最強!狂犬病ワクチンが超スピーディに接種完了できる都内の病院
昨日はお友達とキャッキャ飲みながら
生肉&内臓肉ザバザバ食べてきたよー♡♡♡

HMです♡
HMは死ぬほど生肉大好きなんですが、
ミャンマーではさすがにナマはヤバいと思って
ずっと我慢してたの――!!!!
これっこれこれっ

コレですよぉぉ――♡♡♡
こんなプリップリむっちむちの牛の心臓ハツ刺し、

ミャンマーでは死んでも食べらんねぇー♡♡♡
魚のお刺身もそうだけど、やっぱりナマのものは
日本で食べるのが一番だよね♡
ということで昨晩もグロい食事に舌鼓を打ってきた肉食獣HMさんはさておき、
今日はちょっと真面目な話だよ♡
そう、タイトルから薄々お察しのことかと思いますが
今日HMは都内某所のクリニックで
狂犬病のワクチン打ってきたんですよ。ザンッ
――東南アジアに移住して早4年半が経ちますが、実は
「ミャンマー行くから予防接種しよう」なんて思ったこと、
HMは今まで一度もありませんでした。
バンコクは東京並みに都会だったし、
ベイは田舎だけど普通にその辺のミャンマー人と同じ暮らししてても全然病気しなかったので
「別にワクチンとか打たなくても平気じゃね?
まぁ死ぬときは皆死ぬんだし」
などと妙に刹那的なことを言いつつ至って健康的にベイで暮らしてたんですが、
今こうしてヤンゴンに移住してきて、
いわゆる駐在員の人たちと話してて初めて知ったんですよ・・・
わりと皆めっちゃ予防接種受けて来ているという事実を。
ほんでね、
「えっ、アフリカとかエジプトとかアマゾンとかならともかく
ミャンマーで予防接種ぅ~?(笑)」
とナメくさった態度で知人に話を聞いたところ、
「いや、ミャンマーも狂犬病とか肝炎のワクチン接種は推奨されてるよ?
ミャンマーには狂犬病のワクチン打たれてる犬なんていないから
その辺の野良犬に噛まれて感染する可能性は充分にあるし。
ってか、ちなみに
狂犬病って感染したら100%死ぬよ」
……
狂犬病、ヤダ―――ッッ!!!!!
あんな愚鈍な野犬らに噛まれて死ぬなんて
絶ッ対ヤダ――!!!!!
野犬こわいっチキン買えないっ死にたくないッッ!!!
と突然の危機感に襲われたHM――スンッ
・・・ってか真面目な話、
従順な野犬しかいない平和な田舎町のベイから
不良野犬が我が物顔で道端にたむろする大都会ヤンゴンに移住してきて、
FIVE STARのチキンを買って持ってる時に
目をギラつかせた野犬に追いかけられて以来、

マジで野犬が恐いんですよ――!!!!!
正直、肝炎とか腸チフスとかはよくわかんないし
自分が感染するなんて思ったこともないんですが、(※油断しすぎ)
狂犬病と破傷風だけはコ・ワ・イー!!!
と思って「んじゃ予防接種受けよー」と思って知人に詳しく話を聞いたら
「いや、狂犬病のワクチン注射は期間あけて何回かに分けて打つから
今回の光希の日本滞在だけじゃ時間足りないんじゃね?」
って言われて挫けかけたんですが、調べたら都内にナント
たったの1週間ポッキリで狂犬病のワクチン注射が全3回分受けられる
最強のクリニックを見つけたんですよ!!!
ということでやってきたのはこちら、

千駄ヶ谷インターナショナルクリニック!!!
(※クリニックのHPはこちら♡)
JR千駄ヶ谷駅からマジで徒歩3分の距離にあって、
ちょっと怪しげなビルの2Fにあるからどんなもんかと思いきや

中はキレイでいい感じー♡♡♡
外国人のお客さんがたくさん来てたよ♡
そんなこちらのクリニックでは、海外渡航先の国に対応した
各種ワクチンの接種を受けることができるんです♡
最初、HMは狂犬病のワクチンのお注射だけするつもりで来たんですが、
先生(※ちょっとイケメン)に相談したところ
「うーん、ミャンマーだったら
A型肝炎と破傷風もやっといたほうがいいと思うよ」
「ってかどうせやるなら腸チフスも打ったほうがいいと思うけどね」
って言われたので、
じゃあそれ全部打ちまーす♡♡♡極端ッ
イケメン先生の解説によると、
狂犬病とA型肝炎以外のワクチンは1回の注射だけでOKで
A型肝炎も半年後にもう1回だけ打てば完了なんだって♡
ということで今回HMは1週間に3回このクリニックに通って、
・狂犬病×3回
・A型肝炎
・破傷風
・腸チフス
以上の4つのワクチン接種を受けることにしました♡
(※ワクチンはどれも1本1万円のわかりやすい会計だよ♡)
ウフフッ、
お注射っお注射っ♡♡♡
お注射楽しいから大好きーッッ♡♡♡
などとキモイことを考えてることがバレないように

神妙な表情で大人しく呼ばれるのを待ちま~す♡
「あんた昔から注射好きだったよね・・・」とママに白い目で見られつつ、

1回目の今日は狂犬病とA型肝炎のワクチンをお注射するよ♡
注射とは言っても、点滴や血液検査とは違って
ワクチンは血管じゃなくて筋肉注射だよー♡

ということで、
まずは右腕に狂犬病ワクチン注入~♡ワンワンッ

(↑偉そうにしてるんじゃなくて、こうやって腕の筋肉に針を入れてるんだよ)
「筋肉注射」って言われると痛そうに聞こえるけど、
針がすっごく細いから全然痛くないよー♡
ということでお次は

左腕にA型肝炎ワクチンぶっちゅ~~♡♡♡
狂犬病ワクチンは1ccだからちょっと注入時間が長いけど、
A型肝炎は0.5ccだけだからあっという間に終了♡
ハイ、ということで
HMは今までの無防備な状態からレベルアップして、

2ワクチン防御パワーをGETしましたー♡♡♡
目指せスーパーマリオ!!!とか何とか言いつつ

ワクチン接種記録手帳に今日の分を記入してもらいます♡
これを持っていれば、世界中のどこで感染症にかかっても
ワクチン受けた人用の治療を受けることができるんだってー♡
今はヤンゴンに住んでるからベイよりは大丈夫だとは思うけど、
「ミャンマーの病院ってやっぱりちょっとアレだな」って痔瘻になった時も思ったし
こうやってワクチンをきちんと接種しておくのって、
恐い感染症を未然に防いで自分で自分を守るためにも
マジでやっといたほうが良いと思います。
健康な時って油断しがちだけど、病気ってどんな時に急に感染するかわかんないし
ちょっとの手間とお金で自分の安全を得られるんだから、
絶対ワクチン接種受けておくべきだよー!
ちなみに、日本製の狂犬病ワクチンを使っている病院だと
日本製は効き目が弱いか遅いか何かでワクチン接種間隔が長くて時間がかかるけど、
この千駄ヶ谷インターナショナルクリニックは違うの!!

ここは海外製の狂犬病ワクチンを使用しているから、1週間に3回打つだけで
普通よりずっとスピーディに狂犬病ワクチン接種を完了できるんだって♡
(※↑ってかむしろ、タラタラ時間かけて打つ日本製ワクチンのやり方より
1週間に3回打って終わらせるこっちのやり方のほうがWHOで世界的に認められてる接種方法らしい)
ということで以上、
まだワクチン打ってないけどあんまり日本に滞在する時間がない人は
是非こちらの「千駄ヶ谷インターナショナルクリニック」に行ってみてねー♡

今日は真面目と変態が交錯してるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★HMのInstagramはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HMはFacebookもやってます★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
防御パワー注入ちゅんっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ってか今日インスタに「raw meat」って書いたつもりが
なんか「law meat」になってる・・・。※法律肉ッ⁉
ということで相変わらずボケてるHMさんですが、
明日から広島旅行に行くのでインスタも見てねー♡♡♡
生肉&内臓肉ザバザバ食べてきたよー♡♡♡

HMです♡
HMは死ぬほど生肉大好きなんですが、
ミャンマーではさすがにナマはヤバいと思って
ずっと我慢してたの――!!!!
これっこれこれっ

コレですよぉぉ――♡♡♡
こんなプリップリむっちむちの

ミャンマーでは死んでも食べらんねぇー♡♡♡
魚のお刺身もそうだけど、やっぱりナマのものは
日本で食べるのが一番だよね♡
ということで昨晩も
今日はちょっと真面目な話だよ♡
そう、タイトルから薄々お察しのことかと思いますが
今日HMは都内某所のクリニックで
狂犬病のワクチン打ってきたんですよ。ザンッ
――東南アジアに移住して早4年半が経ちますが、実は
「ミャンマー行くから予防接種しよう」なんて思ったこと、
HMは今まで一度もありませんでした。
バンコクは東京並みに都会だったし、
ベイは田舎だけど普通にその辺のミャンマー人と同じ暮らししてても全然病気しなかったので
「別にワクチンとか打たなくても平気じゃね?
まぁ死ぬときは皆死ぬんだし」
などと妙に刹那的なことを言いつつ至って健康的にベイで暮らしてたんですが、
今こうしてヤンゴンに移住してきて、
いわゆる駐在員の人たちと話してて初めて知ったんですよ・・・
わりと皆めっちゃ予防接種受けて来ているという事実を。
ほんでね、
「えっ、アフリカとかエジプトとかアマゾンとかならともかく
ミャンマーで予防接種ぅ~?(笑)」
とナメくさった態度で知人に話を聞いたところ、
「いや、ミャンマーも狂犬病とか肝炎のワクチン接種は推奨されてるよ?
ミャンマーには狂犬病のワクチン打たれてる犬なんていないから
その辺の野良犬に噛まれて感染する可能性は充分にあるし。
ってか、ちなみに
狂犬病って感染したら100%死ぬよ」
……
狂犬病、ヤダ―――ッッ!!!!!
あんな愚鈍な野犬らに噛まれて死ぬなんて
絶ッ対ヤダ――!!!!!
野犬こわいっチキン買えないっ死にたくないッッ!!!
と突然の危機感に襲われたHM――スンッ
・・・ってか真面目な話、
従順な野犬しかいない平和な田舎町のベイから
不良野犬が我が物顔で道端にたむろする大都会ヤンゴンに移住してきて、
FIVE STARのチキンを買って持ってる時に
目をギラつかせた野犬に追いかけられて以来、

マジで野犬が恐いんですよ――!!!!!
正直、肝炎とか腸チフスとかはよくわかんないし
自分が感染するなんて思ったこともないんですが、(※油断しすぎ)
狂犬病と破傷風だけはコ・ワ・イー!!!
と思って「んじゃ予防接種受けよー」と思って知人に詳しく話を聞いたら
「いや、狂犬病のワクチン注射は期間あけて何回かに分けて打つから
今回の光希の日本滞在だけじゃ時間足りないんじゃね?」
って言われて挫けかけたんですが、調べたら都内にナント
たったの1週間ポッキリで狂犬病のワクチン注射が全3回分受けられる
最強のクリニックを見つけたんですよ!!!
ということでやってきたのはこちら、

千駄ヶ谷インターナショナルクリニック!!!
(※クリニックのHPはこちら♡)
JR千駄ヶ谷駅からマジで徒歩3分の距離にあって、

中はキレイでいい感じー♡♡♡
外国人のお客さんがたくさん来てたよ♡
そんなこちらのクリニックでは、海外渡航先の国に対応した
各種ワクチンの接種を受けることができるんです♡
最初、HMは狂犬病のワクチンのお注射だけするつもりで来たんですが、
先生(※ちょっとイケメン)に相談したところ
「うーん、ミャンマーだったら
A型肝炎と破傷風もやっといたほうがいいと思うよ」
「ってかどうせやるなら腸チフスも打ったほうがいいと思うけどね」
って言われたので、
じゃあそれ全部打ちまーす♡♡♡極端ッ
イケメン先生の解説によると、
狂犬病とA型肝炎以外のワクチンは1回の注射だけでOKで
A型肝炎も半年後にもう1回だけ打てば完了なんだって♡
ということで今回HMは1週間に3回このクリニックに通って、
・狂犬病×3回
・A型肝炎
・破傷風
・腸チフス
以上の4つのワクチン接種を受けることにしました♡
(※ワクチンはどれも1本1万円のわかりやすい会計だよ♡)
ウフフッ、
お注射っお注射っ♡♡♡
お注射楽しいから大好きーッッ♡♡♡
などとキモイことを考えてることがバレないように

神妙な表情で大人しく呼ばれるのを待ちま~す♡
「あんた昔から注射好きだったよね・・・」とママに白い目で見られつつ、

1回目の今日は狂犬病とA型肝炎のワクチンをお注射するよ♡
注射とは言っても、点滴や血液検査とは違って
ワクチンは血管じゃなくて筋肉注射だよー♡

ということで、
まずは右腕に狂犬病ワクチン注入~♡ワンワンッ

(↑偉そうにしてるんじゃなくて、こうやって腕の筋肉に針を入れてるんだよ)
「筋肉注射」って言われると痛そうに聞こえるけど、
針がすっごく細いから全然痛くないよー♡
ということでお次は

左腕にA型肝炎ワクチンぶっちゅ~~♡♡♡
狂犬病ワクチンは1ccだからちょっと注入時間が長いけど、
A型肝炎は0.5ccだけだからあっという間に終了♡
ハイ、ということで
HMは今までの無防備な状態からレベルアップして、

2ワクチン防御パワーをGETしましたー♡♡♡
目指せスーパーマリオ!!!とか何とか言いつつ

ワクチン接種記録手帳に今日の分を記入してもらいます♡
これを持っていれば、世界中のどこで感染症にかかっても
ワクチン受けた人用の治療を受けることができるんだってー♡
今はヤンゴンに住んでるからベイよりは大丈夫だとは思うけど、
「ミャンマーの病院ってやっぱりちょっとアレだな」って痔瘻になった時も思ったし
こうやってワクチンをきちんと接種しておくのって、
恐い感染症を未然に防いで自分で自分を守るためにも
マジでやっといたほうが良いと思います。
健康な時って油断しがちだけど、病気ってどんな時に急に感染するかわかんないし
ちょっとの手間とお金で自分の安全を得られるんだから、
絶対ワクチン接種受けておくべきだよー!
ちなみに、日本製の狂犬病ワクチンを使っている病院だと
日本製は効き目が弱いか遅いか何かでワクチン接種間隔が長くて時間がかかるけど、
この千駄ヶ谷インターナショナルクリニックは違うの!!

ここは海外製の狂犬病ワクチンを使用しているから、1週間に3回打つだけで
普通よりずっとスピーディに狂犬病ワクチン接種を完了できるんだって♡
(※↑ってかむしろ、タラタラ時間かけて打つ日本製ワクチンのやり方より
1週間に3回打って終わらせるこっちのやり方のほうがWHOで世界的に認められてる接種方法らしい)
ということで以上、
まだワクチン打ってないけどあんまり日本に滞在する時間がない人は
是非こちらの「千駄ヶ谷インターナショナルクリニック」に行ってみてねー♡

今日は真面目と変態が交錯してるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★HMのInstagramはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HMはFacebookもやってます★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
防御パワー注入ちゅんっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ってか今日インスタに「raw meat」って書いたつもりが
なんか「law meat」になってる・・・。※法律肉ッ⁉
ということで相変わらずボケてるHMさんですが、
明日から広島旅行に行くのでインスタも見てねー♡♡♡
HM毎年恒例の血液検査ヒィー!気になる肝臓系の数値チェック
きゃっほーい、
いよいよミャンマー帰国まで1週間になりました~♡

HMです♡
ということで、ただ今絶賛
荷造りファイナルアンサー状態で
スーツケースに色々詰めまくってるんですが、
なんか……
意外と荷物が多い……。ヒィー
まぁ無理やり詰め込んだ試行錯誤の結果
デカいスーツケース1個と小さいダンボール1個に収まりそうなんですが、
去年までと比べると明らかに必要なものが増えてる気が…。
まぁ今まではTシャツ短パンとビーサンがあればそれで生きていけたので、
ようやくHMもマトモな20代女性になりつつあるってことかなー♡♡♡※遅っ
という感じで荷物もどうにかまとまったところで、
今年も日本を離れるにあたって
毎年恒例の血液検査を受けてきました~♡
……ヒュッ
こわいっ
アタシ、こわいっ!!!
最近はY君のおかげで外出が減っていたとはいえ、
こんだけ毎晩毎晩懲りずに出掛けて深酒をカッ喰らう生活を
約半年間も続けてた人の血液検査だなんて――
絶対ヤバいだろγ-GTP!!!!!
確実に数値ふり切ってんだろγ-GTP!!!ピィーッ
ってかγ-GTPのみならず
肝臓膵臓系の数値、絶対に全部やべーだろ!!!(恐怖)
と画面越しにガクガク震えている読者の皆さま、
昨日ついに検査結果が出てきましたので
こちらをご覧ください……
ごくっ ←生唾を呑み込む音

……ん?
え、あれっ
ちょっとちょっと

48以下ならオッケーなγ-GTPの数値、
まさかの29ポッキリ――!!!!!キャー♡
(まぁ全体的に去年よりは数値悪くなってるんですけどね)老化ッ →※参考:去年9月の記事
ということで、仲良しのお医者さんからも
「うん、23歳でこの数値ならどこも何も問題ないよ~!」
とお墨付きを頂戴いたしましたので、
今年も安心してガンガン酒を呑もうと思いま~す♡えっ
あぁ~ッ、
早くミャンマー帰りたいよー♡♡♡

今日も懲りないHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
こっちはリアルな友達しか相互フォローしてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
こちらも宜しくお願いします♡♡♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
オールクリアおめでとうクリックぽぽん♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
でもさ、好きな人と楽しくずっと一緒に生きていくためにも、
健康ってやっぱり大事だよね♡
今までミャンマーにいる間は自分の身体のことなんかどうでもよかったけど、
これからは怒られちゃうから自分のこともっと大切にしよーっと♡♡♡
いよいよミャンマー帰国まで1週間になりました~♡

HMです♡
ということで、ただ今絶賛
荷造りファイナルアンサー状態で
スーツケースに色々詰めまくってるんですが、
なんか……
意外と荷物が多い……。ヒィー
まぁ
デカいスーツケース1個と小さいダンボール1個に収まりそうなんですが、
去年までと比べると明らかに必要なものが増えてる気が…。
まぁ今まではTシャツ短パンとビーサンがあればそれで生きていけたので、
ようやくHMもマトモな20代女性になりつつあるってことかなー♡♡♡
という感じで荷物もどうにかまとまったところで、
今年も日本を離れるにあたって
毎年恒例の血液検査を受けてきました~♡
……ヒュッ
こわいっ
アタシ、こわいっ!!!
最近はY君のおかげで外出が減っていたとはいえ、
こんだけ毎晩毎晩懲りずに出掛けて深酒をカッ喰らう生活を
約半年間も続けてた人の血液検査だなんて――
絶対ヤバいだろγ-GTP!!!!!
確実に数値ふり切ってんだろγ-GTP!!!ピィーッ
ってかγ-GTPのみならず
肝臓膵臓系の数値、絶対に全部やべーだろ!!!(恐怖)
と画面越しにガクガク震えている読者の皆さま、
昨日ついに検査結果が出てきましたので
こちらをご覧ください……
ごくっ ←生唾を呑み込む音

……ん?
え、あれっ
ちょっとちょっと

48以下ならオッケーなγ-GTPの数値、
まさかの29ポッキリ――!!!!!キャー♡
ということで、仲良しのお医者さんからも
「うん、23歳でこの数値ならどこも何も問題ないよ~!」
とお墨付きを頂戴いたしましたので、
今年も安心してガンガン酒を呑もうと思いま~す♡えっ
あぁ~ッ、
早くミャンマー帰りたいよー♡♡♡

今日も懲りないHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
こっちはリアルな友達しか相互フォローしてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
★HM、Facebook始めました!★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
こちらも宜しくお願いします♡♡♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
オールクリアおめでとうクリックぽぽん♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
でもさ、好きな人と楽しくずっと一緒に生きていくためにも、
健康ってやっぱり大事だよね♡
今までミャンマーにいる間は自分の身体のことなんかどうでもよかったけど、
これからは怒られちゃうから自分のこともっと大切にしよーっと♡♡♡
ビジネスビザGET!在タイと在日で必要書類のアレが違うという衝撃
やっほっほーい♡
本日、無事にビジネスビザ受け取ってきました~!

HMです♡
去年もバンコクのミャンマー大使館では自分の会社でビジネスビザを取得していましたが、
前にも書いたように在日ミャンマー大使館で申請が受領されたのは
今回が初めてなのぉー!!!
(※っていうか去年は会社つくりたてでまだ税金納めてなくて、
納税うんぬんの書類が意味不明だったからビジネスじゃないビザで入国してた)
でもさ、なんかさ、
自分がミャンマーで作った会社に対してちゃんとこうして在日の大使館がビザを出してくれるって
めちゃくちゃ嬉しい――ッ♡♡♡

ということで何事もなくビジネスビザをゲットできたHMなのですが、
前のブログで「1枚だけ書類書き直しがあった」って書いた通り、
今回は申請のために2回、受領で1回の計3回もあの山を登って
ミャンマー大使館に通ったワケなんですよ。
なぜそんな面倒な手間がかかってしまったのかというと――
1回目、HMは今までと同じように
在バンコクの大使館でビジネスビザ申請に必要だった書類を持っていったんです。
具体的には何を持って行ったかというと……
在日ミャンマー大使館のHPから部分的に引用して書くと、
・今年5月に新しく作ったHMのおニューのパスポート
・カラー写真1枚 (3.5 cm X 4.5 cm / 背景-白の無地)
・入国/商務ビザ用申請用紙 ちゃんと全部書き込んだやつ
(↑いつも思うけど父親の名前を書く必要あるの?)むしろ母親じゃね
・申請者のパスポート顔写真ページのコピー
・うちの会社Green Necoからの招聘状
・すでに参入している会社の場合会社登記証、またはFORM 6、またはFORM26
(↑よくわかんないけど普通にミャンマーの会社登記証)
・すでに参入している会社の場合、所定の納税証コピー
(↑去年うちの会社が払ったぶんの納税証)
・シングルのビジネスビザ申請料 金5,200円也高ッ
・取り扱い手数料(っていうか新システム導入したからお金が欲しい料)1,000円
(※↑それ利用者に請求するんかい)
以上のものをHMも持って行ったんですが、
さて――
HMは果たしてどの書類が引っかかったのか?
気になる答えは……
ま・さ・か・の!
まぁっ、さぁっ、かぁっ、のぉぉ!!!
バーン
「うちの会社Green Necoからの招聘状。」
……あのね、これねぇ、
文面はテンプレートに乗っ取った一般的な内容なので全く問題なかったのですが、
なんで引っかかったのかと言うと――
文中に、手書きの文字があったから。
在バンコクのミャンマー大使館で申請する時には、
・HMがミャンマーに到着する日付
・ミャンマーを離れる70日後くらいの日付
・書類を発行した日付
以上の3ヶ所は何回でも書き込んでその都度使えるようにスペースを空けて印刷しておいて、
申請するたびに手書きで記入してたんですが
在バンコク大使館ではそれで大丈夫だったのォー!!!
だけど、在日の大使館で申請する場合は
手書きの文字は招聘人のサイン以外全部NG!!!ウッソォー
――まぁ普通に考えたら「そりゃそうっすわ」って話なんですが、
バンコクでは大丈夫だったから油断してましたぁ~。
まぁ、そんな書類はペペッと一瞬で作ってメールで送ってもらえるので
1回やりなおしただけで大丈夫だったけど、
イヤー、これは盲点でしたね~!キャー♡
(※↑お前の脳みそが緩すぎるだけだろ)
☆
ということで以上、
書類系に対する緊張感の無さが完全に東南アジアクオリティな
HMみたいな人が果たして他にいるのかはわかりませんが、
今日は珍しくお役立ち(?)情報でした~♡♡♡どこがだよ!!

今日も頭パーなHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
ほぼ酒と肉の写真しか載せてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
お疲れ様クリックぽちりんこっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
去年までは、日本を離れる時って寂しい気持ちが60%くらいだった。
ミャンマーでの仕事にはめちゃくちゃワクワクしてても、
またあんな刑務所みたいな生活するのかと思うと死ぬほど憂鬱だった。
でも、今年はそんなのZERO♡♡♡
一刻も早くミャンマーに戻りたいよー♡♡♡
本日、無事にビジネスビザ受け取ってきました~!

HMです♡
去年もバンコクのミャンマー大使館では自分の会社でビジネスビザを取得していましたが、
前にも書いたように在日ミャンマー大使館で申請が受領されたのは
今回が初めてなのぉー!!!
(※っていうか去年は会社つくりたてでまだ税金納めてなくて、
納税うんぬんの書類が意味不明だったからビジネスじゃないビザで入国してた)
でもさ、なんかさ、
自分がミャンマーで作った会社に対してちゃんとこうして在日の大使館がビザを出してくれるって
めちゃくちゃ嬉しい――ッ♡♡♡

ということで何事もなくビジネスビザをゲットできたHMなのですが、
前のブログで「1枚だけ書類書き直しがあった」って書いた通り、
今回は申請のために2回、受領で1回の計3回もあの山を登って
ミャンマー大使館に通ったワケなんですよ。
なぜそんな面倒な手間がかかってしまったのかというと――
1回目、HMは今までと同じように
在バンコクの大使館でビジネスビザ申請に必要だった書類を持っていったんです。
具体的には何を持って行ったかというと……
在日ミャンマー大使館のHPから部分的に引用して書くと、
・今年5月に新しく作ったHMのおニューのパスポート
・カラー写真1枚 (3.5 cm X 4.5 cm / 背景-白の無地)
・入国/商務ビザ用申請用紙 ちゃんと全部書き込んだやつ
・申請者のパスポート顔写真ページのコピー
・うちの会社Green Necoからの招聘状
・すでに参入している会社の場合会社登記証、またはFORM 6、またはFORM26
(↑よくわかんないけど普通にミャンマーの会社登記証)
・すでに参入している会社の場合、所定の納税証コピー
(↑去年うちの会社が払ったぶんの納税証)
・シングルのビジネスビザ申請料 金5,200円也
・取り扱い手数料
以上のものをHMも持って行ったんですが、
さて――
HMは果たしてどの書類が引っかかったのか?
気になる答えは……
ま・さ・か・の!
まぁっ、さぁっ、かぁっ、のぉぉ!!!
バーン
「うちの会社Green Necoからの招聘状。」
……あのね、これねぇ、
文面は
なんで引っかかったのかと言うと――
文中に、手書きの文字があったから。
在バンコクのミャンマー大使館で申請する時には、
・HMがミャンマーに到着する日付
・ミャンマーを離れる70日後くらいの日付
・書類を発行した日付
以上の3ヶ所は何回でも書き込んでその都度使えるようにスペースを空けて印刷しておいて、
申請するたびに手書きで記入してたんですが
在バンコク大使館ではそれで大丈夫だったのォー!!!
だけど、在日の大使館で申請する場合は
手書きの文字は招聘人のサイン以外全部NG!!!ウッソォー
――まぁ普通に考えたら「そりゃそうっすわ」って話なんですが、
バンコクでは大丈夫だったから油断してましたぁ~。
まぁ、そんな書類はペペッと一瞬で作ってメールで送ってもらえるので
1回やりなおしただけで大丈夫だったけど、
イヤー、これは盲点でしたね~!キャー♡
(※↑お前の脳みそが緩すぎるだけだろ)
☆
ということで以上、
書類系に対する緊張感の無さが完全に東南アジアクオリティな
HMみたいな人が果たして他にいるのかはわかりませんが、
今日は珍しくお役立ち(?)情報でした~♡♡♡どこがだよ!!

今日も頭パーなHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
ほぼ酒と肉の写真しか載せてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
お疲れ様クリックぽちりんこっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
去年までは、日本を離れる時って寂しい気持ちが60%くらいだった。
ミャンマーでの仕事にはめちゃくちゃワクワクしてても、
またあんな刑務所みたいな生活するのかと思うと死ぬほど憂鬱だった。
でも、今年はそんなのZERO♡♡♡
一刻も早くミャンマーに戻りたいよー♡♡♡
日本の●●って大袈裟すぎない?絶対みんなコレやってるよね
9月29日のミャンマー帰国に向け、
順調に買い出し&荷造りに励んでいまーす♡

HMです♡
ビンタン旅行から帰って来てからというもの
すっかり人生がバラ色になってしまったHM――

レッスンに打ちっぱなしにシュミレーションにと
日々のゴルフ練習に打ち込みまくりつつ、

夜はお世話になってる知人と肉食べまくりー♡♡♡
HMのインスタを見て下さっている方はご存知かと思いますが、

毎日、狂ったように生肉や内臓肉を貪り食っていました。キモッ
※↑インスタにこういう真っ赤な肉の写真ばっかり載せすぎて、
あかり大先生に「肉多過ぎてインスタが赤い」ってツッコまれた

でもぉ、だってぇ、
ベイにいる間は美味しいお肉なんか食べられないんだもぉん……。(←苦しい言い訳)
――という感じで、ミャンマー帰国はまだまだ先だと思っていたHMは
呑気に夜な夜な酒と肉をカッ喰らってたんですが、
ハッと気づいたら暦は早くも9月に突入し……
スーパーには脂の乗ったサンマが売られはじめ……
冷房をつけなくても寝られる夜が増え……
この調子でいくとヤバい!!!
とようやく危機感に襲われたHM、
今朝とりあえずビザ申請しにミャンマー大使館に行って来ました♡

――実はHM、
今までは別のビザで入国したあとにバンコクでビジネスビザをゲットしてたので
日本でビジネスビザを申請するのって初体験なのー!!!
ということで1枚だけ書類書き直しがあったのですが、
明日には無事に申請できちゃいそうです♡
う・れ・ピー♡♡♡
今年はプライベート面で色々と変化があったので、
去年までとは違って
ミャンマーに帰るのが待ち遠しいぃぃー!!!
日本とミャンマーは遠いけど、
ベイとヤンゴンならいつでも行き来できるもんね♡♡♡
ということでウキウキしながら生活必需品を爆買い買い出しして
徐々に荷造りをはじめているのですが、
ちょっと見てよコレ。

……
いや、
商品の包装いちいち大袈裟すぎんだろ!!!
↑これはごく一部だけど、
全部集めたらちょっとしたゴミ袋ならパンパンになるレベル。
皆さんもそうしてるかと思いますが、
大量に持っていくものはできるだけソリッドな状態にしないと入りきらないので
全部パッケージから出して詰めてるんですが、←皆そうしてるよね?

このゴミたちの存在価値って何!!!愕ッ
見映えを良くしてお客様の購買意欲を煽るために存在してるこの包装たちだけど、
いざ買われちゃったらただのゴミ――!!!悲哀ッ
今年の5月にカヤー州のロイコーへ行った時、市場でこういう光景を見たけど

もう全部葉っぱに包んで売ればいいんじゃね?エコッ
と思わず意味不明なことを思ってしまうほど
無駄な包装、多過ぎぃ……。
――まぁ、初めて買う薬品や化粧品が

この状態で売られてたらさすがにどうかと思いますけどね。ウッ
でもやっぱり日本の製品って綺麗だけど過剰包装でもったいないよ~!
まぁ葉っぱは冗談として、
包装に使われてる箱とかは資源ごみに出せるからまだいいけど
それより大量のプラスチックを廃棄する罪悪感に
日々胸を痛ませているHMなのでした~。
(※小市民すぎる)
でもさ~、
逆にいうとこんなことできるの日本だからかもね。
ベイにいる間、プラスチックのゴミが川や海にポイ捨てされてるのよく見るけど、
当たり前のようにポイ捨てする人がまだたくさんいる状態の国で
こんな勢いでプラスチックのゴミが出る文化が普及したら、
そんなの絶対ヤバいじゃん…。環境大破壊ッ

今日もテンションが謎なHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
ほぼ酒と肉の写真しか載せてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
たまには更新してねクリックぽちぽちっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
今年はミャンマー帰国後しょっぱなから楽しいイベントがあるので、
んもぉワクワクがとまらなーい♡♡♡
今までは、仕事は楽しくても他はずっと監獄に閉じ込められてる気分だった。
だけどそんな私を助けにきてくれた人がいて、私を愛してくれていて、
だからこれから起こることの全てに胸がすごくドキドキしてるんだ♡
順調に買い出し&荷造りに励んでいまーす♡

HMです♡
ビンタン旅行から帰って来てからというもの
すっかり人生がバラ色になってしまったHM――

レッスンに打ちっぱなしにシュミレーションにと
日々のゴルフ練習に打ち込みまくりつつ、

夜はお世話になってる知人と肉食べまくりー♡♡♡
HMのインスタを見て下さっている方はご存知かと思いますが、

毎日、狂ったように生肉や内臓肉を貪り食っていました。キモッ
※↑インスタにこういう真っ赤な肉の写真ばっかり載せすぎて、
あかり大先生に「肉多過ぎてインスタが赤い」ってツッコまれた

でもぉ、だってぇ、
ベイにいる間は美味しいお肉なんか食べられないんだもぉん……。(←苦しい言い訳)
――という感じで、ミャンマー帰国はまだまだ先だと思っていたHMは
呑気に夜な夜な酒と肉をカッ喰らってたんですが、
ハッと気づいたら暦は早くも9月に突入し……
スーパーには脂の乗ったサンマが売られはじめ……
冷房をつけなくても寝られる夜が増え……
この調子でいくとヤバい!!!
とようやく危機感に襲われたHM、
今朝とりあえずビザ申請しにミャンマー大使館に行って来ました♡

――実はHM、
今までは別のビザで入国したあとにバンコクでビジネスビザをゲットしてたので
日本でビジネスビザを申請するのって初体験なのー!!!
ということで1枚だけ書類書き直しがあったのですが、
明日には無事に申請できちゃいそうです♡
う・れ・ピー♡♡♡
今年はプライベート面で色々と変化があったので、
去年までとは違って
ミャンマーに帰るのが待ち遠しいぃぃー!!!
日本とミャンマーは遠いけど、
ベイとヤンゴンならいつでも行き来できるもんね♡♡♡
ということでウキウキしながら生活必需品を
徐々に荷造りをはじめているのですが、
ちょっと見てよコレ。

……
いや、
商品の包装いちいち大袈裟すぎんだろ!!!
↑これはごく一部だけど、
全部集めたらちょっとしたゴミ袋ならパンパンになるレベル。
皆さんもそうしてるかと思いますが、
大量に持っていくものはできるだけソリッドな状態にしないと入りきらないので
全部パッケージから出して詰めてるんですが、←皆そうしてるよね?

このゴミたちの存在価値って何!!!愕ッ
見映えを良くしてお客様の購買意欲を煽るために存在してるこの包装たちだけど、
いざ買われちゃったらただのゴミ――!!!悲哀ッ
今年の5月にカヤー州のロイコーへ行った時、市場でこういう光景を見たけど

もう全部葉っぱに包んで売ればいいんじゃね?エコッ
と思わず意味不明なことを思ってしまうほど
無駄な包装、多過ぎぃ……。
――まぁ、初めて買う薬品や化粧品が

この状態で売られてたらさすがにどうかと思いますけどね。ウッ
でもやっぱり日本の製品って綺麗だけど過剰包装でもったいないよ~!
まぁ葉っぱは冗談として、
包装に使われてる箱とかは資源ごみに出せるからまだいいけど
それより大量のプラスチックを廃棄する罪悪感に
日々胸を痛ませているHMなのでした~。
(※小市民すぎる)
でもさ~、
逆にいうとこんなことできるの日本だからかもね。
ベイにいる間、プラスチックのゴミが川や海にポイ捨てされてるのよく見るけど、
当たり前のようにポイ捨てする人がまだたくさんいる状態の国で
こんな勢いでプラスチックのゴミが出る文化が普及したら、
そんなの絶対ヤバいじゃん…。環境大破壊ッ

今日もテンションが謎なHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
HM♡
★インスタ毎日更新中!★
ほぼ酒と肉の写真しか載せてないけど、
ブログよりプライベートな感じで毎日写真や動画を更新しているので
ぜひフォローして見てみてね♡
↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡
HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
たまには更新してねクリックぽちぽちっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
今年はミャンマー帰国後しょっぱなから楽しいイベントがあるので、
んもぉワクワクがとまらなーい♡♡♡
今までは、仕事は楽しくても他はずっと監獄に閉じ込められてる気分だった。
だけどそんな私を助けにきてくれた人がいて、私を愛してくれていて、
だからこれから起こることの全てに胸がすごくドキドキしてるんだ♡
絶対スタッフには言えない!3万円の鉄板焼きコースと高級ワイン
ブログお休み中のはずなんですが、
美味しいものの写真が溜まっちゃったので
自慢するためだけに更新します…ドヤァ・・・

HMです♡
まず一昨日はママ&ダディを誘って
新宿の京王プラザホテルのディナーブッフェへGO!

去年の日本滞在中はお世話になってる知人の皆さまとばっかり外食してて
あんまりママとお洒落してお出かけする日が取れていなかったので、
今年はもっと家族と過ごす時間を大切にしたいなキャンペーン実施~♡

ワンピもママとペアルック♡♡♡
とキャッキャしつつ、

家族3人黙々と和やかに
お洒落なブッフェで爆食い~♡

さりげないメニューもちゃんと全部美味しくて、
ワインがぐいぐいすすんじゃうー♡
家では一緒にご飯食べてるけど、
家族全員で外食するのってホント久しぶり♡
(※姉のチビリョは沖縄在住なのでLINE越しに参加)
たまにはこういうのやりたいよね♡

平日の夜の早い時間だったから
人も少なくて快適だったよ~♡
※普通の人はこんなド平日の夜から気合い入れててブッフェに来るほどヒマじゃねーんだよあっ
とか何とか言いつつ、

ローストビーフとか

フォアグラとかも食べて大満腹♡
新宿でアクセスもいいし、立地の割にお値段も手ごろなので
京王プラザのディナーブッフェ、おすすめです♡
(※これ、ホームページ見てみて!←見るからにイイ感じでしょ♡)
という感じで北海道でのブッフェのトラウマを癒したHMだったのでした~♡
☆
そして昨日は恵比寿ウェスティンホテル最上階のレストラン、
「鉄板焼 恵比寿」へ♡
各種コースがありますが、
この日は気合い入れて「恵比寿コース」イッちゃいまーす♡
(※お値段1人3万円)どんだけー!!
さすが高級レストラン――
あくまでさり気なく

前菜感覚で軽くフォアグラ出してくるー!!!
(※まさかの2日連続でフォアグラ食べてる女)何様だよ!!
からの、

さすが高級レストラン――
アワビもただ焼くだけじゃなくて、

ちゃんと塩釜焼き!!!
アッツアツの塩で包んで蒸したアワビ、

激デカ~~!!!
こんなにおっきいのに塩釜焼き効果でやわらかくって、
アワビなのに食感が全然ゴリゴリじゃなくてプリップリ♡
食べやすくカットしたアワビは、

青のりのソースとマッチしてグー♡
(アワビ、肝も苦くなくて超濃厚で美味しかった♡♡♡)
さらに、さすが高級レストラン――
もちろんロブスターちゃんも、

ついさっきまで生きてたからまだピクピクしてるーッ!!!
鮮度、どんだけー!!!
これを、

鉄板でジュゥー♡
っと焼けたところで

さっぱりなのに濃厚な柚子みそソースでぱくっ♡
などと激うま鉄板焼きコースをキャッキャいただきつつ、
高級コースに合わせてお酒ももちろん良いワインいっちゃって
クロード・デュガのジュヴレ・シャンベルタン♡
そしてアッという間に1本目のワインを飲みほした我々は
メインのお肉に備えて、

オーパス・ワン2013年はいりまーす♡♡♡ギャンッ
(※結論から申し上げますと
2人で高級ワインのボトル3本飲み干した)もはや値段不明
ということで準備万端な我々、
お肉いっちゃいまーす♡♡♡

4種類のお肉をミディアムレアではむぅ~ん♡♡♡
絶妙な加減で焼かれたお肉はレア部分に旨味がぎゅっと押し込められてて、
香ばしい外側とレアでとろける内側が
お口の中でフィルハーモニー♡♡♡えっ?
ということで、シメのガーリックライスまでぺろりといただき大満足です♡
そしてさすが高級レストラン、

飲んだワインのエチケットとコルクをお土産に包んでくれました♡
いや~ん、
本当に美味しかったぁ~♡♡♡
(昨日ご馳走して下さった方のお金の使い方が気持ちよすぎて、
お札に書いてあるのが「円」なのか「Kyat」なのか分からなくなった)※0多過ぎ!!
恵比寿ウェスティンホテル、前に中華を食べに来たことはあったけど
最上階にこんな素敵な鉄板焼き屋さんがあるなんて知らなかった!!
景色もよくてシェフの方もナイスキャラで、もちろんお料理も美味しいので
「鉄板焼 恵比寿」おすすめですよ~♡
(※でもたぶん昨日のディナーだけでうちのスタッフの年収以上の金額)あっ
――ということで今日も特に言いたいことはありませんが、
結論・・・・・・
お金が無くても幸せを感じることはできるけど、
無いよりはあったほうが幸せの幅は広がるみたいですね♡

今日も酒飲み過ぎてるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
(※Oさま、とっても素敵な夜をありがとうございました♡)
HM♡
P.S.
こういう食べ物の写真って人に見せたくなるんだけど、
HMはインスタもツイッターもフェイスブックも何もやってないから
こうしてブログ更新する以外にどうしたらいいのかわかんない…。
※↑インスタ始めろや!!!
(でもやり方がわからない)ババアーッ
HMブログはランキングに参加中!応援クリックするとHMにポイントがINします♡
ここをクリクリっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
でもね・・・・・・
素敵な知人と高級レストランで食べるロブスターも好きだけど、
ゴリラとベイの汚い居酒屋で食べるロブスターも大好きなんだ♡
どっちも同じくらいHMは幸せだよ♡
美味しいものの写真が溜まっちゃったので
自慢するためだけに更新します…ドヤァ・・・

HMです♡
まず一昨日はママ&ダディを誘って
新宿の京王プラザホテルのディナーブッフェへGO!

去年の日本滞在中はお世話になってる知人の皆さまとばっかり外食してて
あんまりママとお洒落してお出かけする日が取れていなかったので、
今年はもっと家族と過ごす時間を大切にしたいなキャンペーン実施~♡

ワンピもママとペアルック♡♡♡
とキャッキャしつつ、

家族3人
お洒落なブッフェで爆食い~♡

さりげないメニューもちゃんと全部美味しくて、
ワインがぐいぐいすすんじゃうー♡
家では一緒にご飯食べてるけど、
家族全員で外食するのってホント久しぶり♡
(※姉のチビリョは沖縄在住なのでLINE越しに参加)
たまにはこういうのやりたいよね♡

平日の夜の早い時間だったから
人も少なくて快適だったよ~♡
とか何とか言いつつ、

ローストビーフとか

フォアグラとかも食べて大満腹♡
新宿でアクセスもいいし、立地の割にお値段も手ごろなので
京王プラザのディナーブッフェ、おすすめです♡
(※これ、ホームページ見てみて!←見るからにイイ感じでしょ♡)
という感じで北海道でのブッフェのトラウマを癒したHMだったのでした~♡
☆
そして昨日は恵比寿ウェスティンホテル最上階のレストラン、
「鉄板焼 恵比寿」へ♡
各種コースがありますが、
この日は気合い入れて「恵比寿コース」イッちゃいまーす♡
さすが高級レストラン――
あくまでさり気なく

前菜感覚で軽くフォアグラ出してくるー!!!
(※まさかの2日連続でフォアグラ食べてる女)何様だよ!!
からの、

さすが高級レストラン――
アワビもただ焼くだけじゃなくて、

ちゃんと塩釜焼き!!!
アッツアツの塩で包んで蒸したアワビ、

激デカ~~!!!
こんなにおっきいのに塩釜焼き効果でやわらかくって、
アワビなのに食感が全然ゴリゴリじゃなくてプリップリ♡
食べやすくカットしたアワビは、

青のりのソースとマッチしてグー♡
(アワビ、肝も苦くなくて超濃厚で美味しかった♡♡♡)
さらに、さすが高級レストラン――
もちろんロブスターちゃんも、

ついさっきまで生きてたからまだピクピクしてるーッ!!!
鮮度、どんだけー!!!
これを、

鉄板でジュゥー♡
っと焼けたところで

さっぱりなのに濃厚な柚子みそソースでぱくっ♡
などと激うま鉄板焼きコースをキャッキャいただきつつ、
高級コースに合わせてお酒ももちろん良いワインいっちゃって
クロード・デュガのジュヴレ・シャンベルタン♡
そしてアッという間に1本目のワインを飲みほした我々は
メインのお肉に備えて、

オーパス・ワン2013年はいりまーす♡♡♡ギャンッ
(※結論から申し上げますと
2人で高級ワインのボトル3本飲み干した)
ということで準備万端な我々、
お肉いっちゃいまーす♡♡♡

4種類のお肉をミディアムレアではむぅ~ん♡♡♡
絶妙な加減で焼かれたお肉はレア部分に旨味がぎゅっと押し込められてて、
香ばしい外側とレアでとろける内側が
お口の中でフィルハーモニー♡♡♡えっ?
ということで、シメのガーリックライスまでぺろりといただき大満足です♡
そしてさすが高級レストラン、

飲んだワインのエチケットとコルクをお土産に包んでくれました♡
いや~ん、
本当に美味しかったぁ~♡♡♡
(昨日ご馳走して下さった方のお金の使い方が気持ちよすぎて、
お札に書いてあるのが「円」なのか「Kyat」なのか分からなくなった)※0多過ぎ!!
恵比寿ウェスティンホテル、前に中華を食べに来たことはあったけど
最上階にこんな素敵な鉄板焼き屋さんがあるなんて知らなかった!!
景色もよくてシェフの方もナイスキャラで、もちろんお料理も美味しいので
「鉄板焼 恵比寿」おすすめですよ~♡
――ということで今日も特に言いたいことはありませんが、
結論・・・・・・
お金が無くても幸せを感じることはできるけど、
無いよりはあったほうが幸せの幅は広がるみたいですね♡

今日も酒飲み過ぎてるHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡
(※Oさま、とっても素敵な夜をありがとうございました♡)
HM♡
P.S.
こういう食べ物の写真って人に見せたくなるんだけど、
HMはインスタもツイッターもフェイスブックも何もやってないから
こうしてブログ更新する以外にどうしたらいいのかわかんない…。
※↑インスタ始めろや!!!
(でもやり方がわからない)ババアーッ
HMブログはランキングに参加中!応援クリックするとHMにポイントがINします♡
ここをクリクリっ♡
↓↓↓①

にほんブログ村
↓↓↓②

にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
↓↓↓④

海外旅行(アジア) ブログランキングへ
でもね・・・・・・
素敵な知人と高級レストランで食べるロブスターも好きだけど、
ゴリラとベイの汚い居酒屋で食べるロブスターも大好きなんだ♡
どっちも同じくらいHMは幸せだよ♡