生すると
さらに気分も盛り上がるでしょうね。


Myeik_temple7.jpg

精巧につくられた仏像がずらっと並んでいます。

とっても神秘的な雰囲気……♡

どれくらい神秘的かというと、

小学生が夜中にひとりで来たらおしっこちびるレベルですね。

Myeik_temple11.jpg

そんな仏像の中の回廊を歩いていると、仏像の裏に出る出入り口がいくつかあります。

ということで、裏もまわって見てみましょうか……

Myeik_temple6.jpg

キャッ

いけない、

ブッダ様のお尻のどアップ写真
なんてハレンチなものいきなり載せちゃった……(恥)

自粛しないと……(恥)

それにしても、
入滅前のブッダ様くらいになるとずいぶん大きなお尻なのね……♡


Myeik_temple16.jpg
(↑人間と比べるとこの仏像のデカさがよくわかりますね……。)

裏には、

このシュエターリャウン寺を建設するにあたって金を寄付をした人の名前が書かれ、

たくさんのブッダ像が並んでいます。

……

Myeik_temple5.jpg

仏仏仏仏仏仏……。

振り返ると、

Myeik_temple14.jpg

仏仏仏仏仏仏仏仏…………。

見上げると、

Myeik_temple13.jpg

仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏…………。

……。

仏、彫りすぎだろ!!!!

そんな感じで、

禁断の涅槃仏の内部は、

ピンク&ゴールドの仏像で埋め尽くされていたのでした……。


退職後、趣味が見つけられずヒマで困っている人は、

ここにいったいいくつの仏像があるのか

数えるのをライフワークにしてみてはどうでしょうか。



……

以上!

こいつムチャクチャなこと言いだしやがったちくしょう……

とお思いの方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、

なんとこの涅槃仏シリーズ、まだ続きますよ!!

つっこみどころがマジ多すぎて1回に書ききらんのじゃ♡♡♡

Myeikblogph18.jpg

次回で涅槃仏ミステリアス侵入ツアーは最終回!!!

明日の更新をお楽しみに~~~んにん♡♡♡

今日もHMぶろぐを見てくださりありがとうございました♡♡♡

HM♡

途中から「仏」が「イム」に見えてしょうがなかったよ!!!汗
と手に汗を握ってたら応援クリック♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
いつもありがとうございます♡♡♡
今日打った「仏」は一切コピペせずに丹精込めてすべて手打ちですよ♡手打ち仏♡
皆さんのイムゲシュタルトはみごと崩壊できたかな???

category: ベイMyeik観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

涅槃仏に●●できちゃいます!?激アツ・ベイのNo.1観光地 

 



日本に帰ってきてまず嬉しかったのはお湯のシャワーと湯船に浸かれることだったなぁ……

と半年前に思いを馳せる土曜日の朝♡

HMです♡

20150930_144011.jpg


HMにとってお風呂でダラダラするのって最高の贅沢♡
だって日本人だもの♡♡♡

もはや両親に
「あの子、実は半魚人なんじゃ……!?」
と不安を抱かせるほど風呂に浸かってます♡

(しかも基本的に入浴時はドア全開なので両親を気まずい気持ちにさせるのもポイントだよ♡)

……。



はい、

そんなHMの気持ち悪い習性とかマジどうでもいいので

本題いきます!

今日は、HMが住んでいる町・Myeikのランドマークとも言えるコレ!

Myeik_temple26.jpg

コレですよコレ!!

俗に言うリクライニング・ブッダですよ!!!

このデカい涅槃仏について書いてみたいと思います♡

Myeikの町と向かい合うようにして、

「パトー島(Pahtaw)」「パテッ島(Pahtet)」

まとめて現地では「双子島」と呼ばれている2つの大きな島があるのですが、

(実際にはほとんど繋がってるんですが、正面から見ると丘が2つあるので別の島ってことになってます)

その「パテッ」側にある「シュエターリャウン」というお寺に

ドドーンと横たわっているこの巨大な涅槃仏。


Myeik_temple27.jpg

ここでこうして、

海を挟んで対岸に広がるMyeikの町を見守ってくださっているんですね♡

Myeik_temple25.jpg

そうそう、

居間で寝っころがってテレビを見る時に
どうしてもベストな態勢が決まらなかったら、


この涅槃仏を海岸から眺めてみるといいですよ。

何かいいアイデアが浮かんでくるかもしれませんね。

Myeik_temple21.jpg

……。

さて、

そんなありがたい教えを身をもって私たち衆生の民に示してくださっている涅槃仏さまですが、

なんとコレ、中に入ることができちゃうんです!!

穴があったら入りたい?

いいえ、

ブッダがあったら入りたい!!!

YES♡

それでは、Myeik側から小舟でパテッ島の桟橋へ渡ってみましょう……

Myeik_temple.jpg

騒がしいMyeik側の船着き場とは対照に

基本的に人っ子ひとりおらず、とってものどか♡

さわやかな海風をほほに受けながら、
涅槃仏さまの目線でMyeikの町を眺めてみてください……


そしたらね……

なんだかね……

Myeik_templ3.jpg

宗教関係の建物、多ッッ!!!!

……。

Oh……

ミャンマー……。



さて、今日はここまで!

Myeik_temple10.jpg

次回、いよいよ涅槃仏の中に侵入してみちゃいますよ♡

そこに広がっていたのは衝撃の光景……!!!
続きはCMのあと!


じゃなくて普通に明日更新しまーす♡

Myeikblogph15.jpg
今日もHMのブログを読んでくださり、ありがとうございました♡♡♡

HM♡

つーか仏像の上の屋根、無駄にフィットしすぎじゃね……?
と思ったら応援クリック♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↑↑↑
ランキング参加ちゅうです♡
ところでコメントの返し方がわからないので明日時間があったら勉強しますから少々お待ちください!
(自分のブログ記事書くのとジョルダンで乗り換え案内調べるのとYouTubeでMaroon5のライブ映像見る以外のパソコンの使い方なんか知らないよ!!!涙)
「このパソコン音痴が!!!」とHMを罵倒しながらお待ちくださいね…

category: ベイMyeik観光情報

tb: 0   cm: 0

△top

コレってまさかの下ネタ!?歯がゆさMAXミャンマー語… 

 


酔っぱらって記憶をブッ飛ばす選手権では
他の追随を許さないプレイを見せる猛者(MOSA)……


HMです♡

myeikblog116.jpg
↑これはこないだ横田基地のフェス行ったとき♡
ビールでかくてテンションあがった♡♡♡

なんかね、ずっと東京にいればいいじゃんって友達に言われるとやっぱ嬉しいけど、
だけどHMは20歳の誕生日に決めたんだもん、南ミャンマーで頑張ってみたいって♡

TokyoでもBangkokでもMyeikでもどこにいても私はおんなじだよ。
やりたい時にやりたいようにやりたいことをやってるだけだもん♡




ということで、

今日は頭が痛いのでミャンマー語に関する小ネタ2連発!!

です。

まずはきっと皆さんも一度は思ったことがあるはずの話題から……

HMのやっている巻き寿司バーは「東京ねこバー」という名前なので、

ローカルなお客さんからは
「東京ねこ」とか「ねこサイン(サイン=店)」とか
テキトーに呼ばれているのですが、


やっぱりいるんですよ……

「トーチョーネコバー」って呼んでくる輩が……!!!

(※ミャンマー語で「ky~」って書く文字は、
「キャキュキョ」じゃなくて「チャチュチョ」と発音します。
だからミャンマーのお金の単位も、
「kyats」って書くけど、「キャット」じゃなくて「チャット」と読むんです。
そんなわけで、頭がグローバルじゃないミャンマー人は
同じノリでTokyo(トーキョー)をTokyo(トーチョー)って読んじゃうんですってさ。ふ~ん)

まあ、その辺の文字がどうとか発音がどうとかは説明してもらったら理解できるよ、

でもさ、

やっぱり東京生まれ東京育ちとしては一言いいたいよ……。

トーチョーってもう……

盗聴みたいじゃんかァァァ……!!!汗

だからお願いだからうちの店のこと、

”盗聴ねこ”

って呼ぶのだけはやめて……。

Tokyonecobarph.jpg

だってさ……

盗聴猫って何?

泥棒猫の陰湿バージョンですか?

もうね、

酔っぱらってる時に真面目な顔でそれ言われると
誰にも理解されずに一人で爆笑しちゃうから!!!


でもまじウケるんで好きなように呼んでくださいウフフ♡♡♡



あとね、もう一つあるの……。

皆さん、

どの国の言語を勉強するにしても、
<ありがとう>
というのはすごく大切な言葉ですよね。

感謝の気持ちは、
どんな時でも忘れてはいけないものですもんね♡


ということで、

ミャンマー人の友達と飲んでる時、HMは聞かれたんです。

Myeikblogph16.jpg

「日本語で『Thank you』は何ていうの?」

だから答えましたよ、

「『ありがとう』って言うんだよ」と。

そしたらなぜか友達のひとりが大爆笑。

「それ、ミャンマー語だと……
『俺の●●●は小さい』
って言ってるみたいに聞こえる!!!笑」

(※●●●には男性の皆さんが持ってらっしゃるアレが入ります)

……

何ですって!!??

どゆこと!!??

と思った方も多いとは思いますが、

ミャンマー語では、

「ンガァー(=俺)」

「 リー(=例のアレ)」

「 アトー(=短い)」


って意味なんです。

……

えええええ~~~~……。

でもね。

「ンガァーリーアトー」って早口で言うと、

確かに微妙に「ありがとう」って聞こえる……。笑

つーかいきなり何悲しいことをカミングアウトしてるんだよ……。

いやー、もうね、本当にね、
酒飲んでる時のHMはこのレベルの下らない話しかしないっすよ?笑

「まほぶ~!
ンガァーリーアシェー!!!」

とか叫びだすバカばっかりですからね、友達……笑



今日は以上です♡

……。

くだらねぇぇぇぇ……!!!汗

まあ生まれてから約21年間付き合ってる母親にさえ

「あんたは病気の子だから・・・頭おかしいから・・・(冷たい眼差し)」

と言われてるHMですから許してやってください♡きゃ♡

ということで皆さんご一緒に♪♪

♪トーチョー生まれトーチョー育ち
頭悪そうなやつは大体トモダチ♪♪


ってことでいいっすか?

Myeikblogph13.jpg
今日もHMのブログを見てくれて、本当にありがとうございます♡大好き♡♡♡

でもそういえばHMも「HERMES」のこと「ヘルメス」だってずっと信じてたし
人のこと言えないっすわ……笑


HM♡

いやエルメスだろ!!!汗
と思ったら応援クリックお願いします♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↑↑↑
いつも読んでくださってありがとうございます♡♡♡
もうこんな下らない下ネタは書きません♡
でも「下らない下ネタ」って面白い日本語ですね♡笑

category: 面白ミャンマー語

tb: 0   cm: 2

△top

デカすぎる●●!?Myeik無人島めぐり船旅ツアー情報・続編 

 



むきゃ~~♡♡♡

ブルノマーズかっこよすぎる♡♡♡

でもHMは自他ともに認める壮絶な飽き性なので明日には飽きそう♡♡♡


ということで、どうでもいい話は置いといて昨日の続きです♡

※前編はこちら



さて、ツアー中は長いと一週間は船の上での生活になります。

無人島の中には、モーキン族という海で暮らしているシージプシーの集落がある島もあるので、

そこに立ち寄ってコーヒーやお菓子などは物々交換・購入したりもできるのですが、

卵や野菜・お米やインスタント麺などの食べ物は陸から持っていきます。


そのほかの食糧の調達は……、

myeik_archipelago22.jpg

たまに漁師の船とすれ違った時に彼らを呼び止めて、

陸から持ってきた缶のコーラやビール、

お菓子なんかと魚を交換するんです。


運がいいと……

myeik_archipelago14.jpg

たま~にこんなオオモノを積んだ船も……笑

船にどんな魚が積まれているか、

見ているだけでも楽しいですよ♡

写真にはないですが、

巨大なエイ?マンタ?が

座布団みたいに乗っかっている船とすれ違うことも……笑

myeik_archipelago15.jpg

ありえないほど格安に交換した魚・えび・イカ等は、

myeik_archipelago23.jpg

波しぶきを浴びながらワイルドにさばいて……

myeik_archipelago35.jpg

朝ごはんや昼ごはんなら船の上で調理して食べたり、

myeik_archipelago30.jpg

夜はちょっとムーディに、

ビーチで起こしたたき火にくべて焼いたり……♡


そして食事の後は、余ったご飯を海に投げ込めば

myeik_archipelago11.jpg

ぶわっと魚たちが群がってきます。

もう死ぬまで食べなくていいと思うくらい、

新鮮なシーフードを堪能できますよ♡


そして夕暮れ時になれば、

myeik_archipelago46.jpg

トワイライトが海の向こうにすっかり消えるまで、

オレンジ色の水に浸って……


夜が深まってきたら、

ビーチにテントを張って寝るもよし、

myeik_archipelago26.jpg

船の上で穏やかな波に揺られながら、

頭上にぶちまけられたような星々をただ眺めるもよし……

ギャー!

ロマンチック!!!

本当にね……

myeik_archipelago3.jpg

この非日常感・・・

静かな波の音と白い砂浜・・・

何度でも言いますが、

ロマンティ~ック!!!

なんです!!!

恋に落ちてしまいそうな海と島、

それがメイ諸島なんです!!!


みんな、アンダマン海で恋しよう!!!

もう骨盤がとろけそうになるから!!!

myeik_archipelago29.jpg

パートナーがいる人も、

もっと相手を愛せるようになるエキサイティングな経験がここにあります!!


myeik_archipelago27.jpg

だってこんな……

こんな海に6日間もいたら……

myeik_archipelago8.jpg

情熱的になるしかないじゃないの!!!

と話が変な方向になってきてますが、

変にもなりますよ!!!

それくらいキレイなんです!!!

myeik_archipelago33.jpg

ハッキリ言いますよ、

HMは住んでるからここに自信を持って断言します、

Myeikの町にはそんなに何もないです!!!

それなりにミャンマーっぽい観光地はあるけど、

HMがMyeikじゃないとだめだって熱くなった理由は町にあるんじゃなくて、

海にあるんです!!!

myeik_archipelago28.jpg

Myeikの町に来て無人島ツアーに出ないなんて、

生まれて一度も恋しないで死んでいくようなものです!!

きっとこんな経験をできるのは、

今しかないと思うんです。

myeik_archipelago20.jpg

HMはあと1ヶ月でMyeikに帰ります。

そしたら皆さん、

一緒にこの猛烈な時間を体験してみませんか。

日数、人数、予算等はご相談ください。

許可証も事前に必要なものをHMのメールアドレスまで送っていただければこちらで手配しておきます。

まずはご連絡くださいね♪


h.mitsuking@gmail.com
09254703535(ミャンマー携帯)
(※↑HMは10月28日まで東京にいるので、それ以降にお願いします。)

http://www.lifeseeingtours.com/

↑一緒に仕事してるところのHPです。
こちらも是非見てみてください♡

myeik_archipelago16.jpg

いや……

それにしても……

myeik_archipelago40.jpg
これはデカすぎるだろ!!!!

HM♡

海きれいだけどエビでかッ!!恐ッ!!
と思ったら応援クリックお願いします♡♡♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ

ランキング参加中です♡応援してね♡♡♡
HMも早くMyeik戻りたいよ~~!
でも出稼ぎ東京生活、もうちょっと頑張ろう><

category: メルギー諸島ツアー情報

tb: 0   cm: 0

△top