fc2ブログ

HM流ミャンマー暮らし*ヤンゴン生活編

ミャンマー南部ベイからヤンゴンに上京してきた日本人女子の日常ブログ♡

運転手ザワッ!車の空調が寒いとき間違えるとヤバいミャンマー語 

 

今日は例によって大崎駅から御殿山をえっさほいさ登って

ミャンマー大使館に行ってきたよ~♡

myanmar_words_01.jpg

HMです♡

もうマジで寒すぎて、

「イッヒ、まじ無理ッヒ…」

「イッヒもうダメッヒ…さむッヒ…」

「イッヒ カンニヒト 越冬」

などと突然謎のドイツ語混じりになりつつ、

あまりに寒くて気が遠くなった状態で混んでる電車に乗ったら

速攻で気持ち悪くなって目の前真っ白~。貧血

なので、目の前に座ってたお兄さんに

「すいません…今すごく気持ちが悪くて…

じょご、じゅわっでぼいいでじゅか…」※そこ座ってもいいですか


ってゾンビの顔面で言ったら、

一瞬ビクッとしたあと「あ、大丈夫ですか?」って

普通に席ゆずってくれたー♡

日本人、優スィ――ッッ♡♡♡

という感じで相変わらずダメ人間すぎるHMなんですが、

今日は「寒い」ってミャンマー語で思い出した小話をひとつ♡エヘンッ

――これは、ミャンマーに住んでる日本人男性の知り合いから聞いた話です。

彼が自分の車で移動中、車内のエアコンが効き過ぎてて寒くなっちゃったため

ほんの少しだけ勉強中のミャンマー語で、運転手に

「寒い」って言ったんですって。

でもその運転手(年若い男性)は「えっ?」みたいな戸惑いの表情になり、

困った薄ら笑いを浮かべるばかりで意味が伝わってない様子だったので、

彼はもう一度ちょっと強めの口調で

「だから、『寒い』って言ってるんだよ!」

と言ってエアコンを指差したらやっと伝わった…

ということがあったそうなんですが、

その時なぜ「寒い」なんて簡単な単語が伝わらなかったのか?

――それは、

彼が間違った単語を口にしていたから。

ミャンマー語で「寒い」は「チャンデー」ですが、

ミャンマー語超初心者の彼は「なんか『チ』で始まる短い単語だったよね~」というイメージで

「チッテー」って言ってたんですって。爆笑

「チッテー」って……

kokuhakuimage01_myanmar.jpg

「愛してる」って意味ですよ――!!!!!爆笑

つまり、

この状況を運転手(うら若きミャンマー人男性)サイドから考えてみると・・・

上司である日本人男性2人っきりで、車内という密閉空間にいる状態で

唐突に「…愛してるよ」って言われて、

「えっ…?」ザワッ

と困惑気味にリアクションしたら、

「――だから、

kokuhakuimage02_myanmar.jpg

『愛してる』って言ってんだよ!!!」壁ドンッ

って

突然なんか強めに求愛されちゃったんですけど――!!!

なんだよそれ!!

なんで突然オラオラ系で愛の告白してんだよ!!!!!爆笑

ということで以上、

ただエアコンの温度を上げてほしいだけなのに

ウッカリ禁断の愛の告白をして変な誤解を生まないためにも、

あるいはものの弾みで運転手とただならぬ関係に陥らないためにも、アッ

チャンデーとチッテーだけは間違えないよう気をつけましょう~。

(※イヤそれ普通は間違えないだろ)爆笑

myanmar_words_02.jpg
今日も愉快なHMブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡

HM♡

★HMのInstagramはこちら★
ブログより更にプライベート丸出しでほぼ毎日更新中♡
 ↓ ↓ ↓
「myeik_myanmar_mitsuki」
https://www.instagram.com/myeik_myanmar_mitsuki/
 ↑ ↑ ↑
コメントしてくれたら返します♡
お友達になろうー♡♡♡

★HMはFacebookもやってます★
「ブログ見てるよ~!」の一言をつけて申請してくれたら、お友達になります♡
↓↓↓
「Mitsuki Hanazawa」
https://www.facebook.com/mitsuki.hanazawa
↑↑↑

HMブログはランキングに参加中!応援クリックでHMにポイントがINします♡
寒さに負けるなクリックちゅん♡
↓↓↓①
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓②
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓③

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
っていうか冒頭でしれっと流したけど、
実は今回もビザ申請一発で終わらなかった…。チーン
(↑70日前と全く同じことをやるだけなのに失敗するHMのアホさ)※絶望的
スポンサーサイト



category: 面白ミャンマー語

tb: 0   cm: 0

△top

この無料の翻訳アプリがやばい…対応言語多すぎ&ミャンマー語も! 

 

20日のANAのチケットもばっちり購入したし、

さっそく荷造りにとりかかってます♡

hm_Myeik_blog_0916.jpg

HMです♡

って

どうした背景!

ギンギラギンじゃねーか!!!

――実は昨日、

雑誌編集をしていた頃にお世話になっていたカメラマンさんに、

新宿・歌舞伎町のド真ん中にある「蓮Ren」っていう

かの有名なロボットレストランの系列店

かなんかのバーラウンジに連れて行ってもらったんですけど――

hm_Myeik_blog_0916_03.jpg

……

ハデ!!

何この驚異的なハデ加減!!!!!


しかも、こんだけ徹底的にド派手でありながら

オリエンタルなテイストもふんだんに盛り込んじゃってて……

IMG_0772.jpg

外国人観光客にウケるのも納得の異国情緒!!!

(彼は普段ニューヨークにお住まいなのですが、

「こんなのニューヨークにもないよ!!」ってガチで盛り上がってた)


一歩間違えれば超スーパー悪趣味だけど

ここまで突き抜けたセンスで統一されてる空間って……

めっちゃテンション上がる!!!

だって、うっかり正気でトイレとかに入ったら

IMG_0773.jpg

こんなですからね――!!!(嬉)

こんな金ピカの便座、

Louis_XIV_of_France.jpg

ルイ14世だって使わねーだろ!!!

HMはこういう

真面目に金かけてブッ飛んだものを表現してる系

は大好きです♡♡♡

ここのランニングコスト1ヶ月分あったら

普通の小市民なら5年間くらいは暮らせそうだよね……。※貧乏性

(Oさん、ありがとうございました♡)



とまぁ、場所も凄まじく刺激的でしたが

本気で人生賭けて頑張っている人の話を聞いて、

HMはめちゃめちゃ燃えました。

「俺の夢はこれなんだ」って口にするだけで満足している人もたくさんいる中、

すでに日本にいればトップクラスの実績があるのに

もっと上を目指すために日本を出て、自分を絶えず更新し続けながら頑張って結果を出してる姿を見て

めっちゃガッツが出ました。

などと思ったりしたのですが、

それはさておき!

今日の本題はタイトルの通り「翻訳アプリ」についてなんですが、

もう前戯ナシでイキナリ出しちゃいますよ、

コレですコレ!!!

IMG_0778.png

「VoiceTra(ヴォイストラ)」というこちらのアプリ、

教育関係の仕事をしているお偉いさんな知人に教えてもらったのですが、

この

IMG_0778 (1)

っていうちゃんとした機関が作ってるものらしく、

現在も改良が進んでいるところだそう♡ ――でね、

これがマジで優れものなんですよ。

IMG_0746.png

英語や中国語、ドイツ語やフランス語など

メジャーどころの言語に対応しているのは勿論のこと、

IMG_0747.png

タイ語もミャンマー語も入ってるし、

その他いろんな超マイナーな言語まで把握!!!

だってアナタ、

IMG_07472.png

「ウルドゥ語」って!!(震)

世界各国いろんな言語の国からベイに遊びに来たお客さん達とご飯食べたり酒飲んでる時、

こういうアプリネタは絶対盛り上がる!!

しかも、アホなHMでも使えるくらい操作も簡単で

IMG_0779.png

音声入力したい言語をタップするだけで、

すぐに

IMG_0780.png

日本語と外国語のマイクが切り替わる!!

すげえ!!!

そして肝心の翻訳の精度も、

HMは英語とタイ語とミャンマー語で試してみたところ――

まぁ英語のクオリティが高いのは当然ですが、

・日本語で音声入力
IMG_0752.png

・ミャンマー語で音声入力
IMG_0751.png

……

ちゃんとできてる――ッッ!!!

(※とっさに口をついて出てくる例文がダメ人間すぎる)

ということで調子にのったHMは、

例によって

IMG_0754.png

IMG_0741.png

翻訳アプリに向かって無意味な罵倒を浴びせる

というクソの役にも立たない遊びをしてキャッキャと笑い転げていたわけなんですが、

これ、文字も読める人なら

自分の発音テストにもなるしけっこう楽しいですよ!!

ただ、

IMG_0742.png

例えば日本語とタイ語の翻訳で

言ってることは分かるけどちょっと意味が違っちゃってたり、

IMG_0753.png

タイ語音声入力で「急げやコラ」が日本語で「急いです」、

そのタイ語翻訳が「私は今急いでいる」になっちゃったり……

……ッ?

「急いです」……ッ!!??スンッ



……と大興奮のHMさんなのですが、

実はHM、

こういうスマホの翻訳アプリって使ったことなかったんですよ。

それは、

今までの携帯がボロすぎてストレージ容量が足りず

アプリをダウンロードできなかったっていう理由もあるんですが
えっ

「大して正確じゃない翻訳アプリで意味わからない会話するくらいなら

多少ヘタでも英語でいいんじゃね?」


「どうしても現地の言葉で会話しなきゃいけないなら

自分で勉強すればいいじゃんか」


などと鼻クソほじりながら思ってたからなんですが――

……

samuragouchi1.jpg

生意気なこと言ってすいませんでした――ッッ!!!

実用性が果たしてどこまであるのかはさておき

翻訳アプリって、

めっちゃ面白い!!!

色んな国の人とコミュニケーションをとる必要がある仕事をしてる人には、

ネタとしてマジでオススメですよ♡

hm_Myeik_blog_0916_2.jpg
今日も文明が感じられないHMのブログにお付き合い下さり、ありがとうございました♡

HM♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際はぜひ弊社にご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤光希)

・ミャンマー国内の方 +95 9 454 848 451 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

旅行会社Green Neco Co., Ltd.(グリーンネコ株式会社)
http://www.greenneco.asia/

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

HMは3つのランキングに参加中~!下のバナーをクリックしてHMにらぶ注入♡
ちゅるるん♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
日本生活もあと4日!!
ミャンマー着いたらとりあえずヤンゴンに3泊して、
そっから車でヤンゴン~Myeik間の各都市を移動して挨拶回りの予定♡
……半年間の東京生活ですっかりナヨナヨになってるHMに
長時間の車移動に耐える体力はあるのか!?(※気合いで頑張ります)

category: 面白ミャンマー語

tb: 0   cm: 4

△top

ちゅ?とぅ?ミャンマー人を泣かせるウェリーナイスな日本語 

 

記憶がズボッと途切れるまで飲んだくれるのって楽しいよね♡

よく演歌なんかで「飲めぬ酒に酔う女」……とかっていうけど、

なまじ飲めちゃうからことさらヤバいんですよ……

hm051604.jpg

HMです♡

とまあレロレロに酔っぱらって毎日楽しいのは結構なんですが、

先日ちょっとオーバードースしちゃったみたいでね、

朝フッと自分の体を見てみたら、

hmscar01.jpg

手足に大量のすり傷とアザができてました。

……

hmscar02.jpg

一体何があったんだよ!!!

しかも、

右のほっぺに薄くアザができてるんですが

一体何をしたんだ私!!!(愕然)



やんちゃ坊主のごときバイオレンスな酔っ払いの話はさておき、

今日の本題にいきましょう!

ズバリ……

「ヴイを言えないタイ人とツが言えないミャンマー人」。

タイ語には「V」にあたる発音が存在しないため、

たとえば「ヴィザ(VISA)」のことは「うぃ~さ~วีซ่า」

「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)」のことは「るい・うぃとん」

「セヴン・イレヴン(Seven-Eleven)」のことは

「せうぇん・いれうぇん」

といったふうにですね、

「W(ว)」の文字にして発音するんですよ。

(※HMはこのタイ人が発音する「せうぇん・いれうぇん」の真似がめちゃくちゃ上手です!)えっ

そのため、



こういうちょっとイケてる感じのノリノリの曲を聞いててもね、

イカしたラッパーが動画の2:13らへんで

「♪L・O・V・E 俺に注ぐ愛情♪」

などとナイスなリリックを歌い上げる際も、

「L・O・V・E エルオーヴィーイー」

ではなく、

「L・O・V・E えるお~うぃ~い~♪」

って

しっかりタイ訛りで発音しちゃってるよ!!!

……や、

優しいッ!!!

なんてソフトでスウィートな響きなんだ!!!

と大絶賛したくなったらこう言いましょう。

うぇ……

「ウェリーナイス!!!」

(※VERY NICE)



うちのミャンマー人スタッフ・たむちゃんは絶賛日本語の勉強中なのですが、

英語・タイ語・ミャンマー語・カレン語・モン語、

そして多少のフランス語・ドイツ語・スペイン語を巧みに操る語学オタクな彼の前に

立ちはだかる壁がひとつあるのです……

それは、

「つ」。

ミャンマー人に日本語を教えてる時に、

皆さんがいつも困ってるのが、

「つ」。

「つかれた」「あつい」「つぎ」など、

ガイドとしては是非とも覚えたい単語にもばっちり使用されている、

「つ」。

なぜかは知りませんが、

タイ人もミャンマー人もこの「つ(TSU)」の正しい発音をするのが難しいみたいなんですよ。

そんなわけなので、

うちのたむちゃんもね

それは凄まじい顔芸を披露しながら発音練習してます。

HM「つ」

たむ「……ちゅ」

HM「つ!」

たむ「……す」

HM「つー!!!」

たむ「とぅーッ!!!」

tsu02.jpg

といった感じでまぁ梨のつぶてなんですがね、

口の周りをひょっとこの如くこねくり回しながら

一生懸命に発音練習をしております♡


でもね、コレはマジで頑張って練習していただかないと

HMは困るんですよ。

なぜならば、

HMは下の名前が「光希(MITSUKI)」というので、

「つ」をちゃんと発音してもらわないと

名前が変わっちゃうんですよ。怒

今ではもう慣れたので聞き分けることができますが、

タイに住み始めた頃はタイ人やミャンマー人の友達から

「みゆき~!」

「みとぅきぃ~」

「みすき~」

「みちゅき」

「ゆきー!」

「みき~♡」

といった感じで

各々のフィーリングによる自由奔放な呼び方をされまくり、

あやうく自らのアイデンティティを見失いかけました。

誰だよそれ!

tsu.jpg

私は一体誰なんだよ!?

錯乱状態に陥りかけた経験があるので、

ここでアドバイスをひとつ。

タイとかミャンマーに移住する予定のあるご家族に子供が生まれても、

名前に「つ」は使わないようにしましょう……。



以上、

moonse.jpg

「すきに代わってお仕置きよ!

~教えるとちゅかれる日本語ナンバーワン~」


をお送りしました♡

ということで、

ミャンマー南部・ベイにお越しになる機会がございましたら、

うちのたむちゃんにネイティブの「つ」を聞かせて、練習に付き合ってやって下さい……。


(※あの物凄い変顔↑を見ることができますので。)

hm051603.jpg
今日も筆舌まろやかなHMのブログに遊びに来てくださり、ありがとうございました♡

HM♡

※大好きな皆さまへ:コメント返信しました~!読んで下さいね♡

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

パアン・モーラミャイン・イェー・ダウェイ・ベイ・コータウン

南部ミャンマーご旅行の際は是非HMまでご相談ください!


名所を廻りながらヤンゴン⇔コータウン間を南下・北上するツアーや、

ピンポイントでの現地ガイド付ツアーなどご案内いたします。

その他、国内線手配、ホテル手配、運転手付き車チャーターなど

お気軽にご連絡ください。

皆さまの楽しいご旅行のお手伝いをさせていただきます!↓

h.mitsuking@gmail.com(花澤)

・ミャンマー国内の方 +95 9 254 303 230 (タム/英語)

・日本在住の方 090 3471 5294 (花澤/日本語)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

HMは3つのランキングに参加中・・・下のバナーをクリックしてHMを見つけてね♡
こちょこちょ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村
↓↓↓

ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
皆さまに日々いろんな美味しいものを食べさせていただいているHMなのですが、
北京ダックだろうがフレンチだろうが何を食べてても常にワインがぶがぶ飲んでるし
しかもこの人……
hm051605.jpg
いつも同じ洋服着てるような気がする……。
(※女子力ゼロ♡)

category: 面白ミャンマー語

tb: 0   cm: 0

△top

YOUもDO?なんかトゥギャザーしちゃってるミャンマー語 

 

お風呂あがり、なんか尾てい骨がゴツゴツしてるのでふと体重を量ってみたら、

今年の3月にミャンマーから日本に移動した当時と比べて

約10キロ落ちてることに気づいて愕然……


20151122_150934.jpg

HMです♡

……

どーりで何着ても洋服がブカブカすると思ったよ!!!怒



ケツ治療のせいですっかりやつれたHMの可哀想な肉体はさておき、

本題です♡

今日はまた、下らないミャンマー語ネタいきますよ・・・。

HMは、普段Myeikなんていうミャンマー南部の田舎町で

漁師の怒号と牛の鳴き声にまみれながら生活してるため

洗練されたイケてる都会の言葉づかいなどとは平素ご縁がないのですが、

先日ヤンゴンからお越しのお客様から、こんな話を聞いたのです――

お前みたいな田舎暮らし女は知らんかもしれないけど、

ナウでヤングな都会っ子たちの間では、

ミャンマー語と英語をミックスして喋る文化があるんだぜ、と。

どういうことかというと……

たとえば、普通のミャンマー語で『行くよ』は、

「トォワー(行く) メ(未来形)」と言うのですが、

そこをなぜか微妙に英語と混ぜて

「GO メ (ゴーメ)」

と言ったり、

『~するぞ!』という意味の「ロゥッ(する) メ(未来形)」を、

「DO メ(ドゥーメ)」

と言ったりするんだとか!

会話例としては、

「Go マラー?」(行く?)

「Go メ!」(行こう!)

というように、

主に肯定や問いかけの形で使われているようですね♡

まぁ要は日本に於ける、

「YOUがCANと思うならDOすればいいじゃない!」

的な、

つまり

janyy.png

ジャニーさん

的な感じのアレっつーことっすかね!

……。

前出の他にもHMが気になっていた事例を挙げると、

『今そういう気分じゃない』

という意味で、

「フィー(feel) マラーブー(来ない)」

と言っているのはたまに聞きます。

(たとえば「煙草吸う?」「今夜クラブ行かない?」といった誘いに対して

気が乗らずに「NO」と言うとき、

「フィーマラーブー」と答えるのです。)


この他にも、

「エヴァー(ever) マイッデー(イケてる)」



『いつ見てもイケてるね~』

なんていうのも耳にします。

とまあそんな感じで、

英単語を通常の会話に織り交ぜて使うのとは違い、

言い回しそのものがすっかり慣用化してるわけですね♡

まぁこれも要は日本に於ける、

「トゥギャザーしようぜ!!」

的な、

つまり

ルー語

的な感じのアレっつーことでいいっすかね!

ただ、

実はもともとミャンマー語の単語の中には

英語がそのまま使われているものや、英語が訛って定着したものも多くあるんです。


(電話=テリッポウン telephone、 直接=ダライッ direct など)

ですので、上に挙げたような言い回しの例も、

必ずしも若い世代の軽率な感性が生み出したものではなく、

ミャンマー語ルーツの流れに乗っ取って

自然に発生したものなのかもしれませんね……


ruu.jpg

……。

いや、

恥ずかしいから普通にミャンマー語しゃべっとけよ……。


と思ったアナタ、

そんなこと言わずに

ruu2.jpg

トゥギャザーしようぜ!!!



はい。

また散々ミャンマー語をおちょくってしまいましたが、

そういやタニヤで働いていた時、

タイ語版ルー大柴

みたいな日本人男性はよく見かけました。

(例: 「これ、本当にアロイ(美味しい)?」

 「僕はちょっとプンプーイ(ぽっちゃり)くらいが好みかな~」 など)


中でも凄い人になると、

「YOU、すごくナーラック(可愛い)だね~」

とトリプルMIXランゲージを操るツワモノも……。笑

(やりすぎると何言ってるのか自分でもわからなくなってきそうですけどね……。)

20151122_150049.jpg
今日もHMのブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡

HM♡

ランキング参加ちゅう…応援クリックでミャンマー情報ちぇけらっちょ♡
ぴちゅ♡
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
ちなみにですね、
シャバに出たのに酒も飲まず煙草も吸わない生活をキープしてるHMが夜何をしてるかってね、
家で本読みながらハーブティー飲んでますよ。
マジで誰だよ自分……
アイデンティティ大崩壊中だよ……。

category: 面白ミャンマー語

tb: 0   cm: 0

△top

中2男子なら大興奮・・・ズバリ痔を意味するミャンマー語 

 

ああぁ、

お尻~~~~!!!

お尻が激痛だよ~~~~~!!!

HMでしゅぉぉぅ・・・・・・。

20151108_120038.jpg

そうなの、

おケツが死ぬほど痛いんですよ!!

仕事の打ち合わせ中にもあんまり痛むので、

アンドレたんに真剣に相談してみたら大爆笑されるし‼涙

DSCN3515.jpg

ゲラゲラ笑いながら本気でバカにしてくるので

「ass hole!!」と言おうとして、

ハッとしました・・・・・・。


ということで、

今日はいつにもまして下らない話を書きます。

下らないけど、

HM的にはタイムリーにのっぴきならぬ事情の話題なので

書いちゃいます!!!



音楽雑誌の編集で働いてた頃の上司が痔になったという話を耳にして、

「痔!? ウケる~~!」

とかギャハギャハ言ってた自分が呪わしくなるほどに,

わたくしHM、

ただいま痔疑惑まっさかり・・・・・・。

しかもミャンマーのド田舎で・・・・・・。

でも、

出血もしてないし、見た目は異常ないので、

もはや痔なのか何なのかすらよくわからないし、

無言のままにただ痛みを訴え続ける我が尻を抱え、

不安で泣きそうです……。


ということで、ここで豆知識!

ミャンマー語で痔のことを「レィッガウンヨーガー」というのですが、

分解して直訳すると、

レィッ=亀

ガウン=頭

ヨーガー=病気


という意味です。

つまり、

ミャンマー語では痔を「亀頭病」と呼ぶのです。

ji.jpg

・・・・・・。

ちがうよ!!

普通に日常生活で役に立つミャンマー語を説明しただけであって、

下ネタとかそういうのじゃないんだよ!!

ji2.jpg

・・・・・・。



とまあそんな感じで、

「癌と性病以外の病気は全部気のせいだから、ほっといたら治る」

というポリシーで21年間生きてきましたが、

どうやら私は間違っていたみたいですね。涙

ただひたすらケツが痛いという謎の病に襲われ、

しかも痛い場所が「お尻」であるというだけで知人友人には失笑され、

さらにはあまりに痛すぎて自分でも面白くなってきちゃってひとりで爆笑しちゃうし、


もう、

誰か助けてええええ!!!(←HMのケツの声)

20151108_153449.jpg
HMの尻ブログを最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡涙

HM♡

ランキング参加ちゅう♡応援クリックでミャンマーブログへ!
ずっきゅん♡(←HMのケツが痛む音)
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ミャンマー旅行へ
にほんブログ村


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
そういや今日は選挙日ですね!
ベイも、その辺のお店や市場はほとんど閉まってるし近所のババアたちも選挙の話題で持ち切りです。
HMの家のすぐ近くにも投票場所があるのですが、
DSCN3516.jpg
国家の未来より今はおのれのケツ問題で精一杯だよ・・・・・・。

category: 面白ミャンマー語

tb: 0   cm: 0

△top