無事にタムちゃん生還~!彼が7日間も島に行っていた理由
日本人のお客さんラッシュもひと段落した昨日は、
夕方早めに事務所をゲネッシュに任せて、久しぶりにベイの町中をお散歩してきました♡

HM画伯です♡
まぁお散歩といっても、事務所から海辺のメインロードまで歩いて、(10分間)
そこからグランドジェイドのショッピングモールまで歩き、(10分間)
買い物をすませた後・・・・・・
・・・・・・
そこで力尽きたのでゲネッシュに迎えにきてもらいました。
※イモムシ以下の体力
そしてここ数日、お客様との贅沢なディナ~と深酒を続けていたので、
昨晩こそは久しぶりに休肝日・・・・・・
なんて話はHMにはありえませんので、えっ
近所のよく行ってる生ビール屋さんでおとなしくゲネッシュとビール飲んでました♡
そんなHM、↑の写真で一体何をお絵かきしているのかというと・・・・・・

たむの遺影です。えっ
っていうのもね、
たむが事前に我々に伝えていたスケジュールによると
1月31日に島ツアー出港、2月6日の夕方にコータウン到着、
そして2月7日のフライトでベイに戻ってくる
ということだったんですが、
6日の夜になっても、

ちっともたむから電話がかかってこなかったんですよ。
島にいる間はほとんどのエリアで電波が通じないから音信不通になるのは当たり前だけど、
コータウンではバリバリ電話通じるんだから、
「無事に到着したよ~!!」って報告の電話ができるハズです。
まぁ、よしんば電話を海に落としたとか電池が切れてるとかだとしても、
コータウンには友達たくさんいるんだから、誰かに電話かりればHM達に連絡できますよね?
なのにぃ、
昨日の夜22時になってもぉ、

ち~っともたむから連絡が来なかったんですよ!!!
(たむが持って行ってる携帯に電話しても電源が入ってないってアナウンスだし)
というわけで、HMとゲネッシュは昨日
「あ~、これはあれだね」
「たむ、死んだね」
「うん、確実にお亡くなりになられたね」
という結論に至り、たむの遺影描いてたというワケなんです。えっ
そして今朝になってもやはり一向にたむからの連絡がないので、

ママともこんなやりとりしてたんですが、
その後、11時ちょっと前くらいに
「HMさぁ~ん!!」
というバカっぽい聞きなれた声がして・・・・・・
たむ、無事に帰還!!!
コッノヤロォ~
心配させてんじゃねぇぞバカ!!!!!
☆
まぁ今回も
HMがプレゼントしたスノーケリングマスクセットをカバンごとどっかに忘れてくる
(※しかもどこに忘れてきたのかすら記憶ナシ)
という失態こそありましたが、
コイツが何も無くさずにツアーから帰ってくるだなんて、もはやちっとも思っちゃいないので
それくらいは想定の範囲内ですよ。ケッ
(※携帯とか財布を無くされるよりはマシ)
さて、そんなたむちゃん
今年から旅行会社を立ち上げたこともあり、
自らガイドとして島巡りツアーに出るということは滅多になくなっていたのですが、
なぜ今回は特別に島巡りツアーに同行したのか?
それも、よりによって
6泊7日なんていう超スーパー長い島巡りに!!
という話なんですが、
実は今回のお客様は

Myanmar Cave Documentationのチームだったんですよ♡
(HPはこちら→http://www.myanmarcaves.com/index.html)

↑皆さんは去年の今頃にもベイに来て、同じようにベイ→コータウンと島を廻り
無人島にある洞窟を探検して記録するという視察ツアーをなさったのですが、
去年はHMもたむと一緒に同行したんです♡

(↑去年の視察のレポートの最後にHMも載ってるよ♡)
HMも、今年もできれば行きたかったけど
ラジオ出演もあったし、事務所にゲネッシュしかいないんじゃ仕事にならないので、
HMはお留守番してたというワケです♡
(個人的にガイドをしたりツアーのアレンジをしたりしていた去年までは
たむちゃんもHMもしょっちゅう島に出ていたのですが、
今年はきちんと旅行会社を立ち上げて業務をしている関係上、
誰かひとりは電波の届く範囲、そしていつでもお客さんをケアできる場所
つまりベイに待機していなければいけないんです。)

さて、そんなこちらのMyanmar Cave Documentationの皆さん、
HPを見ればわかるように、メルギー諸島だけじゃなくて
北のほうとかミャンマー国内いろんな洞窟を探検してらっしゃるんですが、
「いろんな場所で現地ガイド雇ってるけど、
たむほど熱心に興味を持って洞窟探検に同行してくれるガイドは他にいないよ!」
「どのガイドも怖がって洞窟の中まではついてこないけど、
たむは好奇心旺盛で積極的だからすごく助かる!」
とおっしゃって・・・・・・
その結果、なんとたむちゃん
Myanmar Cave Documentationのメンバーに認定されました♡
というわけで、
Myanmar Cave Documentationの人がメルギー諸島に訪れる際は
今後もたむのガイド&弊社のアレンジを利用することになったそうです♡

いや~・・・・・・
やっぱ、たむってスゲェ・・・・・・。(唖然)

たむちゃんが戻ってホッとしてるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
HMブログはランキングに参加中!HMチームの皆さんぽちっとクリックお願いします♡
愛の4くりっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
Myanmar Cave Documentationの皆さんもそうだし、
Fauna & Flora Internationalの皆さんもそうだし、
Gulliver Travels and Toursの皆さんもそうだし・・・・・・
たむちゃんが掴んでくる人脈、まじハンパねえ!!!震
夕方早めに事務所をゲネッシュに任せて、久しぶりにベイの町中をお散歩してきました♡

HM
まぁお散歩といっても、事務所から海辺のメインロードまで歩いて、(10分間)
そこからグランドジェイドのショッピングモールまで歩き、(10分間)
買い物をすませた後・・・・・・
・・・・・・
そこで力尽きたのでゲネッシュに迎えにきてもらいました。
※イモムシ以下の体力
そしてここ数日、お客様との贅沢なディナ~と深酒を続けていたので、
昨晩こそは久しぶりに休肝日・・・・・・
なんて話はHMにはありえませんので、えっ
近所のよく行ってる生ビール屋さんでおとなしくゲネッシュとビール飲んでました♡
そんなHM、↑の写真で一体何をお絵かきしているのかというと・・・・・・

たむの遺影です。えっ
っていうのもね、
たむが事前に我々に伝えていたスケジュールによると
1月31日に島ツアー出港、2月6日の夕方にコータウン到着、
そして2月7日のフライトでベイに戻ってくる
ということだったんですが、
6日の夜になっても、

ちっともたむから電話がかかってこなかったんですよ。
島にいる間はほとんどのエリアで電波が通じないから音信不通になるのは当たり前だけど、
コータウンではバリバリ電話通じるんだから、
「無事に到着したよ~!!」って報告の電話ができるハズです。
まぁ、よしんば電話を海に落としたとか電池が切れてるとかだとしても、
コータウンには友達たくさんいるんだから、誰かに電話かりればHM達に連絡できますよね?
なのにぃ、
昨日の夜22時になってもぉ、

ち~っともたむから連絡が来なかったんですよ!!!
(たむが持って行ってる携帯に電話しても電源が入ってないってアナウンスだし)
というわけで、HMとゲネッシュは昨日
「あ~、これはあれだね」
「たむ、死んだね」
「うん、確実にお亡くなりになられたね」
という結論に至り、たむの遺影描いてたというワケなんです。えっ
そして今朝になってもやはり一向にたむからの連絡がないので、

ママともこんなやりとりしてたんですが、
その後、11時ちょっと前くらいに
「HMさぁ~ん!!」
という
たむ、無事に帰還!!!
コッノヤロォ~
心配させてんじゃねぇぞバカ!!!!!
☆
まぁ今回も
HMがプレゼントしたスノーケリングマスクセットをカバンごとどっかに忘れてくる
(※しかもどこに忘れてきたのかすら記憶ナシ)
という失態こそありましたが、
コイツが何も無くさずにツアーから帰ってくるだなんて、もはやちっとも思っちゃいないので
それくらいは想定の範囲内ですよ。ケッ
(※携帯とか財布を無くされるよりはマシ)
さて、そんなたむちゃん
今年から旅行会社を立ち上げたこともあり、
自らガイドとして島巡りツアーに出るということは滅多になくなっていたのですが、
なぜ今回は特別に島巡りツアーに同行したのか?
それも、よりによって
6泊7日なんていう超スーパー長い島巡りに!!
という話なんですが、
実は今回のお客様は

Myanmar Cave Documentationのチームだったんですよ♡
(HPはこちら→http://www.myanmarcaves.com/index.html)

↑皆さんは去年の今頃にもベイに来て、同じようにベイ→コータウンと島を廻り
無人島にある洞窟を探検して記録するという視察ツアーをなさったのですが、
去年はHMもたむと一緒に同行したんです♡

(↑去年の視察のレポートの最後にHMも載ってるよ♡)
HMも、今年もできれば行きたかったけど
ラジオ出演もあったし、事務所にゲネッシュしかいないんじゃ仕事にならないので、
HMはお留守番してたというワケです♡
(個人的にガイドをしたりツアーのアレンジをしたりしていた去年までは
たむちゃんもHMもしょっちゅう島に出ていたのですが、
今年はきちんと旅行会社を立ち上げて業務をしている関係上、
誰かひとりは電波の届く範囲、そしていつでもお客さんをケアできる場所
つまりベイに待機していなければいけないんです。)

さて、そんなこちらのMyanmar Cave Documentationの皆さん、
HPを見ればわかるように、メルギー諸島だけじゃなくて
北のほうとかミャンマー国内いろんな洞窟を探検してらっしゃるんですが、
「いろんな場所で現地ガイド雇ってるけど、
たむほど熱心に興味を持って洞窟探検に同行してくれるガイドは他にいないよ!」
「どのガイドも怖がって洞窟の中まではついてこないけど、
たむは好奇心旺盛で積極的だからすごく助かる!」
とおっしゃって・・・・・・
その結果、なんとたむちゃん
Myanmar Cave Documentationのメンバーに認定されました♡
というわけで、
Myanmar Cave Documentationの人がメルギー諸島に訪れる際は
今後もたむのガイド&弊社のアレンジを利用することになったそうです♡

いや~・・・・・・
やっぱ、たむってスゲェ・・・・・・。(唖然)

たむちゃんが戻ってホッとしてるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
HMブログはランキングに参加中!HMチームの皆さんぽちっとクリックお願いします♡
愛の4くりっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
Myanmar Cave Documentationの皆さんもそうだし、
Fauna & Flora Internationalの皆さんもそうだし、
Gulliver Travels and Toursの皆さんもそうだし・・・・・・
たむちゃんが掴んでくる人脈、まじハンパねえ!!!震
観光客急増の光と影…Myeikハリス島のサンゴ礁に起きた変化
そろそろ皆さんもお仕事が始まる頃でしょうか?
Myeikにはまだまだ世界各国からニューイヤー休暇中のお客さんが来ていますが、
年末の日本人ラッシュは終わり、皆さんヤンゴンや日本に帰ってしまいました・・・・・・

HMです♡ぐすん
日本語で会話できる相手がいなくなっちゃってちょっと寂しいですが、
今ちょうどたむちゃんの知り合いご一行様がカレン州パアン・エインドゥ村より
遠路はるばるお越しになっているので、
なんだかんだで毎晩のように大宴会してます♡

たむちゃんの「知り合い」には
・金持ち
・貧乏
以上2種類のタイプがあるのですが、
今回お越しの「知り合い」は幸い金持ちのほうの人達なので
飲んでる酒も高級なんですよ!!嬉
普段ミャンマーラム(1ボトル約190円)という激安な酒ばっかり飲んでるHMさんなのでね、
ここぞとばかりにイイ酒をカッ喰らっております♡

そして昨日は、
皆さんでクルーズボートを貸し切って日帰りの島巡りに出たいというので
HMもお呼ばれしてツアー同行してきました♡

(↑不審な女が約1名混入中)
今回は時間の都合上、近場のハリス島周辺しか行けなかったのですが、
お客さんの中には泳げない人も多かったので
ビーチでご飯食べて島巡りクルーズができただけでも楽しんでいただけたようでよかったです。

さて、そんなワケで約1年ぶりにハリス島で泳いできたのですが、
衝撃の事実・・・・・・
きょ、
去年よりお魚が減ってる・・・・・・。汗
「ハリス島、最近ちょっと評判悪いぜ」という話はアンドレたんからも聞いてはいたのですが、
実際に行って見てみると、ちょっとショックでした・・・・・・。
どうやら、
島の開発が進んで観光客が増えたのに
本来なら一番大事にされるべきであるサンゴ礁の保護という意識が低い
というのが原因らしいのです。
具体的に言うと、今シーズンから急増したローカルマーケットのボート会社の船が
ビーチ沖で停泊する際に錨をところかまわず落とすので、
サンゴがダメージを受けているんだそう。
(↑アンドレたん談)

確かに、Myeikからスピードボートで1時間半ほどで行けちゃうし、
今ではミャンマー人の間でもそれなりに有名だし、
毎週日曜日に大量のローカルを連れて激安ツアーを開催してる旅行会社もあるし、
去年からリゾート開発が進んでビーチにある施設も増えたし、
いい意味でも悪い意味でも以前と同じままではいられません。

だけど、観光客や観光業の人間が開発のために自然を壊すんじゃなく、
外国人を含めた観光客がたくさん来ることで、
今までミャンマー人にはなかった知識をシェアして自然を保護していくことはできるはずです。
例えば、どうして海や川や山にプラスチックのゴミを捨ててはいけないのか、
ダイナマイト漁でサンゴを破壊することによって何が起きるのか、
海側だけでなく密猟や森林伐採の問題も含めて、
もっとローカルの人に広く認識してもらうことが必要だと感じました。

去年までは、いつも同じ場所にウツボちゃんがいたんだけどなぁ……。
今年行ってみたら、いなくなってました。

いつか戻ってきてくれるかな。
☆
そういえば去年(っていうか一昨年)、このブログでこんな記事書いてますね。
今でも十分ハリス島はキレイですが、この頃ほどではないかなぁ。
※ちなみに↑の記事では当時ツアー価格をお1人様130ドルと書いていますが、
現在ではお1人様80ドルです。
(この3ヶ月間で各ボート会社の価格競争が勃発した結果、
今のところどの日帰りツアーも60ドル~100ドルで落ち着いています。
一時期は日帰りツアーを150ドルで売る会社もあったので、
そう考えるとずいぶん激しく変化してますね・・・・・・。汗)
というわけで色々考えさせられた1日ではありましたが、
実は、嬉しい発見もありました♡
その話はまた次回のブログ更新で書こうと思います…♡

今日はちょっぴりシリアスなHMのブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン
南部ミャンマーご旅行の際はぜひ弊社にご相談ください!
名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、
ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。
その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど
お気軽にご連絡ください。
皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓
h.mitsuking@gmail.com(花澤光希)
+95 9 254 703 535 (花澤)
+95 9 454 848 451 (タム/英語)
旅行会社Green Neco Co., Ltd.(グリーンネコ株式会社)
http://www.greenneco.asia/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
調子に乗って泳ぎまくったせいで全身筋肉痛なHMに、3つクリックでパワー注入♡
ぽぽぽ♡
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
この3年間半でベイもずいぶん変わったけど、
これからは良い方向にだけ変化してくれるといいなぁ。
ハリス島については、次の観光産業関係者のミーティングで
たむちゃんに話してもらおうと思っています。
Myeikにはまだまだ世界各国からニューイヤー休暇中のお客さんが来ていますが、
年末の日本人ラッシュは終わり、皆さんヤンゴンや日本に帰ってしまいました・・・・・・

HMです♡ぐすん
日本語で会話できる相手がいなくなっちゃってちょっと寂しいですが、
今ちょうどたむちゃんの知り合いご一行様がカレン州パアン・エインドゥ村より
遠路はるばるお越しになっているので、
なんだかんだで毎晩のように大宴会してます♡

たむちゃんの「知り合い」には
・金持ち
・貧乏
以上2種類のタイプがあるのですが、
今回お越しの「知り合い」は幸い金持ちのほうの人達なので
飲んでる酒も高級なんですよ!!嬉
普段ミャンマーラム(1ボトル約190円)という激安な酒ばっかり飲んでるHMさんなのでね、
ここぞとばかりにイイ酒をカッ喰らっております♡

そして昨日は、
皆さんでクルーズボートを貸し切って日帰りの島巡りに出たいというので
HMもお呼ばれしてツアー同行してきました♡

(↑不審な女が約1名混入中)
今回は時間の都合上、近場のハリス島周辺しか行けなかったのですが、
お客さんの中には泳げない人も多かったので
ビーチでご飯食べて島巡りクルーズができただけでも楽しんでいただけたようでよかったです。

さて、そんなワケで約1年ぶりにハリス島で泳いできたのですが、
衝撃の事実・・・・・・
きょ、
去年よりお魚が減ってる・・・・・・。汗
「ハリス島、最近ちょっと評判悪いぜ」という話はアンドレたんからも聞いてはいたのですが、
実際に行って見てみると、ちょっとショックでした・・・・・・。
どうやら、
島の開発が進んで観光客が増えたのに
本来なら一番大事にされるべきであるサンゴ礁の保護という意識が低い
というのが原因らしいのです。
具体的に言うと、今シーズンから急増したローカルマーケットのボート会社の船が
ビーチ沖で停泊する際に錨をところかまわず落とすので、
サンゴがダメージを受けているんだそう。
(↑アンドレたん談)

確かに、Myeikからスピードボートで1時間半ほどで行けちゃうし、
今ではミャンマー人の間でもそれなりに有名だし、
毎週日曜日に大量のローカルを連れて激安ツアーを開催してる旅行会社もあるし、
去年からリゾート開発が進んでビーチにある施設も増えたし、
いい意味でも悪い意味でも以前と同じままではいられません。

だけど、観光客や観光業の人間が開発のために自然を壊すんじゃなく、
外国人を含めた観光客がたくさん来ることで、
今までミャンマー人にはなかった知識をシェアして自然を保護していくことはできるはずです。
例えば、どうして海や川や山にプラスチックのゴミを捨ててはいけないのか、
ダイナマイト漁でサンゴを破壊することによって何が起きるのか、
海側だけでなく密猟や森林伐採の問題も含めて、
もっとローカルの人に広く認識してもらうことが必要だと感じました。

去年までは、いつも同じ場所にウツボちゃんがいたんだけどなぁ……。
今年行ってみたら、いなくなってました。

いつか戻ってきてくれるかな。
☆
そういえば去年(っていうか一昨年)、このブログでこんな記事書いてますね。
今でも十分ハリス島はキレイですが、この頃ほどではないかなぁ。
※ちなみに↑の記事では当時ツアー価格をお1人様130ドルと書いていますが、
現在ではお1人様80ドルです。
(この3ヶ月間で各ボート会社の価格競争が勃発した結果、
今のところどの日帰りツアーも60ドル~100ドルで落ち着いています。
一時期は日帰りツアーを150ドルで売る会社もあったので、
そう考えるとずいぶん激しく変化してますね・・・・・・。汗)
というわけで色々考えさせられた1日ではありましたが、
実は、嬉しい発見もありました♡
その話はまた次回のブログ更新で書こうと思います…♡

今日はちょっぴりシリアスなHMのブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン
南部ミャンマーご旅行の際はぜひ弊社にご相談ください!
名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、
ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。
その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど
お気軽にご連絡ください。
皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓
h.mitsuking@gmail.com(花澤光希)
+95 9 254 703 535 (花澤)
+95 9 454 848 451 (タム/英語)
旅行会社Green Neco Co., Ltd.(グリーンネコ株式会社)
http://www.greenneco.asia/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
調子に乗って泳ぎまくったせいで全身筋肉痛なHMに、3つクリックでパワー注入♡
ぽぽぽ♡
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
この3年間半でベイもずいぶん変わったけど、
これからは良い方向にだけ変化してくれるといいなぁ。
ハリス島については、次の観光産業関係者のミーティングで
たむちゃんに話してもらおうと思っています。
2017/01/04 Wed. 18:14 [edit]
category: メルギー諸島ツアー情報
最新版!2016‐2017年Myeik発着メルギー諸島ツアー開催情報公開
だいぶご無沙汰しております・・・・・・♡
今年はできるだけ日本の知人からの連絡にもこまめに応答するようにしているのですが、
それでも既に、早くもHM死亡説が流れているらしいですね・・・・・・
(※↑もはや毎年恒例)

HMです♡
って
ずいぶん寒そうな恰好だな!!!
と思った方もいらっしゃるかと思いますが、
ミャンマー南部はいよいよ本格的な乾期を迎えましたので、
めっちゃ暑いんですよ~♡♡♡
洗濯物とか2時間でカラッカラになりますからね!!!!!(※マジです)
さて、
前回のブログ更新からもう1ヶ月?2ヶ月?経ちましたか??
とか読者の方に問いかけちゃうレベルで
ブログの存在を放置していたHM・・・・・・
ミャンマーにいる間はネット接続が悪いので、
「ミス短気」の二つ名を持つHMには
ブログ更新ですらエベレスト登頂並みにハードル高いんですよ・・・・・・。涙
写真のアップロード待ってるだけで心臓に負担がかかりますからね・・・・・・。
そんな健康上の理由でブログが完全にストップしちゃってますが、
もうね、
マジでね、
書きたいネタがズンズン溜まっておりますので
シーズンが明けて日本に帰ったらまたたくさん更新したいと思います♡
(↑こんな態度で「ミャンマーブログ」を名乗る図々しさ)
さて――
あれからのHMは
ヤンゴン→バゴー→パアン→モーラミャイン→イェー→ダウェイ→ベイと車で廻り~の、
その後は基本的にベイで仕事をしつつ、
バンコクにビザ更新しに行って、
素敵なホテルのプールサイドでシャレオツに酒を飲みまくり~の
ついでに古い知人に会って飲んだくれてナイトライフをエンジョイし~の、
ヤンゴンの知人にンガパリの高級リゾートに連れて行っていただいて
ビキニ姿で酒をカッ喰らい~の、(※あくまで女子力は低い)
お客様のアテンドで島に行き~の、
アテンドでコータウンに行って現地の友達とビール飲みまくり~の、
と充実した日々を送っております♡

・・・・・・ってね、
相変わらず酒だけは順調に飲みまくっているあたりに、
HMの元気っぷりを感じていただけますと幸いです・・・・・・。汗
とまあフンワリと近況報告をしてみましたが、
なんせインターネット接続が悪すぎて写真をアップするのがダルいため
いつになく写真が少ない砂漠のようなブログ記事になっちゃってますので、
野生に戻りつつある類人猿HMのことは無視してサッサと本題に入ります!
☆
HMの会社でも取り扱っている、メルギー諸島に出る島巡りツアーは
基本的にMyeik(ベイ)とKawthaung(コータウン)という南部の二つの町から出ています。
そのうち、Kawthaung(コータウン)という最南端の町付近で開催されている日帰りツアーは
11月半ばを過ぎた頃からほぼ毎日のように開催されているのですが、
Myeik(ベイ)発着の島巡りツアーはまだ毎日出ているわけではありません。
そのため、「どうしてもこの日程で島を見に行きたい」というお客様には
人数に合わせたボートをチャーターしていただく形になるのですが、
それだとやっぱりちょっとお値段が高くなっちゃうよね・・・・・・。涙
ということで、弊社では
「他のお客様と合同でツアー開催をして、ツアー参加価格を下げる!」
という取り組みをしております。
簡単に言うと、
「人が集まれば集まるほど、船もレベルアップするし値段も安くなるぜ!」
ということです。
しかし!
旅行したい日程に必ずツアーが開催されているワケではないのが今のMyeik・・・・・・
(※カヤッキングツアーは毎日2名様~で開催しております)
う~ん、世知辛いですね・・・・・・。
だけど!!
逆に言えば、
目まぐるしく成長を続けているMyeik周辺の未開発な無人島を体験できるのは、
今だけなんです!!!

今年を逃して来年になったら、開発は進んでもっと手軽に行けるようにはなるでしょうけれど
「誰も知らないサンゴの楽園」を独り占めできるのは、
今のうちだけなんじゃないでしょうか・・・・・・
(実際、一昨年のHMは島に出るとしばしば全裸になってましたが
今年からは人が増えたので自粛していますし)えっ
はい、また余計なことを書いてしまいましたが、
ちょっと気になりません?
メルギー諸島、行ってみたくなりません??
とちょっとマジな眼差しになってる画面の向こうのアナタに向けて、
現地でしか手に入らないフレッシュな
Myeik発着のツアー開催情報を公開しちゃいます!!!
(11月7日現在で開催が確定しているツアー情報です。随時、人数変更や予定追加があります)
※以下、
日程/ツアー内容/使用するボートの種類/現在追加で参加可能な人数 の順に表記してあります。
◎2016年
・11月14日 日帰りツアー 小型スピードボート 5名様まで
・11月25日 日帰りツアー 小型スピードボート 4名様まで
・12月10日 日帰りツアー クルーズボート 4名様まで
・12月11日 日帰りツアー クルーズボート 4名様まで
・12月12日 日帰りツアー 大型スピードボート 14名様まで
・12月16日 日帰りツアー クルーズボート 8名様まで
・12月17日 日帰りツアー クルーズボート 8名様まで
・12月18日 日帰りツアー 小型スピードボート -
・12月19日 日帰りツアー 小型スピードボート -
・12月20日~22日 2泊3日ツアー クルーズボート 8名様まで
・12月20日~26日 6泊7日ツアー クルーズボート 4名様まで
※こちらはMyeik発→Kawthaung着のツアーになります。
・12月28日 日帰りツアー ボート未定 ―
・12月31日 日帰りツアー ボート未定 ―
◎2017年
・1月9日 日帰りツアー 小型スピードボート -
・1月12日 日帰りツアー 未定
・1月26日 日帰りツアー 未定
・2月14日 日帰りツアー 未定
・2月16日 日帰りツアー 未定
・3月15日 日帰りツアー 未定
ということでイッキにずらっと載せてしまいましたが、
上記の日程で気になるツアーがありましたら
h.mitsuking@gmail.com もしくは greenneco2016@gmail.com まで、
・お名前
・参加したい日程、人数
・滞在予定(国内線フライトMyeikの発着予定、滞在予定ホテルなど。)
※国内線、ホテル含めて弊社での手配も可能です。その場合は手配ご希望の旨をお申し付け下さい。
この3点をご記載の上、メールでご連絡下さいませ。
また、ミャンマー国内在住の方はお電話での対応も可能です。
09254703535(花澤/日本語で24時間対応です)
カクレクマノミやナンヨウハギ、ツノダシなど
まさに映画「ファインディング・ニモ」の世界に入り込んだような美しいサンゴ礁を
シュノーケリングで独り占めできちゃうチャンスですよ!
しかも、
泊まりがけのツアーでは、こんな夕日が見れちゃいます・・・・・・

今日は久しぶりなのに長くなっちゃいましたが、
今年の冬は今しか体験できないミャンマー南部に遊びに来てみませんか?
ご連絡、スタッフ一同お待ちしております!

加速度的に日本語が下手になってきてるHMにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
※コメント下さっていた皆さま、ありがとうございます♡ 今見ました><
後日また返信しますので、生暖かい眼差しでお待ちいただけると幸いです♡
HM♡
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン
南部ミャンマーご旅行の際はぜひ弊社にご相談ください!
名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、
ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。
その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど
お気軽にご連絡ください。
皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓
h.mitsuking@gmail.com(花澤光希)
・ミャンマー国内の方 +95 9 454 848 451 (タム/英語)
・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)
旅行会社Green Neco Co., Ltd.(グリーンネコ株式会社)
http://www.greenneco.asia/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
HMは3つのランキングに参加中~!下のバナーをクリックしてHMにらぶ注入♡
ちゅんちゅん♡
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ってか、こないだコータウンに行ったとき、
夜イミグレのオフィスの前を通ったら知り合いのオフィサーに声をかけられ
ビールを薦められてオフィス内で一緒に酒盛りをする
っていう謎なことがあったんですが、
新政府になっても相変わらずユルいですね、ミャンマー・・・・・・。
今年はできるだけ日本の知人からの連絡にもこまめに応答するようにしているのですが、
それでも既に、早くもHM死亡説が流れているらしいですね・・・・・・
(※↑もはや毎年恒例)

HMです♡
って
ずいぶん寒そうな恰好だな!!!
と思った方もいらっしゃるかと思いますが、
ミャンマー南部はいよいよ本格的な乾期を迎えましたので、
めっちゃ暑いんですよ~♡♡♡
洗濯物とか2時間でカラッカラになりますからね!!!!!(※マジです)
さて、
前回のブログ更新からもう1ヶ月?2ヶ月?経ちましたか??
とか読者の方に問いかけちゃうレベルで
ブログの存在を放置していたHM・・・・・・
ミャンマーにいる間はネット接続が悪いので、
「ミス短気」の二つ名を持つHMには
ブログ更新ですらエベレスト登頂並みにハードル高いんですよ・・・・・・。涙
写真のアップロード待ってるだけで心臓に負担がかかりますからね・・・・・・。
そんな健康上の理由でブログが完全にストップしちゃってますが、
もうね、
マジでね、
書きたいネタがズンズン溜まっておりますので
シーズンが明けて日本に帰ったらまたたくさん更新したいと思います♡
(↑こんな態度で「ミャンマーブログ」を名乗る図々しさ)
さて――
あれからのHMは
ヤンゴン→バゴー→パアン→モーラミャイン→イェー→ダウェイ→ベイと車で廻り~の、
その後は基本的にベイで仕事をしつつ、
バンコクにビザ更新しに行って、
素敵なホテルのプールサイドでシャレオツに酒を飲みまくり~の
ついでに古い知人に会って飲んだくれてナイトライフをエンジョイし~の、
ヤンゴンの知人にンガパリの高級リゾートに連れて行っていただいて
ビキニ姿で酒をカッ喰らい~の、(※あくまで女子力は低い)
お客様のアテンドで島に行き~の、
アテンドでコータウンに行って現地の友達とビール飲みまくり~の、
と充実した日々を送っております♡

・・・・・・ってね、
相変わらず酒だけは順調に飲みまくっているあたりに、
HMの元気っぷりを感じていただけますと幸いです・・・・・・。汗
とまあフンワリと近況報告をしてみましたが、
なんせインターネット接続が悪すぎて写真をアップするのがダルいため
いつになく写真が少ない砂漠のようなブログ記事になっちゃってますので、
野生に戻りつつある
☆
HMの会社でも取り扱っている、メルギー諸島に出る島巡りツアーは
基本的にMyeik(ベイ)とKawthaung(コータウン)という南部の二つの町から出ています。
そのうち、Kawthaung(コータウン)という最南端の町付近で開催されている日帰りツアーは
11月半ばを過ぎた頃からほぼ毎日のように開催されているのですが、
Myeik(ベイ)発着の島巡りツアーはまだ毎日出ているわけではありません。
そのため、「どうしてもこの日程で島を見に行きたい」というお客様には
人数に合わせたボートをチャーターしていただく形になるのですが、
それだとやっぱりちょっとお値段が高くなっちゃうよね・・・・・・。涙
ということで、弊社では
「他のお客様と合同でツアー開催をして、ツアー参加価格を下げる!」
という取り組みをしております。
簡単に言うと、
「人が集まれば集まるほど、船もレベルアップするし値段も安くなるぜ!」
ということです。
しかし!
旅行したい日程に必ずツアーが開催されているワケではないのが今のMyeik・・・・・・
(※カヤッキングツアーは毎日2名様~で開催しております)
う~ん、世知辛いですね・・・・・・。
だけど!!
逆に言えば、
目まぐるしく成長を続けているMyeik周辺の未開発な無人島を体験できるのは、
今だけなんです!!!

今年を逃して来年になったら、開発は進んでもっと手軽に行けるようにはなるでしょうけれど
「誰も知らないサンゴの楽園」を独り占めできるのは、
今のうちだけなんじゃないでしょうか・・・・・・
(実際、一昨年のHMは島に出るとしばしば全裸になってましたが
今年からは人が増えたので自粛していますし)えっ
はい、また余計なことを書いてしまいましたが、
ちょっと気になりません?
メルギー諸島、行ってみたくなりません??
とちょっとマジな眼差しになってる画面の向こうのアナタに向けて、
現地でしか手に入らないフレッシュな
Myeik発着のツアー開催情報を公開しちゃいます!!!
(11月7日現在で開催が確定しているツアー情報です。随時、人数変更や予定追加があります)
※以下、
日程/ツアー内容/使用するボートの種類/現在追加で参加可能な人数 の順に表記してあります。
◎2016年
・11月14日 日帰りツアー 小型スピードボート 5名様まで
・11月25日 日帰りツアー 小型スピードボート 4名様まで
・12月10日 日帰りツアー クルーズボート 4名様まで
・12月11日 日帰りツアー クルーズボート 4名様まで
・12月12日 日帰りツアー 大型スピードボート 14名様まで
・12月16日 日帰りツアー クルーズボート 8名様まで
・12月17日 日帰りツアー クルーズボート 8名様まで
・12月18日 日帰りツアー 小型スピードボート -
・12月19日 日帰りツアー 小型スピードボート -
・12月20日~22日 2泊3日ツアー クルーズボート 8名様まで
・12月20日~26日 6泊7日ツアー クルーズボート 4名様まで
※こちらはMyeik発→Kawthaung着のツアーになります。
・12月28日 日帰りツアー ボート未定 ―
・12月31日 日帰りツアー ボート未定 ―
◎2017年
・1月9日 日帰りツアー 小型スピードボート -
・1月12日 日帰りツアー 未定
・1月26日 日帰りツアー 未定
・2月14日 日帰りツアー 未定
・2月16日 日帰りツアー 未定
・3月15日 日帰りツアー 未定
ということでイッキにずらっと載せてしまいましたが、
上記の日程で気になるツアーがありましたら
h.mitsuking@gmail.com もしくは greenneco2016@gmail.com まで、
・お名前
・参加したい日程、人数
・滞在予定(国内線フライトMyeikの発着予定、滞在予定ホテルなど。)
※国内線、ホテル含めて弊社での手配も可能です。その場合は手配ご希望の旨をお申し付け下さい。
この3点をご記載の上、メールでご連絡下さいませ。
また、ミャンマー国内在住の方はお電話での対応も可能です。
09254703535(花澤/日本語で24時間対応です)
カクレクマノミやナンヨウハギ、ツノダシなど
まさに映画「ファインディング・ニモ」の世界に入り込んだような美しいサンゴ礁を
シュノーケリングで独り占めできちゃうチャンスですよ!
しかも、
泊まりがけのツアーでは、こんな夕日が見れちゃいます・・・・・・

今日は久しぶりなのに長くなっちゃいましたが、
今年の冬は今しか体験できないミャンマー南部に遊びに来てみませんか?
ご連絡、スタッフ一同お待ちしております!

加速度的に日本語が下手になってきてるHMにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
※コメント下さっていた皆さま、ありがとうございます♡ 今見ました><
後日また返信しますので、生暖かい眼差しでお待ちいただけると幸いです♡
HM♡
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン
南部ミャンマーご旅行の際はぜひ弊社にご相談ください!
名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、
ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。
その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど
お気軽にご連絡ください。
皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓
h.mitsuking@gmail.com(花澤光希)
・ミャンマー国内の方 +95 9 454 848 451 (タム/英語)
・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)
旅行会社Green Neco Co., Ltd.(グリーンネコ株式会社)
http://www.greenneco.asia/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
HMは3つのランキングに参加中~!下のバナーをクリックしてHMにらぶ注入♡
ちゅんちゅん♡
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ってか、こないだコータウンに行ったとき、
夜イミグレのオフィスの前を通ったら知り合いのオフィサーに声をかけられ
ビールを薦められてオフィス内で一緒に酒盛りをする
っていう謎なことがあったんですが、
新政府になっても相変わらずユルいですね、ミャンマー・・・・・・。
2016/11/07 Mon. 20:58 [edit]
category: メルギー諸島ツアー情報
2015年メイ諸島ツアーの料金!いらっしゃいアンダマン
Put your hands all over!
Put your hands all over ME!!
ハーイ髪の毛切ったった♡
HMです♡
キャー♡♡♡
.jpg)
もはやミャンマーで髪の毛を切る勇気はないので、
日本出国ぎりぎり前に切ってみました♡♡♡
めっちゃ軽くなったヨ♡♡♡わ~~~い♡♡♡
まあHMは髪の毛伸びるのが早い子なので焼け石に水ですけどね!!!涙
これでミャンマー帰っても暑くない♡
でも木枯らし吹き荒れる今朝の東京にはちとそぐわない清涼感……。
☆
うなじの寒々しさが尋常じゃないアホHMの話はさておき、
昨日までの続きをちょっと……
なんか書いてて自分でも飽きてきちゃったので
ザックリ書きます♡
(※昨日の記事はこちら♡)
ランピ島の真水でリフレッシュした我々は、
ふたたびキャプテンとともにバンブーアイランドへ戻ります。
バンブーアイランドは3つの小さな島でできているのですが、
宿泊してる村がある一番大きな島とは別の、小さな島へ寄ることに♡

すわ……

ひょわ……

ひぃええええぇ~~!

うっみがきっれいっだよ~~~~!!!
この辺はイルカもたくさんいるそうで、
桟橋の柱にやわらかいクッションが巻き付いていました。
イルカが柱にぶつかって死んじゃったことがあるそうで、
事故防止のために巻いてるんですって♡
この島にはカニの加工工場の跡地があるので、
バンブーアイランドの中でも「カニ島(ガナン・ジューン)」と呼ばれています。
ということで、
わんぱくキッズのHM一同は

だだっぴろい工場跡地の中で遊んじゃいま~す♡
わ~~い♡♡♡

いえ~い♡♡♡

と、
砂浜を駆け回ったり海で泳いだり工場の中で輩ったり、
はしゃぎ疲れたらノドが乾きますよね……

そこで、わんぱくキッズ筆頭であるHMが二日酔いの坊主に
「ねええ~~のど渇いたああ~~~」
「何か飲みたいよぉ~~~お」
と相変わらずのクオリティでダダを捏ねまくると……

登った――!!!
1ミリも躊躇せずヤシの実取りにいった――!!!

ワイルドすぎるよ!!!
そんな二日酔い坊主が人数分のココナツの実を収穫し終わると、

ハゲキャプテンが……

実を割ってくれるので、
中のココナツジュースを飲んで
皮に張り付いてる白い果肉をむしゃむしゃ食べて……
それがね、もうね、
言葉にできない美味しさなんです……。涙
五臓六腑どころか毛細血管の隅々まで潤うほどに、
身体に沁み込んでいくカリウムを感じます……。号泣
これね……
ホント、皆さんも是非ね……
肌を焼くような太陽のもと、
潮の匂いを嗅ぎながら、
砂浜の上にあぐらをかいて、
ぐいっとココナツジュースを喉に流し込んでみてください……
生きていることとか死んでいくこととか全部どうでもよくなるくらい美味しいですマジで……。
ハァァ……。
まあbokpyin発のランピ島ツアーはそんな感じでした。

バンブーアイランドには3泊くらいだけして、
この翌日の早朝には船を出してボウピェンに戻りました……。
町に戻って携帯の電源を入れた瞬間に
イミグレのおっちゃんからオフィスに呼び出されていろいろ話してたら、
なぜだか知らんが「飲もうぜ!」ということになり、
当時のボウピェンのイミグレの偉いオッチャン宅(でも部屋は超粗末だった)で
オッチャンの友達数人と酒盛りし……
オッチャンがつい1ヶ月前に彼女にフラれてご傷心である話を滔々と聞かされ、
そんなに美人じゃない元カノとのツーショットとかをガンガン見せられ、
彼女のことは恨んでるけど今飼ってる猫はいかにカワイイかという猫話を聞かされ、
どうして日本でもミャンマーでも寂しい中年男性は猫を可愛がりがちなんだろう
という世界の七不思議をまざまざと見せつけられたHMは、
パスポートやらステイパミットやらにキズがつくこともなく
無事にMyeikへ帰ったのでした……
おしまい♡
☆
ハアー
つまんなかった!!!
1年半も前の話を蒸し返して書くのなんかつまんないヨ――!
ということで、
むしろここからが今日の本題です!!!

常々書いているメイ諸島の島めぐりツアーなのですが、
毎日Myeikから発着しているわけではありません。
少人数(1人や2人)でMyeikにお越しになる場合、
こちら現地で他の観光客の方とタイミング合わせて
一緒にツアーに出るほうがお財布には優しくなります♡

Myeikにお越しになる日程があるていど決まっている場合
HMまでメールでお伝えいただければ、
その周辺で計画されているツアー日程をお伝えしてすりあわせすることが可能です!
※予算の目安としては、
1回のツアーで5~6人集まると、
一人当たりの料金は例えば2泊3日で200,000ks~240,000ksになります。
(↑ドル払いも可)
↑船のグレードや企画している会社によって料金は多少上下します。

この他にも、パミットの申請がいらない
日帰りシュノーケリングツアーもあります。
これは1人130ドルで参加できます♡
(↑※4人~の開催です)

参加ご希望の方は
h.mitsuking@gmail.com
もしくは、
+95 9 254 703 535
までご連絡ください♡
(※ネットが見れない時もあるので、電話のほうが確実に対応が早いです)
(※お電話は10月28日以降でお願いします)
今日は珍しく実のある話になったかな???
アンダマンいいとこ一度はおいで♡♡♡

今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡♡♡
HM♡
ランキング3つ参加してます♡応援クリックでHMが尻尾を振って喜びます♡
つんつ~ん♡♡♡
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ホントなんで今日こんなに寒いの?
夏服女は早くミャンマー帰れってか??
神様、どうか28日までは勘弁してください……
ええ、もう28日の11時45分以降からなら好きなだけ寒くしてもらって大丈夫なんで……はい……
Put your hands all over ME!!
ハーイ髪の毛切ったった♡
HMです♡
キャー♡♡♡
.jpg)
もはやミャンマーで髪の毛を切る勇気はないので、
日本出国ぎりぎり前に切ってみました♡♡♡
めっちゃ軽くなったヨ♡♡♡わ~~~い♡♡♡
まあHMは髪の毛伸びるのが早い子なので焼け石に水ですけどね!!!涙
これでミャンマー帰っても暑くない♡
でも木枯らし吹き荒れる今朝の東京にはちとそぐわない清涼感……。
☆
うなじの寒々しさが尋常じゃないアホHMの話はさておき、
昨日までの続きをちょっと……
なんか書いてて自分でも飽きてきちゃったので
ザックリ書きます♡
(※昨日の記事はこちら♡)
ランピ島の真水でリフレッシュした我々は、
ふたたびキャプテンとともにバンブーアイランドへ戻ります。
バンブーアイランドは3つの小さな島でできているのですが、
宿泊してる村がある一番大きな島とは別の、小さな島へ寄ることに♡

すわ……

ひょわ……

ひぃええええぇ~~!

うっみがきっれいっだよ~~~~!!!
この辺はイルカもたくさんいるそうで、
桟橋の柱にやわらかいクッションが巻き付いていました。
イルカが柱にぶつかって死んじゃったことがあるそうで、
事故防止のために巻いてるんですって♡
この島にはカニの加工工場の跡地があるので、
バンブーアイランドの中でも「カニ島(ガナン・ジューン)」と呼ばれています。
ということで、
わんぱくキッズのHM一同は

だだっぴろい工場跡地の中で遊んじゃいま~す♡
わ~~い♡♡♡

いえ~い♡♡♡

と、
砂浜を駆け回ったり海で泳いだり工場の中で輩ったり、
はしゃぎ疲れたらノドが乾きますよね……

そこで、わんぱくキッズ筆頭であるHMが二日酔いの坊主に
「ねええ~~のど渇いたああ~~~」
「何か飲みたいよぉ~~~お」
と相変わらずのクオリティでダダを捏ねまくると……

登った――!!!
1ミリも躊躇せずヤシの実取りにいった――!!!

ワイルドすぎるよ!!!
そんな二日酔い坊主が人数分のココナツの実を収穫し終わると、

ハゲキャプテンが……

実を割ってくれるので、
中のココナツジュースを飲んで
皮に張り付いてる白い果肉をむしゃむしゃ食べて……
それがね、もうね、
言葉にできない美味しさなんです……。涙
五臓六腑どころか毛細血管の隅々まで潤うほどに、
身体に沁み込んでいくカリウムを感じます……。号泣
これね……
ホント、皆さんも是非ね……
肌を焼くような太陽のもと、
潮の匂いを嗅ぎながら、
砂浜の上にあぐらをかいて、
ぐいっとココナツジュースを喉に流し込んでみてください……
生きていることとか死んでいくこととか全部どうでもよくなるくらい美味しいですマジで……。
ハァァ……。
まあbokpyin発のランピ島ツアーはそんな感じでした。

バンブーアイランドには3泊くらいだけして、
この翌日の早朝には船を出してボウピェンに戻りました……。
町に戻って携帯の電源を入れた瞬間に
イミグレのおっちゃんからオフィスに呼び出されていろいろ話してたら、
なぜだか知らんが「飲もうぜ!」ということになり、
当時のボウピェンのイミグレの偉いオッチャン宅(でも部屋は超粗末だった)で
オッチャンの友達数人と酒盛りし……
オッチャンがつい1ヶ月前に彼女にフラれてご傷心である話を滔々と聞かされ、
そんなに美人じゃない元カノとのツーショットとかをガンガン見せられ、
彼女のことは恨んでるけど今飼ってる猫はいかにカワイイかという猫話を聞かされ、
どうして日本でもミャンマーでも寂しい中年男性は猫を可愛がりがちなんだろう
という世界の七不思議をまざまざと見せつけられたHMは、
パスポートやらステイパミットやらにキズがつくこともなく
無事にMyeikへ帰ったのでした……
おしまい♡
☆
ハアー
つまんなかった!!!
1年半も前の話を蒸し返して書くのなんかつまんないヨ――!
ということで、
むしろここからが今日の本題です!!!

常々書いているメイ諸島の島めぐりツアーなのですが、
毎日Myeikから発着しているわけではありません。
少人数(1人や2人)でMyeikにお越しになる場合、
こちら現地で他の観光客の方とタイミング合わせて
一緒にツアーに出るほうがお財布には優しくなります♡

Myeikにお越しになる日程があるていど決まっている場合
HMまでメールでお伝えいただければ、
その周辺で計画されているツアー日程をお伝えしてすりあわせすることが可能です!
※予算の目安としては、
1回のツアーで5~6人集まると、
一人当たりの料金は例えば2泊3日で200,000ks~240,000ksになります。
(↑ドル払いも可)
↑船のグレードや企画している会社によって料金は多少上下します。

この他にも、パミットの申請がいらない
日帰りシュノーケリングツアーもあります。
これは1人130ドルで参加できます♡
(↑※4人~の開催です)

参加ご希望の方は
h.mitsuking@gmail.com
もしくは、
+95 9 254 703 535
までご連絡ください♡
(※ネットが見れない時もあるので、電話のほうが確実に対応が早いです)
(※お電話は10月28日以降でお願いします)
今日は珍しく実のある話になったかな???
アンダマンいいとこ一度はおいで♡♡♡

今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡♡♡
HM♡
ランキング3つ参加してます♡応援クリックでHMが尻尾を振って喜びます♡
つんつ~ん♡♡♡
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ホントなんで今日こんなに寒いの?
夏服女は早くミャンマー帰れってか??
神様、どうか28日までは勘弁してください……
ええ、もう28日の11時45分以降からなら好きなだけ寒くしてもらって大丈夫なんで……はい……
2015/10/25 Sun. 14:36 [edit]
category: メルギー諸島ツアー情報
デカすぎる●●!?Myeik無人島めぐり船旅ツアー情報・続編
むきゃ~~♡♡♡
ブルノマーズかっこよすぎる♡♡♡
でもHMは自他ともに認める壮絶な飽き性なので明日には飽きそう♡♡♡
ということで、どうでもいい話は置いといて昨日の続きです♡
※前編はこちら♡
☆
さて、ツアー中は長いと一週間は船の上での生活になります。
無人島の中には、モーキン族という海で暮らしているシージプシーの集落がある島もあるので、
そこに立ち寄ってコーヒーやお菓子などは物々交換・購入したりもできるのですが、
卵や野菜・お米やインスタント麺などの食べ物は陸から持っていきます。
そのほかの食糧の調達は……、

たまに漁師の船とすれ違った時に彼らを呼び止めて、
陸から持ってきた缶のコーラやビール、
お菓子なんかと魚を交換するんです。
運がいいと……

たま~にこんなオオモノを積んだ船も……笑
船にどんな魚が積まれているか、
見ているだけでも楽しいですよ♡
写真にはないですが、
巨大なエイ?マンタ?が
座布団みたいに乗っかっている船とすれ違うことも……笑

ありえないほど格安に交換した魚・えび・イカ等は、

波しぶきを浴びながらワイルドにさばいて……

朝ごはんや昼ごはんなら船の上で調理して食べたり、

夜はちょっとムーディに、
ビーチで起こしたたき火にくべて焼いたり……♡
そして食事の後は、余ったご飯を海に投げ込めば

ぶわっと魚たちが群がってきます。
もう死ぬまで食べなくていいと思うくらい、
新鮮なシーフードを堪能できますよ♡
そして夕暮れ時になれば、

トワイライトが海の向こうにすっかり消えるまで、
オレンジ色の水に浸って……
夜が深まってきたら、
ビーチにテントを張って寝るもよし、

船の上で穏やかな波に揺られながら、
頭上にぶちまけられたような星々をただ眺めるもよし……
ギャー!
ロマンチック!!!
本当にね……

この非日常感・・・
静かな波の音と白い砂浜・・・
何度でも言いますが、
ロマンティ~ック!!!
なんです!!!
恋に落ちてしまいそうな海と島、
それがメイ諸島なんです!!!
みんな、アンダマン海で恋しよう!!!
もう骨盤がとろけそうになるから!!!

パートナーがいる人も、
もっと相手を愛せるようになるエキサイティングな経験がここにあります!!

だってこんな……
こんな海に6日間もいたら……

情熱的になるしかないじゃないの!!!
と話が変な方向になってきてますが、
変にもなりますよ!!!
それくらいキレイなんです!!!

ハッキリ言いますよ、
HMは住んでるからここに自信を持って断言します、
Myeikの町にはそんなに何もないです!!!
それなりにミャンマーっぽい観光地はあるけど、
HMがMyeikじゃないとだめだって熱くなった理由は町にあるんじゃなくて、
海にあるんです!!!

Myeikの町に来て無人島ツアーに出ないなんて、
生まれて一度も恋しないで死んでいくようなものです!!
きっとこんな経験をできるのは、
今しかないと思うんです。

HMはあと1ヶ月でMyeikに帰ります。
そしたら皆さん、
一緒にこの猛烈な時間を体験してみませんか。
日数、人数、予算等はご相談ください。
許可証も事前に必要なものをHMのメールアドレスまで送っていただければこちらで手配しておきます。
まずはご連絡くださいね♪
h.mitsuking@gmail.com
09254703535(ミャンマー携帯)
(※↑HMは10月28日まで東京にいるので、それ以降にお願いします。)
http://www.lifeseeingtours.com/
↑一緒に仕事してるところのHPです。
こちらも是非見てみてください♡

いや……
それにしても……

これはデカすぎるだろ!!!!
HM♡
海きれいだけどエビでかッ!!恐ッ!!
と思ったら応援クリックお願いします♡♡♡
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↑
ランキング参加中です♡応援してね♡♡♡
HMも早くMyeik戻りたいよ~~!
でも出稼ぎ東京生活、もうちょっと頑張ろう><
2015/10/01 Thu. 15:08 [edit]
category: メルギー諸島ツアー情報